pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)
【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)
【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」
【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww
【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww
【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww
【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww
【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・
【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・
【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)
【衝撃】安田大サーカスのクロちゃん、ガチでヤバい奴だったwwwwwwwwwwww(※画像)
【悲報】田中聖の逮捕前のツイートwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像】アラブの富豪「深刻な水不足や・・・どないしよ・・・せや!」
【画像】このさしみ定食(200円)がヤバすぎると話題にwwwww
【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww
【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww
【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww
【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・
【衝撃】生活保護で月収29万円の女性のリアルな生活がこちら・・・
【画像】小学校のテスト「アルファベット順に並べなさい」→とある解答が論議へwwwwww

絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/04(日) 23:00:24.42 ID:tNn/JnCT
凄い電力消費だろうな如何見ても原子力が連立するwww
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 18:51:55.19 ID:5DJddxLg
>>2
次の原発大事故はインドだな
中国はなんだかんだ言っても、原発レベルの事業は国の監視がきつい
次の原発大事故はインドだな
中国はなんだかんだ言っても、原発レベルの事業は国の監視がきつい
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/04(日) 23:01:24.01 ID:WUGXM34h
人口が多いから「地球温暖化対策」と言うよりも「大気汚染対策」の意味合いが強いわな。
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/04(日) 23:04:22.21 ID:bj5gGFPt
>>3
エネルギー政策的な意味合いもあると思う。
ウラン取れるけど石油はでないし。
エネルギー政策的な意味合いもあると思う。
ウラン取れるけど石油はでないし。
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/04(日) 23:15:05.90 ID:ig6pS7IA
やっぱりEVへの流れは止まらないね
内燃機関は終焉を迎えるね
内燃機関は終焉を迎えるね
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/04(日) 23:16:53.16 ID:vYlXEw6L
原発増やしてでもEVを普及させた方がいいよ。
ガソリン車ディーゼル車は排ガスが汚いうえにエネルギー効率悪すぎ。
日本も見習うべきだ。
ガソリン車ディーゼル車は排ガスが汚いうえにエネルギー効率悪すぎ。
日本も見習うべきだ。
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/04(日) 23:17:58.75 ID:wp38hbMU
インド人はトランプに説教くれてやれ
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/04(日) 23:19:09.95 ID:tbKvK72n
インドで原発事故が頻発して、あのインド人が更に突然変異で
インド化したら、向かうところ敵なしだな。
インド化したら、向かうところ敵なしだな。
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/04(日) 23:25:00.11 ID:pk/q7hQr
インド都市部は綺麗だけど地方とかは舗装もされてない道とかあるし
EVどーなんだろうね?
水没して電気系おしゃかになったりとか大丈夫なんだろうか・・・
EVどーなんだろうね?
水没して電気系おしゃかになったりとか大丈夫なんだろうか・・・
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/04(日) 23:26:59.97 ID:OQYEfcmE
世界的に
内燃期間が終わる頃合いなのかな?
内燃期間が終わる頃合いなのかな?
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/04(日) 23:39:04.61 ID:vYlXEw6L
>>16
これだけ地球環境・温暖化対策って世界をあげて言ってるのだから、そういう流れでしょう。
これだけ地球環境・温暖化対策って世界をあげて言ってるのだから、そういう流れでしょう。
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/04(日) 23:45:46.67
昔は2st混合エンジンのベスパ アペという3輪車は、今は電気で動いてる。
実は電気自動車もちょこちょこ走ってるから、大胆な規制をやると一気にevになるかもね。


実は電気自動車もちょこちょこ走ってるから、大胆な規制をやると一気にevになるかもね。
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 00:01:27.49 ID:LMNvPUpi
スズキとか
売れてるんだっけ
売れてるんだっけ
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 00:39:38.71 ID:/14ZBZJd
>>20
スズキの売り上げの半分以上はインドだね
4月頃だったかな
スズキはインドにリチウムイオン電池の工場作ると発表してたじゃん
さすが修ちゃん先が見えてる!と思ったよ
スズキの売り上げの半分以上はインドだね
4月頃だったかな
スズキはインドにリチウムイオン電池の工場作ると発表してたじゃん
さすが修ちゃん先が見えてる!と思ったよ
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 00:41:17.31 ID:tiFW+Ujh
>>23
デンソーと共同でハイブリッド向けだろう
デンソーと共同でハイブリッド向けだろう
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 00:46:08.72 ID:/14ZBZJd
>>24
デンソーの出資率なんて10%でスズキ50%、東芝40%だろ
完全にスズキの子会社だけどな
デンソーの出資率なんて10%でスズキ50%、東芝40%だろ
完全にスズキの子会社だけどな
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 00:08:20.37 ID:xUsIyhX3
スズキも終わりか
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 00:29:49.16 ID:jBQ3jP/b
スズキ\(^o^)/オワタ
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 00:42:14.49 ID:a83sdKV8
内燃機関で車作る世界じゃノウハウの蓄積に先進国と差がありすぎるしな
電話自動車でやってける可能性あるなら追い越せる可能性はこっちのが大きいかもしれん
電話自動車でやってける可能性あるなら追い越せる可能性はこっちのが大きいかもしれん
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 00:47:48.34 ID:a83sdKV8
日本の産業ってば、エンジン車が頽廃したら結構笑い事じゃないよな
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 00:52:15.93 ID:UPJTdCJ6
>>27
世界中の高性能モーターの7割、高性能バッテリーの6割は日本企業が作っているのに ?
世界中の高性能モーターの7割、高性能バッテリーの6割は日本企業が作っているのに ?
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 01:07:07.07 ID:a83sdKV8
>>29
うん、ガソリンエンジンのノウハウや特許の抑えられかた見たら、ずっと展望があるだろうさ
部品の数もそれら各々の研鑽の歴史も比較にならんくらい少ないんだ。推して知るべし
うん、ガソリンエンジンのノウハウや特許の抑えられかた見たら、ずっと展望があるだろうさ
部品の数もそれら各々の研鑽の歴史も比較にならんくらい少ないんだ。推して知るべし
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 00:51:21.46 ID:UPJTdCJ6
ただし、ニッカド電池
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 00:54:08.20 ID:UPJTdCJ6
>インド上空の大気を清浄化するため
日本は別にガソリン車のままで大気汚染はだいぶ減ったぞw
工場の排煙ガスの浄化とガソリンの質を上げるだけでだいぶ違うだろ
日本は別にガソリン車のままで大気汚染はだいぶ減ったぞw
工場の排煙ガスの浄化とガソリンの質を上げるだけでだいぶ違うだろ
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 01:00:47.93 ID:kfWPUNI8
2030年までってあと12年しかないぞ
無理じゃねぇ?
無理じゃねぇ?
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 01:47:46.85 ID:qvulyxs4
>>31
12年もだと思う
色んな新バッテリー技術の候補はどんどん出てきてるからね
12年もだと思う
色んな新バッテリー技術の候補はどんどん出てきてるからね
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 01:00:57.14 ID:iLzM1hxJ
きてるね日産!
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 01:08:55.41 ID:6JFYU3xX
いまの技術ではバッテリーは高価でよくて5年もてばいいとこ。航続も短い。自宅にトイレさえ半分も普及してない国がEVとは夢見過ぎ
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 01:17:59.44 ID:d8xYQwyz
車体安全関連ノウハウは簡単には手に入らないから、
EVでも普通に既存自動車勢有利だよ。
テスラだって車体はロータスのをロータス工場で作ってんだし。
既にマレーシア系のロータス。
EVでも普通に既存自動車勢有利だよ。
テスラだって車体はロータスのをロータス工場で作ってんだし。
既にマレーシア系のロータス。

【異常行動】ニートの友達が毎週6時間かけて徒歩で会いに来るんだが・・・
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 01:24:38.12 ID:a83sdKV8
>>38
車体安全関連ノウハウとか言っても、30年前とかのノウハウとは縁のない話でないの?
冶金とか工作精度とかはもっと蓄積がものを言うのかと思ってたけど
車体安全関連ノウハウとか言っても、30年前とかのノウハウとは縁のない話でないの?
冶金とか工作精度とかはもっと蓄積がものを言うのかと思ってたけど
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 01:49:26.64 ID:2o2ggmnR
>>38
電気自動車とガソリン自動車じゃ部品数が桁違いだしね
コモディー化もしやすいだろうし
電気自動車は価格競争になると思うね
バッテリー技術革新さえどうにかなれば
電気自動車とガソリン自動車じゃ部品数が桁違いだしね
コモディー化もしやすいだろうし
電気自動車は価格競争になると思うね
バッテリー技術革新さえどうにかなれば
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 02:38:11.99 ID:d8xYQwyz
液晶ディスプレイで日本勢が負けたのは、経営陣が純粋にアホだったからというだけだよ。
その愚行の殆どにシャープが絡んでるのが笑えるが。
その愚行の殆どにシャープが絡んでるのが笑えるが。
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 02:45:23.14 ID:7sLZ5Uxd
>>47
液晶はブラウン管と比べて構造が単純なんだよ
ブラウン管や自動車は日本みたいな摺り合わせ方式が上手く機能するが、電気自動車や液晶は適当なメーカーの部品を集めて組み合わせて完成できちゃうの
液晶はブラウン管と比べて構造が単純なんだよ
ブラウン管や自動車は日本みたいな摺り合わせ方式が上手く機能するが、電気自動車や液晶は適当なメーカーの部品を集めて組み合わせて完成できちゃうの
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 02:43:38.25 ID:rla5/cWK
出来るだろうな
オフグリッド充電の標準化も成功させてしまうかもしれない
オフグリッド充電の標準化も成功させてしまうかもしれない
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 02:48:11.28 ID:hLqM1pfA
本質的に、積み重ねた努力が分野ごと意味を為さなくなるってところが大事なんだよ
そりゃ周辺技術が多少は流用できるでしょうけど
100m走を真面目に追求してたら、これからはパラリンピックと合同です、ってなったようなもんだ
今後は勝てない
そりゃ周辺技術が多少は流用できるでしょうけど
100m走を真面目に追求してたら、これからはパラリンピックと合同です、ってなったようなもんだ
今後は勝てない
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 03:53:53.86 ID:Gyji5ATO
やはり地球寒冷化の方が信憑性が高いという事で、
ガソリンを直接燃やすよりも、発電に無駄な工程の多い電気自動車の方が
地球を温めるには好都合という事か
ガソリンを直接燃やすよりも、発電に無駄な工程の多い電気自動車の方が
地球を温めるには好都合という事か
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 04:37:11.21 ID:fwV8VPmj
電気自動車はガソリン車に比べ、部品点数が3分の2で済む。
特に、一番難しいエンジンが不要なので、参入障壁が低い。
だから、インド製の電気自動車がどんどん出てきて、マルチスズキは存亡の危機。
特に、一番難しいエンジンが不要なので、参入障壁が低い。
だから、インド製の電気自動車がどんどん出てきて、マルチスズキは存亡の危機。
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 04:42:56.64 ID:fwV8VPmj
でも、単純に考えて
インドみんたいな気温が高い国で
エアコンをつけると航続距離が極端に落ちる電気自動車は
本当に使い物になるのか?
広い国だから、走っている途中にバッテリーが切れても、
近くに充電ステーションがあるとは思えない。
インドみんたいな気温が高い国で
エアコンをつけると航続距離が極端に落ちる電気自動車は
本当に使い物になるのか?
広い国だから、走っている途中にバッテリーが切れても、
近くに充電ステーションがあるとは思えない。
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 13:18:11.50 ID:BxO2aMOu
>>57
エアコンで極端には航続距離落ちるなんて10〜20kwそこらの蓄電池しか乗っけてない場合だよ。2030年なんて150kwが標準装備。
エアコンで極端には航続距離落ちるなんて10〜20kwそこらの蓄電池しか乗っけてない場合だよ。2030年なんて150kwが標準装備。
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 16:33:04.34 ID:Dgdrp80T
>>69
エアコンは1時間で6kwぐらい食うよ
全開なら
エアコンは1時間で6kwぐらい食うよ
全開なら
72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 17:27:51.95 ID:ru2dWqOi
>>71
今何乗ってるの
今何乗ってるの
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 17:49:12.47 ID:tW76Vvcx
>>71
うちの家についてる18畳向けのエアコンの暖房はピーク6kw行くけどそんなやつが車についてるの?君の車。
うちの家についてる18畳向けのエアコンの暖房はピーク6kw行くけどそんなやつが車についてるの?君の車。
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 17:58:23.75 ID:1/qIlRjZ
>>74
冷房能力と消費電力を勘違いしてたかも
忘れて
冷房能力と消費電力を勘違いしてたかも
忘れて
76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 18:24:29.10 ID:cmLiAGOX
>>74
カーエアコンの冷房能力自体は実際それくらいのが付いてるよ、じゃないと炎天下に駐車して60℃とかになる車内を数分で冷やせない
ただそんなパワー出すのは最初だけなので、リーフでエアコンと電費の関係探ってる人のブログ探すと通常時の消費電力は0.5〜1kW程度な模様
カーエアコンの冷房能力自体は実際それくらいのが付いてるよ、じゃないと炎天下に駐車して60℃とかになる車内を数分で冷やせない
ただそんなパワー出すのは最初だけなので、リーフでエアコンと電費の関係探ってる人のブログ探すと通常時の消費電力は0.5〜1kW程度な模様
77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 18:45:41.34 ID:5BvNjYVe
>>76
じゃあリーフで暖房使って走るとみるみる電気が減って行くってのはデマ?
じゃあリーフで暖房使って走るとみるみる電気が減って行くってのはデマ?
80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 19:00:04.55 ID:cmLiAGOX
>>77
初期型リーフはヒーター発熱暖房だったのでマジで減る、友達が乗ってるけど実際そう
マイチェン後のは暖房もヒートポンプになったので冷房時とそう変わらんとか
初期型リーフはヒーター発熱暖房だったのでマジで減る、友達が乗ってるけど実際そう
マイチェン後のは暖房もヒートポンプになったので冷房時とそう変わらんとか
84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 21:49:27.94 ID:5BvNjYVe
>>80
へー、なるほど
ありがとう
へー、なるほど
ありがとう
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 07:19:07.26 ID:HC5ZrmZN
EVになるとトヨタが持つ技術の8割が無駄になるよ。
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 09:12:31.06 ID:xUsIyhX3
日本で明確にEVシフト宣言してるの日産しかいない
でもリーフ微妙だからなぁ
でもリーフ微妙だからなぁ
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 09:57:13.70 ID:g5+H5GO5
インドは原発作るけど自国の企業が作る
まあ、インドは核開発のために作るだけだ
インドの電力を原発ごときで賄えるわけがないからな
まあ、インドは核開発のために作るだけだ
インドの電力を原発ごときで賄えるわけがないからな
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 10:55:08.96 ID:Dgdrp80T
電気自動車でコアの一つがエアコンだよ
今の季節はエアコンで50%ぐらい電気食うから
今の季節はエアコンで50%ぐらい電気食うから
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 11:16:02.14 ID:tXhzbT0v
インドの電気自動車なんて、リヤカーにモーターとバッテリー積んだくらいのものでしょ、高いと買えないよ?
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 12:10:40.23 ID:6CSdXJEj
>>65
最初はそこからでもいいよ。日本車も最初は走ればイイ感じからはじまった
最初はそこからでもいいよ。日本車も最初は走ればイイ感じからはじまった
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 13:24:48.42 ID:RS1+qeRb
冷房はガソリン車でもバッテリーで駆動するようになる。
EVの欠点は冷房でなく暖房と曇りどめ。
EVの暖房は室内を温めるのではなく窓やシートやステアリングを温めるようになる。
EVの欠点は冷房でなく暖房と曇りどめ。
EVの暖房は室内を温めるのではなく窓やシートやステアリングを温めるようになる。
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 18:54:07.00 ID:5DJddxLg
>>70
石油ストーブ積めばいいんじゃね?
石油ストーブ積めばいいんじゃね?
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 19:03:20.00 ID:ru2dWqOi
1時間で6kwとかすごすぎ
そんな消費電力高いんだ
うちはALL電化だけどブレカーギリギリだな
そんな消費電力高いんだ
うちはALL電化だけどブレカーギリギリだな
83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 21:04:47.43 ID:g5+H5GO5
>>81
あほか、そんな消費するわけないがな
あほか、そんな消費するわけないがな
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/06/05(月) 11:45:53.78 ID:Fx0UyzyN
予想でももうちょっとガソリン車の時代が続くと思ってたが
将来中国を抜いて人口1位になる国が電気自動車のみになったら、ガソリン車なんて採算合わなくなって
予想以上に早くなくなりそうだね
将来中国を抜いて人口1位になる国が電気自動車のみになったら、ガソリン車なんて採算合わなくなって
予想以上に早くなくなりそうだね

何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】ワイ陰キャ、初めて茶髪にしてみた結果wwwwwwww
【閲覧注意】最近女子中高生の間で流行してるファッションがこれwwwwwww
将棋の藤井くんとかいう中学生ってどれくらい凄いの?
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【良スレ】家出したら美人のお姉さんに拾われ一緒に住んだ結果wwww
冨樫の才能にしびれた画像がコレwwwwwwwwww
【画像】思わず笑ってしまう面白パロディ画像を貼ってけwwwww

【爆笑画像】お腹抱えてクソほど笑った好きな「ボケて」画像を貼ってくwwwwwww
コメントの投稿