【悲報】ブラック企業の親玉 魚民、白木屋の「モンテローザ」が大量閉店wwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】ブラック企業の親玉 魚民、白木屋の「モンテローザ」が大量閉店wwwww

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 09:56:30.78 ID:CAP_USER
http://toyokeizai.net/articles/-/164830

「魚民」「笑笑」「白木屋」などを展開する居酒屋最大手モンテローザが大量閉店に踏み切っていたことが東洋経済の取材でわかった。
同社が採用サイトやウエブサイトで公表している総店舗数を集計したところ、2016年12月末には2119店だったものが2017年1月末に2044店、
同2月末で2017店と約100店ほど減少した。

会社側は「閉店した店舗数や業態の詳細は公表していない」という。その理由を「ホームページには店舗検索機能がある」と説明している。
検索すれば当該店舗があるのか、ないのか、わかるので、公表する必要はないと考えているようだ。
そのため、大規模な店舗減少にもかかわらず、いつ、どこで、どういった業態を閉めたのかは不明なままだ。

記者が調べたところ、東京都町田市にあった成瀬駅北口の「魚民」など4店舗が1月下旬に閉店した。
正確な時期は不明だが、恵比寿駅前の「目利きの銀次」など3店舗も今年に入って閉店。香港といった海外エリアでも閉鎖が進んでいるようだ。
大量閉店に踏み切った理由を会社側は「人手不足のため、労働環境を改善させる必要があった」と説明する。外食業界は拘束時間が長く、
給与も低く、労働環境が悪いというイメージが定着している。
このため、「1つのビルに3?4店出店していたものを1店に集約するなど、
1店舗当たりの従業員を増やし、負担を軽減させるのが狙い」(会社側)。労働環境を改善することで、少しでも人材を確保しやすくすることが目的のようだ。

モンテローザは1975年創業、1983年に「白木屋」、1993年に「魚民」、1999年に「笑笑」といった業態を開発。繁華街で飲食店用ビル
一棟を丸ごと借り上げることで家賃を割安にして、数階にまたがる大型店を出店するといった手法で、積極的な出店戦略を続けてきた。
未上場企業ながら、1998年以降は居酒屋業界の首位に君臨している。
2002年5月にグループで1000店舗を達成し、2013年5月に居酒屋業界初となる2000店舗を達成した。
外食業界で2000店を超える規模を誇るのは日本マクドナルドホールディングスやゼンショーホールディングス
すかいらーく、コロワイド、吉野家ホールディングスなど10社にも満たない。
主力の「魚民」で約720店を展開するほか、200店超の規模で「白木屋」「山内農場」「笑笑」を展開している。
モンテローザは流行っている業態を徹底的に研究し、それを参考に出店するという手法をとってきた。
こうした業態の類似性をめぐっては、過去に同業のワタミと裁判沙汰になったこともある。

居酒屋業界は少子高齢化や消費者のアルコール離れといった需要の縮小や、専門店業態が人気を集め、
豊富なメニューに特徴がある総合居酒屋が陳腐化するなどの環境変化に苦しんでいる。
ワタミやコロワイド、大庄といった大手が次々と店舗網を縮小する中、モンテローザだけが店数を増やし、いわば業界の流れに逆行していた。
ただ、モンテローザもこの15年間で店舗数だけは1000店から倍増したものの、売上高はほぼ1300億?1400億円前後と横ばいで推移している。
これはたとえば、3?5階の3フロアを使っていた大型店舗を業態を変えることで3分割したり、競合の多い大都市繁華街を避けて
小規模な都市にも出店を進めた結果が大きい。店舗数だけは増えたが、会社全体としての売り上げの伸びはほぼ止まっていたのが実態だ。
ここ数年は営業利益こそ黒字を保っているものの、固定資産除却損や減損特損といった要因で2期連続の最終赤字を計上。
長年の取引関係があった業務用食品卸・久世から物流費高騰を理由に契約見直しを求められたところ、合意に達せず取引を終了している。

2016年8月には、十種競技で日本選手権を5連覇したこともある陸上部を2017年3月に廃止すると公表。同年11月には持ち株会社体制に移行して
コストを圧縮しようとするなど、業績不振を思わせるような動きが散見されていた。今回の大量閉店もその延長線上にあるように見える。

会社側は「業績不振ではなく、あくまで店舗を集約することで従業員の負担を減らし、労働環境を改善することが目的」と説明する。




引用元: http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1490489790

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

経験上コレだけはやめとけって事挙げてけwww

【画像】もえのあずき、「丸見え」のこれがヤバいwwww

嫁が入った後の風呂がやばいwwwwwwwwwwww

【悲報】佐藤かよ、わりと普通におっさん・・・(画像あり)

ネット用語の『はいじゃないが』の元ネタがヤバイ…軽々しく使うものではなかった

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【驚愕】「千と千尋の神隠し」を放送しまくる本当の理由wwwwww



※この音が鳴ったら5分以内に地下シェルターに入れ
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:02:46.27 ID:NH9Fy8q1
ブラック企業は閉店するのが当然



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:03:27.65 ID:mRabwf+x
モンテローザはクソ。
不味いは遅いわ対応悪いわで最悪。
就職ブラックランキングでも最上位に位置してるしな。

あと例の白木屋コピぺはよ。



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:16:24.83 ID:p3otLRXK
なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。
「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。

俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。

あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:06:21.30 ID:IPNwco2F
居酒屋チェーン店なんて、

ブラック中のブラック。

みんなが行かなくなっただけ。



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:08:46.47 ID:CzsePml+
労働人口減がブラック業界にもろ直撃がここ最近の流れやねえ
飲食、物流、介護…



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:09:04.42 ID:d1JLYhzz
まじかよ!
三木谷最低だな。



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:11:21.36 ID:joDgt1N/
奴隷しか必要としないからだろうね。まともに給料払ってれば問題ないけど。



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:11:44.34 ID:ECWHuzbl
サービス残業もしないで平日から呑みやってる奴は給料減らすぞ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:12:07.27 ID:AwlD8NeA
ちょい呑みはコンビニや牛丼屋に奪われて更に客は減る。



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:12:20.64 ID:SgeIk4jm
人手不足で閉店なんてしない。
消費が落ちて売上が維持できないから閉店してるんだよ。
モンテローザだけじゃない。

儲かってりゃ人も増やす。店も閉めない。



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:22:03.32 ID:mVMhppBp
>>17
これだな。
日本の崩壊はまだまだ序の口。
日本解体工作もまだまだこれから。
お前ら5年後、今のように品揃えや多種多様のサービスがあると思うなよ。
消費・財の選択肢、多様性は下がるから。



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:25:18.15 ID:AwlD8NeA
>>27
そして人種の多様性も減る。カネにならないのに外国人がわさわさ来るはずもない。



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:15:11.71 ID:K/ayuNZu
人手不足なんてほとんどすべての業界が直面してる問題だけどな



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:16:49.32 ID:ZSBbEFZf
そんなに人手不足ならセルフスタイルの居酒屋とか出てきてもいいよな



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:17:27.11 ID:AwlD8NeA
>>22
それなら居酒屋じゃなくて自販機で充分だろ。







【笑ったら心臓麻痺】デスノートコラクッソわろたwwwwwこれはやっぱレジェンドだわ・・・・



206: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/04(火) 11:01:43.83 ID:vdpAuC1U
>>23
缶で販売するわけか
自販機がズラッと並んでて立ち飲み用のテーブルだけ置かれてると
ほんでツマミはやっぱり全部缶詰とw
缶つまはやっぱ今一つだから手作りのほうが受けるかな



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:19:00.00 ID:uuyUmvvx
もうみんな七輪買って家で焼き鳥とかホルモンとか秋刀魚焼こうぜ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:19:41.84 ID:cMhHCAcA
単に違法長時間労働で他企業の摘発してるのに
恐れおののいて閉店ラッシュしてるんだろ?



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:21:27.63 ID:qVUG2gL6
40過ぎてモンテローザ系で酒飲んでたら人として終わってる
30になったら安い酒ではなくうまい酒を飲むということを覚えるべき



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:27:53.54 ID:ztL+9PyU
こういうところは売上に対する人件費の割合が決まってる。つまり儲かってないんだよ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:37:12.04 ID:NYI4L4lv
まあ、我が家でも息子には
バイトするんでも、飲食系は絶対にやめとけって注意してる。



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:38:42.49 ID:OY5YMb0i
奴隷が集まんねーとw

海外から外人だまくらかして連れてくるしかないね(´・ω・`)



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:40:23.20 ID:Vh/Nwy+b
ここは激ブラック
ワタミ以上



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:40:26.08 ID:WxIO+s3/
人手不足なら賃金を上げれば大丈夫。あげると赤字経営w不況なんだろ?w



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:43:19.41 ID:WxIO+s3/
不況を人手不足だと言い訳してるだけだわ。本音を言えないアベノミクス



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:43:54.19 ID:K/ayuNZu
忙しくて頼んだものが出てくるのが遅くなるぐらいだったら
ドリンクぐらいはセルフにしたほうがマシや



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:44:13.65 ID:JqmkIn90
都会で酒の消費が減る事はいいことだwどんどん減らせ!どんどんつぶれろ!
人も消費も減ればゴミも減る、物も高くなる、地球の環境も良くなる



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:44:18.89 ID:g2VEcdYa
山内農場だっけ、あそこクソまずいわ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/26(日) 10:48:23.40 ID:o1ggWyOE
日本人もやっと気づき始めただけのこと
正直者が搾取される社会だってことを




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)




【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

海外「これが日本人なんだ!」 日本の大使が取った行動にベトナムから感動の声

海外「日本人が怖い!」 日本人がレゴを別次元に引き上げたと海外で話題に

高校の時俺をいじめてたDQNに会った。第一声は「よう、もやし君。俺をお前の会社で働かせろ」だった

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww

ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww

【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww


【閲覧注意】とんでもない胸糞漫画が発見されるwwwwwwwwwwww



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 01:50

ブラック企業を淘汰出来るようになって良かったわ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 01:53

>>21
金が無くても前向きに生きてる人間を見下したり哀れむのは気持ちが良いよな?www

3.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 01:57

白木屋コピペの奴なんでこの語ってる方がおごってやらねぇのかと毎回思っちゃうわ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 02:19

居酒屋なんて味とか値段も大切ではあるが、 居心地 が優先されると思うけどね。

いくら料理がうまくても、狭い店内に席びっしりで、隣でタバコでも吸われるならよほどコンビニ弁当の方がマシってもんだよ。味以前にタバコ臭い店で食事なんてしたくない。たとえ自分は耐えられても同伴者が嫌がる可能性があるからね。居心地という店ではまだファミレスの方がマシかもね。

5.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 02:54

草加の息がかかった企業に碌な物は無いね。
悪質な組織は淘汰されていく。大和民族には覚醒が更に必要。

6.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 03:45

魚民と全く異なる店名にしたら売上伸びたって前の記事にあったけど?
これに味をしめて店名変更して魚民が急に減っただけでは?
サムスンみたいなことするなーと思ってたが。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 04:04

居酒屋だけの話じゃないけどちょっとでも客入れたいんだろうが、駅近の店だとテーブルどの店も小さくて間隔ぎゅうぎゅうなんだよな
あれが嫌で行かなくなった
隣の席どころか数テーブル向こうの会話まで丸聞こえ、満席になってくると声が合わさってハウリング状態
どう見ても向かい合わせで2人がゆったりくらいの席におっさん4人でスシ詰めになって通路側にはみ出ながらそんなに安くない酒とツマミで呑むくらいなら家呑みかもう少し金出していい店いくわ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 10:09

ブラック企業に残るやつがいるのが問題
さっさと逃げとけは立ち行かなくなるのに

9.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 13:43

※8
当初は労働者保護のためだったが
今や首にしにくく雇いにくい法律つまり転職しづらい環境はブラック企業のためだけに残されている

みんなで辞めれば怖くないの精神は必要だな
皆がファーストペングィンだ

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月21日 17:58

なん・・・だと・・・
自殺率ワーストランキング上位20位内に日本が入ってないだと!?

11.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 20:39

なお民族としてはゆっくり自殺している模様

12.  Posted by  名無し   投稿日:2017年11月28日 19:06

和民と温野菜は不買している、ユニクロとすき家は普通に利用してるわ。

コメントの投稿