
絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:20:58
2時間は辛い
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:21:18
会社員とは、そういうものですから、組織に属する以上は。
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:21:32
それが社会人
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:22:38
>>4
会社のために心臓捧げろって遠回しでいってるようなもん
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:21:32
そんな会社訴えた方がいい
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:21:43
これは可哀想すぎる。。
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:21:51
気の毒すぎる
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:21:58
普通に、あるよ。なんで
海外勤務さえある時代
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:22:00
お金出してくれるなら、別に構わない
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:22:15
家賃だしてくれるのかな
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:22:18
事前に説明がなかったのかね?
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:22:23
かわいそうだけど、嫌なら辞めるしかないからねぇ...
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:22:28
嫌なら上司に言おう
それでダメなら転職するしかない
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:22:45
首都圏なら2時間て普通では?
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:25:51
>>16
普通ではないよ。2時間はかなり長い方。
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:23:12
マンスリーマンションに住むならOKでしょ
片道2時間かからないじゃん
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:23:25
部屋探す前に教えてもらえなかったの?それはちょっとかわいそう。
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:23:34
就職して蓋を開けてみたら全然違ったってこの人以外にもたくさんいるだろうね。
可哀想に
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:23:41
でもそんなもんじゃない?
学校事務も離島の学校に飛ばされることもあるんだし
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:23:55
通勤長いとキツイよね
みんなより朝早く起きて夜帰ってくるのも遅くて常に寝不足になって病みそう
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:23:59
見ず知らずの人に慰められる時代なんですね。
SNSおそろしかw
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:24:09
転勤なしの約束で入社したのかな?
そうじゃないなら仕方ないよね。
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:24:33
大企業は研修期間が何ヶ月かあるはずだから、いきなり遠方勤務はないよね?
そんな中小企業やめたら
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:25:27
頑張れば報われるって時代でもないんだよなー。
昔は頑張れば頑張った分、昇給や出世もあっただろうけど、今はそうとも限らないからね。
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:25:30
それが労働契約に書かれていない内容なら合法に辞めることが出来るけど。

【笑ったら心臓麻痺】デスノートコラクッソわろたwwwwwこれはやっぱレジェンドだわ・・・・
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:25:40
私は、入社後すぐに1年間全国行脚の案件にされたよw
この為に採用されたんだと確信した
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:25:44
会社の名前出しちゃえ
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:26:05
勤務地の近くにマンスリーマンションがあるならいいと思う
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:26:32
そもそも、その人が借りた部屋の場所が妥当だったのか?というのもあるだけに、これだけでは分からないでしょ。
それに会社はあくまでも会社の事情によってあれこれを決めているところであって、個々の社員の事情を考えているわけではないからね。
なので、例えば、都内に家を買ったばかりなのに、どこかの地方や海外に転勤を命じられたなんてことだって当たり前にあること。
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:26:59
転勤って普通もっと遠くに行く事もあるし、
事業所が色々ある会社を選んだ自分の責任でしょ。
異動無し条件で入社したなら申し出ればいい。
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:27:28
新卒から四年間やってたよ
体力限界で異動したけど、若くて体力あるうちにデスマもひどい通勤もやっておいて良かった。
過去の経緯で二度としないで済むから。
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:27:28
自分も派遣の時県内の職場希望してたのに都内で田舎の地元からバス電車片道3時間だった。
さすがに県内にしてほしいって言ってもしてくれなくて朝5時起き、深夜帰宅だったから半年で仕事辞めた。
通勤長いのはツラい。
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:29:06
ん?
研修が終わってから勤務地決まるのって大手は割りと普通だよね。うちの職場も職務によってはも5月か7月配属とかだよ。旦那のところも2ヶ月は国内拠点と海外も研修でまわってたし。その間荷物は実家ね。
大体自宅は決めなくて社宅や研修所とかホテルなんだよね。それ知らなかったのかな。半端な知識で作ったネタって感じね、
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:29:39
若いうちは、ある程度我慢して
会社に従う方がいいと思う。
これを理不尽だとSNSであげている時点で、
この新入社員は、嫌いだな。
主張ばかりの男って感じ。
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:29:50
私のいとこもインドネシアに飛ばされ(独身だから)、半年って約束が数年行ったっきり。インドネシアはもう嫌だと行ったら「じゃぁインドで。」と言われ、大人しくインドネシアに残ってる。
ごはんは美味しいらしいけど。
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:30:06
サラリーマンとはそんなものです。毎日2時間通勤してる人はいるんだが。会社が勤務地近くにマンスリーマンション借りてくれるならまだましだと思う。
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:30:34
私なんて、入社して12日目で上海だったよ(笑)
3年間。いゃいゃ…早めに言ってくれたらアパート借りなかったよって思った。
通勤時間楽にしたくて実家の横浜から都内に引っ越したのがいけないんだけどさ
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:31:06
中途採用だったけど
大阪勤務希望で入社後は名古屋で研修2ヶ月(寮住)した後に静岡に飛ばされたw
会社都合だったから静岡での住まいは用意して貰えて家賃も払ってもらったけど
静岡からの大阪への異動時の引越し代は払ってくれなかった。
ブラックで身体壊して辞めちゃった。
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:32:15
マンスリーマンション代は会社もちなんだったら、別に理不尽でも何でもないと思う
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:33:58
これは可哀想
うちの会社は全国に支社があるけど、入社後、新人全員に希望の支社を聞くよ
よほどの事がなければ希望通りの支社になる
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:41:50
入社前に配属先には遠方になる可能性があるとか説明なかったの??
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:42:49
自分基準だと不満を感じるんだろうけど、会社はこんなもの。
不満なら辞めればいい。会社も不満たらたらの新入社員など要らないだろう。
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 12:45:29
普通にありますよ。
私も新卒で、都内にも横浜にも通いやすい東横線沿いに引っ越したら、意外なことに配属先は千葉だった。
文句言ったて仕方ない。
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 13:08:19
通勤なら一時間半までだっけ
97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/10(水) 11:11:39
>>71
旦那の会社は通勤時間3時間までは転勤扱いにならない。
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 13:28:21
単身ワンルーム片道2時間でも可哀想に感じるけど
実はもっと悲惨な「家買った途端海外転勤」が結構あるあるだったりする
しかも子供が学校上がるタイミングだったりね
82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 14:45:49
むしろ新入社員だからでしょ
ただ勤務地の希望を聞いての採用や、契約で勤務地が決まっていた場合は会社はダメでしょ
正式に雇用したらなんでもやっていいわけじゃないよ
84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 15:22:37
確認した上で自分でその会社選んだんでしょ?
同情の余地もないわ
88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/05/09(火) 17:54:05
マンスリーマンション借りてくれるなんて良い会社だと思う
ブラックなら普通に電車通勤させられてるよ
何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
女子高生と付き合ってるけどwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】ワンパンマン唯一の失敗wwwwwwww
将棋の藤井くんとかいう中学生ってどれくらい凄いの?
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww
ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww
【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww
コメントの投稿