
日本中の街を見てきた俺だけど、住民の質がダメな街には必ず共通の特徴があることに気づいた。必ず中心部に『???』がある
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 06:45:42.03 ID:vIUDaL28.net
漫画好きは許すけど、アニメ好きはキモい
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 06:53:03.87 ID:6OYA4nG/.net
ゲーム=ソフトウェアの探求
アニメ=読書・映画鑑賞
サッカー=球蹴りゲーム
野球=球投げ球叩きゲーム
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 06:53:22.12 ID:ZRxXZUg1.net
そういうもんだよね
むしろ公の場でも素の自分全開な奴がいたら引くわ
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 06:54:42.87 ID:9Jk2QA38.net
趣味アニメゲーム言ったら眉潜める世代がいる前でそれ言っちゃう新人がバカ
同期との飲み会で発表しとけ
そういう意味では確かに場違い
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 06:55:45.78 ID:dPYLuRQ/.net
そろそろ趣味特技ないですが認められてもいいと思います
月二回くらい釣りもするし冬にはスノボーとかも行くけど別に得意じゃないし趣味っていえるほどのめり込んでもいないんです
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 06:56:09.37 ID:qI8baCR7.net
表と裏の使い分けも出来ないのはオタじゃなくて単なるガキ
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 06:56:56.57 ID:qbgd7tya.net
自己紹介でわざわざ趣味を言うか
それも読書、映画、アニメ、ゲーム、発展場とか言っても
あ、そうで終わる
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 06:57:35.18 ID:zMl8QBAa.net
趣味で競馬は良くて競艇競輪は駄目な風潮
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 06:59:35.77 ID:ewdc5ejr.net
この場合の普通は共通の話題を持つ相手が多いと言う意味で無いの
あとアニメとゲームでは両方インドアというのはマイナスイメージだよと
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 07:04:16.16 ID:BJyHpFb2.net
いやいや、アニメやゲームを作るのが趣味なのかも知れんぞ
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 07:05:13.05 ID:twIzrtf1.net
趣味を聞いておいてそれにケチつけるとか論外
普通の上司なら「ふーん」と流すか「どんなアニメが好きなの?」とか話を広げる
ましてや野球とサッカーとか時代遅れにも程がある
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 07:09:36.27 ID:QfnugslC.net
>>19
趣味を聞いたとは書いてないぞ?
判断できることは自己紹介したというだけだ
聞かれもしないのに言うことに困って自爆したかもわからないし、そこは何とも言えない
別に学生時代の人生経験とか、面接みたいなこと言っても問題ないんだぞ?
他の新入社員はそんなことは初耳なんだから
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 08:10:17.96 ID:PQm2KJYX.net
>>19
読書とか旅行とかだよなあ
野球サッカーて…
まあそもそも本文が創作の可能性も大だが
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 07:07:19.64 ID:MqV9SYyN.net
趣味は読書(アニメ・ラノベ)と旅行(聖地巡り)です
と、言っておけば好印象だな
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 07:13:34.09 ID:W04d5+aw.net
「さっきは、すまなかった。・・・実は・・・オレも入社式で君と全く同じ自己紹介をしてしまったんだ。
あの時の皆の顔・・・今でも夢に・・・」っていう上司の可能性
100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 08:49:13.84 ID:zwSFvkal.net
>>27
同じトラウマがあるのに繰り返してるならむしろクズ
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 07:15:12.46 ID:QfnugslC.net
いずれにしろ会社は友達作りの場ではないから
ありのままの自分を認めて!とかはプライベートでやっとけ
自分の損得考えろ
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 07:19:00.73 ID:bJu9C/aG.net
履歴書にそれ書いて転職してみろ
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 07:26:19.33 ID:Bnjqz+YK.net
入社式で趣味を言う様な会社を選んだのが敗因、三ヶ月持てばいい。
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 07:26:19.49 ID:19BLLvNP.net
確かに公の場で言える趣味ではないわな。
市民権を得てると勘違いしすぎ。
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 07:29:52.13 ID:LxjgksOG.net
ゲーム製作会社だったら面白いな
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 07:37:27.58 ID:iqxWlW0O.net
趣味は学生運動や新興宗教とディベートして論破することと面接で言って引かれた/
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 07:41:13.01 ID:895OqlMI.net
野球やサッカーなんて、どちらかと言えば嫌いな方なんだが
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 07:41:39.93 ID:5qWULUeu.net
これは差別だね
こんな人間を雇用してる会社が謝罪するレベル

【笑ったら心臓麻痺】デスノートコラクッソわろたwwwwwこれはやっぱレジェンドだわ・・・・
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 07:42:46.95 ID:LxjgksOG.net
趣味は旅行とか言っておけば波風たたない
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 07:45:25.62 ID:PaDW//5H.net
ゼニ稼ぐ場所で趣味とか聞いてる時点で場違いなんだよ
しかもそれで印象が左右されるとか馬鹿丸出し
会社はまず人事のプロを育てろと
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 07:47:01.21 ID:kXi0BV0Y.net
これの上司の真意は大の大人にもなっていつまでもアニメだのゲームだの幼稚な事ばかり言ってないで少しは新社会人としての自覚を持ちなさい
って所だろうがこの多様化の時代に余計なお世話だよな
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 07:55:49.38 ID:RhMD591h.net
まあいきなりカミングアウトした新人も大概だが
「いい歳してあにめだげーむだ言ってないでちゃんとした大人になんなさい」
って感じで常識を諭した感じなんだろうな
実はヲタ層のクリーンナップは30〜40代のような気がするんだがな
145: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 09:41:00.06 ID:zu1DpZn+.net
>>53
その年代はまだアニメやゲームが趣味である事を隠そうとする人が大目の世代なきがする
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 07:57:31.76 ID:BJyHpFb2.net
アニメはどうか知らないけど、ゲームは多様化しすぎてあんまり会話にならない
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 07:59:29.05 ID:mDfuSjQB.net
どんな趣味もつのも自由なのと同じくらいそれをどう思うかも自由だわな。
発言は別に悪いとは思わないけど、それに対する上司世代の反応が予想出来てなかったのならアホすぎる。
予想した上で、差別だなんだと噛みつくのが目的だったなら別だが、新人がやるメリットはないよなぁ。
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 07:59:51.92 ID:S1OLCUPs.net
上司からしたら変な印象を持たれる様な自己紹介はしない方が良いと言っただけだろ。
偏見の存在を認めない方がおかしい。
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 08:02:35.96 ID:5qWULUeu.net
上司が趣味を聞くというのは、趣味を同じなら付き合わせようと思ってるだけだからはずした方が良い
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 08:09:13.78 ID:i49HOUCM.net
イケメン「趣味はアニメとゲームです」なら印象がまるで違う
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 08:14:37.46 ID:zKmAM1TF.net
そういうことを言ってくるやつがいるという現実を受け入れろ。
別に趣味をやめろと言ってるわけでもなし。
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 08:24:04.39 ID:RXBqszNe.net
履歴書に趣味書いてあったなら、それを知った上で採用したんだから、この上司が会社の判断に楯突いてる様なもん
83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 08:28:59.79 ID:RTpfP/4Y.net
映像観賞って言っておけば安全牌
86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 08:34:51.97 ID:uE2gUYmb.net
趣味は宮崎アニメです!
95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 08:45:43.39 ID:CmJCurZX.net
50代、60代はこういうタイプ多いし、そいつらが力持ってる。この新人が馬鹿。
96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 08:46:31.84 ID:eBsytYNv.net
未だに野球やサッカーじゃないのって言う上司も痛々しいけどな
101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 08:49:19.67 ID:GYsvsNPF.net
アニメやゲームが世の中に広がっていても世間の目や古い人の考えは変わらない きっとこれからもずっと変わらない
207: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 11:16:16.05 ID:prh3dKRg.net
>>101
来日当時大人から軽薄だとバカにされたビートルズが教科書に載ってるし、世代交代が進めば社会の価値観も変わる
102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 08:49:25.17 ID:ZEaqzccH.net
話の誘導が下手な上司だな
インドアとアウトドアの違いに理解を示した上でじゃあそこから他人と関わりを持つような事はやってないか聞き出さないと
ぼっちであることが露呈したら対応を決めていけばいいんだから
104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 08:52:27.25 ID:0AeBV07f.net
趣味サッカー野球とかって見てるだけの奴が殆どで
アニメ鑑賞と大差ないやろw
110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 08:58:07.60 ID:MUo+u6GZ.net
趣味は映画鑑賞とゲームなんだが見た目が体育会系なので意外がられるだけで終了
111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 08:59:17.41 ID:OpaOj3o7.net
上司って人間として優れてる訳じゃない
ただの役割
これを勘違いしてる奴が、こんなことを言い出す
131: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/04/07(金) 09:27:12.74 ID:h05njh7P.net
趣味に対して自信あるなら言い返せばいいだけだろ?
寧ろそれを試してた可能性も10%くらいある
俺なら確実に言い返す
何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【衝撃】日本一可愛い中学3年美少女をご覧くださいwww(画像あり)
【悲報】嵐・二宮和也(33)と熱愛報道の伊藤綾子アナ(36)の末路がガチで酷過ぎる・・・・・・
【悲報】デブには入れない蕎麦屋が見つかるwこれは酷いwwwww
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww
ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww
【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww
コメントの投稿