
絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:45:43.29 ID:0DH2vShc0
実際非正規でやる気出せ、責任感出せって言う方がむりやろ
そもそも気軽に切るために非正規で雇ってるんやからそれを求める方がおかしい
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:46:19.91 ID:oHFhR2Rwx
金額が大事
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:46:24.54 ID:E6FBIKRTa
語るに落ちる
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:46:28.29 ID:FMkl56i50
実際やる気が無いから非正規なんだろ
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:46:30.30 ID:NkYmmT6x0
じゃあ正規を増やす政策が必要やね
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:46:48.02 ID:k4wGUVZB0
まあでも正論ちゃうか?
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:47:25.74 ID:LiJGUB08a
無能な働き者
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:47:59.00 ID:G5mJFY8z0
そもそも責任ないから非正規なわけで
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:50:16.21 ID:0DH2vShc0
>>12
非正規に責任ある仕事させつつ責任をもたないのが今の会社やぞ
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:48:20.86 ID:HHKpr6qxa
むしろ責任感のある非正規ってアホやろ
会社はお前を守る気はないぞ
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:48:22.88 ID:Vurg3zvo0
実際問題正規と非正規じゃ責任が違うやん
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:48:29.70 ID:4CJHtqUjd
一理あるけど非正規にしかなれん程度の能力の奴にそんな事求めてもなあ
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:52:36.75 ID:pmlRckZ6p
>>16
でもお前ニートじゃん
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:48:36.55 ID:0mwGaFLW0
やる気がある&有能
この二つが揃ってたらまず間違いなく正社員として声掛かるから
間違ってはないわ
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:48:40.21 ID:E6FBIKRTa
協定盾にダラ正規が非正規食いものにしてる会社もあるやろ
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:48:44.40 ID:iYULpHOAa
非正規社員にやる気や責任感を求めるバカな経営者が多いという悪い実態を分かっていない
ってことですかね
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:48:52.66 ID:Vm7uAgXbM
自分から敵を増やして行くのか…(困惑)
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:49:46.43 ID:i9Nw845S0
実際に非正規に責任ないしな
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:49:55.79 ID:dvfSYw5Ba
法律変わったから非正規に責任ある仕事やらせるメリットってもうないんやろ?
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:50:03.09 ID:8h0TaZtH0
割と正論じゃん
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:50:43.62 ID:0Gtp6XvV0
だから正規を増やしていこうっていう趣旨の発言やろ
言葉狩りやめろ
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:51:41.11 ID:iYULpHOAa
>>26
まあでも非正規雇用増やして就職率伸ばしてきたのも安倍総理だけどな
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:50:47.24 ID:Je/V3BEH0
やる気はともかく非正規に責任感とかいらんやろ
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:50:54.06 ID:OvOScfbhp
非正規に責任感もたせようとするなら普通正規雇用するよね。一方的に押し付けるのはNG
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:51:35.20 ID:2L+KD3rk0
当たり前やん
正社員だって給料低かったらテキトーな仕事するやろ
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:51:36.83 ID:ZMOcC6PH0
そういいつつ非正規を増やそうとする安倍ちゃんすこ
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:51:39.03 ID:ygG2Dh+60
でも実際非正規はやる気も責任感もイマイチないやん
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:51:45.56 ID:f8Q2raYr0
そんなもんだろ
逆に学生バイトとか人生終わったフリーターみたいな非正規雇用に責任感とかやる気を求められても困る
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:51:52.87 ID:UCORFp8bM
非正規ならやる気も責任感も無いやろ
どうせ文句付けてんのほなみみたいな意識だけいっちょまえの非正規やろ
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:52:29.46 ID:foayheZd0
だから正規にしろやって話なら別にええんちゃう

【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:52:31.15 ID:9gObbpz9d
非正規に責任のある仕事あたえるわけないんだから責任感ないのはあたりまえやん
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:52:32.53 ID:Qf4EpSWz0
元ニートが言うと説得力があるな
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:52:38.31 ID:/yLEy1zX0
正社員やけどやる気もないし責任感もないわ てかそんなもん全員の労働者に求めるなや
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:52:46.06 ID:U0KNgTY70
この批判は正規雇用をバカにしてるやろ
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:53:07.90 ID:foayheZd0
まあそもそも正規でもそんな責任感なんてないやろ
会社に背負って貰いたいンゴねえ
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:53:09.69 ID:luO9NeDL0
やる気や責任感出してるバイトリーダー君ほど面倒なやつはいない
こっちはタラタラやりたいのに
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:53:09.84 ID:mSmTa+xId
こいつ責任感ないよな
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:53:24.45 ID:/pUudQR30
ワイ正規やけど薄給やしやる気も責任感も無いで
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:53:42.63 ID:IW7v2ZjA0
いうほど正社員ってやる気あるか?
ほとんどの労働者はやる気ないけど仕方なく金のために働いてるやろ
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:55:16.08 ID:/yLEy1zX0
>>47
大体五人に一人くらいはおるな んでそいつらが会社の空気を作るからワイみたいな人間からしたら居心地の悪い職場になる
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:53:43.32 ID:aPGbLcXA0
なんかの漫画の金を貰えるから責任持てるみたいなのあったの思い出した
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:53:47.76 ID:SGBvoxS90
けどお前一般国民だったら今頃ニートか窓際社員だったよね
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:54:19.68 ID:ygG2Dh+60
正規を増やすって言っても、正規(飲食、運送、介護)の3Kブラックばかりだろうな
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:55:44.46 ID:iYULpHOAa
>>50
その辺の仕事って絶対誰かがやらなきゃいけない仕事なので
ブラックでなくする工夫すれば自然と正規雇用が増えるはず
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:55:11.50 ID:ZXcdAOuy0
仕事に責任もやる気も必要ねえわ
金がたくさんあったらやらねぇよ
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:55:12.54 ID:M3ijMVQh0
安倍に責任感がない
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:55:19.38 ID:RqWVOyij0
そもそも非正規に責任自体が少ないねんからそりゃそうやろ
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:55:52.68 ID:4gUteAII0
非正規がやる気ないのは事実じゃね
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:56:03.72 ID:u90OhO9Za
非正規の待遇でやる気や責任とか言われても
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:56:29.97 ID:Pe0o24n10
非正規に正規並の責任感ややる気を期待すんな
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:56:41.68 ID:Mtqepps+0
おまえらもいつもバイトごときにそんなこと求めんなって言ってるやんけ
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:56:45.08 ID:o7pHEYkAa
ていうかそもそも非正規労働者ってなんだよ
なんかまがい物の労働者ってことかよ
派遣やパートがそんなに悪いことなのかよ
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:56:57.03 ID:2L+KD3rk0
というか会社でやる気あるのなんて役職持ちの高給取りばかりやろ
殆どの下っ端はやる気なくて嫌々働いてるだけやで
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:57:21.93 ID:gq4hDiGF0
非正規に責任ふっかけるとか正気の沙汰やないやんか
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:57:27.52 ID:0rKGkzun0
安倍が正論やんけ
御恩と奉公の関係やぞ
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:57:29.02 ID:Qf4EpSWz0
つまり政治家はみんな非正規ってことか?
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:58:04.73 ID:iYULpHOAa
>>70
政治家も正規雇用にすればやる気が出るぞってか
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:57:29.47 ID:tUZHqOYn0
この国は非正規にリーダーとかやらせるんやぞ
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/27(火) 22:48:33.24 ID:A/+AJc95M
非正規で働きたくて働いてる奴ばかりちゃうやろ
何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww
【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww
将棋の藤井くんとかいう中学生ってどれくらい凄いの?
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww
コメントの投稿