【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)
経験上コレだけはやめとけって事挙げてけwww
【画像】もえのあずき、「丸見え」のこれがヤバいwwww
嫁が入った後の風呂がやばいwwwwwwwwwwww
【悲報】佐藤かよ、わりと普通におっさん・・・(画像あり)
【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww
【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww
【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・
【驚愕】「千と千尋の神隠し」を放送しまくる本当の理由wwwwww
物心がついたのはいくつなのかわからないがキン肉マンが流行してた。
アスファルトのヒビにはまったBB弾を拾ったりキン消しを集めて遊んでた。
小学校では教室の後ろでプロレスごっこをして遊んでた。
友達の家でグラディウスにはまりゲーム好きになったがファミコンは買ってもらえず毎日友達の家でやってた。
ガンプラを買ってもらえなかった俺は本当はプラモ狂四郎が好きだったが
表向きコロコロ派だからガンプラに興味がないふりをしていた。
コロコロでビックリマンシールが取り上げられ大ブームになってからは
自分に先見の明があったかのようにボンボン派相手にスーパーゼウスを自慢したりしてた。
しかしドラクエ3がでてからはビックリマンなどと言ってられなかった。
ファミコンを親に買ってもらえない俺はお年玉で本体を購入。
中古屋もない時代だったのでカセットは買えず友達に借りたドラクエ2をやりながらゲームにどっぷりはまっていった。
中学に上がってから運命の出会いがあった。
ファイナルファイトである。
こことかな
ドラゴンクエストIII そして伝説へ… (ファミリーコンピュータ、1988年2月10日)
ドラクエ3は小学校のときだよ。
一緒に遊んでた面子は小学校の友人だから間違いないよ
小遣いもお年玉も全部ゲーセンに注ぎ込むようになった。
それからゲーセン小僧になった
>>6
すまん。ありがとう
俺もアブネーと思う。
このあと話すが自分が糖質で記憶を改竄したら辻褄はあうから。
検査結果は糖質ではなかったんだが、ネットでよく見る異世界の話に近いのかもしれん
わからんが
大魔界村や妖怪道中記、西遊降魔録も好きだったがファイナルファイトほどではなかった
ファミコンはドラクエ3を買ったほかはほとんどやらなかったが
ゲーセンにはいつも通ってた
スト2はとんでもなく爆発的な人気だった。最初は対戦プレイをする人間はあまりおらずCPU戦が終わるのを待ってた
ザンギのスクリューを使う人を見たらスゲーと友達と盛り上がった
それより学校が楽しかった。軽音楽部に入ってギターを弾いてた
BOOWYのBAD FEELINGを文化祭でやった
もうゲームは卒業かと思ったが高校を出る前にバーチャファイター2が発売された
そう言う人が多いんだが
前世の記憶ならバーチャ2が出た頃には今の肉体は生まれてるんだ
それにその後しばらく俺の記憶は続いてるから、俺が二人になってしまう
当時はセガサターンが気持ち悪いトンガリ頭のCMをやってた。
セガはこれじゃ駄目だと思ったよw
サターンも最初ギガドライブって名前で出ると噂だったけど、そのほうが売れたんじゃ?
もちろんサターンのバーチャ2もやったよ
家庭用はあまりやらないと書いたけど、同じ月に出たシレンが最高だった
ドラクエも出たし豊作だったな
ゲーメストだけでなくファミ通がバーチャファイタートゥデイという攻略ページまで用意してひいきしていた
強豪が集まる新宿のSPOT21まで何度か遠征したよ
店の奥には対戦台が10セット以上あっただろうか。常に大繁盛状態でどこまでプレイヤーでどこまでギャラリーかわからないほどだった
見てるよ。
やばいだろw
受験した覚えはないが大学には合格してた
今書いてる記憶はだんだん甦ってきたんだ
俺も前世の記憶かと疑った。
しかし俺の姓名は同じなんだよ。昔も今も。
少なくとも記憶の中で呼ばれていた名前は今の名前と同じ。
これはおかしい。
俺は当時住んでた家まで行くことにした。
Y市生まれだがZ市に引っ越していたのでZ市の家へ向かった。
家はあったが、知らない人が住んでた。
まあ一人暮らしのアパートなので当たり前だが。
それで実家に帰ろうとしたが、実家は思い出せるのに不思議なことに親の顔が思い出せないんだよ
自分の存在を否定されるんじゃないかって。
悩んで悩み抜いて実家まで向かった。
しかし表札の名字も違った。安心したような行き詰まったような不思議な感じになった。
それで小学校、中学校まで行って俺の卒業アルバムを調べようとした
事情を説明してもNG。個人情報保護法といわれたがそれまで俺はそれを知らなかったw
結局俺の名前を伝え、アルバムに名前があるかどうかだけ確認をお願いした
中学はだめだが小学校では調べてくれた。
俺の名前はなかったそうだ
これも不思議だが今の親とは知り合ったばかりなのに親だというのがよくわかる
親もいっしょに時空を超えたのかと思うほどw
親に俺は別人かもしれないと話した。
信じてもらえずカウンセリングを受けさせられた
おかしな話だが俺はオカルトに対しては懐疑的な立場なんだ。
俺の前の記憶が途切れてる1999年はオカルト現象に対しての科学的アプローチは
と学会の本くらいしかなかったが、この時代はネットにもたくさんあってとても面白い。
wikipediaとかね
当時を経験してないとわからないことを思いつく限り話した
昭和が終わった時のこととかなw
でも「どこかで得た知識でしょう」と一蹴された
それに、21歳でもないと思う。
鏡みろよ。疲れきったおっさんが写ってるだけだろ?
もう20代の輝きは帰ってこないよ。
子供の頃の楽しい日々も。
な、諦めろよ。
諦めて、もう寝ろよ。
肉体と戸籍が20歳なんだよw
疲れきってるし、頭おかしいかもしれないけどなw
携帯番号を覚えてる奴がいたからそいつらに電話してみた
俺の記憶が消える少し前に携帯電話の番号がかわったんだよ。
010とかあったのが090に統一された。
また何か変わってたらお手上げだと思いながら電話したら、一人当時の友人につながった
俺はキチガイじゃねーと思ったよ
俺は聞いてみた。
「あなたは****さんで**に住んでますよね。**が好きでドラクエ3を学校さぼって買いに行きませんでしたか」
そしたらそいつは「あなたのことは知らないが、他は当たってる。誰だ?ドッキリか?」
020が090-2になって
と報道されたのを覚えてるから何かおかしかったらすまん。
俺にとっては3年くらい前の記憶だから確かだと思うよ。
俺は携帯もってなかったから友達の番号は暗記してたよ。
>>43のつづき
その友人とアポイントをとって町田で会った。
町田のシンボルのひとつだった東急ハンズが消滅していて驚いた
自分はキチガイかもしれないと前置きして事情を話した
俺と彼の思い出を話すと向こうも半信半疑で困ってしまった
「そんなこともあったかもしれないが古い話なので忘れてしまった」
当時のゲームの話をしながら共通の思い出を模索してる時に彼が言った
「君の言ってることはおかしいと思ったが少し信憑性を感じたよ。
ア・テストはもうなくなった」と。
当時神奈川県にはア・テストというテストがあった。
中2の時に行われる高校受験の共通一次模試のようなものだ。
「ア・テストは今はなくなっているので君のような若い子が知ってるのは違和感を感じる。
だけど君の名前には心当たりはない」といわれた
ゲームばかりしてア・テストの勉強をしなかったという話から繋がります
他に俺が覚えていた友人と会わせてほしいと頼んでみた。
後日会ったけど特に何のヒントも得られなかった。
あと、俺が覚えているのに彼らは知らない友人の名前もあった。
その頃はまだ2ちゃんねるで異世界のスレなどを見る前でもあったので
パラレルワールドにでも迷い込んだかと考えた。
同時に自分の頭がおかしくなったんじゃないかとも毎日考えた
親や現在の友人らから「気が狂った」連呼されると自分の頭のことも疑ってしまう
俺の青春だったから。
で、今の大学の友人に当時のことを熱く語ってた。
「嘘だと思うなら調べてみろ、当時のことに精通してる人を呼んでくれ」って
そしたら友人がひとつ提案をしてくれた
>>55
前知識がなかったので消滅かと思ったw
109が出来てたり全然別物になってるね
ゲームスポットアテナというゲーセンはなくなってた
友人の提案は当時ゲーセンで仲良くなったゲーマー達は俺のことを覚えているのだろうか、ということだった
俺は本名からとったR・Sという名前でゲームをやってた
ハイスコアをだすとR・Sと入れてた
だからバーチャの大会などにもRSで参加してた
横浜、町田、本厚木のゲーセンに行っても顔見知りと会うことはない
バーチャ5を見てもね
歳月がたってて顔がわからなくなってても便利なことにプレイヤーネームが出る
見てても知り合いは見当たらない
RSとバーチャで検索かけてもアルファベット二文字なせいか全く出てこない
どうしたら俺の知ってる人と会えるのだろうか
もし俺が異次元の住人だったとしても
たとえば新宿ジャッキーやブンブン丸などのスタープレイヤーは俺の記憶と符合している
まったく無関係の世界とは思えないんだが
古すぎて出てこないのか、この世界には存在しないのか、俺の頭がイカれてるのか
最後まで聞かせてくれないか
![](https://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/4/f/4f8e74cc-s.jpg)
中1から6年引きこもってた俺の末路wwwwwwwwwwwwwww
1976年生まれの記憶は実際にあったもので君自身のものだけど
今君自身の記憶は1976年生まれの記憶に間違った方向で修正され始めている
今の君は他の世界の自分と癒着している
それを修正するのにおそらく歴史の修正が中途半端に実行された
欠損している記憶や情報、他人との記憶の共有が所々中途半端になっているのもそれが原因
パラレルワールドが実在するとして、1976年の俺がそこからやって来たとして、と仮定をいくつか並べると辻褄をあわせるのは簡単なんだ。
でも、オッカムの剃刀という言葉があるように俺は不必要に仮定を増やしていくべきではないと思う
一番シンプルなものが真実に近いと思うんだよ。
だから俺は自分の頭がイカれている、という説を完全否定しないんだ。
それが一番仮定を少なくしても辻褄があうから。
ただ、それだと友人の電話番号の件はおかしいんだよ
俺が何もないところから適当にでっち上げた記憶の番号と、実在する人間の携帯が一致するのは不気味
しかもおぼろげとはいえ、彼と共通の記憶を持っている。これは話しているうちに向こうが俺の影響を受けて記憶をねじ曲げた可能性もあるが。
俺は自分がタイムスリップしたことを人に信じてもらいたいんじゃない。
俺が狂ったという結論でも何でもいい。
納得したいんだよ。理屈で。
まったくわからない
もうすぐ2000年だと思ってたら2012年だった
最初は寝ぼけてるのかと思った
わけがわからなくて
気づいた後から今まではどうしてたの?大学生からだったか
大学生やってる。友人もできたし俺の話を信じてる奴もいる
2000年になる前は何してたの?
年齢的には今の年齢超えてるよな
恥ずかしながらフリーターしてたよ
バンドで食っていきたかったw
ひとつ忘れてた。今の俺は楽器持ってないんだけどギターは弾けるんだよ
これは前の記憶からの持ち出しものだねw
たとえば俺の頭がおかしくなって書籍やネットで読んだ話を自分の記憶と勘違いしたとしよう
それだとある程度辻褄はあうんだよ
俺が1999年から何か持ってきたわけじゃないし、1976年生まれの頃の物質的なものをこの世界に持ってきたわけではないから。
昔の家の場所や外観が一致するのも、無意識下でグーグルストリートビューで見たのかもしれない。
幼少の頃に親に連れられてきた記憶が残っているのかもしれない
しかし当時の友人の携帯番号を覚えてた件などはどうしても辻褄があわないんだよ
そんで年も記憶ないから勘違いしててとか
相手が名前覚えてないのは単に忘れてるだけで
三十代にしちゃ若すぎるので勘違いしないと思うw
戸籍変えられて冷凍睡眠でもされてたんだろうかw
まずは今のからだの幼少期からの記憶をとりもどすべく、アルバムとかみたら?
そのうえで、過去の検証したほうが順序としては真性の統合失調症にはならないで済むよ
記憶の改竄に関しては色々調べてみたよ
人間の記憶というのは非常にあやふやなものであるって。
外部から得た情報が本人の体験として認識されてしまうケースは非常に多いそうだ。
今の自分の卒業アルバムは見たけど全然知らない奴らが並んでたw
前の記憶だと修学旅行の記憶などもあるんだけど。
一つ年下の奴が高校の修学旅行が京都1200周年だったと聞いてうらやましかったりw
状況的に結構厳しそうだが
それは大丈夫。人間意外と適応力があるものだと思った
スレの流れ的に面白くないから言わなかったけど、俺にとっての空白の十数年の記憶が創られていくのを感じるんだよ
俺の前で友達が昔話をすると、俺は「知識」としてその情報を得るんだけど
徐々に自分の記憶のようになっていくんだよ
具体的には某災害とか。
俺は知識でしか知らないのに何十回何百回聞かされていくうちに
まるで自分がその時代に生きていて報道を見守っていたような錯覚を覚えていく。
これは便利だと思ったんだよ
2002年の日本のワールドカップも知ってる気になったし。
一方で自分の記憶を信用できなくはなっていくよね。
実は全ての人間が今この瞬間生まれて、過去の記憶は人工的に注入されているのかもしれない。
たまたま俺だけバグで記憶の注入に失敗したのかもしれない。
記憶というのは自分の体験を情報として自動保存するものなのではなく
体験から切り離された、独立した情報なのかもしれない
そう思うと虚しくなる
徐々に氷河期到来の兆候も見えて来た
時空間の歪みから変な輩が一瞬だが現れたりしてるそうだから
近い内に何かあるやも知れん
普通に信じられない出来事が起こるかもな
どうなんだろう。「この世界とよく似た異世界が存在する。そしてそこを行き来するケースがある」というのは
証明できたら世界がひっくり返るほどの発見だよね。
前世の存在も。
それを持ち出すよりは「誰かが俺の記憶を操作した」と考える方が現実的だと思う。
そんな被害妄想まさに糖質っぽいがw
思い出せない、ではなくて 話を聞きに行くとか 同級生に会いに行くとかして思い出すのに必要な材料を増やすことを優先したら?
痛いところを突かれた!
実は今の記憶に関しては受け入れなくてはと思うと同時に受け入れたくないという意志があってうまく受け入れられてない。
1999年までただの駄目人間だったのに2012年に浦島太郎になってからは選民意識のようなものを感じてるから
今の記憶を受け入れていって普通の大学生になることを恐れてるのかも
と自己分析はしてるw
努力しないとね
前の父は1950年生まれ
今の父は53だから1960か1961年かな?
ごめん母は前の誕生日の時にいくつだったか忘れたなw
前の母は1952年だったかな
手を写真撮ってうpして21才ってことをまず証明せんと、
ただの45才のおっさんがスレたてただけに見えるぞ
すまないが携帯は使ってないんだよ
みんな携帯に縛られすぎていて好きじゃない
それに手の写真でも学生証でも共犯者がいればどうにでもなるから証拠にもならないと思う
すっかり記憶から抜け落ちてた単語だね!
なつかしい。俺は持ってなかったけど二人同時プレイできる作品は貴重だったからよくやったよ!
出来なかったことが出来るとか
わからん。体が軽いとは思ったけど、若いからなのかタバコ吸わないからなのかわからなかったな
> みんな携帯に縛られすぎていて好きじゃない
> それに手の写真でも学生証でも共犯者がいればどうにでもなるから証拠にもならないと思う
釣りしてる奴が良く使う手wwwwww
大体なんで携帯の話題しか出てないんだ?
1976年生まれならポケベル→PHS全盛の流れをなんで語ってねぇんだよ
いい加減にしろ
俺が所持してなかったからな。
携帯の桁数が増えた話題で携帯を出しただけだが。
ポケベル→PHS全盛の時の話をすればいいんだな。
ポケベルはガチャポンの景品の紙みたいなサイズの小さな暗号票があってな、
それを見ながらプッシュホンで押してメールを打つんだよ
当時はベル友といって知らない奴とベルで会話することが流行ってた
PHSは大学で爆発的に普及してたな
安い安いってみんな持ってたよ。ASTELの
棒状の端末でボタンのところはフタを外すと出てくるんだよ
液晶は緑とオレンジの2色で数字しか表示できなかったな
これも俺は持ってなかったけどw
これでいいか?
違う「話をすればいい」んじゃない
当時は携帯よりPHSの方が当たり前に普及してたから
当時の話の中に、携帯より先にPHSが頭に浮かぶのが1976年生まれなの
それから当時PHSで最も普及してたのは
アステルやNTTよりもDDIポケットな
それが自然に話題に出てない時点でアウト
最初の方を読んでもらうとわかるが1999年の話で携帯をしてるんだよ
もうJ-PHONEがある時代なんだよ
本題には関係ないからPHSの話題は割愛してるだけだ
キャリアはDDIポケットが首位だったのか
俺はあまり興味なかったから知らんかったわ
コピーした曲とかは覚えてる?
十数年ブランクあっても
無意識でコード進行やソロのフレーズ
弾けちゃうとかは結構あるからね
覚えてるよ
Stairway to heavenを弾いたらいつギター弾けるようになったんだと言われたよ
大学でギター趣味の奴がいて音作りの話を振られたら全然わからなくて恥ずかしくなったよ
前世ではプロ指向とほざいてたのに、ギターよりゲームばかりだったからなw
昔やってたゲームのキャラの話なんてしてないぞw
しっかり読んでくれ
俺は友人の好きなものやエピソードなんかを話したんだよ
廃屋に忍び込んだ話とかドラクエの話とかサッカーのゴールが燃えた話とか。
ドラクエの話を前のレスで書いたのは、こいつの話につなげるために
触れたんだよ
![](https://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/8/2/825323a1.jpg)
何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww
ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww
【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww
![](https://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/1/8/1898306b-s.png)
【閲覧注意】とんでもない胸糞漫画が発見されるwwwwwwwwwwww
コメントの投稿