【動画】新しいWindowsのデザインがまたMacのパクリにしか見えない件wwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【動画】新しいWindowsのデザインがまたMacのパクリにしか見えない件wwwwww

no title

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 23:15:36.79 ID:0.net





引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1496672136/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)

【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」

【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww

【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・

【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww



絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・



2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 23:18:00.49 0.net
このダサさはまさにWindows



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 23:18:42.42 0.net
これはひどい



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 23:19:58.92 0.net
今日のWWDC楽しみだな



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 23:20:33.13 0.net
もっとゆっくり見せろ
動画の作りからしてセンスないわ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 23:22:31.17 0.net
Macユーザーはデザイン悪いと怒るけど
Windowsユーザーはデザイン良くなったら怒る人種だからな
どうせ大ブーイングだろ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 23:23:37.48 0.net
MacっていうよりiOSのパクリだね



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 23:25:57.34 0.net
マイクロソフトの唯一の問題はセンスがまったくないことだ。
彼らは独創的アイデアを考えないし製品に文化をもたらさない。
三流品を作るのもどうかと思う。製品には精神もない。
悲しいことに、顧客の多くも彼ら同様だ。
しかし"種"を増やすには、最善の方法を取ってそれを皆に広めることが必要だ。
そうすれば皆が優れたものとともに成長でき、皆が優れたものの繊細さを理解し始める。
その点でマイクロソフトはマクドナルド同然だ

スティーブ・ジョブズ




10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 23:34:41.77 0.net
タブレット向けのUIは諦めた模様



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 23:41:33.70 0.net
3.0の頃からWindows使ってるけどセンスや操作性はとうとうアップルに勝てないままだったな
その代わりアップルは商売が下手だったけど



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 23:49:30.18 0.net
Windowsの迷走を見るとMacユーザーでよかったってしみじみと感じる



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 23:49:38.24 0.net
WindowsUpdateのクソさを改善してくれればそれ以外は我慢するよ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 00:06:44.79 0.net
システムリソースを見栄えごときに使わなければ文句は言わない



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 00:14:40.25 0.net
XPが一番見やすかった




16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 00:16:27.41 0.net
>>15
まあどうしてもそうなっちゃうよな



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 00:17:11.90 0.net
カッコつけて影なくしたらウインドウの境目がわかりづらくなったから境界線引いて余計ダサくなるというアホさ




18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 00:19:41.77 0.net
また意味もなく半透明になってる



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 00:20:12.11 0.net
いや2000が一番洗練された感じがする



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 00:22:27.51 0.net
快適さを無視してデザインに凝りだしたら終わり



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 00:47:42.99 0.net
もうちょっとじっくり見せろよ
パカパカ転換しやがって
低評価押しとく



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 00:54:19.45 0.net
XPみたいなまるっこいボタンが一番押しやすくて誤爆も少ないといい加減気づけ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 01:47:10.87 0.net
ダサい



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 01:56:18.30 0.net
ざっくりとしたWindowsのイメージ紹介だから何とも言えん
ただWin10にはあれもこれも詰め込み過ぎなところはダメだな



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 08:24:20.08 0.net
改悪ばっかり



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 09:31:06.94 0.net
Macのファイルシステムもまたパクるんでしょ?



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 09:37:40.25 0.net
WindowsユーザーにとってはXPが完成形だよね




【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・




29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 09:39:32.73 0.net
仕事でしゃーなく使ってやってるのに
変に頑張られても困るんだよなぁ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 09:46:50.53 0.net
UIなんて押し付けるものじゃなくて自分好みに変えていくものだろうに
ユーザーの好みをAIが感知するとかそういう方向に進化してくれよ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 10:03:04.52 0.net
いつになったらパラダイムXのハッキング画面みたいなのが出るんだよ?



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 10:32:05.21 0.net
UIをかっこつけるほどどんどん不便になっていく



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 10:36:47.61 0.net
2000が最高傑作で
XPからどんどん悪くなっていくな



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 10:45:32.08 0.net
2000のUIというか95のUIに戻そうぜ。
あとフォルダの内容によって挙動かえるの使いにくいからやめて



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 10:50:56.16 0.net
Mac使ったことないけどiOSをパクってるのは一目でわかる




38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 11:29:54.68 0.net
XP辺りでだいたい完成してんだから弄るほど迷走



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 11:30:12.86 O.net
アップルもアップルだ
なんでMiniを出さない?



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 11:31:11.80 0.net
iMacでいいじゃん



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 11:31:31.04 0.net
7までは問題ない
その後がクソ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 11:40:49.48 0.net
Surface LaptopもMacbookぽかったしなw



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 11:42:13.67 0.net
一番衝撃だったのはWinのフラットデザインをAppleがパクった事



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 14:52:28.08 0.net
>>43
Appleのほうが先だったはずだぞ



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 16:14:34.57 0.net
>>43
Windows8のリリースよりiOS7のほうが先だぞバカ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 16:57:03.11 0.net
>>50
はははw



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:02:08.25 0.net
>>50
何でわざとそんなレスするの?かまって欲しいの?



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 11:48:52.38 0.net
別にWindowsがフラットデザインやりはじめたわけじゃないから



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 15:34:07.71 0.net
盲目信者にも程があるぞwww



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 15:45:57.40 0.net
フラットデザインはMSが走りなのも知らんニワカがいるな



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 15:47:18.43 0.net
なんかWWDC 2017が期待はずれで
信者が発狂してるらしい



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 16:53:51.39 0.net
ええ…



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:00:57.78 0.net
フリーのUNIXは三十年くらい前からこんなデザインだったが



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 17:34:12.98 0.net
iOSがWindows8風になってるじゃんか



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/06(火) 01:36:27.33 0.net
ジョブズって凄かったんだな




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)


【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww

【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww

将棋の藤井くんとかいう中学生ってどれくらい凄いの?

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww

冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww

【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww


【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 05:03

アップルは社名とシンボルマーク自体からパクリだけどな。
アップルなんか無くったってどうでもいいが、
MSとIBMがなければパソコンがここまで一般に普及してなかったぞ。

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 05:10

なんでこんな古いネタでスレ立てたんだこいつ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 05:25

俺、両方使ってるけど、両方とも、立ち上げたらすぐにターミナル開くから、どうでもいい。
ASR33とVT100の時代からやってるじいさんだし。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 05:28

デザインガーの前にシェアで負けとるやんけ
そもそもデザイン業界音楽業界以外で使わんやろ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 05:28

そこでハイコントラストですよ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 05:52

win7が好きです

7.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 05:53

使えればデザインなんてどうでもいいけどな。
10でもとくに不満はないけど、XPが一番使い易かった。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 05:58

10にしてるが、見た目は2000のようにしてるわ、一番落ち着く。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 06:16

フラットデザインとタッチパネルの相性はアフォーダンスが薄くて最悪なのを後になって気付くアホさやからな。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 06:31

いいデザインコンセプトだけど、MSはAppleと違って互換性重視だからこれが一気に広まらない悲しさ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 06:37

OSがマシンパフォーマンス食うのやめてって・・・・

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 08:03

変な画面出すだけで、マシンパワー使うのは止めろよ
ウィンドウなんて四角い板とアイコンだけでいいだろw

13.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 08:18

デザイン変えただけで新バージョン主張するなよ
95以来のバグとかまだ残ってそうだし機能的な革新は無いのか?
この分野だけが空想(SAOとかに出てくるPC)と現実(ショボ10)との格差がガンガン開いて行く一方じゃないか。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2017年06月07日 08:29

ようやく部分スクショができるようになったOSだぞ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 10:20

WindowsはフラットじゃなくてメトロUIやろ・・・Appleはフラットの後、アンドロイドのマテリアルデザインに寄せていってる気がする

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 10:38

※13機能的な革新が無いとこもMacをマネしております(^^

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 10:53

IOS7より先にGoogleがフラットデザイン採用してたけどな
ジョブズがいたらスキューモーフィズムにこだわり続けてたかもしれん

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 11:20

アップルだって先人の天才が作ったものを劣化させながら切り売りしてるだけだがね。

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 11:31

winのデザインはダサいと言われるのを極度に恐れながら作ってる感じ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 16:34

メトロUIはタイポグラフィ+フラットなライブタイルで洗練されてたけど、モダーンUIに改称して以降はタイポグラフィセンスの欠如したフラットになってしまいもはや当初の志は無い。

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月07日 19:57

安リーマン向けOS

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年06月08日 03:43

winユーザーはデザインより実用性だからな
少しでも軽くする為にわざわざ機能止めるツール入れるわけだし
ただしwinの日本語フォントは糞、読みにくいから目が疲れやすい

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年11月27日 14:16

でもマイクロソフトはUIそれなりに上手だな。
美しくて、上品さが有ると思うわ。
Fluent Design、ぜひタイトルバーにもだな。

コメントの投稿