「一度も働いたことない40〜50代大卒娘」を抱えた高齢親が増加中・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

「一度も働いたことない40〜50代大卒娘」を抱えた高齢親が増加中・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:50:42



http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51910
筆者がかつて勤めていた横浜市役所では、2000年代当初から、話題になりだしていたことがある。

それは、「この子は一度も働いたことがないのですが、親が亡くなった後、どうすればいいですか」と、40〜50代の娘を連れて、高齢の親が区役所の窓口にくるというのだ。

彼女たちが学校を卒業したころは、就職せず、花嫁修業と称して、家でお稽古などをして過ごし、それなりの時期が来たら結婚することは珍しいことではなかったのだろう。だが、たまたま縁なく結婚せず、就業経験もないまま40〜50代になった女性たちは、もはや外に出て働く、他人と交わるということも難しそうな状況だったという。

当時は若者への就労支援が始まりだしたころであったが、無業のまま40代になった女性には支援の仕組みもなかった(いまでもほとんどない。多くの就労支援は30代までである)。

この女性たちが次に公的サービスにつながるときは、親が要介護状態になるときか、親が亡くなって年金収入も絶え、生活に行きづまって生活保護の窓口にくるときだ、という危機感を生活保護課では持っていた。



引用元: http://girlschannel.net/topics/1211242

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:51:45
一度も働いたことない未婚BBAとか社会のお荷物でしかないな。



581: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 20:38:14
>>2
ごめーんw



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:51:50
わたしでーす(T-T)



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:51:54
ヤバい
うちの子がそうならないようにしなきゃなあ



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:51:57
私の友達にいます。。。



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:52:16
始めはみんな、教わりながら働くよ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:52:28
介護職でも勉強したら?
どうせ親の介護も近いんだし。



189: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 18:20:25
>>8
絶対嫌だ
ってか、私には出来ない無理です



537: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 20:02:17
>>8
介護職「でも」なんて言い方しないで。
介護職は体力、メンタル両方強くないと務まらないよ。
さらにはコミュ力も必要。
どうせ誰でも雇ってくれるからって理由なんだろうけど、続けて行くのはかなり困難。



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:52:31
私未婚だけどせめてもの社会貢献にということで働いてます。



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:52:33
お嬢様ってやつか



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:52:35
未婚はいいけど働けよ!!



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:52:37
結婚相手も決まってないのに花嫁修行か



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:52:44
え?逆に今までどうやって生きてきたの?



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:54:12
>>13
親の金で生きてきたんだよ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:52:52
本人の危機管理能力が低すぎて擁護できねぇ〜
結婚できなかったのなら資格や仕事、先を見据えてやるべきことあったでしょうと。



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:53:00
一度も働いた事がない、どうすれば…って親の責任じゃない?
育て方が悪かったんじゃない?



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:53:00
子育て失敗
とは、こういうことなのかも知れない



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:53:02
うちの近所にもいる。
娘が40歳で働いてなくて、親が60歳。
こういうのって、比較的親が若い人に多くないですか?



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:53:07
大学の時に就活しなかったの?



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:55:31
>>19
就職しないで「花嫁修業」って名目で家事手伝いするんだよ。あとお稽古事するとかね。
それで親や近所の世話焼きおばさんがお見合い相手見つけたりするパターン。



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:53:16
「この子は一度も働いたことがないのですが、親が亡くなった後、どうすればいいですか」と、40〜50代の娘を連れて、高齢の親が区役所の窓口にくるというのだ。
親が甘やかしすぎ、40代なら自分で判断できますよね



296: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 18:43:00
>>20
ホイホイ窓口までついて行く娘もやっぱり変だよね。



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:53:30
なんのとりえもなくても、お嫁さんになればいいやという時代じゃないからね。



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:53:35
介護はキツイけど正社員のハードルは一番低いんだよなぁ
それでも若い人優先って感じはするけど



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:53:36
いるんだね、こんな人。



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:53:36
見た目が悪く、結婚も就職も出来なかったって事?




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・

25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:53:37
40代だけど、花嫁修行なんて名ばかりでただのプータローのことでしょ?
花嫁修行なんてしたことない



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:53:39
中卒、高卒の方がしっかりしてる人多そう



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:53:41
確かに親はどう思ってるんだろうっていうのが気になる



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:57:05
>>27
二十代のころ
いいお相手が見つかるはず
三十代のころ
どうしてうちの子には縁がないのかしら
四十代
ヤ・バ・イ

現状認識が遅いのだろうね…



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:53:45
わークズだねー
信じられない…



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:53:45
そればやばい
共働き増加で孫の世話で大変なおばあちゃんも多いらしいけど、娘の世話より万倍マシだわな



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:53:50
てか、男でもいそう



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:53:53
甘やかすから。
お嬢様こそ常識を教えなきゃいけないも思う



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:53:54
その歳ならバイトくらい受かるよ!
清掃とか。

自分で外に出なきゃね



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:53:56
下手すりゃ自分がそうなっていたかも知れない...



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:54:22
働かず花嫁修行だけしてたって事?
全力でお見合いするしかねぇ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:55:15
その歳まで親が養っていたのかな
親が亡くなったらどうするのかな



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:55:15
まあ親の遺産で生きていけるならとやかくいうことでもあるまい



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:55:41
40後半〜50あたりってバブル世代?



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:57:34
>>40
末期の方ですね。今とは違い就職しない方が珍しい時代でした。



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:55:58
精神疾患を患ってるのかもしれない。
窓口で言えないのかもしれないし…



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:55:59
若い頃に働かなかったら働こうなんて思えなくなるもんね
30過ぎたらなかなかいい仕事なんて就けないし



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:56:11
え!そんな人いるの
縁がないからって働かずにずっと家で過ごしてたの?
4、50までなる前に働かなきゃってなりそうだけど



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:56:30
いくら花嫁修業っていったって、40歳まで働いたことがない女性を男性側だって選ばないでしょう。



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:56:47
羨ましいなぁ。



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:56:50
私は高卒で何とか働いてきて、つまんないし自慢にもならない人生とか思ってたけど、まだマシかも。。



599: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 20:53:04
>>47
マシどころじゃなくて偉いよ。
つまらないからって親のスネかじって遊びまくって50過ぎた義姉おいて、あの世に義親いってしまったよ。大人はつまらなくてもやらなきゃいけないこと出来る人だと思う。高学歴なんて意味ないよ変なプライドつくだけ。



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:57:04
ニートの末路



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:57:17
こんなの役所からしたら知らんがなだよ。



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:57:26
「(今仕事は)何してるんですか?」と聞かれ
「家事手伝いです」って言う人達がいたな



570: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 20:29:13
>>54
いたいた。
お母さん専業主婦なのに家事手伝い??と当時は思ってた



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:57:30
ものすごい資産家しか無理だよね




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

将棋の藤井くんとかいう中学生ってどれくらい凄いの?

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 09:01

今でも結構いるけど自分には何の能力もないのにただ女だからという理由でお高く止まっていたいた奴らが誰にも助けられず見捨てられていくのは見てて胸熱

2.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 09:02

そもそも本質的な花嫁修業って男女雇用機会均等法下の現代社会では就職だからね。
男性も洗濯や炊事出来るのが当たり前ならば女性も就職や商売が当たり前に出来ないと。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:05

40〜50代ってバブル期だろ
それで大学まで行かせて、職に就かせなかった親に問題ありだろぉ(-_-;)
あの時代でも【花嫁修業w】とかwww
時代錯誤も甚だしい考えだな、どうせ半端な小金持ちなんだろうよ
んな奴は野垂れ死にさせとけよ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 09:08

行き遅れコトメって奴ですね。
スッ獄意地悪いらしいよw

5.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 09:12

鏡を見れば花嫁修行は無駄だと分かるだろうにw
男も女も不細工は死ぬほど辛い勉強をして良い大学出て一流企業に入社してやっとスタートラインに立てるんだ。
だから頑張れw俺はヒモ生活w

6.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 09:13

20年30年花嫁修業してたら、プロ並みの腕前はあるはずだが、果たして……

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:13

>こんなの役所からしたら知らんがなだよ。
わかってないな
生活保護受給されたり
無収入で0割負担で病院行かれたりしたら
出費が増えるから
役所としてはなんとか働いてほしいはず

8.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 09:13

※4
そらこの境遇で性格がよくなる要素ないし
20年前に対策とるべきだったなあ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:14

40〜50代…日本結構前から終わってた

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:15

あのさ、この問題って「日本は女を働かせてくれない」だとか変に捻じ曲げられて分けわからない事態になったりしたんじゃないの。
肝心な問題を捻じ曲げてしまうくらいワンワン騒いだメディアも憎たらしいわ。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:15

「自分で何かをする」ということをやらせなくて自分から何も出来ないように育てたんだから親がこれからも子が死ぬまで面倒見るしかないよ。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 09:15

韓国と民進党批判して生計を立てるんだ!

13.  Posted by     投稿日:2017年06月07日 09:16

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:16

ワイニート、花嫁修業中だった・・・?

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:16

年代的には、まだ大卒というのも、お茶や華道と同じような添え物で
大学卒業後に多数が「家事手伝い」のご身分でいられたころだかんな
今のニートとは似ているようで大違いなんすよ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:19

※11それ、モロにニートへの批判すなぁ(^^
この問題の40〜50代の人といまの若年ニートの違いは
キミの言う「親が死ぬまで面倒見る」が若年ニートの親にはできないことだよなぁ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:21

その「家事手伝い」がカワいそー、カワイソーとか騒いでいるのが欧米メディアかな。
でも欧米人と結婚した日本女は専業主婦は許されずいい会社に入れとか言われたらしいよ。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:21

花嫁修業とかやってるってことはお嬢様だろ
金の心配もしてなかったから働けと言う必要もなかった
遺産も含めて、心配なんかしなくてもいいんじゃ…

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:22

>>13
今じゃ恐ろしい商売だわ。
大っ嫌いな中韓人が入り込んで来るの知らんのか?

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:23

バイトすりゃいいじゃん 時給制なら辞めても軽いし

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:24

わいも花嫁修業中やで

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:25

女なら40〜50でもパートとかでやってけるでしょ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:28

うちの近所にもいるわ、
両親ががんばって生きてる
両親80代後半、娘50代後半かな
国立大学入った自慢の娘だそうだが
卒業後すぐに家に戻ってそのまま30年無職

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:30

>>15
その頃は大学の絶対数も今より少なかったもんね。だけど就職についてはバブル・バブル崩壊で随分と転機だったようだな。

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:31

「○○大学出たー!」という主張は企業にとってプラスだった時代だっけ?
今じゃ通用しないもんね。
俺の親戚には60超えてまだ自慢しているのいる。

26.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 09:35

バイト経験は働いたことあるにカウントされますか?(小声)

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:38

※6
「プロ花嫁」ってなんかおもしろい語感があるな

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:39

40代でも48、9くらいまでだねバブルは、それより下は氷河期世代
氷河期世代の未就職嫁き遅れ女はもっと多いだろうね

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:40

>>28
いやその下は大丈夫みたい。
あとはスマホ世代が危険かな。

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:40

この親のさらに親は娘が就職せずに済むように
必死こいて結婚相手を探したはずなんだけど、
相談に来た親はそれすら怠ったんだな。

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:42

毎日何してんだろね?

32.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 09:42

親が悪い
親離れ子離れは遅くても社会人になるときには出来てないとこうなる

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:42

大学までにかけた教育費が全く回収できてない
コスパ悪すぎ

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:45

本当に家事手伝いをしていたら
掃除、洗濯、料理はできるんだから
その手の仕事を探せばいいハズ・・・
何だけどね。

35.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 09:49

自分41で、この話の年代から4,5年くらいはズレてるかも知れないが、それでも大卒して花嫁修業なんて、違和感しかない時代だったと思うがな〜
大学卒までいけたってことは、よく聞く軽度知的障害って訳でもなさそうだし、バブル期なこと考えると、時の勢いだけで一財産築いた頭の悪いプチ成金が、甘ったれな娘(二子あたり)に、あんたは女だし、家も家業も継がなくていい立場だから、働かないで、色々世界を見てきて見聞を深めなさい〜なんてわかったようなこと言って悦に入った結果な気がする。
不動産とか建築関連とか、一回でドカンとお金が入ってくる家業の娘に多い傾向。

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:51

※18
遺産(資産)のある人には生活保護は出ないから、
役所側も「親が亡くなって年金収入も絶え、生活に行きづまって生活保護の窓口にくるとき」
なんて心配はしない。

つまり心配されている時点で娘の生活費ほどの財産も残せない親ということ。

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:53

その世代だけど、田舎じゃまだまだ「女が勉強するなんて」って言われたりもしてた。
地元の短大卒業したら家事手伝いとか花嫁修行して見合いで結婚とかが「いいお嬢さん」
働いたり本を読んだり都会に行くのは「可愛げのない女」扱いだったよ

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:54

昔は家事手伝いって平気で名乗ってたよな
ねるとんに出てた女にもよくいた

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 09:57

1960年代生まれだろ
昭和の価値観の最後の世代
昭和の価値観に苦しんで女性の社会進出に必死になる人たちがいる一方で
昭和のまんま女は結婚して家庭に入るのが一番な親と世間に疑問を持たない
ふんわりぼんやりした女性がまだまだいた世代。

40.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 10:03

15年前くらいって事は、今はおばあちゃんと呼ばれる年齢じゃん
いやそもそも生きてるのか?w

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 10:04

娘を外で働かせるなんて親の甲斐性がないと思われたり
外で働かせると悪い虫がつくみたいな考えもあったよ
世間知らずや箱入り娘に価値があった時代
30年も箱に入れといたらそりゃ腐るよね

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 10:08

うーん、現実として産業廃棄物の処理には金と手間がかかるんですよ?

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 10:09

就職してもいわゆる腰掛け就職で寿退社が前提
さっさと結婚して退社できればいいけど未婚のまま適齢期を過ぎると世間体も悪いし居心地が悪いので
20代半ばくらいで花嫁修行と称して退社ってのもあったな

44.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 10:10

子供が可愛くて手放せない親と、不器量不器用で社会性が乏しい娘の組み合わせ。
それでも20代のうちなら何とかなったのだろうけど、逆に何とかなるだろうと高望みをして30代に突入。損切りできずに40代、というコース。
この世代は男の側が就職氷河期だから、数がいるように見えて実はちゃんと家庭を持てるレベルの男はかなり少ない。

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 10:12

何もやってなかった奴に清掃の仕事ができるわけがないだろうが。

46.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 10:13

かなりの多趣味で無い限り高校や大学卒業後1〜2年で人生における出会いの95%は終わってるんだから卒業後に花嫁修業なんてしても売れ残るにっ決まってるじゃん。

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 10:15

悪質な結婚相談所とか合コン業者を取り締まらないと。
会員費で食っているような会社じゃどんどん酷くなるぞ。

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 10:15

箱入りのまま腐らせてしまったケース

49.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 10:18

括りとしてはニートと何ら変わりないからな。当然の流れだろ。

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 10:19

未婚男性にあてがえば……

51.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 10:24

ネタじゃね?

実在するとは思えん

52.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 10:24

就職なりバイトすりゃいいだけ。誰だって最初はやったことがない。年寄りの仕事なんて誰でも出来る見ればokいればokの仕事ばかりだから、経験なんてあっても意味ない。

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 10:26

これが同族嫌悪ってやつか・・・お前らみっともねーな

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 10:29

この世代も離婚は多いんでしょ。

55.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 10:47

51
なかなか目にする機会が無いだけで、わりといる。
大抵親がそこそこ収入があるので、見た目は何の問題もない。
親の収入が途絶えた瞬間に生活保護一直線なので、見えにくい社会福祉上の爆弾と呼べる。

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 10:52

※51
よく親の死体を押し入れに隠した50代60代が死体遺棄と年金不正受給で逮捕されるっしょ?
こういうタイプの未婚未就労の無職コミュ障の行きつく先がソレ

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 10:53

※55
そうだね
家事手伝い・家業手伝い・(偽装)主婦と言っておけば無職扱いされないから
かなりの割合で統計から抜け落ちているというレポートがあったような?

58.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 11:01

45から下は高卒ならギリバブル組、専門卒、大卒なら氷河期、あの頃は全く職が無かったからこういうのが量産されてたよ。女に限らず男もね。

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 11:04

朝の通勤電車では男は20代〜50代までまんべんなくいるけど女は20代〜30代までで40代〜50代がほとんどいない
日本は中年女性がフルタイムのオフィスワークにつけない現状がある

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 11:10

子供の頃から家事手伝いってオカシイんじゃないかと疑ってたわ

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 11:24

※59
これから女も中年以上が増えてくると思うよ
今の中年以上は結婚・出産で辞めてた世代だけど、今の20代30代は、子供を保育園に預けて働いている方が多数派
その子供が小さい期間さえ乗り切れば辞める必要もないし、正社員を続けるのとパートとかじゃ生涯年収が全く違うのは明らか
福利厚生がよくて働き続けやすかった地方公務員や教員は、今だって中高年の女がそこそこいるしね

62.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 11:28

困ったことに、この手の家族は外部からは全く問題があるように見えない。
たいてい、親御さんは堅くてマジメな職業に就いているし、娘さんも真面目で質素、親の言い付けをしっかり守る。40歳超えても門限を守っているなんてことも良くある話。
ほんとにね、「親が死んだ後にこの娘がどうなるのか」という一点さえ目をつぶれば、何の問題もないのだ。
が、親はいつか死ぬ。例えて言えば、沈むことが分かりきっている船にぽつんと一人泳げない女性が乗っている、ような状況。
何とかできるうちに何とかしておいた方がいい、と分かっていても、緊急性がないので何ともしようがない。
が、いつかはどうにもならない面倒な問題になる。という話。

63.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 11:42

女の独身ババアニートなんて害悪でしかないだろ
そんなクズの為に生活保護費取られて税金上がったらたまったもんじゃねーならはやく自爆してくれ

64.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 11:44

こんなもん親が悪いだろ、甘やかしすぎ。
30歳過ぎて独身の子供なんて強制的に家から出してやれよ。
そしたら嫌でも働くって。

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 12:03

男でも女でも中高年ニートって親の介護と葬式と相続を耐えられるのか
親が健康で年金入ってくる間は何とかなるかもしれんが

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 12:34

底辺のお前らでも何かしらの労働をしたことがあるから意味が分からないんだろうけど
まったく労働経験がないまま初老になった人たちは結構いるんだよ
社会のルールが身についてないから本当に何もできない
やったことないからできないなんて簡単なものじゃない
毎日同じ時間に出勤して定時間拘束されて人の指示で動くっていう経験がないんだぞ

67.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 14:25

家事見習いってさ、
絶対一人暮らしのOLより家事やってないよね

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 14:46

花嫁修業の成果は20代で出さきゃ駄目だろ。

69.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 15:51

働かない娘を甘やかして
習い事させたり海外料理させたりして箱入り娘にして金持ちぶってたけど
実際自分が亡くなったあとまで世話できるほどの金もない小金持ち

70.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 17:53

まあ相談にくるだけましじゃないかな。
知恵を絞って引きこもりのまま収入ある方法を探るか、働くかどっちかだよね。

親に財産あったら自販機設置とか駐車場経営とかローリターンでも入金あるのとか。
親が年金払ってくれてたなら、年金もらえるまで慎ましく暮らせばいいけどね。

71.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 18:54

※64同意
無理くりにでも家から出さないと本人のためにもならん

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月11日 01:14

そら(ニートが女なら)そう(なるだろう)よ

73.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月26日 21:08

これの20〜30代女性のほうがもっとたくさんいるでしょ。
これからもっと大きな社会問題になってくるよ

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2018年04月03日 10:32

まとめや掲示板でフェミ活動してるキチ害が多いんだろうなw
「男が悪い!社会が悪い!」www
 
存在自体が害悪だけど、せめて自己表現するのはやめろ
フェミキチが多数派になって似たようなのが共感してるから似たようなフェミ女が激増してるから

コメントの投稿