藤井四段のおかげで空前の将棋ブーム到来か。将棋教室人気、入門書が売れまくるwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

藤井四段のおかげで空前の将棋ブーム到来か。将棋教室人気、入門書が売れまくるwwwww


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:25:16.31 ID:ID:PgTlzIUK0
スマホアプリでも将棋ゲームが急上昇
テレビでもトップニュース扱い


俺の好きな軍人将棋も人気出てほしいよ( ´・ω・` )



引用元: http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1498047916

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:25:33.79 ID:ID:PgTlzIUK0
小学生とかも将棋ブーム



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:25:47.70 ID:PotBZ4xLd
将棋は金かからないしな



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:25:58.14 ID:ID:PgTlzIUK0
うむ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:26:18.26 ID:awgcUMh90
軍人将棋はなーんか陰気なんだよなぁ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:26:46.38 ID:1RsdU++a0
強すぎるからしゃーない



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:26:46.81 ID:ID:PgTlzIUK0
本屋にも特設の将棋本コーナーできてた



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:26:54.62 ID:7PNpkCpz0
将棋の漫画やアニメってヒカルの碁ほどメジャーなの無いな
ハチワンもそこまでではないし




20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:28:45.78 ID:6yx8UiQWa
>>9
ハチワンはバトル漫画やろ




10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:27:07.92 ID:12y6Si680
これで藤井くんイケメンやったらフィーバー間違いなしなのにな、残念



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:27:37.57 ID:ID:PgTlzIUK0
>>10
あの素朴な風貌がいいんだろ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:28:12.65 ID:12y6Si680
>>13
せめて、もっと爽やかさが欲しかったやで



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:27:13.56 ID:bNbLEJZJd
錦織圭でテニスブーム起きたしな



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:27:17.04 ID:S4050mesd
頭良くなるで



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:27:40.59 ID:Q6I2NlWPa
日本発のボードゲームとしてはオセロのほうが世界に普及してるんだぜ
つまりオセロ>>>将棋



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:28:16.38 ID:ID:PgTlzIUK0
>>14
オセロ日本発祥なのかよ( ´・ω・` )



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:29:17.96 ID:6yx8UiQWa
>>17
せやで
オセロの開発者は日本人や



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:29:09.39 ID:BE/9XABOH
ええやん



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:29:09.98 ID:u0ayNXENd
アメトーーク、将棋芸人第二弾を緊急放送



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:31:21.49 ID:KAN49nO3d
>>23
つるの、猛の方の藤井を紹介する痛恨のミスしそう
前、藤井システムやったからなさそうだが



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:30:12.66 ID:2IvqWNuI0
AIに負ける協議存続させる必要ってマジでないだろ
何の利権が絡んどるか知らんが人間が競技のレベルを下げてるって気づけ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:31:33.21 ID:zuFA+zaJ0
>>29
200キロでるピッチングマシーンに勝てなくてもしゃーないやろ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:30:51.56 ID:PY0HJPw10
ワイ最近ついたて将棋ってのにハマっとる



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:30:59.92 ID:4s1TyICIM
ワイもやりたいと思ったくらいやしな
まぁ世間でも思ってるならワイは退いとくわ



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:31:27.64 ID:HbbN1Zp8d
将棋を習うと礼儀正しくなる言うのは絶対嘘
将棋板の藤井スレ見りゃわかるわ




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・

41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:31:35.31 ID:ID:PgTlzIUK0
囲碁は中国人、韓国人強いけど将棋は外国だとイマイチなのかね



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:32:36.67 ID:LFSG7nUK0
>>41
ローカルな将棋がそれぞれの国にあるらしい
そのジャンルで一番普及してるのはチェスかな
だから将棋は日本ローカル扱い



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:32:41.85 ID:KAN49nO3d
>>41
NARUTO見たオタクが少しやってるくらい



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:32:16.55 ID:f68LjIXrd
親「子供に将棋やらせよ!サッカーやらせるよりお金かからないし!」



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:32:24.41 ID:dHc718Wza
言うて成長して肌荒れ治って、眉整えて髪セットしたらカッコよくなると思うんやけどなぁ



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:32:31.38 ID:CcPzZ/4Ld
将棋は頭を使うので痩せます
一緒に将棋ダイエットしましょう




これで将棋女子増えるやろ



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:32:32.65 ID:rFQW15VIp
こういうブーム?
周期的に起こるよな



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:32:58.55 ID:a0IV0hX70
なお、1月後には1%しか残らん模様



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:33:39.61 ID:PRPtvh5L0
>>59
1%も残ったらマシやろ0.01でもおかしくない



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:33:01.40 ID:YfciazeD0
アメトーク!将棋たのしい芸人 放送日2013年5月2日

出演者:シャンプーハットてつじ つるの剛士 小籔千豊 ワッキー
インパルス板倉 フルーツポンチ村上 ザブングル加藤

次回将棋芸人やるとしたら誰がでしゃばってくると思う?



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:34:45.30 ID:BE/9XABOH
>>60
ひふみん




61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:33:13.43 ID:kj4Ic7Jv0
将棋の美少女ソシャゲくるんやろな



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:33:32.28 ID:MH+0oepM0
よかおめ
色々あったしな



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:34:12.45 ID:3xajx+eI0
代表作の四間飛車を指しこなす本を買えばええんやろ



124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:38:44.95 ID:pe39Q9FQ0
>>75
昨日今日覚えた奴が指しこなせる戦術じゃないんだよなぁ
ほんま初心者は四間飛車とかいう風潮やめーやって思う



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:34:38.42 ID:ID:PgTlzIUK0
今年の流行語大賞にノミネートされるだろうな

藤井四段



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:34:38.74 ID:f4IC/3C/0
将棋漫画といえば
3月のライオン←恋愛もの
ハチワンダイバー←格闘漫画

ろくなものないンゴ



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:35:25.52 ID:4NlfafH1a
>>79
はい月下の棋士




101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:36:25.64 ID:HJJ4yO+R0
>>79
はいものの歩





86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:35:22.34 ID:mUY0Hkq+0
14歳にして早くもレジェンド入り



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:36:10.03 ID:Cst4vzrk0
今こそヒカルの将棋を連載すべきやろ



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:36:17.73 ID:1quhAqeHd
月下の棋士が一番棋士らしさが出てる漫画やと思う
一般受けはサンガツのライオンでええやろ




25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/21(水) 21:29:33.13 ID:a0IhFzsZ0
これは叩けない




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

将棋の藤井くんとかいう中学生ってどれくらい凄いの?

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月22日 09:52

>藤井くんイケメンやったらフィーバー間違いなしなのに

「女性に大人気」は余命宣告と一緒www
特に「若い女性」だと余命3ヶ月w

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月22日 10:01

将棋の漫画となるとあと聖があるな
電卓できてもそろばん教室はなくなってないし、チェスも存続してるし、いくら将棋のAIが強くなっても将棋も棋士も存続するんじゃない

3.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月22日 10:04

ミスをするからこそ競技は面白い
将棋AIは強いが華がない

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月22日 10:07

3月のライオンは、ちょっと暗すぎるわ。

長女がホステスという設定も、子供に読ませたくないしな。

5.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月22日 10:17

コンピューターに負けるなら、
フラッシュ暗算の下位互換じゃない?
時間かかるし、

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月22日 10:20

>>40
いいこと言うな

7.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月22日 10:24

今から始めた10年後に藤井2世くることを願う

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月22日 10:31

※7
分母が広がれば、必ず才能が発掘されると思う。

将棋の天賦が有っても、秀才として受験に注力されていた
子供が藤井さんの件で、将棋に触れることができること起きるだろうし。

サッカーの選手層が厚くなったのも、恵体だからと
適性がないのに野球やらされてた子が、サッカーに来てくれるように
なったというのが大きいしね。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月22日 10:34

AIと勝負はしないの?
弱いやつ専門?

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月22日 10:39

人気だから始めようって考えが分からん。
将棋なんて小学生なら1回くらいは触れたことあるやろ。
今までやったことなかったけど面白いやん、とか絶対なさそう。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月22日 10:44

女性棋士がいないのも将棋を指す女の子が少ないのが原因の一つだと思う。母数が増えれば優れた才能が生まれる確率は高くなるだろう。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月22日 10:48

ジャンプは今こそ将棋漫画を連載するべき

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月22日 10:50

多分これから将棋のAIと対戦を繰り返した子供たちが将棋界を席巻すると思う。羽生も昔PCを駆使して膨大な棋譜を網羅したみたいなことがあったし。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月22日 10:51

囲碁は不人気だから七冠になっても騒がれない。
やっぱり中国や韓国に負けるようじゃだめだな。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月22日 11:01

※10
親か祖父母が教えないと「日曜日午前に放送している変な番組」
という認識しかないかも。

※11
女流棋士もいるが、トーナメント初戦で負けるのが現状。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月22日 11:13

囲碁は勝ち負けが知らない人にはよく分からんからな
将棋は王を取れば勝ちっていうハッキリした勝敗基準だしわかりやすい

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月22日 11:35

一般人はこんなやらせまでして必死やな将棋界としか思ってないぞ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月22日 12:55

AIのほうが強いから無駄と言う奴が必ず出るけど、アホの極み。
説明するのもバカバカしいくらいのアホ。

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月22日 13:14

※16 実際は王取るはるか前に終わるんやで

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月22日 13:59

どっちが勝ったか負けたかの結果だけ面白がってる人にとっては囲碁も将棋も同じ。それがダメってことでもない。
対局内容を楽しめるようになるためには自分もやってみるしかないってところも同じ。

囲碁は基本ルールが3つだけで成立する美しいゲームで、打てるようになったらこれより面白いゲームは無いんじゃないかって思うくらいだけど、入門ハードルは高いから、将棋より競技人口少ないのは仕方ない。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月22日 19:19

りゅうおうのおしごと 面白いよ!熱いよ!来月新刊がでるよ!!

コメントの投稿