【悲報】半数が婚姻届のみ挙式なし。深刻な若者の結婚式離れにブライダル業界が危機感・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】半数が婚姻届のみ挙式なし。深刻な若者の結婚式離れにブライダル業界が危機感・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:33:03.96 ID:ujQ3GH0F0
婚姻届のみ「ナシ婚」に危機感 ライバル7社がタッグ 

佐賀市の結婚式場7社が22日、初めて合同で公開挙式を開いた。婚姻届を出しても式を挙げない「ナシ婚」対策に、ライバル各社が手を組んだ。買い物客が見守る中、本物の挙式を通し、その良さや意義を訴えた。
昨春、佐賀ウェディング実行委員会を結成、県内でも約半数が「ナシ婚」という状況に危機感を持ち、結婚式の素晴らしさを伝えるイベントとして準備を進めてきた。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga/10105/161021




引用元: http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1497915183

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:34:01.08 ID:XwSdpMRe0
結婚する当人だけでなくその両親からも取れるだけ搾り取ってやろうというビジネスモデル



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:35:09.11 ID:zQu1k/OZ0
ゼクシィ読むと結婚式上げる気無くす



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:35:25.01 ID:QtrX78n40
招待しても人来ないやろしな



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:36:34.46 ID:ucwGpODDd
冠婚葬祭は文化としてはええねんけど業者が金取りすぎ
はっきり言ってやつら自身が業界を廃れさせたようなもんだ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:36:56.90 ID:1N0e78Mjd
高すぎるわ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:38:56.42 ID:kyuyP/Qe0
他人の結婚式に行くのすごい好きだけど自分でやろうとは思わないなぁ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:38:56.49 ID:9dDIYaKKd
若者のっていうけど今30代とか結構おるんとちゃう?



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:38:57.73 ID:5zFF1UhBr
海外挙式のワイ、高みの見物



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:39:01.67 ID:XohM6PR3a
式挙げたいとか陽キャだけやろ

呼ぶやつおらん隠キャは挙げたくない



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:39:37.88 ID:kTOSwOhYE
ブライダル業界ってヤクザとやっとること変わらんやろ

あいつらまじで滅べばええのに



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:39:51.68 ID:a8TVWtGCd
パーティー形式のしか行ったことないわ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:40:00.35 ID:zQu1k/OZ0
会社の人間や親戚の相手をするのは面倒を通り越して苦痛だし、呼んだ側には「明るいカツアゲ」とSNSに嫌味を掛かれるし、誰も幸せにならない



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:40:00.81 ID:If5+4vYZ0
冠婚葬祭の会社なんてやくざ出資なんてざらにあるしええんちゃうか
やりたいのなんて自慢したい女だけやろ
準備の手間や付き合いのために人呼ぶのがだるいやろ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:40:21.72 ID:mN1JaCTZa
スライドショー15万、写真集15万、エンディングムービー15万
ホントひで



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:40:25.12 ID:Sp4XTYEnM
その内葬式も簡素になってくんやろな



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:41:43.94 ID:XwSdpMRe0
>>39
実際もう家族葬でひっそりっていうのかなり多くなってるで



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:42:34.25 ID:35cuG0ear
>>51
何ならそっちの簡素化のが先だったかもな



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:40:40.60 ID:e2gKp9ut0
披露宴とかいうゴミ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:40:54.47 ID:897WfiZN0
足元見て値段釣り上げすぎなんだよな
安くしようって努力も無いから潰れて当然



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:41:18.06 ID:ZP1OwngY0
それとなく結婚式やりたいか聞いたら当たり前でしょとか言われてドン引きしたわ
なにがそこまで引き付けるのか



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:41:25.28 ID:rZ5xntrL0
そもそも結婚するやつがおらんやん



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:41:26.55 ID:ATQhC4E/K
離婚が割と当たり前になってんだから大々的に披露宴とかやりたくないんやろ



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:43:46.18 ID:OFdAoQa3a
>>49
これよな
祝儀出したんにあっさり離婚とかやってられん



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:41:45.77 ID:u+x07VUD0
高いのもあるし準備もめんどくさい気使う事も多い
出身地が離れてて職場も出身地と違うとかなるともうやーめたってなる



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:41:54.31 ID:NJ97JX7O0
単にお金がないからやろ




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・

56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:41:59.76 ID:q7rMEGHw0
結婚式挙げるかどうかで揉めたりする事も増えてるんかね



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:42:11.65 ID:GEmUEt740
自宅で祝言挙げれば良いだろ



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:42:32.50 ID:m/4hNPG20
親族だけで式だけやって披露宴はやらんかったなな



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:42:36.62 ID:BXM9VKv10
誰も得しない素晴らしいシステム



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:42:52.82 ID:sive6FK80
よっしゃ!ブラッシュモブや!



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:42:59.20 ID:tkc/VAECM
まあ女性側が本心から納得してるならそれでええんちゃう
それくらいの甲斐性なきゃこの先も不安だろうけどな
子供のお宮参りも七五三もやらなくなるだろうから



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:45:14.63 ID:L6kjm0wZr
>>69
お宮参りも七五三も同じやろ
必要ないわ
そとそもなんで普段無宗教のくせにその時だけやるんや



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:43:01.68 ID:Dlc0svGMa
男で絶対やりたいって思うやつおるんか?



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:44:23.34 ID:s3YwIqug0
>>71
男でやりたい奴は多分相当交友関係が広いやつやで



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:43:01.96 ID:IoRkn7fkd
親族だけでしめやかにやりたい



75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:43:15.90 ID:mc3F1/jIr
アニメキャラと結婚式挙げれる次元婚やったらええ
きっと儲かるで



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:43:53.34 ID:8gaSA40O0
>>75
殺人事件起きそう



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:43:30.56 ID:kTOSwOhYE
挙げる方も呼ばれる方も誰も幸せになれず式場のヤクザもんだけ得をする悲しい世界



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:43:30.63 ID:V6MMFDonp
ブライダルより葬式の方がビジネス感あってやだわ
最近パッパの葬式で200万近く持ってかれたで



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:43:45.71 ID:s3YwIqug0
まあ大体嫁さんがやりたいってパターン多いよな
それくらいは好きにさせたれと思う
結婚後になんかしこり残すくらいなら披露宴くらいさせてやってもええんちゃうかと



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:44:01.86 ID:s5sLb/Mi0
サービスとか普通の金額でやるベンチャー出て来たら凄い流行りそうだけど



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:44:12.74 ID:qYnp2t6Oa
海外いけば人も呼ばなくてええし旅行もできる
一石二鳥やな
披露宴とかめんどいこともせんでええやろ
今後は海外に目向ければええやん



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:44:39.25 ID:fs9R+F9Hd
この間友達の結婚式行ったら道民でもないのに会費制やったで



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:44:39.94 ID:yCG7r2vPa
そもそもが金持ちの道楽やろ
何貧民向けコンテンツ気取っとんねん



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:44:47.96 ID:D1JpXRGD0
身内だけでやれば記念になるし金もかからんしええで



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:44:48.34 ID:kTOSwOhYE
あと準備の途中経緯をいちいちインスタにあげて幸せアピール合戦になっとるよな



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:45:08.90 ID:rvbWnHN2p
そら無駄に金使うより結婚後の生活を充実させたほうが遥かに有意義やからな



110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:45:22.29 ID:3wRZ+bRV0
ワイ70名費用400万

嫁と200万ずつ出し合った



114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:45:50.27 ID:/OAtzt0ja
親友が披露宴するときに出し物やらされるのもクッソ負担になってるよな



120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/20(火) 08:46:11.80 ID:q4vZ2DJYa
お金かけて式あげてもどうせ離婚するんやから勿体無いでって事やろ




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

将棋の藤井くんとかいう中学生ってどれくらい凄いの?

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月20日 13:09

結婚式が悪いとは思わないが
こういった消費を促そうって姿勢は吐き気がする

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月20日 13:10

童帝なのに又こんな所を読んで

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月20日 13:16

高いわ それだけ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月20日 13:25

若者は納得いくものには金は惜しまないが
ボラれることには我慢ならないようだ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月20日 13:26

元々結婚式って皇族の物だからな
金が有り余ってる層がやるものだ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月20日 13:32

金持ってないというのもあるけど昔と比べて今は人を集めにくいってのもあると思う

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月20日 13:36

CAN YOU CELEBRATEばっかりかかって嫌になるから

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月20日 13:40

あんまりにも高すぎる
ボッタクリにも程がある。
ヨーロッパで挙げたほうが安上がりとかどうなんだよ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月20日 13:48

冠婚葬祭に金使わないのは恥ずかしいという
戦後にできた歴史の浅い風習
業者がぼったくりまくってたし
こうなるのは自然な流れ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月20日 13:59

JASRACと同じだな
金取れるだけ取ろうとするからその業界から利用者が離れる

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月20日 13:59

招待される方もご祝儀が負担に感じるんだし
いいじゃん、やらなくたって

12.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月20日 14:01

結婚式、披露宴は高いからやらなかった。会社関係者には後日挨拶した。
自分の葬式も家族葬と決めている。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月20日 14:04

式に義理で呼ばれる方もかんべんして欲しいってマジで思ってるからね。
金も大切な週末も費やしてお遊戯会を眺めなければならないなんてなんの苦行だよ。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月20日 14:05

普通に勉強してそれなりの会社入ったら普通は結婚式余裕でできるんだが、普通以下の奴が増えすぎたな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月20日 14:05

実際に結婚したことがある男なら、こんなに頭ごなしには否定できないはずだけどなあ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月20日 14:07

日本全体で見れば所得は落ちてるか変わらない状態がずっと続いてるのに
冠婚葬祭値段は上がってる上に高いんだものw
当然の流れじゃないの

17.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月20日 14:09

私と彼は陰キャタイプでお互い結婚式もしない流れだったが、姉が陽キャで結婚式したい層。でも金がない!せや!妹と一緒にやって、金額半々+親から支援(私は両親から好かれてる)でやればいいじゃん!理論ぶつけられて困ってる。貧乏人ほど、結婚式やるイメージ。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月20日 14:12

昔と違って、今は男の方が式をやりたがる。
女はオタク化し目立つのを嫌がり、結婚出来るような男は家事育児余裕で女化。

19.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月20日 14:16

本物の挙式wwwww
とりあえず十字架貼った白壁の部屋でコスプレ音楽隊とカトコト日本語の達者な外国人役者に寸劇させとるだけやろ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月20日 14:18

若い(30代)
日本の高齢化が深刻

21.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月20日 14:33

結婚式したくないのはモテない童貞だけでしょ
普通は友達たくさん呼んで盛り上がるよね

22.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月20日 14:35

賓客1人1万円以内の予算で、比較的ちゃんとした披露宴上げられるプランなら流行る
50人規模なら50〜60万円とか
要は呼んだ人の祝儀で絶対赤がでないシステムになってたら、もっと需要は増えるだろ

今はテーブルに置く花が1万円とか、ケーキカットのナイフのリボンが5000円とかアホみたいに金取りすぎ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月20日 14:35

※17
いや・・・それもう貧乏とか関係なくてお前の姉が頭おかしいだけじゃねえか?

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月20日 14:43

わいも結婚式は挙げてないで
ただ新婚旅行に結構金使ったけどな

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月20日 14:48

※22
でもしょぼい披露宴もすごい披露宴も祝儀は同じ価格っていうシステムが悪いとも思うんだよね。
花やしきとディズニーが同じ価格じゃなー。

26.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月20日 14:52

やる方も招待された方も負担しかねーよな。
やりたいって感覚の奴が信じられない

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月20日 14:52

そもそも式場に人を集めてパーティーをやるなんて風習、そう古い時代からあったものでもないでしょ
これまでが異常だっただけ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月20日 14:54

※21
というより両親や祖父母が泣きよるからな。
後にも先にも感動の涙は挙式の時だけだったわ。
今でも婆さんが立派だ立派だって手を握ってくれた感触は忘れてない。
あれを経験したらやらんで良かったなんてカケラも思えないわ。持ち出し200万かかったけどな。

29.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月20日 15:01

感動するのは分かるが、まあ、無くてもいいかな
感動にウン百万出せるほど日本経済の未来は明るくないと思う層が増えすぎた

30.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月20日 15:10

※21お前ごときの結婚ために大勢の人間に時間と金使って貰うの?^^
だから嫌われてんだよお前

31.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月20日 15:15

政府にも経団連にも見捨てられる順番が来たってだけだよ
皆他人事じゃないぜ

32.  Posted by     投稿日:2017年06月20日 15:22

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月20日 15:25

ブライダル業界()
いかにもバブル頭の老害が集まってそうなとこですね()

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月20日 15:29

冠婚葬祭いらんやろ

35.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月20日 15:38

俺だってそれだけの価値があるものには躊躇なく金を払うよ
でもちょっとこれやってプラス10万あれやってプラス20万なんていうボッタクリ野郎共に儲けさせるのは一番嫌いだからな
自己満だからとか言うけど、無駄に豪華なセレモニーに満足感なんて端から感じないから本当に無用不要
家族と親友だけが心から祝ってくれればそれで充分幸せです

36.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月20日 17:48

だって、だまされてやってる方がマヌケだからなw

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月20日 18:04

社員旅行がすたれた時点で、こういうセレモニー的なものが危ないのはわかっていたことだろうに。

38.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月20日 18:07

祝儀で取れるし

39.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月20日 19:26

祝儀で3万回収できる前提の価格設定なのがあほらしい。

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月20日 19:28

ご祝儀で取れるって言うが、取れたからなんだよ。
人の金なら無駄遣いOKってこと?

ご祝儀がカンパみたいな物で300万貰って式は50万くらいで済んで250万手に出来るってのなら誰しもやるだろうしご祝儀出すのも惜しまないだろう。現状ブライダル業界がご祝儀総取りしてるだけだからやっても無駄。

41.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月21日 02:59

日曜日に遠出して、ご祝儀出して、準備して
ホストもゲストも負担しかない。
ただの見栄だけのイベント。
ハネムーンにお金と時間使った方が万倍良い
と思う

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月23日 16:59

そういうの好きじゃないって言ってるのに結婚式やるから来てってしつこく言われたので最近知り合いと絶縁したわ。

もっと早く絶縁しとけばよかったわ。

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年09月11日 18:24

結婚式しなきゃ離婚するようなところは遅かれ早かれ不仲になってる。

コメントの投稿