配偶者が発達障害なんだが質問ある?

スポンサードリンク
スポンサードリンク

配偶者が発達障害なんだが質問ある?


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 13:46:55.978 ID:ID:9HQtyjSBa.net
ちなみにアスペルガーとADDだよ
発達障害についての質問とかでもいいよ


<アスペルガー>
アスペルガー症候群は広い意味での「自閉症」に含まれる一つのタイプで、「対人関係・社会性の障害」「パターン化した行動、興味・関心のかたより」「コミュニケーションの障害」が特徴です(診断基準によっては、コミュニケーションの障害を含めない場合もあります)。自閉症のように、幼児期に言葉の発達の遅れがないため、障害があることが分かりにくく、大人になってから診断されるケースが多く見られます。
<ADD>
ADHD(注意欠陥・多動性障害)は不注意・多動性・衝動性を主な特徴とする発達障害です。ADHDの症状が出始めるのは多くが子供の頃、7歳未満であり、本格的に症状が出始めるのは3~6歳の頃とされています(1)。ADHDとADDの最大の違いは、ずばり「多動性」があるかないかです(4)。多動性というのは、年齢に見合わない落ち着きのない行動のことを指します。



引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1492663615/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

経験上コレだけはやめとけって事挙げてけwww

【画像】もえのあずき、「丸見え」のこれがヤバいwwww

嫁が入った後の風呂がやばいwwwwwwwwwwww

【悲報】佐藤かよ、わりと普通におっさん・・・(画像あり)

ネット用語の『はいじゃないが』の元ネタがヤバイ…軽々しく使うものではなかった

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【驚愕】「千と千尋の神隠し」を放送しまくる本当の理由wwwwww



※この音が鳴ったら5分以内に地下シェルターに入れ
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 13:47:35.805 ID:ID:qyIFfLEW.net
おまえは女の子?



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 13:48:03.601 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>2
せやで
子というかもう25だけど



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 13:48:45.519 ID:0Rx2YeU6d.net
自分じゃない人のことを語るのはダメ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 13:49:55.643 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>4
一応自分のことも話すつもりだよ
カサンドラ症候群ってのがあってだな



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 13:49:14.432 ID:ID:qyIFfLEW.net
顔はイケメン?



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 13:50:55.793 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>6
夫の?
いや全然
でもすごく親しみやすい顔だと思うよ
外面がいいから誰と話してもおおらかないい人って言われる



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 13:51:01.555 ID:PIrtQU36x.net
>>1
配偶者は主にどんな症状なの?



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 13:54:29.733 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>9
ADDの方は
・物忘れが多すぎる
・集中力が続かない(子作りの時とかも、ほこりが気になったり暑かったりで集中途切れて、3回に2回は最後まで出来なかったり)

アスペルガーの方は
・人の気持ちが少しも理解できない
・想像力がない(上記に繋がるけど、これを言えば相手が傷付くだろうとかが想像できない)

大まかに言うとこんな感じ



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 13:51:24.084 ID:8QkFILyZ0.net
性格ほんとはどうなの



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 13:56:22.764 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>10
家族には何しても何言ってもいいだろって思ってる感じ
普通は親しき仲にも礼儀ありっていうか、いくら家族、配偶者でも気を使ったり言葉選んだりあるじゃん?
それが全くない



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:00:09.801 ID:N+tTr8zM0.net
>>15
その書き方だとウザいと思ってるだろ夫のこと



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:04:05.098 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>18
そりゃそう思う時もあるよ
人間だもの
カサンドラも相まって限界がくると泣き叫ぶ時もある
でも根本は大好きだよ



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:06:21.596 ID:N+tTr8zM0.net
>>22
結婚して後悔してる?
できれば健常者の方が良かった?



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:10:39.772 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>26
普通の人のことを定型発達者っていうんだけど、うーん、確かに配偶者が定型発達だったらどんな感じだろう?って思うことはいっぱいあるよ
でもこれはこれで乗り越えて行く感じが楽しくもあるし後悔はしてない



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 13:52:12.624 ID:h5k5w39E0.net
カサンドラはつらそう



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 13:58:07.816 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>11
ほんとそうなんだよ
誰にも分からないしね



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 13:55:15.070 ID:zKDlSkv/0.net
なにその顔が三つあるポケモンみたいな名前の症候群




14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 13:55:26.135 ID:ID:qyIFfLEW.net
なんで結婚したの?



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:00:05.466 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>14
発達障害の人って面白い発想が出てくることが多いんだ
そういう自分にないものを持ってて素敵だと思ったからかな?



123: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:24:05.252 ID:d+YuzEeH0.net
>>17に面白い発想ができるってあるけどそれなのに想像力がないの?



133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:32:25.358 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>123
想像力と発想は違うからね
脳の作りが違うから定型発達の人とは違う世界の見え方してるよ
想像力はないけど、創造力はあるかもね



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:01:29.511 ID:ID:qyIFfLEW.net
俺も発達だけど夫羨ましい
可哀想だから離婚しないでね



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:05:01.390 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>20
そうなんだ
奥さん理解してくれる?
自分は絶対離婚しないよ



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:05:31.546 ID:ID:qyIFfLEW.net
>>23
俺は結婚してないけど?



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:06:42.445 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>25
あ、ごめん
勘違いした
あなたは何の障害があるの?
アスペルガー?



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:08:42.900 ID:ID:qyIFfLEW.net
>>27
アスペルガーか知らないけど少なくともASDとは診断された



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:13:20.681 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>28
広汎性発達障害の一種だね
あなたはきっと素直で面白い発想の持ち主なんだと思うよ
短所ばっかりじゃなくて長所もいっぱいある障害だから、あんまり悲観的にならずにね!



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:00:34.850 ID:N+tTr8zM0.net
カサンドラについて3行で



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:02:16.760 ID:ID:9HQtyjSBa.net
カサンドラ症候群ってのは、発達障害の配偶者を持つ人に現れる二次障害のこと
パートナーと意思疎通が出来なかったりしてイライラしたり鬱になったり
発達障害者自体外面がいいことが多いから、周りに相談しても理解してもらえない
結婚してるのに一人ぼっち


カサンドラ情動剥奪障害(-じょうどうはくだつしょうがい, Cassandra Affective Deprivation Disorder)」とは、アスペルガー症候群(AS)[注釈 1]の夫または妻(あるいはパートナー)と情緒的な相互関係が築けないために配偶者やパートナーに生じる、身体的・精神的症状を表す言葉である[1]。アスペルガー症候群の伴侶を持った配偶者は、コミュニケーションがうまくいかず、わかってもらえないことから自信を失ってしまう。また、世間的には問題なく見えるアスペルガーの伴侶への不満を口にしても、人々から信じてもらえない。その葛藤から精神的、身体的苦痛が生じる[2]という仮説である。現在のDSM(精神障害の診断と統計マニュアル)その他には認められていない概念である。



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:18:22.665 ID:H6kDnZkA0.net
>>21
それってその状況を横文字に当てはめただけだよね なりたくてなったんじゃないの? 一々騒ぎ立てるなよ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:22:08.474 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>35
自分の場合、最初カサンドラなんて知らなかったんだ
鬱っぽくなって、夫に対してだけものすごい短気で当たり散らすようになって、私の我慢が足りないからだ、根性がないからだってずっと思ってた
発達障害のこと勉強してる時にカサンドラ症候群を知って、これのことだ!!!って衝撃受けたよ
まさか症状に名前が付いてるなんて思わなかったからね



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:05:13.727 ID:ID:qyIFfLEW.net
夫婦が同じ時、同じ場所にいても、こんなにも異なる視点であるということを理解するには、2人の人が山の頂上で背中合わせに立っているのを想像してほしい。
1人は定型発達者、もう1人はASである。ASの見ている景色は都会で、ビル、電車、車や工場から成っている。定型発達者の見ている景色は田園地帯で、川や野生動物、色彩豊かな牧草地が見える。2人とも同じ時、同じ場所に立っているが、非常に異なる景色を見ている。
同じ場所に対するそれぞれの感じ方は、根本的に異なっているのだ。あとで話し合った時、彼らはその経験の記憶がお互いに異なっていることに驚き、あっけにとられる。そして、それぞれの認知がなぜそんなに異なるのか、理解しようともがくのだ[28]。



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:10:51.321 ID:0l2bifYTd.net
ADHDではなく?



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:11:32.780 ID:ID:qyIFfLEW.net
>>30
ADHDはADDよりも広い包括的なものらしい



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:15:30.470 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>30
注意欠如多動性障害(ADHD)
注意欠如障害(ADD)
簡単に言えば、多動性があるかどうかってだけだよ
夫は多動性はそんなに見られない不注意優勢型だからADD



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:13:37.897 ID:N+tTr8zM0.net
結婚前に今のカサンドラになることやすれ違いがあることも全てわかっていたとしても結婚できる?



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:19:38.737 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>33
月並みな言葉だけど、生まれ変わっても結婚すると思うよ
発達障害は生まれつきだから夫が悪いわけじゃないし、もちろんカサンドラも自分のせいじゃないし
定型発達同士の夫婦より、ちょっと乗り越える壁が多いってだけ
それに、普通の夫婦だと当たり前に感じること、例えば私が寝てる横でテレビ見る時に音量落としてくれたりしたら、あ、気遣ってくれた!ってものすごく嬉しくなれるし、ちょっと得した気分になる時もあるよ



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:23:58.986 ID:N+tTr8zM0.net
夫はとんな仕事してるの?



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:27:07.208 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>41
高卒で働き始めて、最初はエレベーター管理とかエアコンフィルターの清掃とかする仕事を5年くらいしてたよ
今は工場で働いてる
集中がいらない単調なライン作業だから向いてるかもね



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:26:07.308 ID:d+YuzEeH0.net
子どもにも高確率で遺伝するらしいね



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:27:29.885 ID:ID:qyIFfLEW.net
>>45
遺伝てか感染る



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:29:51.474 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>45
いやー今一番不安なのがそれなのよ
ということは、義母か義父のどっちか発達障害だったんかな?って思ったり。
夫は大人になって気付いたいわゆる大人の発達障害ってやつだから、もし自分に子供が出来てその子が発達障害だとしても、受け止めて受け入れてしかるべき対処をする予定。
発達障害って治りはしないけど、子供の時ちゃんとしてやればかなり改善されるみたいだよ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:27:49.905 ID:ID:qyIFfLEW.net
私物うp



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:28:14.212 ID:qnDf+VBo0.net
胸うp



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:32:31.155 ID:ID:9HQtyjSBa.net
もう、うpうpって!
私の発達障害についてのまとめノートでもいい?
字が汚いのはコンプレックスだから触れないでね。




57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:34:19.289 ID:qnDf+VBo0.net
勉強できない人のノートのとり方だね
取り敢えずノートとか字とかどうでもよくない?



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:37:00.883 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>57
私物うpなんかうp言うから



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:34:31.757 ID:N+tTr8zM0.net
出会いはどこで?



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:37:00.883 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>58
高校で3年間同じクラスだったんだ
高3から付き合い始めて三年前に結婚したよ



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:38:12.059 ID:ID:qyIFfLEW.net
>>63
ヒューヒューWWWWWWWWWWWWWWWWWW



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:35:39.100 ID:N+tTr8zM0.net
大人の発達障害って何がきっかけでわかったの?



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:40:46.784 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>59
正直結婚するまで分からなかった
結婚した途端境界線が変わって、私のことを気を遣わなきゃいけない人から何してもいい人にジョブチェンジされたんだろうね
結婚してから一時期私の母と私達夫婦で同居してたんだけど、その時くらいから違和感があった
母は幼稚園の先生で特別支援の子、まあ自閉症だったり発達障害の子に付きっきりの人なんだけど、知識があるから気付いたみたいで、もしかして・・・って感じかな



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:45:20.853 ID:N+tTr8zM0.net
>>66
ジョブチェンジの前後の行動の違いって例えばどんなの?



81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:50:09.219 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>74
明確には表せないなぁ
んー
例えば私が辛い思いしてるとき、結婚前はよしよしとか大丈夫?とかって感じだったんだけど、結婚後は私が辛い思いしてるのにそもそも見てなかったり、辛いって思わなきゃいいじゃんとかかなり的外れなアドバイスをなぜかキレながら言ったりとかかなw



103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:04:27.917 ID:I9Ydc4vid.net
>>81
これ見るとただの男と女の考え方のすれ違いに見えるな...
まあ発達障害は言い表せない独特な雰囲気があるから一発でわかるけどね



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:11:32.948 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>103
男脳と女脳の違いも分かるよ
でも、単に共感してもらいたいだけの女と解決策を言う男って感じじゃないんだ
もちろん共感してくれたら嬉しいけどそもそも結婚してから共感なんて期待してないし、夫が言うのも解決策というかほんとに的外れなんだよ
辛い→辛く思わなきゃいいじゃん
腰が痛い→殴ったら治るよ!殴ろうか?(私は調子の悪いテレビじゃないし)
みたいな



111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:14:17.221 ID:ID:qyIFfLEW.net
>>108
つらく思わなきゃいいじゃん



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:19:01.140 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>111
あなたが過去に辛い思いした時ない?
その時辛く思わなきゃいいって自分に言い聞かせてすぐ回復できた?



118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:20:52.386 ID:ID:qyIFfLEW.net
>>117
自分に言い聞かせても効果ないかもしれないけど他人からそう言われたら気が楽になりそう



121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:22:58.331 ID:IPL0o6zd0.net
>>118
ちょっとわかる
何かのドラマで「傷ついてもいいじゃん」ってセリフがあった
なぜか気持ちが楽になった



130: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:30:51.289 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>121
その言葉だと救われるね
なんだろう、受け入れると突き放すの違いかな、
辛く思わなきゃいいじゃん、怖いって思わなきゃいいじゃん、痛いって思わなきゃいいじゃん、みたいな、どうでもいいようなめんどくさいような感情が込められた言い方なんだよね



137: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:34:17.529 ID:3b3TdorCp.net
>>130
共感されたら救われる。疎外されたら悲しいの違いかな



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:35:56.999 ID:d+YuzEeH0.net
夫はどんな仕事してるの?問題なく働けてるの?



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:41:59.990 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>60
今は工場のライン作業だよ
転職したばっかりだからよく分からないけど、本人は続けられそうって言ってるし大丈夫なんじゃないかな?



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:36:50.304 ID:yNfs7uS40.net
国からお金いくらもらえるの?



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:43:04.586 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>62
お金なんか貰えないよ!
自閉症とか重いレベルになるとあるのかもしれないけど、日常生活は普通に出来るしね



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:42:26.427 ID:ZvqkpG7ad.net
どうしても俺は発達は受け入れられなかったな
特有の匂いがあって近くにいるだけで何故か分かってしまう



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:43:44.947 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>68
匂いってのは比喩?
それともほんとに香りがするの?



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:48:12.964 ID:ZvqkpG7ad.net
>>73
いや、比喩じゃなくて本当に匂いで分かる
話さなくても密着すると何故か



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:49:34.097 ID:ndWFmH6A0.net
>>79
俺も似たようなので片親のやつはわかる
においではなく雰囲気だけど



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:53:10.499 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>79
へーすごいね!
どんな匂いなの?
って言ってもうまく表現できないよね



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:56:52.162 ID:ZvqkpG7ad.net
>>89
確かに表現し辛い
なんて言ったらいいか分からん



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:42:29.060 ID:IPL0o6zd0.net
旦那のために勉強とか偉い
旦那の外面が良いってことは、アスペの空気が読めない感じはないの?



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:46:31.471 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>69
ありがとう!
誰にも褒めて貰えないから嬉しい!
もちろん褒めてほしくてやってるわけじゃないけどね

んー説明するの難しいんだけど、友達とか仕事仲間とか深い関係じゃない人には、共感するフリが通じるんだ
それが家族や配偶者といった深い関係になると、そもそもフリすらしなくなる
気を遣う必要がないって思うからね



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:52:53.645 ID:IPL0o6zd0.net
>>76
じゃ、アスペでも適応できてるわけだ
でも内に言いたい放題は嫌だね
ストレス溜まることとかない?



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:57:13.822 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>87
かくいう私も高校の頃の定型発達のフリしてる夫に惚れたわけだけどね
そりゃストレス溜まりまくるし誰にも理解されないけど、夫と少しでも意思疎通が出来たり努力の証が見えた時全部吹っ飛ぶよ!



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:01:04.506 ID:IPL0o6zd0.net
>>94
そうか
適度にストレス発散してね



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:07:00.184 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>101
ありがとう!!!!



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:43:09.696 ID:gmNTjFNmM.net
貴女の職業は?



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:47:25.156 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>71
今は自営だよ
フランチャイズだけどね







【笑ったら心臓麻痺】デスノートコラクッソわろたwwwwwこれはやっぱレジェンドだわ・・・・



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:51:57.559 ID:N+tTr8zM0.net
>>77
儲かってる?



92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:54:57.125 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>85
ぼちぼちかな!
サラリーマンと違って税金とか全部自分で払わなきゃいけないから、その税額見ると日本ってぼったくりだなーって思うよ



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:47:55.575 ID:ID:qyIFfLEW.net
気を使うのほんと疲れるわ



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:52:11.700 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>78
あなたは人に気を遣うこと自体は出来るの?
疲れるからしないだけで



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:54:50.829 ID:ID:qyIFfLEW.net
>>86
出来るよ



97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:58:54.182 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>91
家族とかの深い関係の人にも気を遣える?
親しき仲にも礼儀ありってどんな感じかなんとなく分かる?



98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 14:59:34.405 ID:ID:qyIFfLEW.net
>>97
わかるよ



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:00:24.876 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>98
そうなんだ
あなたは症状が割と軽い部類なのかもね!



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:00:49.349 ID:d+YuzEeH0.net
でも夫婦だったらアスペじゃなくても気遣わなくなるもんなんじゃないか



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:05:58.693 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>100
うまく言えないんだけど、おならをするとか産まれたままの姿で部屋歩くとか、そういう気を遣うっていうのとまた違うんだよね
体調崩してたら心配するとか、相手が寝てたらなるべくうるさくしないとか、そんな感じの気遣い



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:10:32.249 ID:ID:qyIFfLEW.net
>>105
体調崩してたら気遣うのは出来なさそう
必要性がわからん



110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:14:05.246 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>107
あーそれそれ、必要性ってのがキーワードになるよね
発達障害の人って、必要ないと自分が思ったことは絶対できないみたいね
どうして必要性がないって感じるか説明できる?
その思考回路がどうしても知りたいし理解出来てないところなんだ



116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:18:24.150 ID:ID:qyIFfLEW.net
>>110
ほっといてもそんな問題なさそうだし無駄に気遣うようなことしてそんな気遣いでどんだけ助かるのかよくわからないしあんまり意味なさそうと思うって無駄な労力を使いたくないからほっとく



125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:26:34.645 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>116
んーだめだー言葉の意味は分かるけど思考回路がやっぱり理解できない・・・
相手が大好きな人だったとしても気遣えないかな?



126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:28:07.187 ID:ID:qyIFfLEW.net
>>125
そんな人いたことないからわからん



114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:18:11.777 ID:3b3TdorCp.net
>>105
うちの妻も俺が40度の熱出しても放置された。しかも、体調管理できないお前が悪いってキレられた。インフルエンザだったのに



120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:22:32.940 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>114
キレ方がすごくそれっぽいね
うちのはフリがうまいから表面上の付き合いは上手だけど、大体のアスペルガーの人は集団から浮くからね
もし奥さんがアスペルガーなりに人の気持ちがわかる人だったら、「俺の為に病院に行こう」って一緒に行くのがいいと思う
絶対感情的にならずにね
少しでも怒った言い方すると、アスペルガーの人は責められてるって感じて逆上するから



129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:30:31.172 ID:3b3TdorCp.net
>>120
レスありがとう。でも、俺が言ったら確実にブチ切れるだろうな。見下されてるし、今うつ病で休職してるし。少し、考えてみるわ。でも、俺の気持ちはわかってもらるだろうか

頑張って昇進した時も一緒に喜んでくれなかった。理由はもっと偉くなったら喜んであげるって。なんか思い出して泣きそうになってきた…

とにかく共感がない家庭なんだ

俺もカサンドラとかいうやつかな



140: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:35:58.300 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>129
涙が出そうなほどあなたの気持ちが分かるよ
一番共感して欲しい人に共感されないのって辛いよね
人を見下すってのも症状のひとつだと思うよ
うちのも常に人を見下してる
私のこともね
そうすることでしか自分の価値を持てないんじゃないかな
きっとカサンドラ症候群なりかけだと思うよ
うつ病でもし通院してるなら相談してみたらいいよ
私がより力になってくれるよ



157: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:43:22.802 ID:3b3TdorCp.net
>>140
ありがとう。主治医に相談してみる。夫婦関係を相談した時は、なんで別れないんですか?って言われたことはあるw



164: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:47:22.955 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>157
外野から見たら別れれば良いだけなのにって思うんだろうね
当事者は好きで結婚したんだから、少しでも改善する方法があるなら頑張りたいって思うよね



115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:18:15.823 ID:IPL0o6zd0.net
辛く思わなきゃいいじゃんわろたw
ある意味馬鹿らしくなって辛さはふっとぶかも
辛い内容によりけりだけど、嫌いじゃない



124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:24:37.411 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>115
最近はほんとに面白くて笑ってるよw
アスペルガーが面白い発想が出やすいってのはそういうことなんだろうね
確かに夫は言う事がいちいち面白いんだよ
まあ配偶者からしたら余計辛くなるだけなんだけどね・・・



128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:30:20.692 ID:ID:qyIFfLEW.net
病人気遣うとかいう行為自体が偽善者っぽいからあまりやりたくない



132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:32:19.261 ID:IPL0o6zd0.net
お互いに思いやりをもたなきゃよい関係って作れないと思うけどな
だから気遣いとか必要
他方が思いやりをもたないと、もう片方も思いやりがなくなって良い関係は築けなくなるよ
割り切った関係ならそれでいいんだろうけど



142: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:36:57.480 ID:3b3TdorCp.net
>>132
アスペってこっちがどんなに思いやってもそれに気づいてくれないと思うんだな、悲しいけど



149: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:38:12.156 ID:IPL0o6zd0.net
>>142
それ途中で虚しくならんかね



153: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:40:24.626 ID:3b3TdorCp.net
>>149
そういう出来事が重なってくると虚無感しか残らない。俺はそれでうつ病になったんじゃないかな



152: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:39:17.771 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>142
愛情も思いやりも、全部こっちからの一方通行だよ
見返りなんて求めちゃだめなんだ
頭では分かってるんだけどねーどうしても辛い時があるよ



160: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:45:41.903 ID:3b3TdorCp.net
>>152
俺は自己承認欲求が強いんだよな、多分。そんなもの捨ててしまえばいいっていうのは頭では理解しているんだけどな



154: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:41:14.527 ID:ID:qyIFfLEW.net
>>152
見返りはないけどその思いやりには気づいてるし嬉しいと思ってるよ
見返りとかいう制度が偽善者ぽくて嫌い



158: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:43:55.514 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>154
見返りと言うとあれだけど
自分が嬉しいって感じた気持ちを、好きな人にもあげたいって普通は思うわけよ
それで相手が嬉しいって思ったら、自分もその気持ち知ってるよ、嬉しいよね、ってのが共感ってことなんだけど、どの辺から分からない?



176: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:59:26.243 ID:ID:qyIFfLEW.net
>>158
相手がいい事した→暗黙のルールに従ってこっちも報酬のようなものをあげる
って流れがみんなやってることなんだと思ってたわ

共感したいとか思うのが俺にはよくわからない
共感するってのがイメージ薄くてあんまり想像できない
だからそもそも自分から共感を作り出す方向に向かうようなこともない



182: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:03:14.001 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>176
そうなんだ
共感しなくていいって孤独じゃない?
あなたと話してると、やっぱり脳の作りからして違うんだなーってよく勉強になるよ
ありがとう



185: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:04:23.865 ID:ID:qyIFfLEW.net
>>182
確かに孤独なのかもしれないけど俺はこれが普通だと思って今まで生きてきたしな。



144: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:37:07.541 ID:ID:qyIFfLEW.net
発達障害者は冷酷だからな



145: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:37:22.194 ID:IPL0o6zd0.net
共感はいらんけど、好きな人に見下されるのは辛いかも
あまりひどかったら突き放すのも手だよ
甘え過ぎてる



163: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:46:43.264 ID:PJ4RKwGk0.net
ADHDだからこんな奥さんが羨ましいな



167: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:50:18.978 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>163
そうかな?ありがとう!
ADHDはとにかく目に見える形でメモに残したり、解決法がハッキリしてるから理解もされやすいと思うよ!
周りに説明して、無理しないようにね!



165: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:47:30.160 ID:gmNTjFNmM.net
お互いの学歴と職歴教えて



171: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:52:41.556 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>165
お互い工業高校卒だよ
職歴はどっかに書いたよ



172: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:53:56.264 ID:gmNTjFNmM.net
>>171
工業高校なら周り男だらけだろ
貴女はモテたの?
今の夫以外に告白とかされたことある?



178: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:59:40.553 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>172
男だらけだったよー
そりゃいっぱいあったけど、割と一途なタイプだからね
束縛激しかったけど全部言いなりになってたよw



168: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:50:25.169 ID:3b3TdorCp.net
見返りを求めちゃいけないというのは同意するよ

でもね、例えば、相手を思いやっても手伝おうか?って話しかけたら、そんなこと言う前に手伝えよ、とか言われたら悲しいよ

褒められたいから優しくしているわけじゃないから怒るようなことはしないけど



180: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:00:33.863 ID:ID:qyIFfLEW.net
>>168
確かにそれは俺もひどいと思う



169: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:51:09.592 ID:IPL0o6zd0.net
見返りを求めても問題ないよ
誰だよ見返り求めんなとかトンチンカンなこといってるのは



179: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:59:54.584 ID:3b3TdorCp.net
>>169
見返りもいいか、そうかもね。ただ、過大な見返りを求めると人間関係を壊すからねー

例えば電車で老人に席を譲ってキレられたら、その老人をパッシングするとかねw俺の親切を分かれよクズ!みたいなw



181: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:02:41.014 ID:IPL0o6zd0.net
>>179
倫理や法に反しない限り
見返りを求めても問題ない



175: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 15:58:09.036 ID:ID:9HQtyjSBa.net
カサンドラになると、傷付くのが怖くなるんだよ
その防衛反応として、最初から期待しちゃいけないって思うの
期待しなけりゃ傷付くこともないし、やっぱりか、で済むしね
でも、だからこそ、どこかで書いたけど予想外の気遣いとか優しさが普通の夫婦より何倍も何十倍も嬉しく感じるよ
人それぞれだけどね



183: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:03:45.895 ID:3b3TdorCp.net
>>175
俺は自分が傷つくのを我慢していたけど、積もり積もって耐えられなくなって、妻を精神的に傷つけてしまった

今すごく状況はひどい。1が羨ましい



195: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:15:04.322 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>183
私もめちゃくちゃ言って傷付けたことあるよ
どうせお前はいつも私を傷付けてるんだ、私だって少しぐらいお前のこと傷付けていいだろ!いつもの私の気持ち少しは分かれ!ってね
こんなとこでも無意識に共感求めてるんだってちょっとおかしくなったよw
でも、次の日には夫は記憶改変したみたいにケロっとしてたよ
ほんとに気にしないんだろうね色々、羨ましくもあるよ
だから、実は奥さんもそこまで傷付いてないかもしれないよ
無責任でごめんね



184: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:03:53.572 ID:PseGqiiC0.net
スレザッと見ただけなので見落としてたら済まんが
同じカサンドラ症候群の人との交流はないの?
仲間がいると多少楽になれるんじゃないかと思うんだが

カサンドラ症候群の体験談を前本屋で読んだけど仲間がいたら気持ちが楽になったって書いてあったぞ



197: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:15:54.239 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>184
周りにはいないよ
でも鬼女板とかでたまに愚痴ったりしてるし今は平気
ありがとう!
心配してくれて



186: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:04:34.885 ID:IPL0o6zd0.net
ピアカウンセリングみたいなやつね
いいかも



198: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:17:00.985 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>186
ピアカウンセリング?
何それ初めて聞いた!



188: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:09:36.046 ID:ID:qyIFfLEW.net
俺も共感について学べて良かったわ



201: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:18:32.263 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>188
やっぱりあなた素直ないい人だね
これからもその気持ちを忘れずに素直なままでいてね



191: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:10:58.639 ID:QdJFo53vM.net
職場に発達に少し知的が入ってるぽくて
ずっとキョロキョロして警戒してる奴いるんだけど
どう接していいのか困り果ててる
正直気持ちわるい



194: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:14:39.194 ID:ID:qyIFfLEW.net
>>191
それは発達障害自体の症状じゃなくて今まで集団に馴染めなかったことによる対人恐怖とかの二次的な精神障害があるからだと思う
パニックっぽくなって前頭葉が混乱して判断力とか決断力とかが麻痺してる



199: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:17:14.627 ID:3b3TdorCp.net
>>191
うちの会社にも何人かいるけど、分かりやすい平素な言葉で、複数ではなく、1つづつ指示を出せば、ゆっくりでも成果を出してくれるよ。いちいち紙に書くとか、優しく接してあげて



202: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:19:32.579 ID:d+YuzEeH0.net
発達障害ってなにかの才能あるって本当なの?



204: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:24:42.909 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>202
発達障害の種類にもよるけど、集中力が続かないけど好きなことには熱中しすぎて周りが全く見えないって症状だと、プログラマとかSEとか研究職で才能発揮すると思うよ
とことん突き詰めるからね



203: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:22:53.693 ID:XEt/7Gji0.net
いやマジでなんで離婚しないのかほんとに分からない

うちの兄嫁は積極奇異のアスペなんだけど暴走して迷惑かけまくってもなんとも思ってないし改善もしないし
俺嫁にもいろいろやってくるから兄に言っても「すみませんでした」と無理矢理言わされてそれで円満解決と思ってる

子供も自閉症でうんこ手についても平気だし
よその子供怪我させても兄嫁は謝りもしないし「お友達同士だしお互い様だよね」とか言っちゃうし

そんな生活したい人がいるなんてとても理解できない



207: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:28:04.458 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>203
それは大変だね
でもうちの夫は知的障害はないし、私以外の人にはすごく優しい人でいてくれるから、想像してるような悪い生活ではないよ
症状が重い人の配偶者や周りの人は本当に辛いと思うし、私も耐えられなかったかもしれないけどね



211: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:34:57.377 ID:XEt/7Gji0.net
>>207
兄嫁も知的障害ではない
むしろ高学歴で正社員でまあそれなりのポジション
ただ人の気持ちが分からない
はじめて見た人は積極奇異のいいところが見えてとても人懐こい人って見えるかも

あなたが俺の娘なら絶対離婚して欲しい
普通の人と結婚して普通に子供のちょっとしたしぐさに微笑み合うような普通に幸せな道を歩んで欲しい



205: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:26:10.752 ID:Kcz8Drua0.net
全然読んでないけど うちの旦那はこういう気持ちなのかと参考にさせてもらう
発達障害者は本当に人を愛せないと思う?



206: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:27:49.737 ID:ID:qyIFfLEW.net
>>205
理解してもらえないと愛せないからね
ほんとに理解してくれて尚且つ自分の好みの女の子じゃないとダメだし難しい



208: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:29:02.725 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>205
あなたは発達障害の女性なのかな?



214: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:36:14.273 ID:Kcz8Drua0.net
>>208
自閉症スペクトラムです 鬱もあるけど時々旦那が私の言動に戸惑っている時があるので聞いてみました



217: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:51:18.052 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>214
そうなんだ
でも、旦那さんが戸惑ってることに気付けるのはいいことだと思うよ
あなたが悪いわけじゃないから自分を責めないでね
まずは旦那さんとよく話し合うことだと思うよ
今戸惑ってるのはどうして?私はこういうところが分からないよって、口に出すことから始めよう
定型発達だろうが発達障害持ちだろうが、まずは口に出さなきゃ分からないからね



209: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:30:37.783 ID:3b3TdorCp.net
携帯の電池きれそうだからさいごになるけど、1含めみんなありがとう、すごく参考になった

実は離婚も考えていて、悩んでいるんだ

どっちの結論になっても後悔しないようにしたいと思ってる

また、どこかで会ったら相談に乗ってくれ



210: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:32:44.560 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>209
こちらこそありがとう!
カサンドラは配偶者と離れるのが唯一の治療法だから、その選択も間違ってないと思うよ!!
相手の気持ちを考えることも大事だけど、自分のこともいっぱい大事にね!
頑張ろうね!



212: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:35:00.218 ID:3b3TdorCp.net
>>210
あとちょっとあるw

カサンドラ初めて聞いた。勉強になった。自分が調べた時は共依存が該当すると思ったけど、それとは違うなって感じてた

もう少し勉強する



215: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:45:41.519 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>212
今の状況が悪いのは、あなたのせいでも奥さんのせいでも誰のせいでもないからね
自分のこと責めるのはダメだよ!
いつか良くなる日がくること祈ってます



213: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:35:45.240 ID:N+tTr8zM0.net
直して欲しいところがあれば夫に言ったら?



216: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:47:10.075 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>213
その都度こうこうこうだからやめた方がいいよ、やめてねって言ってるんだけど、本人が納得する時は努力してくれるし、説明しても本人が直す必要がないって思えばテコでも動かないよ
諦めるしかないね・・・



218: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:53:54.644 ID:N+tTr8zM0.net
>>216
それはストレス貯まるな



219: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 16:56:25.042 ID:ID:9HQtyjSBa.net
>>218
まあもう慣れたかな
こういう言い方しちゃあれだけど、猫にいくら日本語で話してみたって通じないように、この人には通じない言葉があるって割り切ってる感じ?
人間みんな考えも違うしある意味それぞれが違う動物って言っても過言ではないと思うんだ



220: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/20(木) 17:05:54.006 ID:ID:9HQtyjSBa.net
そろそろ過疎ってきたし終わりかな?
みなさん本当にありがとう!
こちらも色々勉強になった!
一番言いたいのは、発達障害の人が悪いわけじゃないってこと
生まれつきだから本人に罪はないし、カサンドラ症候群の人ももちろん本人が悪いわけじゃないから、誰も責めないでほしいよ
もっと理解のある世の中になったら嬉しいな
またお話しましょうね!




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)




【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【衝撃】日本一可愛い中学3年美少女をご覧くださいwww(画像あり)

【悲報】嵐・二宮和也(33)と熱愛報道の伊藤綾子アナ(36)の末路がガチで酷過ぎる・・・・・・

【悲報】デブには入れない蕎麦屋が見つかるwこれは酷いwwwww

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww

ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww

【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww


【閲覧注意】とんでもない胸糞漫画が発見されるwwwwwwwwwwww




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月20日 20:50

薄々思ってたけど
こういう発達障害ってサイコパスそっくりだよなあ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月20日 20:54

>字が汚いのはコンプレックスだから触れないでね。


あー発達障害というより、統合失調症やろこれ

いくら依存してるとはいえ事細かに普通はネットにアップしない、それが出来てるということは、発達ではなく糖質

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月20日 21:06

心療内科にかかったほうがいいだろうな

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月20日 21:24

速攻別れるな



読んでないけど

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月20日 21:30

これ見たら俺も一種のアスペになるのかもしれない
相手が傷つくようなこと平気でいっちゃうし
嫁からいつも発送が別次元って言われる

厨二病も発症してたから独立したけどなんかうまくいかないわ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月20日 21:30

いや、発達障害じゃないでしょ、明らかにwww
本物の発達障害に失礼だろが!!!!
あんたの旦那はただのクソヤローでしょうが!
騙されてますよ〜
まあ、それを認めたくなくて無意識に騙されてるんだろうな
なんかもう寒々しいな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月20日 21:31

発達障害の人は人に愛情なんて持たない。依存と執着しかない。他人には暴言言いたい放題のくせに自分に甘く、打たれ弱い。言い訳が尽きると、泣きわめいてうやむやする。身内にいるがいるが早く死んで欲しい。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月20日 21:35

ただまあ、この投稿者が非常に優しいいい人なのが悲しい
かわいそう
そこは同情するよ…

9.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月20日 21:36

うちの夫とそっくりだ…アスペルガーなのかな。でもネットで診断するとアスペルガーじゃないって出る

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月20日 21:43

外で普通に振舞えるんだから、ただ性格悪だけだろ。
それを発達障害だと思いこみたいだけじゃない?

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月20日 21:52

近所に自閉症の子がいて支援学校にいってる
毎朝、母親がバス停まで連れていってるんだけど大変そう
「もう嫌ぁぁ!」て母親が泣いてたのを見たことあるし
アスペと付き合うのはボランティアレベルの精神が必要だよ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月20日 21:56

クソスレ立てて愚痴がてら夫を晒してるのに
愛してるとか言われましても

コメントの投稿