pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)
経験上コレだけはやめとけって事挙げてけwww
【画像】もえのあずき、「丸見え」のこれがヤバいwwww
嫁が入った後の風呂がやばいwwwwwwwwwwww
【悲報】佐藤かよ、わりと普通におっさん・・・(画像あり)
ネット用語の『はいじゃないが』の元ネタがヤバイ…軽々しく使うものではなかった
【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww
【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww
【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・
【驚愕】「千と千尋の神隠し」を放送しまくる本当の理由wwwwww
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)
経験上コレだけはやめとけって事挙げてけwww
【画像】もえのあずき、「丸見え」のこれがヤバいwwww
嫁が入った後の風呂がやばいwwwwwwwwwwww
【悲報】佐藤かよ、わりと普通におっさん・・・(画像あり)
ネット用語の『はいじゃないが』の元ネタがヤバイ…軽々しく使うものではなかった
【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww
【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww
【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・
【驚愕】「千と千尋の神隠し」を放送しまくる本当の理由wwwwww

※この音が鳴ったら5分以内に地下シェルターに入れ
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)20:54:05 ID:ID:Tgb
今回はピンクの四角で囲まれた部分を歩きました。
(小さな楕円形は余呉湖です。実際はもう少し北にあります。)
(小さな楕円形は余呉湖です。実際はもう少し北にあります。)

3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)20:57:38 ID:ID:Tgb
参考までに鉄道の路線距離は
長浜駅(ながはま)〜5.1km〜虎姫駅(とらひめ)〜2.8km
〜河毛駅(かわけ)〜2.6km〜高月駅(たかつき)〜4.2km
〜木ノ本駅(きのもと)〜4.1km〜余呉駅(よご)〜4.9km
〜近江塩津駅(おうみしおつ)、合計23.7km・・・の予定
でしたが、ある事情により大幅に伸びてしまいました。
長浜駅(ながはま)〜5.1km〜虎姫駅(とらひめ)〜2.8km
〜河毛駅(かわけ)〜2.6km〜高月駅(たかつき)〜4.2km
〜木ノ本駅(きのもと)〜4.1km〜余呉駅(よご)〜4.9km
〜近江塩津駅(おうみしおつ)、合計23.7km・・・の予定
でしたが、ある事情により大幅に伸びてしまいました。
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)20:58:56 ID:ID:Tgb
今回各駅の紹介時に、1日の乗車人員を載せました。数字は
すべてWikipediaよりデータをお借りしました。
参考:主な駅の1日の乗車人員(いずれも2013年)
JR新宿駅:751,018人 JR大阪駅:421,519人
JR名古屋駅:199,119人 JR札幌駅:93,152人
JR仙台駅:83,540人 JR広島駅:72,928人
ご注意:数字は乗車人数です(降車客含まず)。私鉄でよく使われる
乗降人員と比べるときは単純に2倍すると目安になると思います。
それでは始めます。
すべてWikipediaよりデータをお借りしました。
参考:主な駅の1日の乗車人員(いずれも2013年)
JR新宿駅:751,018人 JR大阪駅:421,519人
JR名古屋駅:199,119人 JR札幌駅:93,152人
JR仙台駅:83,540人 JR広島駅:72,928人
ご注意:数字は乗車人数です(降車客含まず)。私鉄でよく使われる
乗降人員と比べるときは単純に2倍すると目安になると思います。
それでは始めます。
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:00:03 ID:zzk
大垣の人か
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:00:54 ID:ID:Tgb
>>5
その通りです!!見て頂いてありがとうございます!
その通りです!!見て頂いてありがとうございます!
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:00:15 ID:ID:Tgb
今回準備した食料品。これについての反省は後ほど。

8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:01:25 ID:ID:Tgb
2015/4/29 水曜日 晴れ
7:15 長浜駅東口。ここからスタート。
乗車人員 4,528人/日(2013年)
7:15 長浜駅東口。ここからスタート。
乗車人員 4,528人/日(2013年)

9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:02:03 ID:ID:Tgb
今年2月に閉店した平和堂。建物は相当古い。

10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:02:47 ID:ID:Tgb
バスロータリー。市内循環線や近江長岡駅行の
バスなどが発着。
バスなどが発着。

11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:03:01 ID:7fs
見てるよ
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:04:57 ID:ID:Tgb
>>11
本当にありがとうございます!
本当にありがとうございます!
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:03:04 ID:L6O
鉄道があるのに歩くとな?
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:04:57 ID:ID:Tgb
>>12
鉄道にあえて乗らずに歩行者の視点から鉄道の良さを伝えようと
始めました。
鉄道にあえて乗らずに歩行者の視点から鉄道の良さを伝えようと
始めました。
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:05:19 ID:ID:Tgb
エスカレーターを上ると正面に駅直結のスーパーが。
閉店した平和堂に代わりオープンした「モンデクール」。
閉店した平和堂に代わりオープンした「モンデクール」。

15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:05:46 ID:ID:Tgb
駅通路。祝日なので静か。

16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:06:24 ID:ID:Tgb
自動改札完備の改札口。さすが特急しらさぎ一部停車駅。

17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:06:51 ID:ID:Tgb
長浜駅西口。出発前にぜひご紹介したい城があるので寄り道。

18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:07:23 ID:ID:Tgb
7:30 羽柴(豊臣)秀吉が築城したとされる長浜城。

19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:07:49 ID:ID:Tgb
まわりには緑あふれるきれいな公園が広がります。

20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:08:34 ID:ID:Tgb
7:50 スタート地点の東口に戻りそこから徒歩5分の
所にある黒壁スクエア。休日はかなり混み合う観光スポット。
ガラス工芸や博物館などがあり、飲食店もかなり多いです。
所にある黒壁スクエア。休日はかなり混み合う観光スポット。
ガラス工芸や博物館などがあり、飲食店もかなり多いです。

22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:10:14 ID:2B0
>>20
ここでかい万華鏡があるとこ?
ここでかい万華鏡があるとこ?
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:14:44 ID:ID:Tgb
>>22
今調べたらどうやらそのようです!勉強不足でごめんなさい。
今調べたらどうやらそのようです!勉強不足でごめんなさい。
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:09:18 ID:ID:Tgb
海洋堂フィギュアミュージアム。前に来たときは入口に
北斗の拳のケンシロウが立っていました。左に見えるのぼりには
アルフィーの坂崎さんが。坂崎さんの和ガラスコレクションが
近くの長浜アートセンターで展示されています。(5/6まで)
北斗の拳のケンシロウが立っていました。左に見えるのぼりには
アルフィーの坂崎さんが。坂崎さんの和ガラスコレクションが
近くの長浜アートセンターで展示されています。(5/6まで)

23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:10:43 ID:ID:Tgb
曳山(ひきやま)博物館。長浜曳山祭りの写真や映像を
見ることができます。
見ることができます。

24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:11:12 ID:fOs
わいの実家やんけwwww良く歩いたなあの距離www
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:14:44 ID:ID:Tgb
>>24
思った以上に辛かったです。それに加え最後の罠が・・・。
思った以上に辛かったです。それに加え最後の罠が・・・。
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:15:15 ID:fOs
余呉〜近江塩津wwwwwwwww
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:17:32 ID:ID:Tgb
>>26
良くご存知で!!あれはひどすぎる!!!!
良くご存知で!!あれはひどすぎる!!!!
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:15:55 ID:ID:Tgb
8:00 ひときわ目を引く長浜別院大通寺。

29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:17:54 ID:ID:Tgb
8:05 東に進み県道556号線に出てこれを北上。

30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:18:34 ID:ID:Tgb
8:35 国道8号線を越え県道263号線へ。

31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:19:43 ID:ID:Tgb
8:50 なんぞこれ?ゆるキャラかな?姉川を渡ったところで
お出迎え。
お出迎え。

32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:19:55 ID:fOs
wktk
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:21:11 ID:ID:Tgb
9:05 名前がすごい。大将軍神社!

35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:21:40 ID:ID:Tgb
9:10 最初の駅、虎姫駅に到着。
乗車人員 638人/日(2013年)
乗車人員 638人/日(2013年)

36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:22:34 ID:ID:Tgb
駅前。

37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:22:57 ID:ID:Tgb
駅舎内。木製で暖かい感じ。冬が似合う駅

38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:23:06 ID:fOs
ど田舎で草
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:24:24 ID:ID:Tgb
>>38
長浜駅を離れると一気に景色が変わります。この先もっとのどかに
なります!
長浜駅を離れると一気に景色が変わります。この先もっとのどかに
なります!
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:24:51 ID:ID:Tgb
電車が来そうなので休憩がてら入場券を買って中に。

41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:25:19 ID:ID:Tgb
上下1本ずつ撮った後、特急しらさぎが通過。慌てて
シャッターをきる。奇跡的にきれいに撮れた(と思います)。
シャッターをきる。奇跡的にきれいに撮れた(と思います)。

42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:25:49 ID:ID:Tgb
9:40 北上するとすぐに神社が。本当にこの辺は寺社が多い。

43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:26:43 ID:ID:Tgb
9:50 線路と263号線の間の道を直進。次に民家が見えれば
河毛駅は近い!
河毛駅は近い!

44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:27:29 ID:ID:Tgb
10:05 民家発見。もうすぐ河毛駅。

46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:28:31 ID:ID:Tgb
駅の近くにある日吉神社。

47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:29:19 ID:ID:Tgb
すぐ隣にお寺もあるよ。

48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:29:48 ID:fOs
寺社ばっかやんけ!
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:32:08 ID:ID:Tgb
10:15 河毛駅に到着。
乗車人員 499人/日(2013年)
乗車人員 499人/日(2013年)

51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:32:41 ID:ID:Tgb
駅前ロータリー。

52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:32:58 ID:ID:Tgb
駅入口のマット。浅井(あざい)3姉妹がお出迎え。

53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:33:24 ID:ID:Tgb
浅井3姉妹・・・戦国時代に織田信長と同盟を組むも、のちに決裂し
信長との戦いに敗れて自害した浅井長政(あざいながまさ)の娘、
茶々(ちゃちゃ)、初(はつ)、江(ごう)の3人。
茶々は豊臣秀吉の側室として、また豊臣秀頼の母(淀殿)として有名。
信長との戦いに敗れて自害した浅井長政(あざいながまさ)の娘、
茶々(ちゃちゃ)、初(はつ)、江(ごう)の3人。
茶々は豊臣秀吉の側室として、また豊臣秀頼の母(淀殿)として有名。
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:33:54 ID:fOs
なお、ここの駅は無人駅なのでアホがたまにキセルして捕まっております
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:35:20 ID:ID:Tgb
>>54
マジですか!キセルだけは絶対に許せん!!
厳罰を加えましょう!
マジですか!キセルだけは絶対に許せん!!
厳罰を加えましょう!
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:34:06 ID:ID:Tgb
駅舎内。左にレンタサイクル、奥には売店が見えます。

57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:35:36 ID:ID:Tgb
買ってしまった・・・。浅井3姉妹キーホルダー。
たて約5cm、よこ約3cm(税込430円)
たて約5cm、よこ約3cm(税込430円)

58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:36:11 ID:ID:Tgb
裏は温度計。Azai Sistersの文字が素敵。

59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:36:44 ID:ID:Tgb
三姉妹レジ袋ももらいました。

60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:37:18 ID:ID:Tgb
10:55 線路を渡り西(8号線)に向かう。高時川より撮影。
遠くに見えるのは高月駅近くの日本電気硝子の工場。
遠くに見えるのは高月駅近くの日本電気硝子の工場。

61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:38:23 ID:ID:Tgb
11:20 トンネルの上の道路は北陸自動車道。

62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:38:54 ID:ID:Tgb
このお寺の前で近所の方が10人位で談笑中。そのうちの一人の
男性に高月駅までの道を聞く。長浜から近江塩津まで歩いている
ことを伝えると「無理でしょ!」といわれ落ち込む。「頑張ります!」
と返しておきました。
男性に高月駅までの道を聞く。長浜から近江塩津まで歩いている
ことを伝えると「無理でしょ!」といわれ落ち込む。「頑張ります!」
と返しておきました。

63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:39:30 ID:ID:Tgb
11:35 高月駅西口に到着。駅舎はとても立派。
乗車人員 744人/日(2013年)
乗車人員 744人/日(2013年)

64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:40:02 ID:ID:Tgb
西口駅前。

65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:40:23 ID:fOs
ところで1は帰りどうしてるんだ
電車で大垣まで帰るんか
電車で大垣まで帰るんか
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:42:09 ID:ID:Tgb
>>65
家は関西なんです。時間の関係上、長浜まで車で来ました。
家は関西なんです。時間の関係上、長浜まで車で来ました。
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:40:32 ID:ID:Tgb
2階駅通路。

68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:42:38 ID:ID:Tgb
2階から見た北側(近江塩津、敦賀方面)。

69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:43:09 ID:ID:Tgb
12:25 休憩後再び8号線を北上。長浜市木之本に突入。
(駅名は木ノ本、町名は木之本)
(駅名は木ノ本、町名は木之本)

70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:43:39 ID:ID:Tgb
12:35 8号線沿いにも神社が。

71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:44:07 ID:ID:Tgb
12:55 木ノ本駅から東に歩いて数分。日本3大地蔵のある木之本地蔵院。
ここには家族連れ、サイクリスト、カップルなどたくさんの
人々がいました。
ここには家族連れ、サイクリスト、カップルなどたくさんの
人々がいました。

72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:46:33 ID:fOs
1は神社マニアなのかw
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:49:37 ID:ID:Tgb
>>72
全く詳しくありません。これでも寺社の写真は抑えたんですが、何しろ
数が多すぎて・・・。
ただ木ノ本地蔵院はかなりの人でにぎわっていました。
全く詳しくありません。これでも寺社の写真は抑えたんですが、何しろ
数が多すぎて・・・。
ただ木ノ本地蔵院はかなりの人でにぎわっていました。
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:48:11 ID:bZE
神社多いな
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:49:37 ID:ID:Tgb
>>73
とんでもない数ですよ。本当に。1日ではまわれないと思います。
とんでもない数ですよ。本当に。1日ではまわれないと思います。
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:50:06 ID:ID:Tgb
13:00 木ノ本駅東口に到着。渋い外観。
乗車人員 748人/日(2013年)
乗車人員 748人/日(2013年)

76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:50:32 ID:efH
滋賀県民かつ琵琶湖を回った俺氏参上。寺は滋賀は多いよ
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:53:27 ID:ID:Tgb
>>76
滋賀県民の方、こんばんは!まんべんなくありますよね。これは湖北地域
だけなんでしょうか、それとも滋賀全域?
滋賀県民の方、こんばんは!まんべんなくありますよね。これは湖北地域
だけなんでしょうか、それとも滋賀全域?
77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:50:40 ID:ID:Tgb
東口ロータリー。

78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:51:38 ID:efH
木ノ本の田んぼ率はガチ
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:53:27 ID:ID:Tgb
>>78
次の駅、余呉までの間は本当にそうですよね!緑一色でした。
次の駅、余呉までの間は本当にそうですよね!緑一色でした。
80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:53:46 ID:ID:Tgb
1階売店「ふれあいステーションおかん」工芸品や野菜、
戦国グッズなどを販売。
戦国グッズなどを販売。

81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:54:08 ID:ID:Tgb
2階駅通路。静か。

83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:55:11 ID:fOs
手すりの下部分が車輪仕様という妙技
86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:58:30 ID:ID:Tgb
>>83
すいません。詳しく教えてください!
すいません。詳しく教えてください!
89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:59:18 ID:fOs
>>81の写真の手すりの下部分がね
90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:01:48 ID:ID:Tgb
>>89
そういうことでしたか。ぼけてしまって申し訳ありません。
なぜか82の写真を一生懸命見ていました。自分で撮って気がつかないとは。
反省します。
そういうことでしたか。ぼけてしまって申し訳ありません。
なぜか82の写真を一生懸命見ていました。自分で撮って気がつかないとは。
反省します。
82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:54:42 ID:ID:Tgb
13:25 再び東口から出てヤンマーを見ながら北上。
そろそろ足が痛みだす。
そろそろ足が痛みだす。

84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:55:32 ID:ID:Tgb
13:35 すぐ右が北陸自動車道。

87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:58:45 ID:ID:Tgb
13:55 25度!!溶ける寸前。

88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)21:59:16 ID:ID:Tgb
14:00 余呉川上から南を向き線路を撮影。
水を見ると落ち着く。
水を見ると落ち着く。

91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:02:21 ID:ID:Tgb
14:05 間もなく余呉駅というところでこの看板。
実はこの文面が今回最大の障害。
実はこの文面が今回最大の障害。

92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:02:49 ID:fOs
wwwwwwwwww
94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:04:27 ID:L6O
しかし人おらんな
まるでおーぷんのようや(白目
まるでおーぷんのようや(白目
97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:07:26 ID:ID:Tgb
>>94
たくさんいた方が嬉しいのは確かですが、コメントをくださった
すべての方に返答したいので私はこの方がいいです。
ぜひ最後まで見ていってください!
たくさんいた方が嬉しいのは確かですが、コメントをくださった
すべての方に返答したいので私はこの方がいいです。
ぜひ最後まで見ていってください!
96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:05:19 ID:nRe
うわああああああ 嫌な予感しかしないやん
98: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:08:07 ID:ID:Tgb
>>96
嘘だと思いたいんですが。
前日に地図を見たときに気づいたんです.
「あれ、道は??」
嘘だと思いたいんですが。
前日に地図を見たときに気づいたんです.
「あれ、道は??」
99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:08:24 ID:ID:Tgb
14:10 余呉駅到着。
乗車人員 196人/日(2013年)
乗車人員 196人/日(2013年)

100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:08:52 ID:ID:Tgb
駅前。

101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:09:03 ID:fOs
テラショボい
103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:11:01 ID:ID:Tgb
>>101
ここまでの駅の中で一番寂しい駅かもしれません。
ですがこの余呉にはあれがあるので駅周辺には人が多いですよ!
ここまでの駅の中で一番寂しい駅かもしれません。
ですがこの余呉にはあれがあるので駅周辺には人が多いですよ!
102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:09:18 ID:ID:Tgb
駅舎内。


【笑ったら心臓麻痺】デスノートコラクッソわろたwwwwwこれはやっぱレジェンドだわ・・・・
104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:11:54 ID:ID:Tgb
14:30 そのあれです。今回イチオシの観光スポット、余呉湖。
釣り、サイクリング、ウォーキングなどが楽しめます。
この日はたくさんの人でにぎわっていました。
釣り、サイクリング、ウォーキングなどが楽しめます。
この日はたくさんの人でにぎわっていました。

105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:12:09 ID:ID:Tgb
余呉湖。周囲の長さは6.45km(Wikipediaより)。

106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:12:42 ID:ID:Tgb
たくさんのレンタサイクル。

107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:13:15 ID:ID:Tgb
すべて河毛駅からの自転車のようです。かなり遠いのによく
ここまで!河毛駅〜余呉駅の路線距離は10.9km。
往復だと倍なので結構しんどいと思います。
ここまで!河毛駅〜余呉駅の路線距離は10.9km。
往復だと倍なので結構しんどいと思います。

108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:13:55 ID:ID:Tgb
皆様、この案内板をご覧ください。余呉駅から先の道を
進むと余呉湖を1周してしまいます。つまりここから
近江塩津駅には直接行けません。この先に進むには
木ノ本駅に戻り琵琶湖と余呉湖の間を抜けて北上しなければ
なりません。出発前日に知りました。
(ここから先はこの案内板を見ながら写真を見てくださると
位置関係がつかみやすいかと思います。)
進むと余呉湖を1周してしまいます。つまりここから
近江塩津駅には直接行けません。この先に進むには
木ノ本駅に戻り琵琶湖と余呉湖の間を抜けて北上しなければ
なりません。出発前日に知りました。
(ここから先はこの案内板を見ながら写真を見てくださると
位置関係がつかみやすいかと思います。)

109: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:14:55 ID:ID:Tgb
14:50 なぜ関ケ原が??前回のつらさを思い出させる関ケ原の
3文字。
実はこれを国道365方面に行っていれば木之本ICの近くに
出てショートカットができたのに、馬鹿な私はそれに気づかず
来た道(上の案内板の木ノ本駅東のオレンジの道)を引き返して
しまいました。
3文字。
実はこれを国道365方面に行っていれば木之本ICの近くに
出てショートカットができたのに、馬鹿な私はそれに気づかず
来た道(上の案内板の木ノ本駅東のオレンジの道)を引き返して
しまいました。

110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:15:22 ID:ID:Tgb
木ノ本駅に戻ってきました。足が悲鳴をあげまくっています。

111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:16:41 ID:ID:Tgb
ここから西口にわたりラストスパート。まだ気が早いけど。
15:55 木之本IC発見。

15:55 木之本IC発見。

112: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:17:17 ID:ID:Tgb
16:05 国道8号線との分岐点。(最初のトンネルの前)8号線の
交通量が非常に多いうえに歩道がないので上下にぐにゃっと
曲がった県道514号線(上の案内板のオレンジの道)を選択。
これで後々悲惨な目に。
交通量が非常に多いうえに歩道がないので上下にぐにゃっと
曲がった県道514号線(上の案内板のオレンジの道)を選択。
これで後々悲惨な目に。

113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:17:25 ID:fOs
線路のトンネルを歩いていけばいいんや!(名案)
114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:19:50 ID:ID:Tgb
>>113
本当にそれを考えました。昔ファミコンのゲームで「マザー」というのが
あったんですが、電車が開通する前にトンネルを徒歩で抜けるという裏ワザ?
があったんです。それを思い出してしまいました。
本当にそれを考えました。昔ファミコンのゲームで「マザー」というのが
あったんですが、電車が開通する前にトンネルを徒歩で抜けるという裏ワザ?
があったんです。それを思い出してしまいました。
115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:20:19 ID:ID:Tgb
16:25 今まで通った中で一番恐怖を感じた賤ヶ岳(しずがたけ)
トンネル。なんで地面が濡れてるの??今日は快晴ですよ??
何でライトがあるのに暗いの?しかも設置場所が不均等なの??
あと2時間遅かったら暗すぎて通れなかった。たぶん。
トンネル。なんで地面が濡れてるの??今日は快晴ですよ??
何でライトがあるのに暗いの?しかも設置場所が不均等なの??
あと2時間遅かったら暗すぎて通れなかった。たぶん。

116: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:20:50 ID:ID:Tgb
帰っていろんなサイクリストさんのブログを拝見したところ、
国道8号線でもトンネルを通る必要があるらしく、そちらの
「賤ヶ岳隧道(すいどう)」(隧道=トンネル)は交通量が
多すぎて非常に危険だそうです。こっちを選んで正解
だったのかな?
国道8号線でもトンネルを通る必要があるらしく、そちらの
「賤ヶ岳隧道(すいどう)」(隧道=トンネル)は交通量が
多すぎて非常に危険だそうです。こっちを選んで正解
だったのかな?
122: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:23:49 ID:fOs
>>116
8号線のトンネルをチャリで通ったことあるが
歩道は狭くて大型トラックがどんどん通るからまじであれは危ない
8号線のトンネルをチャリで通ったことあるが
歩道は狭くて大型トラックがどんどん通るからまじであれは危ない
123: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:27:10 ID:ID:Tgb
>>122
相当危ないみたいですね。たくさんのサイクリストの方が私と同じ県道を
選択していました。
相当危ないみたいですね。たくさんのサイクリストの方が私と同じ県道を
選択していました。
117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:21:22 ID:ID:Tgb
16:30 トンネルをぬけると、そこは琵琶湖だった。

118: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:21:49 ID:ID:Tgb
この後ヘビを発見し、全速早歩きで逃げました。
なぜヘビは小さくても恐ろしいのか?
トカゲ?も数匹見かけたんですが、
「ガサガサ。なんだトカゲか。かわいいなあ」
「ガサガサ。ゲッ、ヘビ!!うおおおおおおおおお!!!」
何なんでしょうか、この違いは。
なぜヘビは小さくても恐ろしいのか?
トカゲ?も数匹見かけたんですが、
「ガサガサ。なんだトカゲか。かわいいなあ」
「ガサガサ。ゲッ、ヘビ!!うおおおおおおおおお!!!」
何なんでしょうか、この違いは。
119: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:22:34 ID:ID:Tgb
16:40 坂を下り終え、8号線との合流地点あたりからの琵琶湖。

120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:23:02 ID:ID:Tgb
16:45 飯浦交差点を直進し8号線へ。歩道があるから行ける!
藤ヶ崎トンネルに入ります。980mは長いな。
藤ヶ崎トンネルに入ります。980mは長いな。

121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:23:31 ID:ID:Tgb
16:50 車が途切れたところを狙って撮影。初めてトンネルで
感動しました。車は多いけど歩道が広く安心感がある。
そのうえ涼しい!!テンションが上がる。しかし足はどんどん
痛くなる。
感動しました。車は多いけど歩道が広く安心感がある。
そのうえ涼しい!!テンションが上がる。しかし足はどんどん
痛くなる。

124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:27:31 ID:bZE
しらさぎ乗ってるとわからないけど結構険しい所通ってるんだな
127: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:30:22 ID:ID:Tgb
>>124
私も北陸に行くときはしらさぎなので(しかもかなりスピードが速い)
このあたりの景色はあまり残っていませんでしたが、今回歩いたことによって
その険しさと景色の美しさ(と寺社の多さ)がわかってよかったです。
私も北陸に行くときはしらさぎなので(しかもかなりスピードが速い)
このあたりの景色はあまり残っていませんでしたが、今回歩いたことによって
その険しさと景色の美しさ(と寺社の多さ)がわかってよかったです。
128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:33:23 ID:ID:Tgb
>>127
あまり残って→あまり記憶に残って
あまり残って→あまり記憶に残って
125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:27:40 ID:ID:Tgb
17:15 道の駅。あぢかまの里というらしい。

126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:28:36 ID:fOs
もう1のライフはボロボロ
128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:33:23 ID:ID:Tgb
>>126
あの余呉の迂回さえなければ余裕だったんですが。このあたりで杖が欲しく
なるくらい足が痛かったです。
あの余呉の迂回さえなければ余裕だったんですが。このあたりで杖が欲しく
なるくらい足が痛かったです。
129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:33:42 ID:ID:Tgb
17:30 香取神社。境内が奥過ぎ&西日で見えない!

130: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:34:01 ID:ID:Tgb
17:35 湖西(こせい)線(京都方面から福井、金沢方面に
向かう路線)が合流してきた!ゴールまであと少し!
向かう路線)が合流してきた!ゴールまであと少し!

131: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:34:51 ID:ID:Tgb
そして、ついに、

132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:35:56 ID:ID:Tgb
17:45 近江塩津駅に到着!!!!!!
乗車人員 206人/日(2013年)
乗車人員 206人/日(2013年)

134: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:36:41 ID:ID:Tgb
駅前。ロータリーはありません。いきなり道です。

136: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:37:33 ID:ID:Tgb
駅舎内。

137: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:37:51 ID:fOs
所要時間と最終踏破距離を
139: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:39:16 ID:ID:Tgb
>>137
所要時間約10時間半、引き返した分を考え計算すると路線距離は
31.9kmになります。実際は道路なのでもう少し歩いたかなという感じです。
所要時間約10時間半、引き返した分を考え計算すると路線距離は
31.9kmになります。実際は道路なのでもう少し歩いたかなという感じです。
138: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:38:10 ID:ID:Tgb
通路。秘密基地みたいです。

140: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:39:39 ID:ID:Tgb
ホームから見た駅舎の反対側の様子。


141: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:39:44 ID:bZE
近江塩津ってこんな駅舎だったのか
ホームから想像できんな
ホームから想像できんな
142: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:41:03 ID:ID:Tgb
>>141
最初見たとき「山小屋かな??」と本当に思いました。駅と書いていなければ
絶対に通り過ぎる外観です。
最初見たとき「山小屋かな??」と本当に思いました。駅と書いていなければ
絶対に通り過ぎる外観です。
143: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:41:35 ID:ID:Tgb
これで一通り終了です。見てくださった皆様、本当にありがとう
ございました。
今回は写真を300枚近く撮ったので時間があればギャラリー
コーナーを後ほど設けたいなと思います。
ございました。
今回は写真を300枚近く撮ったので時間があればギャラリー
コーナーを後ほど設けたいなと思います。
144: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:42:23 ID:fOs
乙
146: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:43:20 ID:ID:Tgb
>>144
ありがとうございます。たくさんのコメントありがとうございました!!
ありがとうございます。たくさんのコメントありがとうございました!!
145: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:42:37 ID:ID:Tgb
今回のおすすめスポットはやはり余呉湖です。河毛、余呉駅には
レンタサイクルがありました。晴れた日に余呉湖を1周するだけ
でもストレスが解消できると思います。
レンタサイクルがありました。晴れた日に余呉湖を1周するだけ
でもストレスが解消できると思います。
147: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:43:42 ID:ID:Tgb
寺社、歴史好きの方はこの湖北地域は最高の場所だと思います。
長浜城や豊臣秀吉と柴田勝家の戦いの地、賤ヶ岳をはじめ
浅井氏とゆかりのある河毛駅周辺(旧湖北町)など、巡るには
時間がいくらあっても足りないと思います。
ぜひお近くの方は滋賀に足を運んでみてください。
遠方の方は今回の写真を楽しんでいただけたなら非常に嬉しく
思います。
長浜城や豊臣秀吉と柴田勝家の戦いの地、賤ヶ岳をはじめ
浅井氏とゆかりのある河毛駅周辺(旧湖北町)など、巡るには
時間がいくらあっても足りないと思います。
ぜひお近くの方は滋賀に足を運んでみてください。
遠方の方は今回の写真を楽しんでいただけたなら非常に嬉しく
思います。
148: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:44:10 ID:bZE
次は加太越えでよろしく
150: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:45:57 ID:ID:Tgb
>>148
関西本線ですか??あそこはぜひ挑戦したいんですが関ケ原越えより
数段ハイレベルな気が・・・。しかし将来挑戦することを約束します。
関西本線ですか??あそこはぜひ挑戦したいんですが関ケ原越えより
数段ハイレベルな気が・・・。しかし将来挑戦することを約束します。
154: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:51:30 ID:bZE
>>150
期待してます
期待してます
153: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:51:07 ID:ID:Tgb
今回食べたもののすべて。
朝食

昼食

これにいろはす3本とウイダーインゼリー1本で全てです。
体重は61.0kgから59.6kgになっていました。(身長179cm)
私の場合食べ過ぎると気持ちが悪くなるようです。
今回は前回と違い大丈夫でした。
朝食

昼食

これにいろはす3本とウイダーインゼリー1本で全てです。
体重は61.0kgから59.6kgになっていました。(身長179cm)
私の場合食べ過ぎると気持ちが悪くなるようです。
今回は前回と違い大丈夫でした。
155: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:52:35 ID:JRW
JR西日本な俺が来たぜ
158: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:55:35 ID:ID:Tgb
>>155
IDが!!!
私はJR西の大ファンです。まさか本当にJR西の方??
IDが!!!
私はJR西の大ファンです。まさか本当にJR西の方??
159: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:58:38 ID:JRW
>>158
期待を裏切って申し訳ないがIDだけなんだぜ
そして普段使ってるのはJR東日本なんだぜ
期待を裏切って申し訳ないがIDだけなんだぜ
そして普段使ってるのはJR東日本なんだぜ
161: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:01:37 ID:ID:Tgb
>>159
マジですか!私も昔5年ほどJR東日本ユーザーでした。横浜戸塚、松戸、宇都宮、
町田、茨城の龍ヶ崎などに住みました。
マジですか!私も昔5年ほどJR東日本ユーザーでした。横浜戸塚、松戸、宇都宮、
町田、茨城の龍ヶ崎などに住みました。
156: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:53:04 ID:ID:Tgb
食料の反省
カロリーメイトは食べられない!!食べる気が起きない。
普段は好物なので持って行ったんですが・・・。だめでした。
歩行中に食べられる良いものはないですかね?
カロリーメイトは食べられない!!食べる気が起きない。
普段は好物なので持って行ったんですが・・・。だめでした。
歩行中に食べられる良いものはないですかね?
157: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:55:00 ID:fOs
やはり糖分と水気のあるものでないと
ゼリー系か
ようかんか
ゼリー系か
ようかんか
160: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:58:51 ID:ID:Tgb
>>157
ゼリーは非常にいいですね。ウイダーインゼリーをもっと持って行きます。
あとその等分について気づいたんですが、私は非常にコカ・コーラが
大好きで普段は1日1リットルほど飲むんですが、歩行中には全く飲み
たくならないんです。やはり体がまともなものを求めるんですかね?
ゼリーは非常にいいですね。ウイダーインゼリーをもっと持って行きます。
あとその等分について気づいたんですが、私は非常にコカ・コーラが
大好きで普段は1日1リットルほど飲むんですが、歩行中には全く飲み
たくならないんです。やはり体がまともなものを求めるんですかね?
168: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:08:28 ID:bZE
>>160
コーラは糖分補給には使えるからありだけど
激しい運動じゃなきゃゼリー系ので十分かと
コーラは糖分補給には使えるからありだけど
激しい運動じゃなきゃゼリー系ので十分かと
169: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:09:54 ID:ID:Tgb
>>168
次回はカロリーメイトをやめてゼリーを持って行きます。
助言ありがとうございます。
次回はカロリーメイトをやめてゼリーを持って行きます。
助言ありがとうございます。
174: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:16:01 ID:bZE
>>169
消化のいいものがいいね
自転車乗ってる人が補給食として食べてるのがおすすめ
消化のいいものがいいね
自転車乗ってる人が補給食として食べてるのがおすすめ
179: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:20:48 ID:ID:Tgb
>>174
サイクリストの観点で考える、か。ひじょうにいいですね!
サイクリストに知り合いがいないのでどなたかのブログを拝見してみます。
サイクリストの観点で考える、か。ひじょうにいいですね!
サイクリストに知り合いがいないのでどなたかのブログを拝見してみます。
163: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:03:03 ID:gRJ
JR西=サンパチ君、食パン、末期色
167: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:07:55 ID:ID:Tgb
>>163
食パンとはあの大阪環状線のオレンジの電車とか大和路線の緑の電車ですかね?
基本乗り鉄なもので電車の形式には詳しくないんです。すいません。
食パンとはあの大阪環状線のオレンジの電車とか大和路線の緑の電車ですかね?
基本乗り鉄なもので電車の形式には詳しくないんです。すいません。
170: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:10:05 ID:gRJ
>>167
俺、熊本市内
食パンとは北陸本線を昔走ってた普通車両。特急電車の中間に顔を作った”迷列車“
俺、熊本市内
食パンとは北陸本線を昔走ってた普通車両。特急電車の中間に顔を作った”迷列車“
171: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:13:28 ID:ID:Tgb
>>170
去年の夏熊本城に行きました!路面電車がめずらしいですよね。
熊本は駅前よりもお城の周辺が中心で結構にぎわっていました。
熊本城は大きすぎて歩くだけでバテました。
北陸本線にそんな列車があるとは知りませんでした。
去年の夏熊本城に行きました!路面電車がめずらしいですよね。
熊本は駅前よりもお城の周辺が中心で結構にぎわっていました。
熊本城は大きすぎて歩くだけでバテました。
北陸本線にそんな列車があるとは知りませんでした。
164: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:03:32 ID:ID:Tgb
あと帽子の有無は命に係わるので皆さん絶対にかぶってくださいね。
水と同等に大切だと思いました。
水と同等に大切だと思いました。
165: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:04:04 ID:gRJ
ちなみにJR鹿児島本線使ってるお
167: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:07:55 ID:ID:Tgb
>>165
マジですか!!私の生まれは北九州の八幡です。子供のとき
小倉や香椎に住んでいました。本籍は鹿児島です。
マジですか!!私の生まれは北九州の八幡です。子供のとき
小倉や香椎に住んでいました。本籍は鹿児島です。
172: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:15:21 ID:fOs

食パンとはこれか
ワイの知り合いの中では牛乳パックの愛称で呼んでた
177: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:16:47 ID:ID:Tgb
>>172
これは初めて見る車両ですね。いつ頃の車両なんでしょう?現役かな?
これは初めて見る車両ですね。いつ頃の車両なんでしょう?現役かな?
178: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:17:38 ID:bZE
>>172
もう走ってないんだよな、これ
元寝台車だから車内が妙に広かった
もう走ってないんだよな、これ
元寝台車だから車内が妙に広かった
180: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:22:43 ID:ID:Tgb
>>178
めちゃくちゃ乗ってみたくなったんですが・・・残念です。
めちゃくちゃ乗ってみたくなったんですが・・・残念です。
173: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:15:39 ID:ID:Tgb
みなさん本当にありがとうございました。いろんなコメント、助言のおかげで
非常に楽しかったです。何回ありがとうを言っても言い足りないくらいです。
感謝しています。
非常に楽しかったです。何回ありがとうを言っても言い足りないくらいです。
感謝しています。
176: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:16:38 ID:fOs
>>173
あらためて乙!
あらためて乙!
180: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:22:43 ID:ID:Tgb
>>176
本当にありがとうございます。
見て頂けてうれしいです!!
本当にありがとうございます。
見て頂けてうれしいです!!
175: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:16:12 ID:G6I
長浜駅から徒歩10分圏内に住んでるが、近江塩津駅なんて見た事も無かったわ
よく行ったな>>1
新快速の終点だけど得体を知らないJR琵琶湖線ユーザーは多いはず
よく行ったな>>1
新快速の終点だけど得体を知らないJR琵琶湖線ユーザーは多いはず
179: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:20:48 ID:ID:Tgb
>>175
長浜から京都、大阪には100パーセント米原経由ですよね。
ただ1度行ってみてください。駅舎は本当に渋いですよ。
駅構内もちょっと怖いしおススメです。
長浜から京都、大阪には100パーセント米原経由ですよね。
ただ1度行ってみてください。駅舎は本当に渋いですよ。
駅構内もちょっと怖いしおススメです。
181: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:23:51 ID:ID:Tgb
今回紹介しきれなかった写真をジャンル別にご紹介します。
182: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:24:08 ID:ID:Tgb
長浜 黒壁スクエア







183: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:25:03 ID:ID:Tgb
虎姫駅 駅舎内





184: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:25:54 ID:ID:Tgb
余呉湖



185: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:26:52 ID:G6I
>>1
サラダパンとか食った?
サラダパンとか食った?
186: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:29:29 ID:ID:Tgb
>>185
木ノ本駅のですか?木之本がサラダパンで有名と後で知りました。
残念ながら木ノ本駅の売店は詳しく覗かなかったんです。
しかもサラダパンがどんなパンか知らないという。
何が入っているんでしょう?
木ノ本駅のですか?木之本がサラダパンで有名と後で知りました。
残念ながら木ノ本駅の売店は詳しく覗かなかったんです。
しかもサラダパンがどんなパンか知らないという。
何が入っているんでしょう?
187: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:33:24 ID:oit
>>186
途中参加失礼
サラダパンか
たしかたくあんとマヨネーズ
途中参加失礼
サラダパンか
たしかたくあんとマヨネーズ
190: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:36:29 ID:ID:Tgb
>>187
パンにたくあんとマヨネーズだけですか???
それは美味しいんですかね??めちゃくちゃ塩辛そう。
もしや私をだまそうとしているのではっ!!
パンにたくあんとマヨネーズだけですか???
それは美味しいんですかね??めちゃくちゃ塩辛そう。
もしや私をだまそうとしているのではっ!!
192: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:39:07 ID:G6I
>>190
好きな人によると絶妙な味らしい。たくあんとマヨだからむしろ甘めじゃないかな
ただ嫌いな人は全然ダメ。
…鮒ずしといい、どうして有名になる滋賀県のグルメはこうもピーキーなのか…
好きな人によると絶妙な味らしい。たくあんとマヨだからむしろ甘めじゃないかな
ただ嫌いな人は全然ダメ。
…鮒ずしといい、どうして有名になる滋賀県のグルメはこうもピーキーなのか…

193: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:43:28 ID:ID:Tgb
>>192
滋賀ならどこでも売っているんですかね?大津、石山くらいなら
いける範囲なので見つけたら買ってみます。詳しい説明ありがとう
ございました!
滋賀ならどこでも売っているんですかね?大津、石山くらいなら
いける範囲なので見つけたら買ってみます。詳しい説明ありがとう
ございました!
195: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:46:46 ID:SFf
>>193
平和堂にあるから
平和堂にあるから
196: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:49:02 ID:ID:Tgb
>>195
それはいいことを聞いた!待っていろよ平和堂!!
それはいいことを聞いた!待っていろよ平和堂!!
197: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:49:05 ID:G6I
そして平和堂は滋賀県なら基本的にどこにでもある
199: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:52:24 ID:ID:Tgb
>>197
木ノ本駅の近くにも平和堂がありましたからね(そこで昼食を
買いました)。あんな北部にまであるとは。というか今回平和堂と
モンデクールしか見ていないような・・・。
木ノ本駅の近くにも平和堂がありましたからね(そこで昼食を
買いました)。あんな北部にまであるとは。というか今回平和堂と
モンデクールしか見ていないような・・・。
200: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)23:53:43 ID:ID:Tgb
201: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/02(土)00:07:53 ID:ID:ylg
朝までに良い写真が見つかったら貼っておきます。
みなさま、見てくださいまして本当にありがとうございました。
次回はこの続き(近江塩津から湖西線を京都方面に南下)にしようかと
思っています。実行しましたらまたこの場で結果を発表いたしますので
そのときはどうかよろしくお願いいたします。
それではおやすみなさい。
みなさま、見てくださいまして本当にありがとうございました。
次回はこの続き(近江塩津から湖西線を京都方面に南下)にしようかと
思っています。実行しましたらまたこの場で結果を発表いたしますので
そのときはどうかよろしくお願いいたします。
それではおやすみなさい。
202: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/02(土)05:01:45 ID:ID:Dtg
おはようございます。
もう少しだけ写真を貼っていきます。
良ければ見てください。
もう少しだけ写真を貼っていきます。
良ければ見てください。
203: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/02(土)05:09:46 ID:ID:Dtg
河毛駅を南から撮影

204: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/02(土)05:11:31 ID:ID:Dtg
駅舎を反対から撮影

205: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/02(土)05:12:07 ID:ID:Dtg
駅舎内

206: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/02(土)05:12:44 ID:ID:Dtg
駅舎内売店

207: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/02(土)05:18:48 ID:ID:Dtg
河毛駅西口 待合室とエレベーター

210: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/02(土)05:28:46 ID:ID:Dtg
>>207は高月駅の間違いです。
208: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/02(土)05:20:50 ID:ID:Dtg
切符売り場

209: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/02(土)05:25:50 ID:ID:Dtg
改札口

133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/01(金)22:36:31 ID:fOs
お疲れええええ

何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【衝撃】日本一可愛い中学3年美少女をご覧くださいwww(画像あり)
【悲報】嵐・二宮和也(33)と熱愛報道の伊藤綾子アナ(36)の末路がガチで酷過ぎる・・・・・・
【悲報】デブには入れない蕎麦屋が見つかるwこれは酷いwwwww
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww
ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww
【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww

【閲覧注意】とんでもない胸糞漫画が発見されるwwwwwwwwwwww
コメントの投稿