ハンターハンターで矛盾見つけたったwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

ハンターハンターで矛盾見つけたったwwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 00:49:10.233 ID:ID:TIfjZa780.net
ここな



引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1492703350/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

経験上コレだけはやめとけって事挙げてけwww

【画像】もえのあずき、「丸見え」のこれがヤバいwwww

嫁が入った後の風呂がやばいwwwwwwwwwwww

【悲報】佐藤かよ、わりと普通におっさん・・・(画像あり)

ネット用語の『はいじゃないが』の元ネタがヤバイ…軽々しく使うものではなかった

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【驚愕】「千と千尋の神隠し」を放送しまくる本当の理由wwwwww



【速報】エビフライにしか見えない犬が見つかる
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 00:50:41.365 ID:kxqBRdX6H.net
ほんまや!冨樫起きろ!



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 00:51:18.101 ID:ID:TIfjZa780.net
銀行からの融資も一流企業並みに受けられる


ゴン『銀行じゃこんなに貸してくれないし』



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:21:41.260 ID:90ZVGPI1a.net
>>5
融資と借金は違う件



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 00:52:54.654 ID:HKBp7IhI0.net
一流企業でも一億借りられないんじゃね?



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 00:53:11.102 ID:ygIyJFgrM.net
その一流企業並みの融資が、五千万とかそんなんなんだろ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 00:55:23.508 ID:ID:TIfjZa780.net
いやいや、一流企業で1億借りれないのはショボすぎだろう
みたところ物価は現実と変わらなさそうだき



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 00:57:52.332 ID:ygIyJFgrM.net
>>8

一流企業でも、収入もなければ過去の収支の状態が不安定なら、全く融資なんて受けれないよ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:06:29.108 .net
>>10
それ結局一流企業並の扱いなんてしてもらえないってことじゃん



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:08:40.069 ID:ygIyJFgrM.net
>>18

個人であろうとも、ちゃんと活動して実績を残しているハンターなら、一個人でも信用があるから、一流企業並みの融資が受けれるんだろ。

ハンターなら誰でもなんて、思う方が非常識



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:12:46.706 ID:ID:TIfjZa780.net
>>20
そう?
ライセンスの持つ力を説明するシーンで挙げられた事例にそんな前提条件を自分でつける方がおかしくない?

あとゴンがライセンス入れた質屋は審査が厳しい所だ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:14:04.954 ID:ygIyJFgrM.net
>>23
どこが審査厳しいの?



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:15:08.765 ID:ID:TIfjZa780.net
>>25



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 00:55:35.129 ID:ID:TIfjZa780.net
変わらなさそうだし



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:03:07.762 ID:bBiwZOUq0.net
一流企業がゲーム買うっていっても銀行は融資しないだろ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:05:31.568 ID:ygIyJFgrM.net
おまえ、ヤミ金と銀行が同じ物を担保にして同じ額を貸してくれると思ってるのか?無知すぎだろ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:07:29.962 ID:ID:TIfjZa780.net
>>16
ヤミ金じゃないケド



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:06:27.746 ID:OcmLnErEa.net
質屋より銀行の方が審査厳しいだろう



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:13:46.858 ID:sajzpxg30.net
銀行だとすぐに金が手に入らないこともないか



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:15:49.532 ID:elhSd1Wp0.net
ただの会話に矛盾もなんもねーわ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:15:49.973 ID:qSCQAGzp0.net
融資の意味わかってる?
起業するとか何か発明するとか、銀行に見返りが出るレベルのことをしないとどんな一流企業でも借りられないんだが
いくらライセンスがあっても、ゲーム欲しいから一億くれなんて言ってやる訳がないだろ…



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:20:26.354 ID:b2x6sXk00.net
>>28
グリードアイランドは名だたる大金持ちも買い集めてる超プレミア作だし
融資理由になるだろ・・・



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:16:01.865 ID:ID:TIfjZa780.net
審査と言うと少し違うか
質に出したものに対する査定かな



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:18:00.968 ID:ygIyJFgrM.net
銀行のもうける方法知らないんだろうな



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:19:00.003 ID:u0VHKkYe0.net
銀行「幻のゲームの落札?クリアできる見込みは?すいませんがプロハンターとしての実績を伺ってもよろしいですか?少し考えさせてください…」

みたいな



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:19:22.916 ID:+CYXWcN50.net
信者脳抜きにしてこの画像の内容で言ってる事考えると普通に矛盾だけど絶対信者は認めんから指摘しても意味ないぞ



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:19:31.423 ID:ID:TIfjZa780.net
え、何でみんなゲームの落札だと思ってるの
読んでないの?



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:20:59.736 ID:u0VHKkYe0.net
>>34
ただヨークシンのオークションに参加したいって言ったとしても
何か落札したい商品が?ってなるんじゃない



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:19:40.234 ID:IObBRrLmd.net
いや俺もこの説明で人によっては一流企業並みの融資受けられないってのは変だと思うぞ



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:20:19.716 ID:ygIyJFgrM.net
>>35

お前も銀行がもうける方法知らないな



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:21:57.688 ID:b2x6sXk00.net
担保としてもハンターズライセンス自体に価値があるわけだし問題ない



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:26:45.798 ID:6+f1X/FEp.net
一個人が功績を残せば融資の額が増えていくって…それハンターじゃなくても良くね



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:29:03.096 ID:ygIyJFgrM.net
>>55
そうだよ。個人でも審査によって返済可能と見なされれば、銀行は金を貸すよ。

要は返済能力、信用



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:33:12.830 ID:aa1vcAHSa.net
銀行にもライセンスを担保として金引っ張るなら、ハンターが金返せなきゃそのライセンス売るだけじゃねえの



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:33:54.729 ID:ygIyJFgrM.net
>>69
それが融資と同程度なら、全く利益がないから、そんなリスクのある無駄な融資はしないんだよ



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:36:20.600 ID:aa1vcAHSa.net
>>71
売れば人生七回遊んで暮らせる額になるらしいぞ

さらに、持ってるだけでも一生なに不自由なく暮らせるとも説明されてる
↑なんて正に、ハンターとして何かしなくてももう特別扱いですよって話だよね







【笑ったら心臓麻痺】デスノートコラクッソわろたwwwwwこれはやっぱレジェンドだわ・・・・



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:39:38.772 ID:ygIyJFgrM.net
>>76
ちゃんとした銀行が他人名義のハンターライセンスを売って莫大な利益が出るような相手(おそらく反社会勢力)と取引するわけないだろ。

そんな高額でライセンス買う奴なんて、どう考えても犯罪等に関わる組織だろ



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:40:57.711 ID:ID:TIfjZa780.net
>>83
いや、ゴンのライセンスだけどさ



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:42:22.596 ID:ygIyJFgrM.net
>>86
会話しろよ

ゴンの手から離れて他人に渡った段階でそのライセンスは誰にとっても他人名義のものだろ



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:44:16.814 ID:ID:TIfjZa780.net
>>90
なんで一般的な銀行が元々他人のものであった家を差し押さえたりするのは普通だと考えるのにライセンスは例外として考えてるわけ?



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:49:54.687 ID:ygIyJFgrM.net
>>92

ライセンスが人生七回と言うからないとんでもない高額で取引されるのは間違いないだろう。

では他人名義のライセンスをそこまで高額を支払っててに入れようとする組織や個人がまともなものではないだろう。

犯罪や価値以上儲けに使われることは間違いない。

そんな組織等と取引すると銀行の信用にも関わるし、普通の企業の感覚なら、反社会的な組織と取引することもない。

家を担保にと言う話とは全く次元が違うだろ

家は正当に処分できるからな



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:39:05.061 ID:ID:TIfjZa780.net
ライセンスっていくらなのかね
生涯賃金が2億で遊んで暮らすなら4-5億?
7回分だから30億前後になるわけだ



88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:41:04.513 ID:b2x6sXk00.net
>>81
それ以外にも
様々な特典があるわけだし
作中の貨幣価値考えても余裕で担保になる



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:39:28.739 ID:fPCV8wn/0.net
物価が違う



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:40:18.136 ID:ID:TIfjZa780.net
>>82
いや、多分殆ど同じだぞ
天空闘技場でジュース1本=152Jだから



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:45:33.170 ID:65sg6NpV0.net
銀行じゃこんなに(すぐには)
って読んではダメ?



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:47:38.266 ID:ID:TIfjZa780.net
あ、つかライセンスの価格は100億はくだらないみたいだな



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:50:15.839 ID:/5Mipieaa.net
>>95
その価値を銀行が捌けるだろうか?
誰かに売る?売れるかな?闇ルートに売る?そんなリスクを背負ってまで金を貸すかな?



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:52:51.885 ID:yMft6CcM0.net
前に進まなくてもいい定期

はい以下馬鹿共の自分理論の吠え合い



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:52:55.715 ID:ID:TIfjZa780.net
ゼパイルが「然るべきところで売ればケタ2つは違うんじゃないか?」って言ってるし然るべき買い取ってくれるところがあるんだろう

銀行もそういう所に売るはず



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:53:44.163 ID:ygIyJFgrM.net
>>103

そんなヤバイところと普通の銀行は繋がらないだろ。



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:54:59.583 ID:ID:TIfjZa780.net
>>105
いや、そこは真っ当な所に売ってもライセンスはそれほどの価格で取引されるっていう描写だろう



109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:56:37.435 ID:ygIyJFgrM.net
>>107
いや、だから、全うなところが、人生七回やり直せるような金額で買い取るというのがそもそもおかしい。

犯罪や買い取り価格以上の儲けに繋げるようなヤバイ組織や個人と銀行は繋がらないだろって言ってるんだわ



112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 02:00:38.276 ID:ID:TIfjZa780.net
>>109
いやだからライセンスにはそれほどの価値があるんだって
使用不可だとしても



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:54:06.342 ID:/5Mipieaa.net
ここからは平行線wどちらも間違ってない



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:55:42.157 ID:ID:TIfjZa780.net
あとライセンスは他人には使用不可だから犯罪に使うのも厳しいと思うよ



110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:58:39.127 ID:ID:TIfjZa780.net
あとハンターが優遇されてるのは先人達の偉業のおかげ
つまりはハンターだと言うだけで実績が無くても先人ハンター達の偉業がそのまま信用になってるんだろ



120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 02:45:01.160 ID:Yx3nLcq00.net
ゴンが借りられないと勘違いしてるだけじゃね



122: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 02:51:25.370 ID:XlJv3VgA0.net
>>120
同じ説明を受けているレオリオがいて、否定しないんだからそれは無いだろ



127: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 03:05:57.279 ID:Gh1SIsy60.net
ハンタって頭悪くないと楽しめないマンガだから
信者が頭悪いのばっかでこの矛盾すら理解できないのも仕方ないのよ



129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 03:12:55.058 ID:5Gq0N4J50.net
売れば数十億なんだからそれ担保にして銀行から引っ張れない時点で
まあここは完全に前後でおかしくなっとるね



132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 03:19:33.424 ID:XlJv3VgA0.net
>>129
だからカードを奪われるリスクが
存在する以上はそこに対しての考え方が銀行と質屋で違うだろ

質屋→短期間で返済期限、相対的にリスクが低い
銀行→通常は長期の分割返済 、当然リスクは高い

なので審査基準も質屋は担保が金になるかで、銀行は返済可能かなので物を見るか人を見るかで判断材料が違う



131: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 03:16:19.245 ID:Yx3nLcq00.net
この矛盾を解消するならゴンたちが勘違いしてる
これしかないね
あの説明は常識的に考えればおかしいのだから信じて無くても不思議ではない



133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 03:19:33.671 ID:Yx3nLcq00.net
売れば数十億なのに1億ぽっちしか借れられないのに疑問を抱いてないのでやはり信じていないのだろう



135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 03:24:05.233 ID:Yx3nLcq00.net
というか売れば数十億って設定自体を富樫は忘れてるよな
何でプロハンターがGIで命がけで小銭稼いでるんだっていうw



136: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 03:26:34.232 ID:9UeNBEhCa.net
そもそもマネーハンター(2つ星)を含めた一流ハンターやそれに匹敵する念能力者たちが
たった500億のために10年近く命がけでグリードアイランドで戦ってて
ハメ組なんか一人当たりの報酬が2億になったのに続けててほぼ全員ボマーにカモられて死んだしな
もうちょっと安全に稼ぐ手段ないのかと思う



138: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 03:37:15.338 ID:9UeNBEhCa.net
チェズゲラ他一流ハンターが狙ってるGIのクリア報酬:500億

ハメ組の連中は10年かけて数十人でカード独占戦法でクリアした場合の一番新入りの報酬:2億
(多分ハメ組のトップの報酬は20億いくかな?)

才能はあるけど経験薄いって理由で審査に落ちたヨークシン編でのキルアとゴン、
少なくともその時のキルア達より念能力者としては上の連中がウジャウジャとGIの審査に受かって挑戦中

そのキルアが6歳の時で当然念も使えない段階で勝てる天空闘技場:199階で一回買った時のファイトマネー:2億
200階以上は金は出ないけどフロアマスターになれば一生美味しい思いができるらしい



139: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 03:39:05.734 ID:hp6n99K90.net
奪われる可能性が〜つっても
銀行はそもそも奪われたら困る現金その他を扱ってる場所なわけで
あの世界でも簡単には奪われないセキュリティを持ってないと成立せんやろ

持ち歩いてあちこちで提示したり危険な場所に踏み込んだりもするハンターと違って
ただ自分たちで保管しておくだけなのに
小さなカード一枚も保持する自信がないてそんな銀行やっていけないわ



140: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 03:40:28.064 ID:9UeNBEhCa.net
>>139
多分セキュリティガードハンターとかいるだろうしな



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/21(金) 01:27:22.516 ID:6+f1X/FEp.net
持ってるからこその凄さなんだろ




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)




【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

海外「これが日本人なんだ!」 日本の大使が取った行動にベトナムから感動の声

海外「日本人が怖い!」 日本人がレゴを別次元に引き上げたと海外で話題に

高校の時俺をいじめてたDQNに会った。第一声は「よう、もやし君。俺をお前の会社で働かせろ」だった

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww

ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww

【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww


【閲覧注意】とんでもない胸糞漫画が発見されるwwwwwwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 09:03

1の方が正しいのに
ネラーには1を叩く習性があるから
正論でも数の暴力で押されるという良い例

2.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 09:13

※1
はいガイジ
現実でも一流企業だとしてもオークションしたいんでとかゲーム買いたいんでとかいう理由で金貸す銀行なんてないんだよなぁ…
融資って言葉の意味知ってます?

作者はそこまで考えてないとかいう思考停止の逃げの返しは無しで頼むぞ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 09:18

世間知らず

4.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 09:21

理由をつけるなら時間がなかったからじゃないの?
審査とかもあるし1億すぐ融資してくれる銀行まで行って帰って来てもオークションが開始されちゃうとか。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 09:22

※1が正しいなぁ
変な反論は綺麗に反論できてる

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 09:27

週刊連載の漫画の古いシーン持ってきて騒いでも
それだけその漫画に人気があるって証明にしかならないぞ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 09:32

売るなら100億で、質なら1億
質に入れてもお金を払えばライセンスは返ってくるが、売ったら戻ってくる保証はない

こんな短期間で赤の他人に億単位を取引してくれることってまずないんじゃない

8.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 09:39

こういう意地でも擁護しようとするとこがハンタ信者のきもいとこなんよな

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 09:44

アンチと擁護で争ってるわけでもないだろうに

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 09:48

背景見る限り夜だから 銀行はやってないだろ
それに即日融資だなんてノンバンクでもなきゃありえんし

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 09:50

1が正しいと思ってる人は融資とは何か調べてみ
ちゃんと事業計画を提出して審査入るんだぞ。時間的に無理だわ
つかそもそも計画ないし話にならんけど

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 09:50

1が正しいと思ってる人は融資とは何か調べてみ
ちゃんと事業計画を提出して審査入るんだぞ。時間的に無理だわ
つかそもそも計画ないし話にならんけど

13.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 09:54

一流企業並みの融資っていうけどその一流企業だってただ貸してくれって言うだけでポンポン借りられるわけじゃないんだぞ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 09:55

融資の意味調べてからにしろよニート。
事業の内容説明して利益が出ることを納得させて受けるのが融資。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 10:01

単純に金融の知識があるか無いかの差だな
まぁ「少年」にとっては大発見なんだろうけどw
ここから興味を持ったら更にお金の仕組みについて勉強して欲しいね!

16.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 10:02

※8
ハンタ厨嫌いでアンチになるだろうが明らかに1の常識が無いとしか言えない。
融資ってのは事業内容を説明し貸す側に利益がが出て返済出来ることを納得させなきゃ成立しない。
出来ない、時間が無い等理由が有るだろうが説明に矛盾はない。
まぁ、冨樫がそこまで考えてるとは思えないので理由をあげて流石とか言い出したらキモいで良いと思うけど。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 10:12

なんかすげー必死に連投してるニートがいてワロタ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 10:22

銀行からの融資なんて簡単には受けられない
そんなことも分からないのか

19.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 10:23

立ち入り禁止の75%入れるの方が嘘やん
暗黒大陸の方がはるかに広大やし

20.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 10:25

何故か現実世界のオークションやゲームと同一視してるバカがいるけど価値観からして違うからな?
特にゲームはクリア報酬の賞金があるんだし

あと、銀行や融資の仕組みにしても現実と同じって保証はどこにあるんだよ
色んなサイトでされてる「融資」の説明はあくまで実際に行われてるものってだけだぞ
それですら国や銀行の規約やり方によって変わるってのに
人の生き死にが激しい世界、そんな中でも確実に利益を出すような何らかがあるだろうよ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 10:28

事業計画とか言ってるアホ笑う
この漫画の場合は単純に時間の問題だろ
即金が欲しい状況だったからな

22.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 10:29

たしかにクリア報酬あるなら普通に融資されるべきだよな

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 10:31

※2
カードの凄さを説明してるから個人は関係ない
このカードの持ち主であれば誰でも銀行から一流企業並の融資を受けられると読める
※1が全面的に正しいよ
※2は馬鹿信者

24.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 10:32

*2マンガの話に現実持ち出すなら作者がそこまで考えてないことも考慮していいだろ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 10:35

※20
でたでた漫画の世界だからっていう理論w
あくまで現実世界の規則に則って妄想するってのが楽しいのであって漫画の世界だからって理論持ち込んだら1の時点で「この漫画の世界ではそういうことになってるから君は間違っている」でスレが全て終わってしまうやろ

的はずれもいいとこやで

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 10:36

経理や経営やってると「融資」は凄く時間かかるって分かる
書類書くのも揃えるのもとにかく面倒だし…
モノがモノだけに長期借入金扱いになるだろうから
この短期間でどうこうするようなもんじゃないよな

27.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 10:48

※25
的外れなのはどっちなんだかなぁ

×漫画の世界だから
○環境が違うから

ところ変わればって言うだろ?
ファンタジー世界の事に現実の常識持ってきて妄想に浸るのが楽しい?
そんなもんは一人でやってろ、こういった議論に妄想なんぞ持ってくんな恥ずかしい

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 11:06

とりあえず、漫画の世界が〜とか言ってる方が妄想に浸ってるのは間違いないだろw

29.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 11:09

※23
何人か言ってるが
その融資っていうのがそもそも無条件で金を貸すってものじゃない
この場合理由は「オークションでゲームが落札したいから」

もちろんオークションしたいってだけで金借りるのは無理や
となると落札したい商品が決め手になる
この場合クリア賞金が出るゲームや
話は変わるけど一流企業にも色々差はあるわけで例えば三菱商事と住友商事、どちらも一流企業だが年商は3倍弱の差がある当然融資の幅にも差がでてくるわけだが
ハンターにもそれは言えるはずや
極端に言えばゴンとネテロ同じプロハンターだけど融資の限度額に差はでてくるやろ
で話を戻してゲームにはクリア賞金がでるけど規模が規模だけにゴンのような名の知れぬハンターが融資をお願いしても審査は通らんビジネスとして成功する確率が低すぎるから
逆にネテロなら何億でも融資してくれたはずや
長々と書いてきたけど要は「ゴン程度じゃ審査は通らない」ってこと

30.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 11:09

いや、マンガの世界で妄想もマンガと現実ごっちゃにして妄想も同レベルだぞ
というかフィクション現実に持ち出すとか危ないやつ認定されるぞ

31.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 11:10

※27
このスレなにからなにまで妄想なんですがそれは…

32.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 11:19

※21
ゴンは銀行じゃこんなに貸してくれない事を危惧してるだろ
だからその意見は違うぞダボカス
問題は時間じゃなくて融資額

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 11:22

いや時間だろ、漫画読めよ

34.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 11:23

まあ皆さんなんだかんだ言ってますけども冨樫が忘れてたってだけなんですけどねw
現実的に考えて

イッチ反抗勢力のボケカスどもは逆張りして楽しんでるだけだろ分かります

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 11:24

1流企業だろうが融資には当然審査があって、時間がかかる。担保もないし。
問題ないな。

36.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 11:26

※33
お前がな
ゴンは一言でも時間がなくて融資の手続きできなかったとでもいったか?
違うぞ
銀行じゃ何億も貸してくれないから質にいったんやそう言ってる

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 11:28

36
言ったことしか読んでないのかよ

38.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 11:31

※37
言ってもないことを根拠にしてるのかよ

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 11:33

38
いや8巻読めよ雑魚

40.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 11:35

※39
スレ画像だけでも見ろよゴミ

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 11:35

ただGIでの報酬目当て組は確かに矛盾する

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 11:36

銀行じゃ何億も貸してくれないからって
俺じゃ貸してくれないから
この短期間じゃ貸してくれないから
どっちでも取れるよな
しかし8巻を読めば時間がないことが分かる

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 11:37

40
ちゃんと漫画買って読んでクソ雑魚

44.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 11:38

※39
雑魚雑魚ってお前はダルツォルネかよ(8巻並みの感想)

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 11:39

44
反論できなくなっちゃったの?^^

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 11:44

事業計画なんてレオリオがいればなんとかなりそう

47.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 11:45

※45
俺じゃねえよ

確かに時間はない
融資で時間がかかることがあるのは事実や
ただ、融資全てに何日もかかるわけではない即日なんてのもある
そういう状況でゴンが時間がないからではなく銀行じゃこんなに出してくれないからといったということは時間はあまり重要じゃなかったととれるやろ

48.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 11:47

もし時間がないことを想定してたんならあえて「こんなに貸してくれない」とは言わんやろ
多分「うん、でも時間がなくて」とでもいったんじゃないか?

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 11:49

どっちもないんだろ
お前らって何でそんなに必死なの?
無職は暇でいいな

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 11:53

時間がないのは100%確実だったからな
事業計画は憶測にすぎないけど

51.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 11:59

※50
事業計画云々は書かれてないけどゴンが銀行ではそこまで金を貸してくれない、だから質屋に来たっていうのは事実や
時間がないのは事実だけど銀行で1億を即金で作ることができなかったとは書いていない
だからこの場合銀行で時間を取られることは想定しておらず、融資額の差で質屋に来たっていう考え方が無難やろ

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 12:00

だから企業のように融資を受けるなら事業計画提出して審査通らんと融資は受けらんないっての
で、審査に一ヶ月以上かかるし、そもそも計画ねーじゃんっていう
ちな架空の計画出したら当然詐欺な。あと即金で個人に一億とかクソ無理w
マジで最低限の常識もねーんだな1を援護してるアホどもは・・・

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 12:04

俺じゃねえとか言っといて口調一緒で笑うわ
即日1億なんて無理だろ常識的に

54.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 12:11

※52
なにもすべての審査に時間がかかるわけではない即日で金を作れることもある
で、ゴンが質屋に来た理由で時間に関してなにも触れなかったってことは時間は大丈夫だったんだろう
次に即金で個人に1億の融資は無理かって?HUNTER×HUNTER読んでないだろお前
ハンターライセンスで一流企業並みの融資が受けられるって書いてあるやろつまりこの場合ハンターライセンスを持った個人は一企業として扱われてもおかしくないったことや
それを踏まえて時間には全く触れていないってことは単純に個人(企業)としての力量が問題で銀行はパスしたってことだ
コメ欄でいってるやつもいるがこれがネテロだったら結果は違っただろうな

55.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 12:13

※53
うん、で、それはどこに書いてあるの?


あと口調口調いうが
お前は◯◯かよっていういわばツッコミのような文言に口調もくそもあるかっての

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 12:20

ネテロって相性悪い相手に真正面から向かってってボコられたクソ雑魚やん

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 12:22

単純に疑問だわ
どうして融資と借入れの違いが理解できてないバカがこんなに多いの?
矛盾してると思い込んでるバカは低学歴なの?

初回利用&審査無し&即金&利息ゼロ
この条件で借入れなら1億程度が妥当だろ
アホらし

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 12:22

米54
はあ・・・
これも常識なんだけど、即日でお金は借りられる場合はあるよ?
でもそんな場合は額も相応のものになるの
数百万とかウン千万くらいならいけんじゃない?だから「そんなに貸してくれないし」って台詞があるの
あと俺ハナから企業レベルの話してるからね?
融資を受けるにはこんなふーにお金稼ぐんですっていう計画を提示しなきゃなんないの
で、銀行さんがそれを精査するの。お金返ってこないこともあるからね
そんでそれには一ヶ月とか普通にかかるの。間に合わないでしょ?
何度も言ってるけどそもそも計画ないし
そろそろ常識のレベルを理解してくれ・・・

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 12:38

55
別人かよ、じゃあ絡んでくるなよw
ってことは、8巻読んでないクソ雑魚は逃亡かw
大勝利^^

60.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 12:43

※58
さっきもいったけどさよくもまあ漫画に書かれてないことタラタラ書き連ねてさも自分は理にかなった事を言ってますって顔できるよな
ゴンがいってるのは「銀行じゃ貸してくれない」だ
お前は色々言ってる事が想定されてたら理由として例えば「すぐにお金がほしくて」「時間が無いから」とかやろ?

俺は書かれている事実から無難な着地点を想像してるのな?お前のは同じ想像でも自分の経験則入りすぎてて的はずれ感満載

61.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 12:44

※59
※44だけ別人て考えは浮かばなかったか?

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 12:47

子どもに社会の常識はわかんないよ

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 12:52

61
え、お前まだ絡んでくるの?
しつこすぎw

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 12:59

米60
作中の描写のみを問題にするならそれこそ銀行と一流企業の関係が謎なわけだが、逆になんで矛盾だと断定できんの?
俺はそこで現実に即してるんだろうなぁと行間読むわけだが、お前の頭はカラッポなんだろ?
お前なんなの?馬鹿すぎて洒落になってないぞ
あと正しくは「銀行じゃこんなに貸してくれないし」だな
これは貸してはくれるけど目標額には及ばないって意味な
俺の意見と矛盾してるか?そろそろ黙れ馬鹿

65.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 13:13

※64
銀行と一流企業の関係は銀行は一流企業にそこそこの金を融資するってことだ書いてあるだろ
それと俺は一言も矛盾を肯定してないぞ
時間が無かったからではなく自分の必要とする額を貸してくれないから質屋に来たと最初からそういってるじゃん
ただ単純に信用が足りず、銀行では目標額が借りられないので質屋にきた時間は全く言及されてないので時間はこの場合関係ない
これが最も文脈にそっていて一番無難だ
根拠のない自分の妄想をいれるな俺は最初からこういうことしかいっていない
相手の人間性をけなすことでしか自尊心を保てなくなってるみたいだな、まあそれは結構だが、論理的にはお前は劣ってるって事は認めろこれ以上俺に突っかかってきても時間の無駄やろ

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 13:19

米65
信用は足りてんだよ馬鹿・・・
ビーンズが一流企業並みの扱いになるって説明してただろうが
だから高額融資の段取り踏めない理由を散々説明してんのに
なーんでイッコも理解できないかなー
あと論理とか流石に笑わせんなよ。お前は間違いなく馬鹿だ

67.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 13:28

※66
信用が足りないから金が借りられなかったこれは当たり前の事やろ
じゃあなにか?いじめで金が借りられなかったとでもいうのか?一流企業の中でも差があって額によっては借りられないこともあるゴンはいけなかったがネテロならいけたかもってことだ言ったろ?
そろそろマジで崩壊してきてるぞ
まあそこは重要じゃないから適当に解釈してくれ

で、時間について全く言及してないんだからこのHUNTER×HUNTERのヨークシン編において高額云々はただの根拠のない妄想や実際HUNTER×HUNTERの世界に入れたとしたら実はお前の意見が正しかったとかなるかもな
でも今は漫画で言及されることしか考察材料ないんだからその点でいくと俺の言ってることが無難やろ

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 13:53

米67
一流企業並みの信用を持ってる個人に足りないなんて概念はねーんだよ
信用足りてりゃどんな高額もホイッ!なんて世界はナイ
だから事業計画もないしなって俺が何度も言ってるわけ
でも分かんないんだろ。そうだろうよお前には理解できんよ常識ないし
無難とかトンデモナイ。俺にはお前が外に出ない子にしか見えん

69.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 14:24

ライセンス持ってる時点で絶大な信頼やろうなぁ

70.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 16:21

コメントが本スレより笑えた!
ナイスでありがとう。
とりあえず冨樫さんは凄いってことで。
もっと分かりやすい矛盾があるのにね。

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 17:15

ひまじんですねえ

銀行いって低かったから質やいったのに

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 17:24

※70
どれ?
じっちゃんのドラゴンダイブ?

コメントの投稿