【虫注意】ムシキングマニアの俺が世界のカブトムシとクワガタムシを紹介する!!wwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【虫注意】ムシキングマニアの俺が世界のカブトムシとクワガタムシを紹介する!!wwwwww


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:10:53.923 ID:ID:TBp+HLQlH.net
私の好きなカブトムシとクワガタムシを紹介していきます。

まずは国産カブトムシから。


カブトムシ

生息地域:東アジア(日本、中国など)
パワー:★★★
凶暴性:★★★

日本を代表する昆虫。昆虫の王様として人気がある。海外のカブトムシに比べて体は小さいが、パワーと闘争心はそれなり。好物は木の汁。

なお、亜種にオキナワカブト(沖縄に生息する。本土のものより角が短い。)がいる。



引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1492672253/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

経験上コレだけはやめとけって事挙げてけwww

【画像】もえのあずき、「丸見え」のこれがヤバいwwww

嫁が入った後の風呂がやばいwwwwwwwwwwww

【悲報】佐藤かよ、わりと普通におっさん・・・(画像あり)

ネット用語の『はいじゃないが』の元ネタがヤバイ…軽々しく使うものではなかった

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【驚愕】「千と千尋の神隠し」を放送しまくる本当の理由wwwwww



※この音が鳴ったら5分以内に地下シェルターに入れ
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:11:09.100 ID:ID:TBp+HLQlH.net

ヒメカブト

生息地域:東南アジア、インド、オーストラリア
パワー:★★★
凶暴性:★★★★

日本のカブトムシに近い仲間とされる。体は小さいが闘争心は旺盛で、現地ではヒメカブトを戦わせる昆虫相撲行事が古くから行われている。サトウキビの害虫。



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:11:24.011 ID:ID:TBp+HLQlH.net

コーカサスオオカブト

生息地域:東南アジア島嶼部(インドネシア、マレーシアなど)
パワー:★★★★★
凶暴性:★★★★★

アジア最大のカブトムシ。闘牛を連想させる3本の角と光沢のある体が特徴。最も攻撃的な性格のカブトムシとして有名で、力も非常に強く、しばしば「世界最強のカブトムシ」と言われることがある。

近い仲間に、やや小型の「アトラスオオカブト」がいる。



104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:31:31.836 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>3

アトラスオオカブト

生息地域:東南アジア
パワー:★★★★
凶暴性:★★★★★

コーカサスと形が酷似しているが、頭角の基部付近に尖った突起を持つ方がコーカサス、先端付近に丸みがかった突起がある方がアトラスと区別できる。


モーレンカンプオオカブト

生息地域:東南アジア(ボルネオ島)
パワー:★★★★
凶暴性:★★★★★

コーカサスやアトラスに近い仲間だが、体高が高くて細身なため、独特の雰囲気がある。



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:11:40.723 ID:ID:TBp+HLQlH.net

ゴホンヅノカブト

生息地域:東南アジア大陸部(タイ、ベトナムなど)
パワー:★★
凶暴性:★★

小型のカブトムシでその名の通り、5本の角が特徴。見た目に反し性格は温厚。竹の汁が好物。



113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:32:46.576 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>4

タイゴホンヅノカブト

生息地域:東南アジア(タイ)
パワー:★★
凶暴性:★★

タイに生息するゴホンヅノカブトの近縁種。色合いが地味。別名、シャムゴホンツノカブト。



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:11:50.691 ID:9GcD94Rf0.net
ゴキブリじゃん



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:11:54.452 ID:ID:TBp+HLQlH.net

ヘラクレスオオカブト

生息地域:中南米(カリブ海、メキシコ、ブラジルなど)
パワー:★★★★★
凶暴性:★★★

世界最大のカブトムシで、特に大きなものは体長18cmにも達する。普段は温厚だが力はとても強く、怒り狂うと本気で攻撃してくることがある。羽は黄色であることが多いが、満腹になると黒くなる。また、まれに羽が青白い個体もいる。

近い仲間に、羽が黒く下の角が上の角より長い「ネプチューンオオカブト」がいる。



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:34:03.351 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>6

ヘラクレスオオカブト(羽が黒いバージョン)
ヘラクレスというと羽が黄色いイメージがあるが、湿気が多かったりエサをたくさん食べると羽が黒くなる。


ヘラクレスオオカブト(羽が青いバージョン)
100匹に1匹の確率でしか生まれない、珍しいヘラクレス。



128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:36:28.742 ID:x0Te2rvW0.net
>>118
テレビでクワガタのオッドアイを意図的に作れる人で出たけど、その要領でやれば青羽も量産出来そうね



121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:34:33.192 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>6

ヘラクレスオキシデンタリス

生息地域:南米
パワー:★★★★★
凶暴性:★★★★

ヘラクレスオオカブトの亜種のひとつ。体に比べて非常に細い胸角と、直線的な頭角が特徴で、「ホソヘルクレス」と呼ばれている。
小さな体の割に大食漢で、ヤシの木の汁が大好物。満腹になると羽の色が黒くなる。
比較的おとなしいものが多いとされるヘルクレスの亜種のなかでは気性が荒い傾向にあり、闘争心が強くケンカ好きである。
戦闘テクニックにも優れ、世界最強のカブトムシの1つと言われている。



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:12:00.597 ID:nGVcdYbyd.net
ムシキングでエレファントオオカブト知ったわ



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:12:48.524 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>7
エレファスゾウカブトな



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:12:16.872 ID:ID:TBp+HLQlH.net

グラントシロカブト

生息地域:北米(アメリカ合衆国)
パワー:★★★
凶暴性:★★

ヘラクレスオオカブトに近い仲間だが、体は日本のカブトムシより小さい。その名の通り白っぽい(またはクリーム)体が特徴。



129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:37:06.692 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>8

ヒルスシロカブト

生息地域:中米(メキシコ)
パワー:★★★
凶暴性:★★

シロカブトの最大種。色合いは白というよりむしろクリーム色に近い。


ティティウスシロカブト

生息地域:北米(アメリカ合衆国)
パワー:★★★
凶暴性:★★★

アメリカ合衆国東部に生息。角が短く、色合いはグラントよりもヒルスに近い。
グラントやヒルスと比べるとやや攻撃的な性格。



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:12:17.280 ID:lw3aP3Fc0.net
僕は虫よりお魚さんの方が好きだなぁ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:12:18.677 ID:d6ML6T2z0.net
懐かしい
オウゴンオニクワガタ使ってたわ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:13:13.971 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>10
オウゴンオニはリアルでは弱いよね
ゲームでは強キャラだったけど



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:15:07.305 ID:d6ML6T2z0.net
>>14
多分そうだろうな、大きくもないし
ほんとかは知らんがクワガタの中で一番挟む力が弱いらしいし
稀少だけど

ギラファは矛盾してなかったけどな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:16:11.060 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>23
ギラファはパワー自体はあるんだけどアゴを持て余すことがあるからなあ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:12:37.571 ID:ID:TBp+HLQlH.net

ネプチューンオオカブト

生息地域:中南米(コロンビア、ベネズエラなど)
パワー:★★★★
凶暴性:★★

ヘラクレスオオカブトに近い仲間とされているが、羽が黒く、下の角が上の角より長くなるのが特徴。性格は温厚。

近い仲間として、角が短いサタンオオカブトがボリビアに生息している。



139: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:44:49.106 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>11




サタンオオカブト

生息地域:南米(ボリビア)
パワー:★★★
凶暴性:★★

ボリビアに生息する珍しいカブトムシ。黄金の毛が特徴。ヘラクレスやネプチューンに比べて角が短い。



176: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 18:02:04.914 ID:9rs8vF6rM.net
>>139
ちっちゃいヘラクレスみたい



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:12:56.251 ID:nQKelKie0.net
オオクワガタやってください
一番好きなんです



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:13:31.322 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>13
あとで出す



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:13:49.858 ID:ID:TBp+HLQlH.net

エレファスゾウカブト

生息地域:中米(メキシコなど)
パワー:★★★★
凶暴性:★★

世界一体重が重いカブトムシで、特に重いものは50g以上にもなる。全身にびっしり毛が生えている。
ゾウのように大きくずんぐりとした体形をしていることからゾウカブトと呼ばれる。
体の割に角はそれ程長くはならないため体長はヘラクレスに劣るものの、体重と体全体の大きさではこちらの方が勝る。力は強いが性格は温厚。



114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:33:15.517 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>16

キタゾウカブト

生息地域:中米(メキシコ)
パワー:★★★★
凶暴性:★★

エレファスゾウカブトに似ているが、左右の胸部の角が、まっすぐのびていることで見分けられる。体もエレファスゾウカブトよりも小さめで、色も少し白っぽくなっている。



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:14:05.112 ID:ID:TBp+HLQlH.net

アクティオンゾウカブト

生息地域:南米(ブラジル、ペルーなど)
パワー:★★★★★
凶暴性:★★★

体毛が生えないタイプのゾウカブトの代表種。艶のない黒い丸々とした大きな体と、前胸両横から前方に伸びる太いツノが特徴。巨体の割に身軽であり、戦う時は素早く動く。



115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:33:38.576 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>17

マルスゾウカブト

生息地域:南米
パワー:★★★★★
凶暴性:★★★★

外見はアクティオンに似ているが、胸角がアクティオンは並行に伸びるのに対しマルスは放射状に細長く伸びること、マルスの体に艶があることで区別できる。
ゾウカブトの中では珍しく、攻撃的な性格である。



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:14:20.681 ID:WAe8IiSYa.net
ネプチューン君かっこいい
優しい力持ちとか最高じゃん



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:24:35.796 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>18
ヘラクレスより好きって人もいるよな



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:14:25.625 ID:ID:TBp+HLQlH.net

ノコギリタテヅノカブト

生息地域:中南米
パワー:★★★
凶暴性:★★★★

縦に伸びた胸角と長い前脚が特徴。竹の汁が大好物。角を使ったケンカはあまりせず、前脚を使って相手を払い落とす戦法をとる。



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:14:41.445 ID:hRBQpUqSM.net
カブトムシの標準基準感は異常



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:14:43.430 ID:ID:TBp+HLQlH.net

ケンタウルスオオカブト

生息地域:アフリカ
パワー:★★★
凶暴性:★★

アフリカを代表するカブトムシ。褐色で光沢のある体が特徴。現地では食用にされている。



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:14:54.247 ID:0y7BOojB0.net
今もしてる?
めっちゃSSR、SR出るようになってからやってないわ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:15:34.528 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>22
今はやってない

俺自身がオッサンになったってのもあるが、ストーリーが受け付けない

ポポがいないムシキングとかムシキングじゃないわ





30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:16:47.489 ID:ID:TBp+HLQlH.net

コクワガタ

生息地域:東アジア(日本)
パワー:★★
凶暴性:★★

日本中でよく見かけるおなじみのクワガタ。小さくてかわいい。オオクワガタやヒラタクワガタに近い仲間とされている。


アカアシクワガタ

生息地域:東アジア(日本)
パワー:★★
凶暴性:★★★

姿がコクワガタに似ているが、足が赤いのが特徴。比較的標高が高い地域に生息する。日本に生息するクワガタの中では知名度が低い。



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:17:18.105 ID:45pMXydi0.net
全部知ってるわ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:17:25.891 ID:ID:TBp+HLQlH.net

オオクワガタ

生息地域:東アジア(日本、中国など)
パワー:★★★
凶暴性:★★★

日本を代表するクワガタで、人気も非常に高い。温厚な性格だが縄張り意識は強く、怒らせると怖い。とても長生きする。


グランディスオオクワガタ

生息地域:東南アジア大陸部
パワー:★★★★
凶暴性:★★★

世界最大のオオクワガタ。日本のオオクワガタに比べて体の幅があり、アゴが強く湾曲しているのが特徴。



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:20:11.692 ID:nQKelKie0.net
>>32かっけぇよな
飼育してた感じ寿命もなんか長かった気がする



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:17:59.953 ID:ID:TBp+HLQlH.net

ヒラタクワガタ

生息地域:東アジア(日本、中国など)
パワー:★★★
凶暴性:★★★★

その名の通り平べったい体が特徴。オオクワガタに近い仲間とされているが、性格は攻撃的。


オオヒラタクワガタ

生息地域:東南アジア島嶼部(パラワン島、スマトラ島など)
パワー:★★★★★
凶暴性:★★★★★

東南アジアに生息する大型のヒラタクワガタで、日本のヒラタクワガタとは亜種関係。
パワーと闘争心はクワガタの中でもトップクラス。特にパラワン島とスマトラ島に住んでいるものが有名。



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:18:31.841 ID:ID:TBp+HLQlH.net

ノコギリクワガタ

生息地域:東アジア(日本、中国など)
パワー:★★★
凶暴性:★★★

日本に住むクワガタの一種。アゴの形がかっこいい。低地を好む傾向にある。


ギラファノコギリクワガタ

生息地域:東南アジア、インド
パワー:★★★★
凶暴性:★★★★

世界最大のノコギリクワガタ。アゴがとても長い。



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:18:57.163 ID:45pMXydi0.net
ムシキングではバランスタイプのマンディがリアルでは超凶暴なんだよな
アタックタイプのギラファよりも



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:21:27.058 ID:nQKelKie0.net
>>38なんとかヒラタクワガタも気性荒いらしいな
あとコーカサス



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:22:38.819 ID:45pMXydi0.net
>>56
ヒラタ系列は基本気性荒い
逆にオオクワ系列は穏やか

この辺はムシキングも徹底してた



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:28:01.711 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>63
うん

でもシカクワガタは実際には攻撃的なのに何故かディフェンスタイプになってた

まあ長期戦を嫌うらしいからかな

ちなみにフタマタクワガタも凶暴だけど根っこは臆病だから



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:19:06.014 ID:WAe8IiSYa.net
ヒラタ嫌い
コクワをまっぷたつにした



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:25:56.540 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>39
ヒラタは凶暴だから多数での飼育は論外な



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:19:06.630 ID:ID:TBp+HLQlH.net

ミヤマクワガタ

生息地域:東アジア(日本、中国など)
パワー:★★★
凶暴性:★★★

日本に住むクワガタの一種。アゴの形がかっこいい。高地を好む傾向にある。


ヨーロッパミヤマクワガタ

生息地域:ヨーロッパ、ロシア、中東
パワー:★★★
凶暴性:★★★

ヨーロッパに生息する大型のミヤマクワガタ。ヨーロッパを代表する昆虫のひとつ。
亜種として中東に生息するジュダイクスミヤマクワガタがいる。



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:19:14.657 ID:77ogzQVca.net
男ならカブトムシ



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:20:56.441 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>41
女ならクワガタ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:19:35.534 ID:ID:TBp+HLQlH.net

マンディブラリスフタマタクワガタ

生息地域:東南アジア
パワー:★★★★
凶暴性:★★★★★

世界最大級のクワガタのひとつ。大アゴの先端が二股になっている。非常に攻撃的な性格。

ちなみに近い仲間に、羽が赤い「パリーフタマタクワガタ(セアカフタマタクワガタ)」がいる。



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:30:03.956 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>42


パリーフタマタクワガタ(セアカフタマタクワガタ)

生息地域:東南アジア
パワー:★★★★
凶暴性:★★★★★

羽が赤いフタマタクワガタ。マンディブラリスに負けず劣らず凶暴な性格。



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:19:52.864 ID:ID:TBp+HLQlH.net

ディディエールシカクワガタ

生息地域:東南アジア(マレー半島)
パワー:★★★
凶暴性:★★★★

大アゴが大きく、鹿の角のようになっていることからシカクワガタと呼ばれる。羽に赤またはオレンジ色の模様ができるのが特徴。
攻撃的な性格だが、戦いが長引くことを嫌い、長期戦になると自ら身を引くことも多い。



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:20:06.018 ID:hDQ1DkpU0.net
ヨーロッパ色が良いなぁ



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:20:08.624 ID:ID:TBp+HLQlH.net

エラフスホソアカクワガタ

生息地域:東南アジア(スマトラ島)
パワー:★★★
凶暴性:★★★

メタリックで色彩豊かなホソアカクワガタと呼ばれるグループの代表種。華奢な体と、体の大きさに比べてとても大きい大アゴが特徴。ちなみにエラフスは鹿という意味。



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:20:08.846 ID:45pMXydi0.net
ギラファとマンディはタイプ逆にするべきだった



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:20:40.117 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>46
たしかに

ギラファはそこまで凶暴でもないし
逆にマンディブは超凶暴



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:20:14.102 ID:FdZtswfhd.net
ミヤマってなんであんなに短命なんだろうね?



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:20:37.103 ID:/MjgsE480.net
俺の相棒のケブカヒメカブトはいつ出るのよ





152: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:53:53.897 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>50
すまん
ない



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:20:39.994 ID:x0Te2rvW0.net
友達がノコギリちゃんふんでツノが折れたおもひで







【笑ったら心臓麻痺】デスノートコラクッソわろたwwwwwこれはやっぱレジェンドだわ・・・・



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:21:12.791 ID:cKk7MWGbK.net
このあとバトスピのモチーフになったカード見ると虚しさを覚えるw



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:21:28.139 ID:ID:TBp+HLQlH.net

ブルマイスターツヤクワガタ

生息地域:東南アジア、インド
パワー:★★★★
凶暴性:★★★★

羽に色が付くタイプのツヤクワガタの代表種。ツヤクワガタの名の通り、光沢のある体が特徴。性格は攻撃的。

なお、羽に色が付くタイプのツヤクワガタにはブルマイスターの他にも、ラコダールツヤクワガタやカステルナウディツヤクワガタなどがいる。


アルケスツヤクワガタ

生息地域:東南アジア(フィリピン)
パワー:★★★★
凶暴性:★★★★★

全身真っ黒なタイプのツヤクワガタの代表種。非常に攻撃的な性格のため、アルケスオニツヤクワガタと呼ばれることも。



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:21:37.674 ID:45pMXydi0.net
コーカサスオオカブトの背中の隙間は凶器



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:27:08.841 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>58
そうだね

アトラスもそうだがカルコソマ属は全身凶器だから



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:22:19.834 ID:ID:TBp+HLQlH.net

プラティオドンネブトクワガタ

生息地域:東南アジア
パワー:★★
凶暴性:★★★

ネブトクワガタの名の通り、羽に太い筋が縦に走っているのが特徴。



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:22:43.240 ID:ID:TBp+HLQlH.net

マキシムスマルバネクワガタ

生息地域:中国、東南アジア
パワー:★★
凶暴性:★★★

オスでもあまり顎が長くならないため、メスとの区別が難しい。



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:22:57.902 ID:ID:TBp+HLQlH.net

オウゴンオニクワガタ

生息地域:東南アジア島嶼部
パワー:★★★
凶暴性:★★

世界で最も美しいクワガタのひとつ。その名の通り、金色の体をしている。大アゴがあまり開かないのでケンカは苦手。



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:23:01.715 ID:vlyZHJFZE.net
昔コーカサスオオカブト買ってそのへんで捕まえたコクワガタと戦わせようと思ったけど、全然喧嘩しないのな
そのコーカサスはベランダで一緒に昼寝してるときいつの間にか死んでたわ



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:25:09.411 ID:PnlOQX6u0.net
>>66
思ったんなら即行動



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:23:24.877 ID:ID:TBp+HLQlH.net

ニジイロクワガタ

生息地域:オーストラリア、東南アジア島嶼部
パワー:★★★
凶暴性:★★

世界で最も美しいクワガタのひとつ。同時にオーストラリアを代表するクワガタでもある。名前の通り虹を思わせるような体色をしている。


パプアキンイロクワガタ

生息地域:東南アジア(パプアニューギニア)
パワー:★★
凶暴性:★★

パプアニューギニアに生息。独特の金属光沢が特徴。
現地住民がおやつとして食べることも。



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:23:41.983 ID:ID:TBp+HLQlH.net

チリクワガタ

生息地域:南米(チリ、アルゼンチン)
パワー:★★★
凶暴性:★★★★

「コガシラクワガタ」とも言う。体に比べて頭が小さいのが特徴。その華奢な見た目に反し、性格は攻撃的。



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:24:02.185 ID:45pMXydi0.net
セアカフタマタまだだな



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:24:09.127 ID:ID:TBp+HLQlH.net

タランドゥスオオツヤクワガタ

生息地域:アフリカ
パワー:★★★★
凶暴性:★★★★

アフリカを代表するクワガタ。闘争心が強く、興奮すると体をブルブル震わせる。なお、アジアに広く分布するツヤクワガタとは別種である。


メンガタクワガタ

生息地域:アフリカ
パワー:★★
凶暴性:★★

胸の左右に2つまたは4つの黒い模様があり、それが人の顔やお面に見えることからメンガタクワガタと呼ばれる。体色は黄色〜黄褐色。



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:25:06.967 ID:45pMXydi0.net
ネプチューンって足短いから踏ん張る力が弱いらしい
だから喧嘩はあまり強くない



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:28:51.077 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>76
だから地上で生活してるのか

他のカブトムシは木の上で生活してるのに



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:26:07.384 ID:x0Te2rvW0.net
カブトムシ体型のクワガタ気持ち悪い



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:26:26.620 ID:45pMXydi0.net
急に更新止まったな



90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:27:32.094 ID:RTD+uNIm0.net
ネプチューン格好いい



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:28:01.944 ID:DkK38w1Od.net
タランドゥスは本当にかっこいい



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:30:46.829 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>1

オキナワカブト

生息地域:東アジア(沖縄)
パワー:★★
凶暴性:★★★

日本産カブトムシの亜種で、沖縄に生息している。本土のものより角が短い。



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:31:33.113 ID:a0gIKQ7s0.net
めちゃくちゃ防御?かなんかが高いカード大類くんに盗まれた



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:31:52.874 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>105
サタンオオカブトかな?




106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:31:39.005 ID:x0Te2rvW0.net
一番挟む力が強いカブトとクワガタはどれくらい強いの?
指切れちゃう?



109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:32:19.399 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>106
大型のヒラタはマジで指切断もありえるよ



110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:32:21.390 ID:WAe8IiSYa.net
>>106
ヒラタに挟まれたときは指に小さい穴空いた



112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:32:38.398 ID:UT6CwIjWM.net
アトラスの標本作りに行ったわ



119: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:34:05.054 ID:45pMXydi0.net
アルキデスオオヒラタの短歯型とかはマジでヤバイ
指挟まれたりしたら大怪我するレベル



125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:35:36.295 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>119
カステルナウディも危険だな



123: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:35:11.108 ID:WAe8IiSYa.net
やっぱ挟まれても痛くないしそこそこ長生きのコクワ君が最高



124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:35:11.550 ID:45pMXydi0.net
ヘラクレスはヘラヘラとかリッキーとかオキシデンタリスとか色んな亜種がいる
ヘラヘラが一番角が太くてかっこいい



132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:38:06.295 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>124
細身で気性が荒いのがオキシデンタリス
角が短いのがレイディだね



131: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:37:53.449 ID:45pMXydi0.net
シロカブト系列は実はヘラクレスに近い親戚だったりする



133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:39:18.269 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>131
ヘラクレス、シロカブト、ネプチューン、サタンはディナステス属

まあ、学者によってはネプチューンとサタンは独立させることもあるけど



136: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:40:24.097 ID:45pMXydi0.net
>>133
ムシキングでではヘラとグラントをタッグにさせたりしてたわ



138: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:43:29.533 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>136
ディナステス属(ヘラクレスの仲間)とドルクス属(オオクワやヒラタの仲間)は種類が多いからタッグマッチはやりやすかったな

たしか
2匹の強さ合計が300以下で同属なら相性◎
合計300以下だが同属でなかったら相性◯
合計が300を超えるが同属なら相性◯
合計が300を超え、かつ、同属でなかったら相性△
だった気がする



142: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:46:55.711 ID:45pMXydi0.net
>>138
ノーマルヘラとリッキーブルーの組み合わせでも相性○だったりする
○以上のルールだと無双できたわw



149: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:51:03.607 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>142
羽が黒いヘラクレス(2007ファースト)とアダーリッキー(2006ファースト)の組み合わせは最強だな



134: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:39:35.427 ID:45pMXydi0.net
コーカサスとアトラスの見分け方は頭の角の突起で分かるんだよな



143: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:47:42.602 ID:45pMXydi0.net
サタンオオカブトの値段は化け物
150万とかしたりする

そのくせ寿命はあまり長くない



146: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:48:45.170 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>143
コスパ悪すぎでしょ



151: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:52:46.055 ID:45pMXydi0.net
>>146
昔の話だけどね
今は大分下がったけどそれでも何十万もするみたい



153: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:55:56.335 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>151
なるほど

アヌビスゾウカブトってのも現実ではメチャクチャ高かった気がする
ゲームではゾウカブト最弱だったのに



145: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:48:32.811 ID:nWlgyZJT0.net
ムシキングってまだやってるの?



148: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:49:42.919 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>145
最近復活したよ

でもポポもネブ博士もいないしストーリーが旧作とは全く別物



174: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 17:39:13.075 ID:iQMO3Z1j0.net
>>148
復活草www



150: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:52:04.248 ID:ID:TBp+HLQlH.net
ちなみにムシキングの悪役「アダー」は元々は森のお医者さんだった

で、最初にアダーに改造された赤い体のカブトムシこそが「ムシキング」




162: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 17:03:12.938 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>150
あと、ポポはアダーの息子の生まれ変わりという都市伝説もある。

なお、アダーの息子は人間が不当投棄したゴミに当たって死んだ模様。
そのせいでアダーは人間をかなり嫌っている。

旧ムシキングのストーリーは高度経済成長期の日本の森だと言われている。



164: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 17:04:43.776 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>162
旧ムシキングのラスボス、ヘラクレスエクアトリアヌスブルーはアダーが最初に出会った外国甲虫。
ヘラクレスエクアトリアヌスブルーもアダー同様、人間を恨んでいた。
ヘラクレスエクアトリアヌスブルーは身勝手な人間に捨てられたからだ。



155: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:57:31.295 ID:dNEnOot50.net
仲良くできる種類はいないの?
みんな喧嘩するの?



157: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:59:08.437 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>155
エサ場とメスの争奪戦に関してはどのカブトムシやクワガタもケンカするよ

オオクワやゾウカブトみたいな温厚なやつでもね



159: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 17:00:11.182 ID:dNEnOot50.net
>>157
マジかよ
悲しいな



156: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:59:01.839 ID:45pMXydi0.net
日本カブトは体の大きさの割に結構強い
最強カブト決定戦とかでも結構勝ち上がってた



160: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 17:00:52.250 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>156
国産はパワーはそれほどないが、頭が良いんだね。
戦法が他とは全然違う。

もし国産がもう少し大きかったら間違いなく世界最強だったろう。

国産の弱点は防御力がないことだね。
ヒラタはおろかノコギリにすら真っ二つにされることがある。



163: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 17:03:29.056 ID:45pMXydi0.net
>>160
頭の角を相手の体の下に入れてひっぺはがすのほんとかっこいいわ



165: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 17:05:59.145 ID:45pMXydi0.net
ムシキングのアダー完結編やってないからそこまで知らんかったわ
2007ファーストくらいでやめちゃった



166: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 17:10:26.162 ID:ID:TBp+HLQlH.net
>>165
ちなみにアダーは最後、エクアトリアヌスブルーの暴走(エクアトリアヌスブルーがパニックを起こして大岩を投げた)からポポを庇って死んだよ

エクアトリアヌスブルーが正気を取り戻した後、アダーは自分の過去をポポを明かして死んでいった。

その後、ポポは本当は森を守りたかったアダーの意志を引き継ぎ、自分を鍛える旅に出たという。

アダーは確かに気の毒ではあったが、ぶっちゃけ森に放火したりコーカサスを蛹の段階から改造したりしてるから、最期は自業自得だとは思う。



167: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 17:12:29.055 ID:ID:TBp+HLQlH.net
ちなみに現実のエクアトリアヌスはヘラクレスの亜種の中で最も羽の黄色が強く現れる。
また、名前の通り、エクアドルに生息している。



168: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 17:14:22.218 ID:4dF4qAfIa.net
俺より強そう



179: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 18:29:47.248 ID:KtV9ZI2y0.net
やはりタランドゥスオオツヤクワガタこそ至高



172: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 17:36:53.930 ID:ojeH/rMt0.net
懐かしいなムシキングのカードまだあるわ




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)




【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【衝撃】日本一可愛い中学3年美少女をご覧くださいwww(画像あり)

【悲報】嵐・二宮和也(33)と熱愛報道の伊藤綾子アナ(36)の末路がガチで酷過ぎる・・・・・・

【悲報】デブには入れない蕎麦屋が見つかるwこれは酷いwwwww

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww

ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww

【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww


【閲覧注意】とんでもない胸糞漫画が発見されるwwwwwwwwwwww




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月20日 22:01

やっぱカブトムシよりクワガタのがかっこいいよな

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月20日 22:14

カマキリ最強

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月20日 22:52

色んなのがいるンゴねぇ
白いのとか初めて知ったわ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月21日 01:31

やっぱり僕は、王道を征く…ヘラクレスですかね。

コメントの投稿