【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)
【悲報】女さん、整形するために整形外科に行くもカウンターを喰らう!!w (画像あり)
【画像】もえのあずき、「丸見え」のこれがヤバいwwww
嫁が入った後の風呂がやばいwwwwwwwwwwww
【悲報】佐藤かよ、わりと普通におっさん・・・(画像あり)
【画像】今現在人類最強の男wwwwwwwwwww
【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww
【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww
【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・
【驚愕】「千と千尋の神隠し」を放送しまくる本当の理由wwwwww

絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
http://news.livedoor.com/article/detail/3574986/
●定年後に7000万円の負担増
なにしろ、定年後もニートの子供を抱えると、途方もない金額が必要だ。
30歳のニートの息子を抱えた場合、一体いくらかかるのか?
まず基準となるのが、総務省が発表した今年1月の家計調査だ。
2人以上世帯の平均消費支出は30万9826円だった。
「60歳で定年退職した男性の場合、日本人の平均寿命(78.79歳=07年)まで19年(228カ月)の余命がある。
となると、支出総額は、月平均消費支出×228カ月分で計7064万円です」(シンクタンク研究員)
一方、老後の収入は、サラリーマンの平均退職金(勤続35年で定年)の約2402万円。
厚生年金の平均受給額16万9000円(05年)の19年分が3853万円だ。
合計で6255万円しかなく、定年後の再就職ができないと、809万円の不足に陥る。
何とかなりそうだと思うのは、早計。問題は自分が死んでからだ。
1980年の「人口動態統計」によると、第1子誕生時の男性平均年齢は29歳(女性26歳)だった。
自分が79歳で死んでも息子はまだ50歳。あと29年も生きる。
単身世帯の月平均消費支出は17万8582円だから29年分で約6214万円の資金が必要だ。
「つまり、ニートの息子を抱えた場合、妻の老後資金を一切無視しても、自分が生きているときと死んだときを合わせて、
合計7023万円の蓄えが必要なのです」(シンクタンク研究員=前出)
そんな余裕も覚悟もないという家庭は、子供がニートになったら、尻を叩いてすぐに再就職させなくてはいけない。
全国には「東京しごとセンター」「ジョブカフェ大阪」など経産省が設置した就職サポートセンターもある。
「息子を信じている」なんて甘い考えでいたら、待っているのは“最悪の事態”だ。
就職難で働けない子供、親のすねをかじることに味をしめて働かない子供……。
いずれの場合でも、親は不安を抱え、悩んでいる。
「育て方を間違えたのか」「どうして私の息子だけ……」――そうやって自分を責めてもはじまらない。我が子に今、親として何ができるのか。
「もし私たちが死んだり、認知症になったりしたら、息子はどうやって生きていくのか……」
63歳のAさんは言葉を詰まらせる。眉間に深く刻み込まれた皺が、苦悩の日々を物語っている。
Aさんの長男は今年35歳になるが、これまで一度も就職したことがない。
20代の頃はコンビニなどでアルバイトをしていたこともあった。
しかし、どれも長続きせず、この数年は「オレは仕事に向いていない」と部屋に閉じ籠もり、ネットやゲームをしてばかりいる。
「大学を卒業したばかりの頃は、“そのうちやりたいことが見つかればいい”と呑気に構えていた。
それがいけなかったのか、本人は親のスネをかじるのが当たり前のような感覚になっていて、危機感が全然ない。
私は定年延長であと2年は働けますが、その後は年金暮らし。収入は格段に低くなります。
もし私と妻が死んだら、その年金すらなくなってしまう。そうなったら子供の生活の面倒は誰が見るのか。そう思うと、不安で夜も眠れません」
(Aさん)
「ニート」「フリーター」という言葉が流行り始めてから、10年、20年がたつ。
しかし、その言葉の軽い響きとは裏腹に、親にのしかかる現実は重くなるばかりだ。
就職氷河期の犠牲者である本人たちよりも、実はその親の方が苦悩が深い場合は少なくない。
父親の年代は、50代後半から70代。なかには心労から体調を崩したりしてしまう親もいるという。
http://m.news-postseven.com/archives/20130624_194829.html
40代だと障害者手帳2級は無いと稼働能力ありで却下だよ
30歳で余裕でナマポ取得したおれになんか質問ある?
底辺は幸せだな
http://irorio.jp/natsukirio/20140828/158250/
社会問題として度々取り上げられる「高齢ニート」。28日放送のフジテレビ『ノンストップ!』では、
親が亡くなった後、兄弟姉妹にすがる”新・高齢ニート”について調査した。
■40歳以上の非労働者44万人!という日本の現実
「高齢ニート」とは、親の年金や財産を頼りに働けるのに働かない40代以上の中高年ニートのこと。さらに、
「新・高齢ニート」は、親に頼れなくなったら兄弟姉妹にすがるという超厄介な存在なのだという。
2013年、40歳以上の非労働者(家事・通学は除く)は、なんと44万人もいるそうで、2008年の33万人から
一気に増加(労働省調べ)、働かない子を持つ親を対象としたセミナーには、年間700人もの親が殺到しているという。
配偶者の兄弟姉妹にニートが…
番組視聴者からも「旦那の妹がニート。旦那が死んだら私の息子や娘に面倒見てもらいたがっている(埼玉県・主婦)」
「夫の実家に同居したら、まさかの義理の弟までついてきた。義弟はまったく働かず、食費も準備も、
全て私たち夫婦持ち。食費もバカにならず、苦しい(東京都・主婦)」など、義理の兄弟姉妹に
高齢ニートがいる人からの叫びが寄せられた。
兄弟姉妹の人生をも狂わせる?
さらに、高齢ニートの存在は兄弟姉妹の結婚にも影響を与えるという。
■24年間ニートの兄43歳と妹37歳のケース
母と兄の生活を支えるため懸命に働いて来た妹の結婚が決まり、婚約者が挨拶に来ると
「俺の面倒は誰が見るんだ。破談にしてやる!」と、ニート兄が猛反対。
実際に、1ヶ月後に破談になってしまい、妹はいまだに働いて兄を養っているそうだ。
その分の借りを返すのは当たり前
苦しめ
過疎地の専制君主になりたくなる
独身ならどんな生活水準だって50歩100歩だろ
これ
はよなくなれ日本人

【笑ったら心臓麻痺】デスノートコラクッソわろたwwwwwこれはやっぱレジェンドだわ・・・・
親が死んでると生活保護は降りやすいぞ?
ハロワ経由で面接落ちまくった記録を出せばおK
生活保護与えないなら、適当に仕事をやらせて税金で食わすしかないだろ
難病持ちで就職とか出来るはずがなかい
親が悪い
どうやって正社員の仕事つけるの?





マザコンのおっさんなんてどうでもいいだろ


詰んでるな!!!クソワロタ(´・ω・)

何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
女子高生と付き合ってるけどwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】ワンパンマン唯一の失敗wwwwwwww
将棋の藤井くんとかいう中学生ってどれくらい凄いの?
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww
ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww
【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww

【閲覧注意】とんでもない胸糞漫画が発見されるwwwwwwwwwwww
コメントの投稿