【悲報】八坂神社さん、参拝客に対してもう来ないで下さいと言い放つwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】八坂神社さん、参拝客に対してもう来ないで下さいと言い放つwwwwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:19:34.52 ID:hU7mvO1ca






引用元: http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1497842374

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:21:15.06 ID:5AzxKj2od
神社は喋らないぞ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:21:43.28 ID:gxvJlEU4d
当たり前の事言ってるだけやないか



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:21:55.72 ID:HRt/ddWi0
またアニヲタがやらかしたんか?



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:22:08.52 ID:7j5/T7AQ0
何で転売されてるんや



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:23:46.06 ID:ztNyYGx1d
>>10
御朱印集めてる女が結構おるらしい



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:22:58.05 ID:ZIphmc7Qp
正論



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:24:01.88 ID:MgG76hIE0
未だに東方かいな
そんなに人気あるンゴ?



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:24:34.68 ID:5AzxKj2od
気持ちの問題やろ
普通に考えて転売ヤーから勝った御朱印帳に加護があるとは思えん



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:28:14.39 ID:hWYXXtT1d
>>27
じゃあ取りに行けば加護があるのかっていうとアレやし
持ってるって事実がある種のポーズや



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:28:25.96 ID:NQ/WCDxF0
>>27
もともと宗教なんて思い込みやし
買う奴にも色々おって転売で買ってもご利益あると思う奴もいれば
もともとご利益なんて一切信じてなくてコレクション欲のために買う奴もおるし



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:24:40.40 ID:uz8c81YUp
東方で八坂神社でたの相当前やん



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:25:40.57 ID:rtKqKn0I0
オクで買ってまた転売するんやで



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:25:47.92 ID:ZpHOkIslp
これ限定品でもなんでもないんやろ
現地に行けば入手できるものをなんで転売屋から買うのかわからん



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:27:53.93 ID:dhPZL/4ld
>>33
行くのが面倒くさいやつと、あと交通費考えたら転売価格でも得な奴は一杯おるんちゃう
外野からしたらこんなんで手に入れてもご利益あんのかって思うけどな



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:26:01.68 ID:YmIQ4un4d
神社がTwitterなんかやんなや



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:27:13.90 ID:4HGtLBzY0
王貞治「転売しても価値がなくなるほどサインを書きまくる」
無料で配布しまくればいいのに、神社側だって金儲けしてるだろ



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:28:55.19 ID:ztNyYGx1d
>>42
イチローのサインボールも自然とそうなって
今はあんまり値がつかないみたいやな



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:32:22.39 ID:5nQnF4cxa
>>42
野球選手のサインはただの善意やけど神社はあれが生命線やねんで
ズレ過ぎやろ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:27:38.90 ID:asSkYP2n0
>神社には郵送の依頼も来ます

参拝はしないけど、御朱印だけ売ってくれって事かw



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:27:44.60 ID:RmwEuqRlK
寺社好きやけど御朱印とかいうぼったくりに金払う気持ちがわからん



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:32:37.57 ID:asSkYP2n0
>>47
なんかズレてるな
御朱印ってのは販売用の物品では無く、参拝や写経を納めた印として発行される物だろ?
賽銭自体がボッタクリというんなら、まあ君にとってはそうなんですねとしか言いようが無いけど。

大学の卒業証書を販売して、貰ったものをどうしようが勝手と言うんかな



130: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:35:16.26 ID:4HGtLBzY0
>>98
それは同人誌を頒布物と言い張るのと大差ない
言葉遊びでごまかすなよ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:27:54.13 ID:s7Pw1XtXp
女の神さんやし女にはキツいで




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・

52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:28:13.23 ID:3/rg2dTOd
出品する気持ちは分かるが落札する気持ちは分からないな



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:28:13.56 ID:xlXvLfeqa
転売目的で買うと詐欺とかに問われるよ



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:28:16.05 ID:AunfXeJC0
神社は昔から金儲けのことしか考えてないからしゃーない
みんなでお寺に遊びに行こう!!



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:28:42.15 ID:aVRLq9EU0
御朱印かっこいいからね。しかたないね・・・・



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:28:50.33 ID:6YG8Ubf+a
八坂神社サイドの総意というより、一関係者の怒りって感じで訴えてるのが鬱陶しい



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:28:59.09 ID:jk3gCHdh0
真田神社も御朱印欲しがる人多かったらしいけど
俺は参拝だけだわ
あれってどこででも安くないよね買う気にはならん



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:29:19.12 ID:oolM1+wld
なんか御朱印集めが流行っとるらしいな



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:29:19.52 ID:GQtKHwBW0
そら神仏に身を捧げているんやからキレたってええやろ



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:29:27.90 ID:K+pOi0hoa
買ってるヤツなんてご利益ほしいやなくてコレクターみたいなもんやろ



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:29:41.38 ID:5nQnF4cxa
野球選手のサインオークションで買う奴の気が知れんと思ってたけど御朱印はそれ以上やな
信心深いのか浅いのかハッキリせえや



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:29:50.56 ID:rtKqKn0I0
公式通販で買えるの二億で買うバカ
公式より安かったんか?



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:29:54.29 ID:NSyn8H150
これ京都やなくて茨城の八坂神社やんけ



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:30:36.26 ID:JWuWrJdj0
そんなこと呟いても転売するやつはするし意味ないのにな



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:30:38.41 ID:oC5rO/8CM
そりゃそうやろ
昔は代表で誰かに行ってもらってなんてのがあったけど転売目的はアカンわ



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:30:55.91 ID:BM3//Wbx0
金儲けしとるくせに偉そうやな



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:30:58.83 ID:ztNyYGx1d
神社の気持ちとしてはこれが近いやろな



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:32:42.62 ID:YzqwUKLpa
>>81
ええなこれ



169: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:38:28.50 ID:TKSIhalta
>>81
送り仮名間違ってるやんけ



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:30:59.64 ID:xVrCd+IFK
転売厨もやりすぎると規制入ると思うけどな



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:31:54.91 ID:2OUmr0ImM
御朱印は宗教グッズだからさすがに転売はあかんw
開き直って通販はやってもいい気がする



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:32:19.13 ID:5Ei56IKHd
御朱印なんか転売品買ってどないすんねん



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:33:27.14 ID:K0uJRVx70
こういうのって行って貰うからええもんちゃうんか
野球のファールボールみたいに



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/19(月) 12:33:24.38 ID:dqPWOGXrd
ご利益も転売される時代なんてな




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

将棋の藤井くんとかいう中学生ってどれくらい凄いの?

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 15:33

東方関係なしに、神社仏閣のこういうものを昔から労なく入手したいと考える人が多いらしい
本来は自分が出向いてもらってこそのご利益なんだけど、
金さえ出せば手に入る・いろんなところのたくさん集めればどれかが、
なんて邪な動機で入手しようとする人はいる。

2.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月19日 15:34

集めてる万個の大半は刀剣女子()
盗作乱舞から入ってきた脳みそ花畑乱舞だから

3.  Posted by     投稿日:2017年06月19日 15:41

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

4.  Posted by     投稿日:2017年06月19日 15:45

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 15:45

名前でも書いてやればええんとちゃうのか?

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 15:49

住所氏名を書いて祈ってやればいい
あとはシリアルナンバーでも振ってやれば特定できるだろ

ただ、神社側に対応を求めるのは心苦しい

7.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月19日 15:53

揚げ足とってぎゃあぎゃあ凸して来るやつにも来て要らんやろ
八坂神社なんかツイカス来なくても参拝客に困らんやろうし

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 15:59

神様、仏様に失礼だよな
金欲のために貰いに行くなんて
罰当たり

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 16:03

>>169
こういう頭の悪いバカはコメントしないでほしい

10.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月19日 16:04

つかオークションで御朱印帳買って何の意味があるんやろか。
自分の足で参拝して初めて意味があるんちゃうの?

11.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月19日 16:04

米8
すごいキレキレな皮肉に聞こえる

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 16:05

金銭価値があると認定されると税務署からおたずねが来ると聞いたがデマか?
そんなの対応させられると社務に影響でるという意味でも嫌うだろう

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 16:05

江戸時代初期から代理参詣あるし
当時から問題になってないし当たり前に認められてたんだから
これも似たようなもんだろ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 16:07

ぼったくりか否かと考え方によって適正価格に違いが出る話をしているのに
同人誌を商品と見るか頒布物として見るかを一緒くたにするアホが居るな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 16:13

ただの正論でしかないな
転売で買っちゃう奴もあれだわ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 16:13

工場で量産してるお守りやおみくじが100〜500円で頒布してるのから比べれば
一枚一枚手書きしてくれる御朱印の300〜500円がボッタクリとは思えないのだけどな

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 16:14

気持ちはわかるがtwitterでやるべきではないよなあ

「言い方が悪かった」のだけは謝るという誤魔化しみたいなことやってるし、
トンボみたいな一担当者の暴走のような気がする

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 16:19

たとえば、大学生が専攻分野に関わるから各地の御朱印帳が資料としてほしいと言う人もいるんじゃないの。

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 16:20

俗物同士の争いにしか見えん

20.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月19日 16:33

なんだこのクソタイトル
悪質なデマなので通報した方がよさそうですね

21.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月19日 16:34

東方に八坂神社出てたっけ?
諏訪大社なら覚えてるが

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 16:40

スタンプラリーを他人に押させるってのは昔からあったからな
四国88箇所の代行サービスなんかよくあるだろ

この手の話は全神社仏閣で意見を統一させて拒否しなきゃ意味がない

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 16:49

「来て欲しくない」なら全面同意だった

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 16:50

どうやっても欲しいって人はいるからなあ
お遍路とかも完成直前のが盗まれるって話もあるし

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 16:54

そもそもこれは限定品なの?
そうじゃないんなら買うやつが馬鹿で済む話だよね

26.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月19日 16:55

もう神社ごとに攻撃力と防御力あと召喚コストとか設定してデッキ組めるようにしようぜ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月19日 16:55

偉そうに人のことあれこれ言えるほどの人物なの?

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 16:58

御朱印にご利益なんかないよ。
ただのスタンプラリーと一緒って宮司さん言ってた。

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 17:01

未だに八坂神社が東方と関係あると思ってる人が居るとは・・・八坂神社の祭神はスサノオノミコトで東方に出てくる八坂某の元ネタは諏訪大社の祭神であるヤサカトメノミコトだぞ。

30.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月19日 17:04

いっそ本当に来ないように徹底してくれたら、
「バカが寄り付かない神社」として評価する。

31.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月19日 17:04

八坂さんは怒ったら村落まるごと疫病で全滅させるガチ祟り神だから、不敬はあかんよ

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 17:04

まぁ、神社側のい言い分は解る
しかし、ご朱印書いてる人がただのバイトとかっていうしなぁ
ありがたさがあるのか、ないのか解らんな

33.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月19日 17:05

御朱印は本来本人が納経や本堂で読経するなどその寺社仏閣に祀られて居る神仏に対し何かしらの行を納めた証として賜る物で有りせっかく参拝に見えられた方々に行を納めなければダメとすげなく断るのも哀れに思い行を納める代わりに御布施等を納め御朱印をお出しする様になったそうだぞ

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 17:16

正直こういうのんは太古の昔からあるんだろうねー。
こういうときは売主がそのご利益をお金にしてると思えばいいんじゃない?売主に2度目のご利益があるかは別として。
売り買いするのが気に入らない。俺もそう思うけど。
やおよろずの神様たちがみてるよ。

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 17:19

時間指定して。神罰当ててやったら
誰もこんなことしなくなるよ。

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 17:32

最近読解力がない人が本当に増えたよな。どう見たって転売するような人はもう来るなって言ってるのわかるのに、それが理解されずに、もう一度言い直す必要があるというね。。

37.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月19日 17:37

八坂神社がネット通販に対応したらみんな助かるのではないのか?

京都人らしくもない

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 17:57

外国人なんか入れるからだよ。日本人だけでやってるときはこうはなってなかった。
精神構造の違う外国人と接して外国人に合わせるからおかしな連中がおかしなことをやり始めた。

神社仏閣もぶっちゃけ金儲けに走ってるやろ。組織全体として猛省が必要だから神罰や仏罰としての試練じゃないか?

39.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月19日 18:09

御朱印を集めるのが目的になったら本末転倒
アイドルのサイン会でサイン色紙だけもらって話さずに帰るようなもの
神様が悲しむ
まあ意識高い系のなんちゃって趣味だから信仰とかないんだろう

40.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月19日 18:19

ぶっちゃけ、そんな事言い出したら自分達の商品を自分達の利益にならない所で売り買いしてる全ての会社が面白く思ってないだろと

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 19:56

いちいち説明しないとわかんないヤツがいんのかよ
常識とか知らんDQN親に育てられたDQNだろ

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 20:01

仏教、キリスト教は金についての態度がわかるけど、神道はわからん。あんたら金稼ぐのは善という態度なの?神道は寛容なふりして結構排他的な気がするな。

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 20:02

仏教、キリスト教は金についての態度がわかるけど、神道はわからん。あんたら金稼ぐのは善という態度なの?神道は寛容なふりして結構排他的な気がするな。

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月19日 21:22

1.めっちゃダサイ朱印帳にする
2.ネットで通販する
好きなほうを選べ。

限定とか言ってレアリティ煽っておいて「転売許すまじ」って、現実見えてなさすぎじゃね。

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月20日 00:24

昔、伊勢神宮への代参に犬が出向く『おかげ犬』と言う風習があったそうだ。首に旅費や収めるお札等を入れて行きかう人達が導き、時には不足金を出してあげ、そして帰り道を同道してあげたそうだ。
しかし、ネトオクはあくまで個人的利益で信仰心や思いやりとは外れた外道であると私は思う。

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月20日 00:58

98
確かに今でも納経しないと御朱印がもらえないところもあるけど
大方のところはお金とるじゃん。
つまり、買ってるんじゃん。
なら、どうしようと買い手の自由でしょ。

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月20日 05:31

誰でも簡単に入手できるようになると商品価値が落ちるから営業妨害だわな
神社だって商売でやってんだから嫌がるだろ

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月20日 10:31

そのころ仏教は供養をデジタル化した

49.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月20日 12:48

(転売する方は)来ないでください。ってわざわざ注釈入れんでもみんな理解できるやろ。
こんなのわからん奴なんかおらんぞ

コメントの投稿