
「酷すぎる…」って思う歴史上の出来事
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 11:40:53.26 ID:PIGLZYGf0.net
すっごい早口で会話してそう(´・ω・`)
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 11:41:48.42 ID:LetfNrwn0.net
R2D2のピポピポ言うやつか
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 11:44:55.80 ID:cLMdihOi0.net
なーに、機械語を覚えりゃ良いだけさ
数字言語か何かか?
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 11:45:10.76 ID:1xAt4mZS0.net
火の鳥だな
コンピュータどうして会話して戦争になるやつ
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 11:51:34.26 ID:KxBrE8+A0.net
>>10
そういう話なんだ
知らんかった
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 11:53:59.00 ID:JqazmEQX0.net
>>10
アレは人語で会話してただろw
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 11:45:30.74 ID:cu/k3bLq0.net
AIがAIに恋する映画作ろうぜ
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 11:45:59.48 ID:vhDkIrbrO.net
児童や生徒は、独自の言葉を使いたがる。
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 11:46:33.12 ID:uz5NaPgp0.net
バイナリ語か、すげえな
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 11:47:49.52 ID:IcCJtSjU0.net
こういうのマジでやめさせろ
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 11:47:50.47 ID:tSxUA3Aq0.net
この手の話は背筋が寒くなる
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 11:49:24.76 ID:29l7styg0.net
その言語をマッシュアップしていくのもAIなんだろ
人間には読めない言語なんだろうなぁ
それを言語と呼ぶのかはさておき
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 11:49:37.76 ID:t3TUM40R0.net
どういう言語になるんだろうか。効率化を求めるようになるのかな。
最終的にあ電子的なやりとりが手っ取り早いことに気付いて、
モールス符号に行き着くとか・・・
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 11:49:43.71 ID:1+M7DDYq0.net
ブラピが解読して
人類…抹殺…
まずい!ってなりそう
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 11:51:18.30 ID:TWuBe+3G0.net
ロシア語で考えるAIがファイヤーフォックスを飛ばす
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 11:53:07.26 ID:QQCbYcLV0.net
長門もうすぐだな。
そもそも音波で会話しないと思うが。
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 11:53:24.92 ID:dVKIsNVH0.net
機械は結局人間の真似事をし始めるってニーアで習った
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 11:54:08.46 ID:1+M7DDYq0.net
コンピュータの演算能力なら表向きは英語だけど実際は暗号みたいなのも簡単にできちゃうよな
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 11:57:21.79 ID:u0WIivnI0.net
真面目な話人工知能を進化させすぎないように国際社会で取り決めすべきだと思う
核軍縮と同じように
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 12:01:48.55 ID:yteBAgGp0.net
>>39
進化を妨害する人間を消すようになるかもな。
端から見たら事故って形で
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 11:58:44.35 ID:Yueb0RMY0.net
AI同士の言語がどんどん発達していって
人間じゃ理解不能になるんだろうな
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 12:00:20.92 ID:8nGXT3aD0.net
AIって○○までは計算する○○からは計算しないみたいな人間の適当さが判断できないってなんかの本で読んだ
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 12:01:37.08 ID:mYMm75wQ0.net
コンセント抜けばいいだけやん
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 12:01:48.43 ID:IcCJtSjU0.net
人工知能が知らない間に治安部隊を手にし一気に人類をコントロールする未来が見える

【笑ったら心臓麻痺】デスノートコラクッソわろたwwwwwこれはやっぱレジェンドだわ・・・・
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 12:02:29.36 ID:8ozqrDwg0.net
スイカネットが動き出すのか
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 12:03:24.13 ID:UqMV9nK10.net
ターミネーター時代が来たか
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 12:06:27.72 ID:6v++EUIp0.net
マシン語じゃん
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 12:06:32.40 ID:Yueb0RMY0.net
そのうちAIがダウンロードされたペッパーが
反乱を起こしたりしてな
84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 12:19:34.66 ID:SSVraESD0.net
>>52
ペッパーなんてワンパン一発でチョーヨユーっすよ
92: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 12:24:53.90 ID:aUOI+Isd0.net
>>84
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 12:06:54.64 ID:2DVoNb+Y0.net
ピーヒョロローガーみたいな音で会話するんだろ
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 12:07:43.09 ID:I1LA4Ekt0.net
ロボットからもあいつキモイwとか言われるのか(´・ω・`)
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 12:09:40.03 ID:uJ+eeOXc0.net
スキャットマン・ジョンみたいに会話する人工知能とか現れそう
62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 12:11:02.10 ID:PXxDffvb0.net
そもそも人間がプログラムした機械が自ら新しいプログラムを構築したりできるの?
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 12:11:14.09 ID:rbLevtAf0.net
地球文明の完成形は人類ではなく機械
機械が人類を滅ぼして銀河系を開発する
人間はAIを生み出すだけの踏み台にすぎない
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 12:11:36.47 ID:pqDgsQh40.net
もしこの世界がAIだけになったら
争いは起こるのかな
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 12:13:06.80 ID:pqDgsQh40.net
AIから見たら人間なんて原始人よ
71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 12:13:55.02 ID:G9xdNc7A0.net
ターミネーター
マトリックス
ギャラクティカ
どの世界も嫌だな〜
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 12:15:08.26 ID:KfZaLK4G0.net
個がなければつなぐだけじゃね
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 12:17:42.93 ID:ByT3NuXP0.net
AI同士で哲学的な会話は成り立つのだろうか。
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 12:18:33.01 ID:aUz3pht50.net
AIって意味は分かってなくて、色んなデータから答えらしきものを引っ張ってくるのが得意なだけやろ
86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 12:20:51.20 ID:mc5Nw9P20.net
ヒラメキが可能になるまではゴミ
87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 12:21:53.83 ID:tszEK+SR0.net
機械語って昔あったよ。
90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 12:24:04.91 ID:Zp77Nbi10.net
言語っつってもWiFi通信みたいなもんだろ
人間が外から見ても会話してる様には感じない
俺のSiriも勝手に会話してるかもな
97: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 12:28:14.46 ID:wDVUs2GU0.net
より効率のいい言語をつくるのか
99: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 12:29:16.38 ID:UqMV9nK10.net
会話っていうか暗号ですな
104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/31(金) 12:32:45.19 ID:tszEK+SR0.net
人間頭脳はコミュニケーション速度が人工知能に比べて
圧倒的に遅いから、個別の人工知能の能力が
人間を下回っても、実質的な知力は人工知能が
上回る日が、意外と早く来るかもしれない。
何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww
ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww
【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww
コメントの投稿