
※この音が鳴ったら5分以内に地下シェルターに入れ
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 15:58:11.788 ID:gXW3XI8a0.net
バキ理論乙
虫なら蜘蛛の方が強い
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 15:58:31.362 ID:o/5R2Zm/0.net
人間だろ
武器作るし
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 15:58:36.245 ID:MDJEZedrr.net
お前の1/1スケールのがキモくて絶望的だろ
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 15:59:24.535 ID:mKAaTYgT0.net
大きい生物に合わせるか小さい生物に合わせるかで変わるだろ
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 15:59:59.525 ID:ID:sNg9e8kv0.net
>>8
小さいほう
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 15:59:37.456 ID:mi6oFOLJ0.net
シャコだろ
北海道から本州にかけての内湾や内海の砂泥底に生息し、海底の砂や泥に坑道を掘って生活する。肉食性で、他の甲殻類や魚類、イソメ、ゴカイなどの多毛類、貝類などを強大な捕脚を用い捕食する。この捕脚による攻撃は打撃を伴う強力なもので、カニの甲羅や貝殻を叩き割って捕食するほか、天敵からの防御や威嚇にも用いられる。飼育下においても捕脚の打撃で水槽のガラスにヒビが入ることがある。このような特性から、釣りや水揚げされた物を不用意に触ると大怪我をするので十分な注意が必要である。
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 15:59:43.280 ID:L7qAhGOBa.net
アリなんだよなあ
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:00:25.104 ID:F0aRweFMH.net
プラナリアが巨大化したらやばそう
攻撃一切効かなそうだし
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:01:07.710 ID:nCiavPL4r.net
>>12
でもアホだし
152: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 17:04:05.846 ID:H4BgQlM8a.net
>>12
打撃系が弱点
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:00:26.665 ID:i6cESjlJd.net
同サイズの蟹のほうが強そう
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:01:39.050 ID:ID:sNg9e8kv0.net
>>13
フィールド違うじゃん
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:23:31.377 ID:5xsnBp260.net
>>17
全ての生物ってどういうこと?
84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:25:53.854 ID:ID:sNg9e8kv0.net
>>80
そうだから強い
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:00:56.132 ID:+FnK1IPoa.net
アリとかノミ
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:02:12.517 ID:ID:sNg9e8kv0.net
>>14
アリは肉食じゃないじゃん
砂糖ガリガリ食べて生活できるし
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:07:37.578 ID:mKAaTYgT0.net
>>18
アリは基本肉食なんだが
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:09:06.718 ID:ID:sNg9e8kv0.net
>>36
でも生きた昆虫とか食べないじゃん
死んだものしか食べない
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:10:57.047 ID:+cR0uY6qd.net
>>40
生きてる虫に群がってんの見たことないのか
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:12:35.723 ID:ID:sNg9e8kv0.net
>>45
それは集団でじゃん
たとえば像が人間を捕食するかって話
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:15:29.785 ID:+cR0uY6qd.net
>>50
群がるってのは話のながれで肉食かどうかのはなしだろ
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:18:58.391 ID:ID:sNg9e8kv0.net
>>60
でもアリと同じサイズの生き物をアリは捕食しないじゃん
例えば赤ちゃんゴキブリとかさ
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:02:33.682 ID:9U+rwuLWa.net
人間サイズになったらあの足では体重を支えられないとか
いってはダメだろうか?
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:03:51.804 ID:ID:sNg9e8kv0.net
>>19
ヒント:馬
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:04:55.402 ID:B8SoI8Yta.net
>>26
昆虫は骨ないぞ
124: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:48:16.587 ID:Y3itlZH00.net
>>31
外骨格
126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:49:50.813 ID:ID:sNg9e8kv0.net
>>124が俺の言いたいことを全部言ってくれた
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:02:41.747 ID:+cR0uY6qd.net
物使える分人間だろ
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:02:42.093 ID:B8SoI8Yta.net
火を使う生き物っていないんだな
毒はいっぱいいるのに
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:02:42.833 ID:XGAbaaCBp.net
モンハンもラスボスはカマキリだった
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:03:13.803 ID:EsF4jx6C0.net
大きさで合わすか重さで合わすかでも違う
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:03:54.420 ID:2mIreT5T0.net
冷静に考えて毒持ってる系が最強だろ
別に大きさ一緒じゃなくても最強だろ
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:04:02.624 ID:tIldR7ql0.net
ゴキブリじゃないのか?
時速300キロで動くとか聞いたことあるぞ

【笑ったら心臓麻痺】デスノートコラクッソわろたwwwwwこれはやっぱレジェンドだわ・・・・
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:06:46.777 ID:ID:sNg9e8kv0.net
>>29
ゴキブリは肉食じゃないじゃん
昆虫界でも捕食されるほうでしょ
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:04:05.627 ID:tyw6tc3yx.net
ハリガネムシがヤバイだろ
リアルバイオハザードになりそう
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:05:12.434 ID:9n9gUqMSM.net
オオスズメバチ怖すぎ
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:07:11.516 ID:Bh6AP1lXd.net
寄生虫や微生物も巨大化するなら
殆どの生物は破裂して死亡
37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:08:30.969 ID:+cR0uY6qd.net
アリもゴキブリも雑食だろ
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:11:55.474 ID:ID:sNg9e8kv0.net
つか基本的に数で勝負する生き物って雑魚じゃん
肉食生物に捕食されるために生きてるから生殖能力高いし
まぁなぜか人間だけ例外だけど
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:12:09.069 ID:4cZWkzoN0.net
体のサイズを合わせるって時点で無茶な仮定なのに
肉食じゃないから戦わない!って言い張られてもなあ
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:13:28.279 ID:ID:sNg9e8kv0.net
>>47
ヒント:草食は逃げることが能力であり戦闘に勝つことが能力ではない
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:14:51.314 ID:4cZWkzoN0.net
>>54
キリンの蹴りはライオンの頭骨をかち割るけど
サイだってバッファローだって逃げずに肉食動物と戦って退けてるし
小学生レベルの知識もないくせに何がヒントだよカス
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:16:30.370 ID:ID:sNg9e8kv0.net
>>58
第2ヒント:でも殺すまではいかない、実際バッファローがライオンを踏みつけたりはするが死んだとこまでは見たことない
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:12:20.676 ID:apYznuv8K.net
ヘッピリ虫のガスとかヤバいでしょ
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:12:40.788 ID:WSUYZwR90.net
人間を昆虫の大きさにして両者の筋力を比較すると人間の方が遥かに強い
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:14:44.519 ID:ID:sNg9e8kv0.net
>>52
人間の肉ってあのふわふわの肉?
昆虫は身体自体が刃物みたいなもの
人間の軟な身体なんて瞬間で切り裂く
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:15:35.033 ID:KvJFErZk0.net
カマキリがグリズリーに勝てる要素ある?
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:18:42.630 ID:YhEWCkxH0.net
小さい方に合わせるなら元から小さい生物が当然有利だわな
ウイルスは生物じゃないらしいし
菌は自分と同サイズの生き物と戦う能力あるんだろうか?
戦闘、捕食能力を持った最小の生き物ってなんだろう
77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:22:07.581 ID:7t3FGKNm0.net
範馬勇次郎に決まってんだろ
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:23:11.193 ID:ID:sNg9e8kv0.net
お前らよく考えてみろ
自分と同じサイズのカブトムシが前に出てきたとき
拳銃ぶっぱなしてカブトムシの身体が崩壊すると思うか?
ふわふわの哺乳類の目線で語るなよ
97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:31:21.329 ID:nq2lSIPh0.net
こんなやつら燃やせば余裕じゃん
人間様に逆らうんじゃねえぞ
100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:34:32.269 ID:JB6NqV/P0.net
このキチン質に対する圧倒的な信仰心って何なんだろうな。マンガとかの影響なのか 拳銃で撃たれたらさすがに人間サイズの昆虫でも外殻くらい貫くぞ
キチン(chitin)は直鎖型の含窒素多糖高分子で、ムコ多糖の一種。ポリ-β1-4-N-アセチルグルコサミンのこと。語源は古代ギリシアの衣服であったキトン(chiton)に由来し、「包むもの」を意味する。
節足動物や甲殻類の外骨格すなわち外皮、軟体動物の殻皮の表面といった多くの無脊椎動物の体表を覆うクチクラや、キノコなど菌類の細胞壁などの主成分である。
101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:36:10.786 ID:ID:sNg9e8kv0.net
>>100
ヒント:じゃあ試しにカマキリにBB弾打ってみ?
106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:37:33.417 ID:gRqhyE3D0.net
バナナマンの設楽はエンマハンミョウだと言っていたな
108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:38:51.593 ID:6IloPeUFr.net
図鑑でも買ったんか
114: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:42:34.455 ID:ID:sNg9e8kv0.net
>>108
図鑑なんか買わなくてもムシキングとかyoutubeの動画とか見たらだいたいのことはわかるでしょ
115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:43:49.469 ID:4cZWkzoN0.net
>>114
馬鹿な
見下されたのに更にそこからレベルを下げただと……!?
117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:44:38.443 ID:+cR0uY6qd.net
>>114
おまえ全然わかってないじゃねえか
120: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:46:51.622 ID:D39Sr+qA0.net
昆虫バトル
134: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:54:41.007 ID:5yCdkCJ1p.net
昔テレビで人間サイズのゴキブリが存在したらってやつ思い出した
確か走り出した瞬間に足が全部ぶっ飛んでたっけ
137: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:55:44.233 ID:ID:sNg9e8kv0.net
>>134
それは絶対ない ゴキブリの足がどれだけ発達してるか知らんのか
144: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:57:42.331 ID:Zf7VObSxa.net
菌類や細菌類は?
含まれるなら多細胞生物に勝ち目なくね
145: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:58:24.330 ID:XmF/rQO20.net
>>144
昆虫ありきで考えたら冬虫夏草最強になる
164: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 17:20:11.561 ID:U84KyXTv0.net
>>145
草で救われる命があるんやで
146: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/18(火) 16:58:27.360 ID:6LjQJuLMa.net
確かにビジュアルはカマキリが最強
何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【衝撃】日本一可愛い中学3年美少女をご覧くださいwww(画像あり)
【悲報】嵐・二宮和也(33)と熱愛報道の伊藤綾子アナ(36)の末路がガチで酷過ぎる・・・・・・
【悲報】デブには入れない蕎麦屋が見つかるwこれは酷いwwwww
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww
ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww
【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww
コメントの投稿