【悲報】どうしたらいいの? 仕事ができない人への対処方法を教えてほしい・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】どうしたらいいの? 仕事ができない人への対処方法を教えてほしい・・・

42

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:46:43
専業主婦歴15年の新人が2か月程前に入社してきました。

初日の研修から『向いてないなら言ってください。辞めますから。』と言われ、実際に向いていないと感じています。

・パソコン操作必須業務なのに、パソコン操作ができない
・パソコン操作ができないため、Excelメモが取れない
・マニュアルはほぼ読まずに、業務をやっている
・何か聞いてもわかりません・忘れましたと返答する
・頑張っているつもりですが口癖


同時期に入社した方とは別に研修を組み、何度も練習しましたが、次の業務を落とし込むと1つ前のことは忘れています。それも全くと言っていい程に…。いつまでも同じことを研修するわけにもいかず、『あと2回でできるようになるように、目標持ってください!』と強めに言ったら、『それがプレッシャーで仕事ができなくなる。言い方がきつい。』と言われました。

その人のミスは私が責任を取らなければならず、つい口調も荒くなってしまったのは事実です。困り果てているのですが、皆さんはどう対応しますか?




引用元: ・仕事ができない人への対処方法


勝利を確信したゲーマーの末路wwww
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:48:00
上司に相談



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:48:01
シフトを減らす



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:48:07
見切りをつける



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:48:10
上司にチクる



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:48:27
それはクビにしてもらうレベル



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:48:41
はっきり向いていないって言えばいい



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:48:41
雑用係りにして嫌気がさすように仕向ける



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:49:20
採用した人事が一番悪い気もする



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:49:37
無視しちゃうかも
関わりたくなさすぎて



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:49:49
向いてないなら辞めるって本人が言っているなら、はっきり向いてないって言ってあげたら?



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:49:56
なんかムカつくね❗
やる気がないのは明白



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:50:15
パソコン操作必須なのに操作出来ない人雇った奴が悪い



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:50:17
辞めさせる方向に仕向けよう!
うちにも同じような新人がきて、口だけは一丁前で辟易しているわ。



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:50:26
マニュアル読まないのはな…



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:50:43
褒めて伸ばす。一つくらいいい所あるはず‼︎
鬼のように怒るだけではモチベーション上げられないと思うんです。
でもつい腹たちますよねー。響いてない系にはもっとイライラ。



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:50:54
向いてないと言っちゃえ先輩!



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:50:56
教え方を変えてみては?
それでも駄目なら、部署を変わって貰ったら?



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:51:10
ぼろ雑巾みたいに使ってやる



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:52:46
Excelメモ取れないなら、メモ帳に書けばいいのに



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:53:03
生活かかってない人は仕事に対する覚悟が甘いから必死で覚えようとしないんだよね



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:53:14





39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:53:30
上司に報告!
上司もなぁーなぁーにするようであれば、辞めるよう仕向ける。



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:53:39
色々考えるのは止めよう❗
やる気ないからソイツは。



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:54:10
こういう人って
〇〇さんが怒って聞きにくいから私も能力出せないんです…って他人転嫁しがち
すっごいムカつく





中1から6年引きこもってた俺の末路wwwwwwwwwwwwwww


44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:54:41
わかる!
採用した人が責任持って教育してほしいよね。
「辞める」ならさっさと辞めて欲しい。
使えない人間はこちらの仕事を増やすだけ。



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:54:50
メモを取ってもらう。メモを取っていてもまたきいてねっていってまたメモを取ってもらう



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:55:11
その年代の人って、スパルタ世代?ですよね。
ビッシビッシ厳しくしてあげれば。



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:57:48
イラつくよね。私の部署にも最近入ってきた50代のおばさんの派遣さん。とにかくコミュ障で挨拶すらできない、声聞こえない。てか、よく面接通ったなレベル。私が面接してたら落とすわ。案の定仕事も言われたことすらできない。



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:57:57
「今日はここから〜ここまでは確実にやって下さい!」 って決めて仕事渡すしかないね。

自主性も無さそうだし、覚える気もないでしょ。



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 23:58:37
覚える気があるなら教える。仕事には向き不向きがあるけど、元専業主婦だからは関係ない。
面接時に仕事内容は軽く説明されてるはずでしょうが、



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/25(土) 00:00:10
わ…分かるっっ!!
私が当たったおばちゃんは、この会社給料いいから絶対やめない!って言い張ってて、余計ムカついた。
年下上司でも仕事だから何回言ってもダメなら、上司に掛け合う。
あと、事前にその人がどれだけ使えないか情報流して外堀を埋める。



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/25(土) 00:02:35
試用期間は終わったの?
辞めてもらった方がいいと思う。
お母さんくらいじゃん。
お母さんに今からパソコン覚えてもらうとか無理だって。
できなくてもあなた(娘)にやってもらえると思ってるよ。



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/25(土) 00:02:44
諦める
被害を最小にとどめるように上手く助言しつつ立ち回る



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/25(土) 00:04:52
「忘れた=人の話を聞いてないのと同じこと。前に説明した時間がもったいない。学校じゃないんだから何度も同じ説明させないで、1回で理解するようにして」
ってキツめに言ったら勝手にやめると思う。



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/25(土) 00:09:24
いやあ、私もドジで仕事できないタイプだと思ってたけど、下には下がいるもんですね(笑)



84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/25(土) 00:12:55
採用した奴が悪い
マニュアル用意してない職場が悪いというのが大前提にあるとしても、
せめてメモくらいとれや。



102: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/25(土) 00:24:53
気持ちすごく良くわかる。結局自分に帰ってくるんだから、アテにしない。期待しない。



104: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/25(土) 00:26:21
すんなりクビにしよう。
会社のためにもご本人のためにも一番いいよ。



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/25(土) 00:27:28
それが簡単にクビにはできないんだよね
主さんの言い分だと相手気強そうだから逆にパワハラだとか言われるかも



106: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/25(土) 00:28:08
やる気あるなら、なんとかなる。

やる気ない。
性格悪いなら、さようなら。



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/25(土) 00:28:43
年金関係の業務だね
本当に人手が足りないらしい



125: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/25(土) 00:43:33
年齢問わず、仕事に向いてない人っているよね。



131: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/25(土) 00:49:40
言い方がキツいって本人に言える人には少々キツく言っても大丈夫。



137: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/25(土) 00:54:28
その人は何ができるんだろう?



145: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/25(土) 00:59:57
採用した人が新人の指導すればいいのに



158: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/25(土) 01:23:19
教育担当を違う人にして様子見。



170: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/25(土) 01:39:22
主さんに責任を押し付けてるようにしか見えない。



182: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/25(土) 01:49:25
コンプライアンス引っかからない程度に追い詰めた方がいい。
自主的に辞める方向に持っていくしかないね。




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)




【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww

ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww

【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww


【閲覧注意】とんでもない胸糞漫画が発見されるwwwwwwwwwwww




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月25日 17:39

こんなの解雇するレベルじゃん
この専業主婦だったら弁当屋の厨房の仕事とかの方がよっぽど向いてるでしょ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月25日 17:42

必要なパソコン操作がまずどのレベルなのかがこの文章だと不明だけどね
とりあえずこの人が求めてるレベルには足りてないのはわかるので、無理やり使うなら全部これをこうしてくださいを毎回言うしか無いよね

3.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月25日 17:49

悪者に成ることを恐れず、自分と相手を気付けることを恐れず、ハッキリ向いてないよ、辞めるんでしょ?って言う。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月25日 17:49

パソコンが使えない、一般常識がない、仕事を覚えようとしない、仕事が遅い人 ←『仕事が出来ない人』

パソコンが使えない(中略)、仕事が遅いなど、いわゆる『仕事が出来ない人』が、ミスしないように適切な指示や確認をしたり、職場の構造化をはかる事が仕事のひとつなのに、「あいつらは仕事が出来ないからほんと困っちゃうよ!俺がどんなに頑張ってもあいつらが悪いからやめて欲しいわ〜(ドヤッチ」 ←『仕事が出来ない人』

別に、誰でも彼でも『リーダー力が必要!マネジメント能力が必要!』とは思わないけど、自分のマネジメント力のなさを棚に上げて、人への指示の仕方すら勉強する努力もせずに「あいつは〇〇だからダメ、そいつは△△で使えない!俺の足を引っ張ってくるから辞めさせてほしいわ〜」って言うのは、ちょっとなぁ…

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月25日 17:50

じゃまするな
おまえはなにができた?

6.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月25日 17:50

甘やかさない。厳しくして効率だけ求める。
主婦だから甘えてるだけ。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月25日 17:59

チックビ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月25日 17:59

世の中には適正な職種というものがあるんだよ
何十年間無職だった人や
働いた経験のない主婦
元ニートなど
向いている職種に就けば良いけれど
向いていない職種に就くと
真面目に働いていても
失敗が続き不真面目だと評価される

何にむいているか何にむいていないか
100人いれば100人違うからね
ある職種では失敗続きで
無能と呼ばれていたとしても
別の職種では天才だと評価されたりする
例えて言うなら正八面体
仕事は人間の側面の一部に過ぎないから
別の側面に適した仕事に就けば成功しやすい

9.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月25日 18:08

働く動機を考えさせて
仕事の目的を明確に教えて
両者を話術でマッチングさせなさい
おそらくまずあなたが仕事の目的を整理して考えなければならないことに気付くでしょう

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月25日 18:18

人事権ある人に報告すればOK
ボイスレコーダー完備で、法律を味方に

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月25日 18:24

>>84
マニュアル読まないって書いてあるのが読めないのか

12.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月25日 18:25

面接受けは良かったんだろうよ明るくてハキハキとものが言えて
人間関係が良好であることが一番辞めないからねいい人間関係を築けそうな人重視でとるのはわかるんだけどさ
ハキハキ喋れると言うことは自己主張も強いってことでもあるからな真面目さも重視して欲しかったよね
コミニュケーションが最低限でも仕事真面目にしてくれそうな人もとってくれるといいのにな

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月25日 18:31

仕事ができないならそいつのボーナスの査定が下がるだけだろ
ボーナスとかないならまずは正社員で雇ってから能力のなさを問題にするべきだな
派遣だのなんだで搾取しておいて能力がないだのと馬鹿な主張だ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月25日 18:43

一定期間は根気よく接するしかないと思う

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月25日 19:22

今時、エクセルも使えないの入れるから悪いな。
15年専業主婦なんか使えるわけないじゃん。
作業系いけよ。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月26日 01:02

どう考えても採用した奴が悪い
上司なり人事なりに苦情を言うべき
採用する時に目の前で使えるかどうかやらせてみればいいだけだろう
どうしても使わないといけないというなら
練習を何回もさせているようだけど
回数やらせても出来ないなら
回数ではなくて内容を変えるしかない
その人に合わない方法で何回やっても無駄
どう変えるかは相手によるからなんとも言えない

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月26日 01:09

やる気が無いヤツはどうやっても無駄!
無能に無駄な労力つぎ込むより新しい人材見つけた方が将来的にも楽だよ
とりあえず自分から辞めるように仕向けろ。

コメントの投稿