
絶対に"統合失調症"の前でやってはいけないこと・・・
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:34:42.95 ID:y8Ttwsnd0
秋葉が狂い出したのはメイドと中国人やわ
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:35:04.51 ID:Yes2lOIU0
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:35:31.10 ID:ID:noddQhRR0
当時が一番オフ会とか楽しかったやろ
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:36:49.73 ID:QAWl8G8m0
今アングラ感のあるジャンルって何や?
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:37:29.99
>>6
アクアリウム
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:37:54.86 ID:kOjoqGdl0
いま福岡がゲームとアニメの街になろうとしてるらしいで
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:48:57.42 ID:ea/G68fL0
>>8
引っ越しておいてよかったわ
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:37:58.79 ID:Go6etM0Jd
外人が露天で怪しげなアイテム売ってた時代あたりがピーク
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:44:26.14 ID:BaGZfJ6o0
>>9
あれはいつごろ消えたんかなー
ジャンク屋も怪しい商品無くなった
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:38:05.79 ID:1DcsCLiH0
最近外国人ばっかやない?
成人向けのとこまで外国人カップルおるわ
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:38:53.63 ID:ID:noddQhRR0
今秋葉原行ってセルカ棒持った外国人ばっかや
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:39:13.40
中央通りの店は爆買い外人向けの価格ばかりでもうアカンわ
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:39:26.33 ID:RefQ6xg3d
いまの秋葉原知らないけどフィギュア値上がりしすぎわろ
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:39:44.42 ID:ID:noddQhRR0
こうやって街は変わっていくんやなって
悲しいなぁ
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:40:42.48 ID:oZMt8mfha
なんやかんやで路上でハルヒダンス踊ってた頃が一番やったな
またあの時代に戻ってほしいわ
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:41:35.54 ID:ID:noddQhRR0
>>15
あの当時の呼べば人が集まってバカやる感じほんと好きやったわ
今じゃ考えられへんな
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:42:16.60 ID:kOjoqGdl0
というか外国人オタクが日本オタクとためを貼るぐらいゲロブスばっかなのは草生えるんだが
オタクっていう病気は容姿悪の人間しか集めないんですかね
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:43:16.39 ID:ID:noddQhRR0
>>20
なんでオタクって陰キャっぽい見た目なんやろな
オタクになったからそうなのか
そんなやつらがオタクになるのか
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:43:59.70 ID:kOjoqGdl0
>>26
そんなやつがオタクになるんやゾ
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:42:31.66 ID:nNVZByXZ0
中曽根OFFとか覚えてる奴おるやろか
146: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 04:08:54.60 ID:I3uXULkH0
>>21
おまいGONZO!だっけ
183: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 04:14:25.67 ID:nNVZByXZ0
>>146
せや
なつかC
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:43:02.28 ID:PqEIfV7ea
エウリアンってほんとにおるんか
見たことないわ
100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:58:06.40 ID:RefQ6xg3d
>>23
電気街でてすぐのとこにいたけど今はしらん
綺麗なお姉さんに騙されてホイホイついていった思い出
買わなかったけど
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:43:07.79
オタクがメイドカフェ好きとかいう風潮
一理ないわ
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:43:35.37 ID:MqcvEPu90
半端ないノスタルジーを感じる
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:44:21.78 ID:HSCNWsty0
メディアがオタクを文化として外部に発信しまくったおかげで普通の人が増えて結果普通の街になったな
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:44:36.98 ID:N/j8eCAf0
おっさんのオタクとかガチでし滅した
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:45:34.83 ID:BaGZfJ6o0
>>32
アニ豚が中心になって姿消したな
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:44:50.42
今のアキバは阿寒
今一度青果市場まで遡る必要があるわ
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:45:14.06 ID:ID:noddQhRR0
あの頃のアングラ感をもう一度味わいたい
今じゃただの普通の街やん
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:46:24.98 ID:Go6etM0Jd
去年に5年ぶりくらいに秋葉原行ったけど全然ワクワクしなかったわ
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:46:28.43 ID:uazIkZsza
つべとかに当時の動画ちょいちょい残っとるけど
みんなほんまに楽しそうで羨ましくなるわ
当時の秋葉1回でいいから体験したかったわ2000年代小学生だったからまだオタクじゃなかったし
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:48:54.46 ID:7zkNQvNMp
>>39
同感や
この頃のオタクは我が道を往くって感じでワクワク出来たろうな
今じゃネットに毒されたら終わりや
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:50:03.30 ID:uazIkZsza
>>55
ほんこれ
絶対あの頃のほうが楽しかったと思う
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:46:41.50 ID:ID:noddQhRR0
メディアがオタクとか取り上げ始めたのとメイドの侵略
そして止めの通り魔やな
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:47:06.00 ID:QCKSvMt4d
ああいう全力で金出してるオタク好きだわ
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:47:22.66 ID:Z7v+20i50
2000年代のニュース番組の蔑視に満ちたオタク特集ほんとすこ
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:48:10.58 ID:PqEIfV7ea
電車男が悪い
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:48:13.92 ID:Go6etM0Jd
秋葉原舞台の創作物で描かれてる秋葉原って一昔前感あるわ

【笑ったら心臓麻痺】デスノートコラクッソわろたwwwwwこれはやっぱレジェンドだわ・・・・
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:48:42.08 ID:u3l42JZZ0
いやいやオタクの街やろあんなにキモいのおる街ないわ頭にバンダナ巻いたキモい奴まだおったぞ
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:48:52.40 ID:+1qEsrcN0
戦犯ヨドバシカメラとTX
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:49:02.59 ID:ZeO3szqd0
ショップもオタクにはわかる掘り出し物とかねえもんな
宝探しが楽しかったのに
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:49:27.15
今のアキバは完全に外国人の街になりかけてるからなあ
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:49:57.59 ID:PzvYW4sI0
ワクワクしながら行った電気街の店がポツポツ閉店してて悲しい
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:51:48.33 ID:MuC4Eg3ra
>>61
しかも残ってる店はスマホスマホアンドタブレットでもうあかん
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:50:55.52 ID:ID:noddQhRR0
当時まだニコニコも全盛期やったな
ネット文化自体未舗装だったし
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:51:00.71 ID:MuC4Eg3ra
ワイPC自作オタついに東京行く機会あっても秋葉に寄らなくなる
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:52:42.00 ID:BaGZfJ6o0
>>66
ジャンク屋自体減ってるよな
パーツ屋もチェーン店中心になった
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:54:02.51 ID:MuC4Eg3ra
>>75
なんかfreeTが消えたあたりでもう…ええか…ってなったわ
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:51:02.10 ID:JF4Rg6Np0
今やリア充がファッション感覚でオタクやってるんだもん
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:51:12.85 ID:BaGZfJ6o0
初めて行ったのが90年代終わりかなー
秋葉館や上海問屋で輸入物macやパーツに心踊ったわ
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:52:11.94 ID:MiAW/anCp
交通博物館あったの覚えてるやつおるかな
万世橋のとこでパーコーメン食べて交通博物館連れてってもらうのが楽しみだった記憶があるんやけど
76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:53:00.85 ID:JF4Rg6Np0
>>74
交通博物館って御茶ノ水とかやなかったっけ?
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:54:23.92 ID:MiAW/anCp
>>76
秋葉だったような気がしたんやけど記憶違いかな
橋の下で新幹線の頭がついてるんや
77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:53:01.22 ID:+1qEsrcN0
とりあえず飯食うとこがほんとなかった
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:53:15.57 ID:ID:noddQhRR0
当時の秋葉原特集とかぐうおもしろい
89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:56:23.70 ID:Z7v+20i50
>>78
今あんな感じで特集したらツイカスが噴き上がるだろうな
83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:54:55.51 ID:GSwI0Zcz0
103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:58:42.19 ID:+PZw7oz20
>>83
これは1980年代のイメージ
1990年代ってほぼ駐車場じゃね?
151: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 04:09:22.16 ID:TVOVXDYAa
>>83
これ80年代の写真なん?
当時こんな高画質で撮れるカメラないやろてか白黒の時代なんやないんか
84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:55:08.17 ID:Sr5AsZ9K0
オタクの聖地はもう中野に移ったで
秋葉はただの観光地
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:55:18.68 ID:JF4Rg6Np0
あの事件でしばらくホコ天自粛やったな
92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:56:42.07
UDX出来てから色々変わったよな
93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:56:50.25 ID:MuC4Eg3ra
中古パーツもかなり減ったしマジでもう見るとこほとんどなくなった
二時間もおれん
99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:57:59.87 ID:ID:noddQhRR0
ネット普及しすぎてアングラ感なくなってしもうたな
悲しいことやで
105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:59:19.62 ID:rpVlOPVHd
ワイはシュタゲが懐かしいって程度や
118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 04:03:14.42 ID:PLpFsu5m0
>>105
クソガキの頃ラジ館前でドクペ飲んだの思い出したわ
懐かしい
106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:59:20.68 ID:MqcvEPu90
アキバ好んで行く奴=AKBオタみたいな風潮あるやろ
107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:59:53.90 ID:ID:noddQhRR0
唯一タイムスリップしたくなる
112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 04:01:49.92 ID:ueLYHJR00
マルツは無駄に高いだけやしいらんやろ
最後の砦はラジオデパートやと思うで
129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 04:06:10.00 ID:+PZw7oz20
>>112
マルツはまだ比較的安い方だぞ
ラジオデパートでも安いのは三階の店ぐらいだし
そもそもあそこの店で古い奴でもネット通販に軸足置いてる
H8とかz8とかマイコン全盛期は凄かったんだけどな
126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 04:04:58.65 ID:/dwtnsFua
バスケコートがあった頃までやで
メッセサンオー全盛期で軽く衰退してヨドバシがトドメ刺した
128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 04:05:38.57 ID:PLpFsu5m0
バスケコートとか古すぎて草
138: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 04:07:24.18 ID:+PZw7oz20
>>128
ホント2000年代とか言ってこの画像出されるのがビビる
1990年代には駐車場だったの知らんのやろな
172: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 04:12:43.34 ID:PLpFsu5m0
ザ・コンピューター館ンゴwwwwwwwwww
198: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 04:17:14.01 ID:6e98Xb8P0
毎週目的もなく通ってたわ
歩き回るだけで楽しかった
200: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 04:17:28.40 ID:PLpFsu5m0
なんJ民ってやっぱり旧ビッカス多いんか?
年齢層的に絶対結構前から2chにおったやろ
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/28(金) 03:41:27.81 ID:1DcsCLiH0
メイドカフェとかもうブーム過ぎ去った感あるわ
何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
海外「これが日本人なんだ!」 日本の大使が取った行動にベトナムから感動の声
海外「日本人が怖い!」 日本人がレゴを別次元に引き上げたと海外で話題に
高校の時俺をいじめてたDQNに会った。第一声は「よう、もやし君。俺をお前の会社で働かせろ」だった
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww
ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww
【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww
コメントの投稿