【画像あり】 ワイが神社を紹介するスレwwwwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像あり】 ワイが神社を紹介するスレwwwwwwwwwww

no title

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)20:44:14 ID:ID:qZg
神社の概要と適当な解説も付けていくからよろしくやで〜



引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1492256654/

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

経験上コレだけはやめとけって事挙げてけwww

【画像】もえのあずき、「丸見え」のこれがヤバいwwww

嫁が入った後の風呂がやばいwwwwwwwwwwww

【悲報】佐藤かよ、わりと普通におっさん・・・(画像あり)

ネット用語の『はいじゃないが』の元ネタがヤバイ…軽々しく使うものではなかった

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【驚愕】「千と千尋の神隠し」を放送しまくる本当の理由wwwwww



※この音が鳴ったら5分以内に地下シェルターに入れ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)20:45:55 ID:ID:qZg
神明神社 皇大神社
総本社 伊勢神宮
祭神 天照大神
神社数 4000社程



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)20:50:13 ID:wV6
>>3の見方がよくわからん
名前はどれや?



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)20:53:40 ID:ID:qZg
>>7
一番上の行がその神社の呼称やで
本社はその神社の中心になってる神社や
祭神はその神社が祀っている神様のことやで

見にくい表ですまんな



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)20:54:12 ID:wV6
>>9
名前が二つあるってことでええんか?



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)20:56:12 ID:RVg
>>10
こんな感じじゃね?

神明神社:系列グループ
総本社:本社
祭神:代表取締役
神社数:支社・支店数



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)20:58:04 ID:wV6
>>17
なるほど
同じ系統の神社が複数あるってイメージね



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)20:55:29 ID:Ne0
毎年行ってきてるやで


>>7
名前は一番上やね
伊勢神宮系統の神社の「皇大神宮」(いわゆる内宮)が名前や



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)20:47:02 ID:ID:qZg
皇祖神天照大神を祀る神社やで
日本で2番目に数が多いと言われてる神社や



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)20:49:07 ID:ID:qZg
神社様式は神明造りで簡素で古代の高床式を彷彿とさせる様式や
鳥居も装飾が無くてスッキリしてるんやで




8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)20:53:20 ID:RVg
>>6
言われてみれば高床式倉庫みたいな感じがするな



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)20:55:51 ID:ID:qZg
【神社名】八幡神社 八幡宮 祇園神社 その他沢山
【本社】宇佐神宮
【祭神】誉田別尊



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)20:58:00 ID:xwU
>>16
祇園さんと八幡さんは全く別なんですが、それは・・・
祇園さんの御祭神は牛頭天王(須佐之男命)やで



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:00:44 ID:sBh
>>23
牛頭さんは津島やぞ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:01:39 ID:ID:qZg
>>29
八坂神社も牛頭天王やで
神仏習合思想の中でスサノオ=牛頭天王という理論が生まれたんや



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:04:19 ID:sBh
>>32
西の八坂東の津島なんて言ったりもするなそういや



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)20:57:24 ID:ID:qZg
八幡神社は日本で2番目に多い神社や
祭神は誉田別尊で応神天皇の事や
ちな日本で最初に神仏習合を取り入れた神様と言われてるで



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)20:59:36 ID:RVg
>>22
エイトマンは最寄りの石の鳥居の神社のイメージ
石段の柵石に出資者の名前刻んでるみたいな



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:00:14 ID:ID:qZg
>>22
こんな感じで僧侶の形をした神で軍神だと言われてたんや
戦国武将が幟に八幡大菩薩かがげてるのもそれやね



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)20:58:36 ID:sBh
八幡さんは神社の数一位やないんか?



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:00:38 ID:ID:qZg
>>25
ミスった1位や



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:03:26 ID:ID:qZg
【神社名】天満神社 天満宮 天神神社
【本社】北野天満宮 太宰府天満宮
【祭神】菅原道真




35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:04:00 ID:RVg
>>34
モチーフ、梅のところやな



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:04:47 ID:wV6
神社って今も新しく作られたりするんやろか?



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:05:54 ID:ID:qZg
>>37
割とある
企業の庭でもちっちゃい神社作ってるとこあるやろ?



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:12:15 ID:wV6
>>39
建築的には現代的にしたりするんか?
教会はわりとしてるで



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:06:32 ID:nwf
>>37
神社やないけど、福井県のどっかには大仏があるで。どこやったかな



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:06:39 ID:xwU
八幡さんは営業がうまいんや
東大寺に恩をうったり、真言宗とも提携したり
だから中世の大寺院の荘園の鎮守社として八幡宮が全国にできた



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:08:06 ID:ID:qZg
天満宮は菅原公の怨念を沈める為に作られた御霊信仰の神社なんや
そんでもって道真が学にも秀でいたから学問の神として信仰されたんやで



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:10:15 ID:ID:qZg
【神社名】金毘羅神社 琴平神社
【総本社】金刀比羅宮
【祭神】大物主神




46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:10:47 ID:sBh
金毘羅さんやん!



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:11:31 ID:ID:qZg
香川にある海の守り神、金毘羅様やで
ちなこの金毘羅神社の総本社、金刀比羅宮は明治まで寺院やったんやで



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:14:40 ID:RVg
>>47
超絶石段登りの思い出



160: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)22:44:13 ID:bSE
>>47
ちな崇徳様の白峯神社もあるで



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:13:49 ID:ID:qZg
松尾寺金光院っていう寺で社名の金毘羅も仏教の護法善神の一つ金毘羅(クンビーラ)が由来なんや



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:14:18 ID:pEg
宇佐神宮行きたいンゴねえ



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:15:44 ID:ID:qZg
そんで明治の神仏分離政策の一環で当時松尾寺(現金刀比羅宮)が祀っていた金毘羅大権現が大物主神と同一視されてたから祭神が変更されたんや



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:26:42 ID:ID:qZg
【神社名】八坂神社 天王神社 八雲神社
【総本社】八坂神社 津島神社
【祭神】素戔嗚尊(牛頭天王)



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:28:13 ID:RVg
神社って何気に数字の8が好きなんかな・・・エイトマンとかエイトスロープとか







【笑ったら心臓麻痺】デスノートコラクッソわろたwwwwwこれはやっぱレジェンドだわ・・・・






80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:28:28 ID:ID:qZg
八坂神社やで〜
八坂神社は明治までは一般に祇園社とか天王社とか言われてたんや
その由来は当時牛頭天王を祀っていたからやで




81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:30:01 ID:sBh
天王神社は津島のが色強いんとちゃう?



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:31:53 ID:ID:qZg
>>81
津島のが天皇色は強め
まあ明治以降はドコモ表向きはスサノオが主祭神やな



85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:34:10 ID:sBh
>>83
神仏分離があったからなあ



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:31:18 ID:ID:qZg
牛頭天王は祇園精舎の守護神で荒神の異名を持ってたんや
そんでまあ同じ荒神のスサノオと同一視されるようになったんやろな
ちな全国各地にある祇園の地名の所は八坂神社(祇園社)があると見てもいいと思うで



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:33:27 ID:pEg
祇園精舎は仏教だよね



86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:34:32 ID:ID:qZg
>>84
せやで
明治以前は神仏習合がデフォや
明治以前の神道唯一の神社は伊勢神宮と出雲大社くらいしかないで



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:38:53 ID:ID:qZg
これ鶴岡八幡宮の写真なんやけど神社内に宝塔(寺院建築物)が平気であるのが日本や
だからまあある意味宗教には寛容なんやと思う




88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:40:18 ID:ID:qZg
>>87
ちな勿論明治の時に取り壊されたで



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:42:39 ID:xwU
>>87
多神教だから、ま、多少はね?
日本に住んでるインド人なんか真面目に神社の氏子・崇敬者やってる人多いで



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:42:24 ID:ID:qZg
【神社名】稲荷神社
【総本社】伏見稲荷大社
【祭神】倉稲魂命(ウカノミタマ)




90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:42:34 ID:sBh
稲荷さんや



93: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:44:13 ID:sBh
伏見さんはいったことないけど豊川さんは行ったことあるわ あそこは仏教の方やけど



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:47:06 ID:ID:qZg
>>93
同じ稲荷信仰から生まれたやつやな
あそこの本尊(神)は?枳尼真天(ダキニ)やけどな



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:52:30 ID:xwU
>>95
豊川さんのご本尊は実は千手観音なんだよなぁ
おいなりさんは、その鎮守(守り神)やったんやけどいつの間にやら
荼枳尼天さんの方が全国的に有名になってしもうた



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:45:26 ID:ID:qZg
稲荷神社やで〜
農業商業の神で古くらから信仰されてて稲荷の字も「稲が成る」から来たとされてるで
特に関東とかだと農家の庭先や古い商家の店先にも小さい祠を建ててお祀りしてる所も多いと思う



99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:52:15 ID:ID:qZg
他聞きたい神社あったら言うてくれや



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:52:25 ID:Lvs
弥彦神社



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:54:31 ID:ID:qZg
>>100
弥彦神社は弥彦山を神体としてる神社でどこの神社グループにも属さへんな
祭神は天香山命やで



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:52:43 ID:sBh
ほな改修のために1口募金してる津島神社



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:56:54 ID:ID:qZg
>>102
津島神社はほぼ八坂神社と同等と見てもいいと思う
こちらの祭神もスサノオ(牛頭天王)や



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:54:41 ID:Muo
これは良スレですねえ



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:56:35 ID:Lvs
じゃあ神宮とつくもの一覧とその比較、何が違うのかとか



110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)21:58:26 ID:ID:qZg
>>107
一応戦前までは社格制度があって神宮号は皇族関係の神社にしかつかなかったんや
熱田神宮とか明治神宮とかやな
そんで大社は出雲だけでそれ以外は「神社」って名前になったんや



115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)22:01:05 ID:Lvs
>>110
じゃあ神宮の中でも格みたいなのはあるんか



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)22:03:05 ID:ID:qZg
>>115
一応無いことにはされてるけど伊勢神宮がトップやろな
でも神道の国家管理が無くなってからは皇族関係じゃなくても今は神宮号を名乗れるから神宮=皇族神と一概には言えんで



119: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)22:05:23 ID:sBh
>>117
近代社格までなら別格で伊勢さんやな



114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)22:01:00 ID:ID:qZg
【神社名】厳島神社
【総本社】厳島神社(広島)
【祭神】市杵嶋姫命(イチキシマ)



120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)22:06:21 ID:ID:qZg
厳島神社行くで
正式には祭神が3柱いて市杵島姫、田心姫、湍津姫の宗像三女神と言われてるで
そんでこの神は弁財天と同一視されてるんや



122: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)22:10:27 ID:ID:qZg
ちなこの厳島神社の鎮座する厳島(宮島)は「神に斎く(いつく = 仕える)島」から来てるで
そんでこの宮島は隣接する大願寺と一緒に神聖な島として平家とかにも信仰されてたんや
この五重塔も神社所有で神仏習合の名残を感じさせられるで



123: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)22:14:20 ID:iTY
>>122
はぇ〜



131: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)22:26:03 ID:ID:qZg
【神社名】秋葉神社
【総本社】秋葉山秋葉神社
【祭神】火之迦具土神(カグツチ)




132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)22:28:28 ID:ID:qZg
江戸を中心に関東で広く信仰された神社やで
全国的にはマイナーな神社かもしれんが
信仰が広まったきっかけはカグツチが火防の神とされていて火事の多い江戸で庶民が熱く進行したんや



134: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)22:29:07 ID:ID:qZg
ここで江戸(東京)で秋葉と言ったらある地名思いつくやろ?



135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)22:29:48 ID:sBh
秋葉原?



139: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)22:32:05 ID:ID:qZg
>>135
せや秋葉原や
当時江戸は火事が多かった、せやから防火の為に各地に火除け地を作ったんや
そんで秋葉神社の神徳にあやかろうと「秋葉の原」という火除け地になって秋葉原となったていう話やで



141: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)22:33:38 ID:sBh
>>139
はぇ〜すっごい



137: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/15(土)22:30:59 ID:D3O
秋葉神社かなりあるけどな 小さいのなら
ちな四国民




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)




【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【衝撃】日本一可愛い中学3年美少女をご覧くださいwww(画像あり)

【悲報】嵐・二宮和也(33)と熱愛報道の伊藤綾子アナ(36)の末路がガチで酷過ぎる・・・・・・

【悲報】デブには入れない蕎麦屋が見つかるwこれは酷いwwwww

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww

ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww

【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww


【閲覧注意】とんでもない胸糞漫画が発見されるwwwwwwwwwwww




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月20日 14:04

神ちゃんの人か?
連載再開おめでとう。

コメントの投稿