「記憶が2つあるんだが」 ヴォイニッチ手稿が読める男・・・・

スポンサードリンク


スポンサードリンク

「記憶が2つあるんだが」 ヴォイニッチ手稿が読める男・・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:06:24.14 ID:ID:cY1d6TZR0
オカルト板に書こうか迷ったが、こちらにした。





引用元:

pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)

経験上コレだけはやめとけって事挙げてけwww

【画像】もえのあずき、「丸見え」のこれがヤバいwwww

嫁が入った後の風呂がやばいwwwwwwwwwwww

【悲報】佐藤かよ、わりと普通におっさん・・・(画像あり)

ネット用語の『はいじゃないが』の元ネタがヤバイ…軽々しく使うものではなかった

【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww

【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww

【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・

【驚愕】「千と千尋の神隠し」を放送しまくる本当の理由wwwwww



「酷すぎる…」って思う歴史上の出来事
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:08:40.55 ID:ID:FHueZgUM0
>>1さん代行さんくす

オカ板に書こうか迷ったが、一気に書きたいのでこちらにした
もし需要なければ書かない
1人でも聞きたい人いれば書こうと思う
一応、書き溜めしといたぜ

ま、話は単純だぞ。
小学校4年生の夏休みのあたりから、19歳まで10月までの記憶が2つあるって話だ。
ちゃんと小学校に行ってた記憶もあるが行ってない記憶もあるんだ
俺と同じような人も他にいるんじゃないか?


ひまだから全部かきあげちまったよ。。。




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:06:45.18 ID:3F6KM0220
さあ聞いてやるぞ




21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:09:50.84 ID:UrOakInZ0
もう一人の記憶か




22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:10:01.74 ID:ID:FHueZgUM0

どっちの話からしようかな、まず1つめは学校に行ってた記憶から話させていただく。
普通に小学校に行き、中学でもそれなりの成績で、県内で有名な高校に入り、あまり頭は良くないが某大学に入学した。
今も大学生活を満喫中だ。
こっちの記憶では、あまり話すことはないのだが勉強して友達ができ彼女もできた人生だった。
リア充でも非リア充でもないような普通の生活だぞ。
そして、今の俺の人生の直線状に直接繋がっていると思われる。
もう1つの記憶での最後はもうあった。もう1つの記憶のほうでは最後俺は死んだはずだったんだよね。




26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:11:00.78 ID:1EaH6r/r0
フッ、貴様もこちらの世界への入り口に辿り着いたようだな・・・




27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:11:04.19 ID:6WM8ByIDO
厨二病こじらせ倒してるだけだろwww




28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:11:08.96 ID:ID:FHueZgUM0
そして、ここからが本題。
もう1つの記憶の話をさせてもらう。
小学校4年生の夏休みに川へ家族で行って、足をすべらして川にながせれたんだ。
息が苦しくてもがいているところを助けてもらった。
それが服を着ていないおじさんだった。
外国の人みたいで言葉が何にも通じなかった。
周りを見渡しても家族も人もいなかった。
結構流された俺は、なぜか木が茂っている自然あふれる場所におり、裸のおじさんにもビビリ泣いてしまった。
泣いたのを気にしたのか、そのおじさんは俺の手をとられた。
俺は振りほどいて泣いていたが、そのおじさんはずっと何か優しく言葉をかけてくれていた。
一通り泣き止んだ俺は、そのおじさんに手をとられ連れてかれた。
と言うかついて行ったんだがな。




35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:12:03.85 ID:ID:FHueZgUM0
その、おじさんが連れていってくれた場所は森の中で草以外何もなかった。
が、実はあったんだ。そん時の俺にとってはないと思う物だった。
それは、草がからみあった机と椅子とじゅうたんもあれば、ベッドみたいな物や未だに分けのわからない置物まであった。
そこで俺はじゅうたんの上に座り、おじさんも横に座ってくれた。
紙みたいな葉っぱに緑の液体の出る根っこ?みたいので絵を描いてくれたんだ。
ここは、一番嬉しかったところでよく覚えている。
結構ここから省かせてもらう。
んで結局、家族とはぐれた場所を探しに行っても、どこにもなかった。
俺は言葉の通じない、裸のおじさんとおばさんとその赤ちゃんと暮らすことになった。
俺も裸にされたけどな。




38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:12:40.59 ID:ID:FHueZgUM0
1日を教えてくれるのも花を使っていた。
その裸の家族の友達?にも何人かあって裸の住民は多いことが分かった。
裸の住民との生活は最初、大変だったものの赤ちゃんと同じように言葉を教えてもらった俺は、言葉を上達させた。
すまん。月や年や春夏秋冬そういったのがないから説明しにくいが、あっちの1歳は1本のある花が枯れるまで。枯れたら自然にまた種になる。歳なんか忘れる人もいたし、あんま気にしない人達だった。





41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:13:01.00 ID:ID:FHueZgUM0

一気に省かせてもらう。
言葉の読み書き、そして会話がぺらぺらになった俺はあることをキッカケに死んでしまった。
フィードアウトしてくとともに起きたら、こっちの世界のベッドの上で朝をむかえたわけで、俺はこっちの世界の昨日の記憶もあった。
昨日何をしていたか。と聞かれれば学校に行っていたし、死んでもいた。どちらとも答えられる感じだった。
のちに、親と子供の頃川に行った話をすれば流された俺は親父に助けてもらったらしい。
おわりです。w




48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:13:59.99 ID:YfkVIQwW0
ほうほうそれで?




59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:14:49.12 ID:ID:FHueZgUM0
すまんwwどんどん投下させていただいたww


あっちの言葉の発音や言葉じたいを急激に忘れてきている。
そこだけが非常に怖いので忘れる前に書きたかったんだw
言葉とかみたいか?
教授に聞いたがこっちの地球にはない言葉っだった。

いやまじで、おんなじような人いないか?




68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:16:17.45 ID:W9jMJ8sH0
あっちの世界はマトリックスか




69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:16:19.39 ID:cyWXfylj0
もしかしてそれって夢とか言う奴じゃね?




88: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:19:42.82 ID:UrOakInZ0
>教授に聞いたがこっちの地球には


は?




91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:20:56.41 ID:NfuzIZ1H0
教授はあっちの地球の人なの?




147: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:34:21.67 ID:ID:FHueZgUM0
>>91
教授はこっちだww
しかも、あっちが星かどうかもわからん。



94: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:21:28.10 ID:W9jMJ8sH0
教授が黒幕だろう




95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:21:32.02 ID:ID:FHueZgUM0

とりあえず、こんにちわって書いた。
どこの言葉?
きになるんだが。





110: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:23:58.42 ID:UrOakInZ0
>>95
文字化けしすぎだろ




113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:24:16.79 ID:xumpPsc10
大丈夫かよこいつ・・・・・・・




121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:24:58.84 ID:ID:FHueZgUM0
俺も誰かに釣られて記憶入れられてんのかもしれん。
だが記憶が二つあって同じ人間だったのは絶対なんだ。
頭は1つで体が2つみたいなイメージだ。





133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:28:18.13 ID:NfuzIZ1H0
何で死んだの?
死んだときどんな感じ?




147: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:34:21.67 ID:ID:FHueZgUM0
>>133
殺されたんだが、離すとながくなる><



135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:28:53.85 ID:ID:FHueZgUM0

きたこれ的な意味の言葉かいた
すまん、キレイにとったぞ!!!

言葉は2列からなってるくらいしか覚えてなくて忘れてきてる。。。





145: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:32:37.18 ID:ls6giJGQ0
>>135
一つだけ聞いて良いか、何で筆で書く?
写真を綺麗に取れって言ってる訳じゃなくて字を綺麗に書けって言ってるんだよ
日本語通じねえのか、分かりやすいようにシャーペンかボールペンでかけや




137: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:30:11.99 ID:B5O7FX+O0
思い出しちまった
ヴォイニッチ手稿と似てる
ヴォイニッチ手稿( ヴォイニッチしゅこう、ヴォイニッチ写本ヴォイニック写本とも、英語Voynich Manuscript)とは、1912年イタリアで発見された古文書写本)。未解読の文字が記され、多数の奇妙な絵が描かれていることが特徴である。







147: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:34:21.67 ID:ID:FHueZgUM0
>>137
検索した。
なにこれ!まじでこれなんだが!




509: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 19:04:52.12 ID:rKz9Rfxm0
>>147
ヴォイニッチ手稿なら解読してみてよ




207: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:49:58.14 ID:wH1virJ40
>>137
俺も思った
釣りでもすげぇな




141: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:30:50.42 ID:sQxoeIvC0
あいうえお的な五十音みたいなのもあんだろ?
あと録音無理なら日本語で読み方書いてみろよ

はやく〜




144: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:32:18.64 ID:ID:FHueZgUM0
>>141
五十音はない。すまぬ><
読み方としては最初のが「ヴェル」あとのが「リェサエラ」だ。





153: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:36:21.69 ID:AfjH2ySa0
面白いな乙




171: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:41:09.22 ID:ID:FHueZgUM0
おまたせ!書いてきたよ!





173: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:41:51.34 ID:UrOakInZ0
>>171
中二病をこじらせるとここまでくるのか…




177: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:42:19.49 ID:FZuiJ7sK0
ヴィオニッチ手稿は中世の糖質の作ったものだったのか








【笑ったら心臓麻痺】デスノートコラクッソわろたwwwwwこれはやっぱレジェンドだわ・・・・



181: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:42:58.08 ID:LFF5VBV5O
興味深い

今の自分として目覚めたのは詳しくいつ頃




187: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:44:02.00 ID:ID:FHueZgUM0
ごめん。オカ板に行くべきですた。
こんな叩かれると思わなかった。

ごめんなさい。厨二病にかかわらせて。




195: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:45:13.86 ID:skGqkKjci
>>187
VIPで批判は当たり前、気にすんな
俺は興味ある
続けろください




194: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:45:12.28 ID:A3ZgAmUX0
自分であいうえお表みたいなの作ったんならさっさとうpしたら?
みんなにつくってほしいから情報を小出しにしてるのかな




204: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:47:44.17 ID:W9jMJ8sH0
果たして>>1がおかしいのかそれ以外の人がおかしいのか




210: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:51:08.61 ID:ID:FHueZgUM0
>>204
ごめん。俺だけみたいだ。



218: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:53:58.18 ID:sABWPBbQ0
>>210
じゃあヴォイニッチ手稿の画像見れば読める個所もあるってことでおk?




212: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:51:20.63 ID:f86MDCdL0
学校かなんかで友達に真剣にこの話されたら普通に引くな




226: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 15:58:41.66 ID:ID:FHueZgUM0
>>212
だから、ここでしたんではないか。



227: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 16:00:35.32 ID:ded6Tiu3O
こっちに来たのはいつ?




232: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 16:03:47.10 ID:ded6Tiu3O
>>227
質問訂正。
あっちから帰ってきた後の記憶はもう一つの記憶と同じか?




251: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 16:11:01.87 ID:ID:FHueZgUM0
>>232
今は一緒だが、俺はこっちにいた記憶もあれば、あっちにいた記憶もある。
どっちが本物かわからず、帰ってきたわけでもない。




262: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 16:16:49.45 ID:ID:FHueZgUM0
あ、ごめん。
ヴォイニッチ手稿しらべてたら分かったわ。
すべて分かった。

話聞かせて欲しいという人にはすまない。
知らない方がいい話もあるってことを覚えておいて欲しい。



この世界には上下関係があるだろ?
俺たちにも上下関係があるってことみたい。
俺はすることがあるから、頑張るわ。

最後にアダムとイブとヴォイニッチ(3人とも誰がつけたのか分からない変な名前だがw)は同じ世界の出来事である。

以上。




266: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 16:18:33.18 ID:sQxoeIvC0
>>262
おいなんだその次回策にご期待下さい的な締め方。
最後までちゃんとしようよ




268: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 16:19:08.95 ID:okUv4iOHi
>>262
えっ?















えっ?




271: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 16:20:35.11 ID:A1oOzw/e0
>>262
書いてください
ヴォイニッチ手稿が読めるってことがどんなに凄いことか分らないのか?
もっと言葉を自力で考えて読め




309: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 16:31:01.31 ID:ID:FHueZgUM0
>>271
ごめんなさい。全然、世界の謎なんかでもありません。
ヴォイニッチ(違和感ある)はただの落書きです。
図鑑でも何でもないです。
夏休みの宿題みたいなもんですよ。



265: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 16:18:31.87 ID:uldAhNXB0
えっ



釣り宣言は




267: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 16:18:48.72 ID:hRCu1sb10
えええええええええええええええええ!!!!




269: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 16:19:21.17 ID:FZuiJ7sK0
むしろ釣りだったら驚くわ




305: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 16:29:57.95 ID:bFSmTQf/0
>>269
いつから二つ目の記憶を知覚したのかが問題。川に落ちた一件以後現実の時間の流れと並行して記憶が増えて行ったのか、それとも最近になってもうひとつの記憶を知覚したのか。どっちなんだ?




314: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 16:34:45.25 ID:ID:FHueZgUM0
>>305
昨日の記憶と一昨日の記憶はありますか?
それが同時に感じるって分かんないですよね><
昨日、夜寝た自分もいたし。昨日、から朝まで置き続けた自分もいる。そんな別々の記憶がある日合体したと言えばわかりますかね?




270: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 16:20:23.18 ID:sSxyFQ7O0
面白くなりそうだったのに・・・
おなじような終わり方をするにしても
もっとがっつり惹きつけてから徐々にフェードアウトしていけよ
萎えるわ




309: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 16:31:01.31 ID:ID:FHueZgUM0
>>270
じゃあ、この世界は・・・そ・・g・・・・・・・



275: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 16:21:54.15 ID:TWhHbl5l0
え、なにこのスレ
世界の謎を解読するよりも大事な用事ってなんだよ




276: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 16:22:31.93 ID:wH1virJ40
>最後にアダムとイブとヴォイニッチ(3人とも誰がつけたのか分からない変な名前だがw)は同じ世界の出来事である。

これも興味深い
そうなら、「始めの人間」ってそっちの世界にいたのに追放された人になるのか
あれ? じゃぁ「神」ってそっちの世界にいて、「リンゴ」って比喩じゃないのか
でも「蛇」なんていたっけ?




309: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 16:31:01.31 ID:ID:FHueZgUM0
>>276
神なんて想像上です。
リンゴなんてありませんよ。すっごく似た果物はあります。
しょうがないから少し話します。
すっごく似た果物は俺の記憶上、この前までいっぱいありました。
たぶん、今でもたくさんあります。
でも、毒があります。
毒蛇こわいですね。
以上。



280: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 16:23:02.53 ID:mB99NiJ30
つまり俺らの世界は下だから知ることを許されてない・・・ってこと?




309: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 16:31:01.31 ID:ID:FHueZgUM0
>>280
違います。知ったらショックだから書かないだけです。






342: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 16:41:25.02 ID:ID:FHueZgUM0
アンカーつけるのが大変なので一気に書きます。

僕は小学4年生のとき家族と川に行き釣りをしてました。

なんて落ちはないです。


えっとですね、原子力や地震などの予言なんてありません。
未来のことは分からないけど、分かるのは宇宙や世界のある意味、生きる意味だけです。
もう、これ以上は言えません。

好奇心を高めて、いろんな事をしりたがるは大変いいことです。
もっと知りたがってください。
自分でみつけてください。
動いてください。
きっと分かる日が来ますが、俺が言うことではないのです。





349: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 16:42:49.33 ID:sQxoeIvC0
>>342
ごめん。さっぱ分かんないんだけど




359: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 16:44:42.17 ID:f86MDCdL0
>>342
言えないってなんかヤバいから言えないのか?




369: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 16:49:14.09 ID:cDO5vExe0
ショックでも何でもいいから早くかけよ
気になるだろ





379: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 16:53:55.11 ID:rqwjMDRL0
気になる気になる…
気になりすぎてあそこが反応してきた




406: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/29(月) 17:05:48.82 ID:ytKJB4+aO
釣りかガチか久々に疑わせるスレだったな





何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)




【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【衝撃】日本一可愛い中学3年美少女をご覧くださいwww(画像あり)

【悲報】嵐・二宮和也(33)と熱愛報道の伊藤綾子アナ(36)の末路がガチで酷過ぎる・・・・・・

【悲報】デブには入れない蕎麦屋が見つかるwこれは酷いwwwww

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww

ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww

【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww


【閲覧注意】とんでもない胸糞漫画が発見されるwwwwwwwwwwww


2chまとめを読むならこのアプリ!Marimbaがオススメ!




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月31日 22:45

くさすぎるけど嫌いじゃないw

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月31日 22:51

日本人じゃないな

3.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月31日 22:51

まさかのオーパーツw

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月31日 22:52

どこまでやれるか頑張ったがボロが出た始めたので逃げました

5.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月31日 22:56

結局なんだったんだ・・・。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月31日 23:02

本当ならせめて1ページまるまる訳してくれただろうに

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月31日 23:08

ときどき出るよなwww<ヴォイニッチが読める

ただの出来そこないの中二病患者w

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月31日 23:14

最後まで読んだが時間を無駄にした気分だ
死ね

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月31日 23:17

糖質がまとめに乗る時代か

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月31日 23:23

今月最後のゴミ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月31日 23:24

つまらん。
俺の旅行記の方が面白いじゃん

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月31日 23:32

アダムとイブとヴォイニッチ(3人とも誰がつけたのか分からない変な名前だがw)

って、ヴォイニッチは古物商の名前だぞ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月31日 23:44

>>知らない方がいいってこともある

いつものオカルト板の方ですね。お帰りください。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月31日 23:54

> 2011/08/29(月) 15:06:24.14
6年前のスレにムキになるなよ

あと、下記でググってみるといいよ

In Deep (旧): ヴォイニッチ手稿とアステカ文明のリンク(1) : 植物学者とアメリカ国防総省の元情報技術者がつきとめた「古代メキシコの植物学、消滅した古典ナワトル語」とヴォイニッチの共通性

In Deep (旧): ヴォイニッチ手稿とアステカ文明のリンク(2) : 論文「ヴォイニッチ手稿の植物学、動物学、および鉱物学に関しての予備的分析」

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月01日 00:27

つうか、夢の記憶が混在しちゃうことってあるよな。
俺は過去に○○○してたはずなんだけど、ってのが薄ぼんやりと刻み込まれちゃう。
もちろん、冷静に理詰めに考えれば、おかしいことに気付くが。

で、夢は、時系列とか時間スケールとか因果律が通用しないから、
その夢の「記憶」が一生分に相当するくらいの量と時間になることもあるだろうな。
それこそ「一炊の夢」みたいなもんで。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月01日 00:35

で、夢の後付け合理化、
例えば、飛行機に乗って飛んでたら窓から突き落とされる夢を見てて、
地上に落ちるのと同時に、実際にベッドから落ちるなんてことがあるけど、
こういうのは色んなものを非現実的に丸め込んじゃう夢の機能の中でも、
時系列=記憶を操作しちゃう機能の夢だったりするんだろう。
つまり、ベッドから落ちた事実を基点に、一気に時系列を逆行して、記憶の因果を逆転させちゃう。

で、>>1も、過去にヴォニッチ手稿の画像をどっかで見てたんだろうなあ、と。

17.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月01日 01:18

厨二の外人の釣りじゃん

18.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月01日 02:33

予想だけどボイニッチは世界共通の言語を目指したものの提案と植物だけで生活を豊かにするものを目指そうと示した本だと思う
今や英語が一番多いけど、しがらみが大きすぎるから

19.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月01日 07:54

春だからな。
厨二病こじらせただけだろ。

20.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月01日 10:03

ヴォイニッチってなんも不思議なんてなくて、今で言う厨二病の人たちが作っただけだと思うな〜私も昔自分で作った文字とかで遊んでたし

21.  Posted by  名無し   投稿日:2017年04月01日 10:10

知らない方が良い事もあるって良いか悪いかじゃねーんだよ

一人スッキリしてんじゃねー

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月01日 17:51

もうちょっと話練り込んでほしかったな
雑過ぎて全然引き込まれなかった

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年04月03日 05:54

クオリティ低すぎ

コメントの投稿