【画像】女子大生に聞いた「高齢出産とは何歳からでしょう?」62%が不正解の衝撃wwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】女子大生に聞いた「高齢出産とは何歳からでしょう?」62%が不正解の衝撃wwwwwww

1:  匿名  2017/03/23(木) 21:32:30
http://cancam.jp/archives/267783
まずは、将来子どもを産みたいと思いますか?

高齢出産とは何歳からだと思いますか?

正解は「35歳から」を高齢出産と呼びます。なんと62%のイマドキ女子大生が勘違いをしていることに! これは大変です。一番多かった「40歳から」ですが、30代後半になってくると妊娠する力はガクンと落ちてきます。このことを知らず、まだまだ余裕があるから妊娠はまだ先で……なんて思っていると後悔するかも……。ちなみに高齢出産になると、通常の妊婦さんより検査が多くなります。




引用元: 女子大生に聞きました「高齢出産とは何歳からでしょう?」62%が不正解の衝撃

技術が進歩してるから40くらいかと思ってた




5:  匿名  2017/03/23(木) 21:34:22
昔は「30歳」からが高齢出産じゃなかったっけ?




6:  匿名  2017/03/23(木) 21:34:41
もうすぐ高齢出産の年になる…
つら




7:  匿名  2017/03/23(木) 21:34:57
昔に比べて初婚年齢上がってるから、そういうイメージでも仕方ないのかと思う。




8:  匿名  2017/03/23(木) 21:34:58
高齢者は60から(もう引き上げられた?)って言うしややこしい




10:  匿名  2017/03/23(木) 21:35:02
まだ分からないんじゃないかな?
子ども産むなんて、高校生じゃまだ考えすらしないし。




75:  匿名  2017/03/23(木) 22:01:19
>>10
女子大生に聞きました…




11:  匿名  2017/03/23(木) 21:35:13
昔は30歳で高齢出産だったよね?




12:  匿名  2017/03/23(木) 21:35:17
こうやって高齢でも大丈夫!な洗脳のおかげですよね




13:  匿名  2017/03/23(木) 21:35:18
20年前は高齢出産、30代から言われてたのにね




15:  匿名  2017/03/23(木) 21:35:23
反対かと思った。女子大生だから30歳くらいからを高齢出産と思っているのかと。




16:  匿名  2017/03/23(木) 21:35:41
ちょっと前までは30歳から高齢出産じゃなかったかな?




18:  匿名  2017/03/23(木) 21:36:09
28で産んだけど
これ以降は無理だと思う
体力
産んだ後子育てがあるんだよ?
反抗期と親の介護と更年期の
トリプルアタック




136:  匿名  2017/03/23(木) 23:39:50
>>18
今33、そんなこと言われるとすごく不安になる…。去年は頑張ったけどダメだった。
今年こそ授かりたい。




19:  匿名  2017/03/23(木) 21:36:23
昔は30歳。最近はうるさいから一応35歳。
でも人の体は変わってないから。




32:  匿名  2017/03/23(木) 21:41:17
>>19
その通りだよね。
本当のことを言うと「うるさいから」




177:  匿名  2017/03/24(金) 02:54:33
>>32
今は国民がうるさいから
すぐに寝返って「みなさん、お若い、お若い」って嘘つくけど
本当のことを広く伝えないと国がなくなるよね
見た目は昔より若くなってるけど中は老化してるわけだし
平均寿命が延びてるのも殆どの人が人の手を借りて医療の力で亡くならないだけで
20年、30年前よりも健康で若くなってるわけではないのに




20:  匿名  2017/03/23(木) 21:37:04
高齢で産んでも育児ノイローゼだとかで
赤ちゃん殺害する事件が後をたたない

高齢だからって威張れることは無くなってきた




109:  匿名  2017/03/23(木) 22:46:14
>>20
高齢出産(30代後半)した母親による虐待数は意外と20代前半や10代後半で出産した母親よりも多いんだよね
両親の協力が望めなかったり、体力が持たなかったりするからなのかな




22:  匿名  2017/03/23(木) 21:37:09
それは良くない傾向だな
40歳まで大丈夫!て勘違いをしてしまう
妊娠率は段違いですよ。




23:  匿名  2017/03/23(木) 21:37:25
事実から目を反らさないように。




25:  匿名  2017/03/23(木) 21:38:23
今時の女子大生は30代後半を高齢だと思わないのか。芸能人の影響かな。




26:  匿名  2017/03/23(木) 21:39:02
不景気だから仕事と子育ての両立が難しい人は子供を諦めるしかない。
少子化で不景気な今の日本では何歳で産もうが産みたいって気持ちを持ってくれることがありがたいことと思う。




30:  匿名  2017/03/23(木) 21:39:27
倖田來未先生が自分の歌手生命と引き換えに全女性に警鐘鳴らしただろ
35歳が倖田ラインだぞ、よく覚えておこう




225:  匿名  2017/03/24(金) 10:05:27
>>30
倖田ラインw




36:  匿名  2017/03/23(木) 21:42:22
昔、金妻で泉谷しげる夫婦(奥さん役のひとの名前は忘れた)が30代後半でもう子供は無理だから諦めろって医者に言われて泣いてるシーンがあった。
昔は30代だったよね。




37:  匿名  2017/03/23(木) 21:42:44
産みたい派が7割もいるのに、高齢出産の年齢理解してるのは4割だけ。。

日本やばい




38:  匿名  2017/03/23(木) 21:43:12
首都圏で最近出産した31歳だけど、産院では年下が多そうだったよ。
なんだかんだ言ってみんな30までには…っておもってるんじゃないかな?




39:  匿名  2017/03/23(木) 21:43:18
産んでからが
大変だもんなあー





中1から6年引きこもってた俺の末路wwwwwwwwwwwwwww






40:  匿名  2017/03/23(木) 21:45:22
30すぎたら高齢でしょ




41:  匿名  2017/03/23(木) 21:46:04
こういうのって最近多いね。
男性は大丈夫!みたいなのもどうにかした方がいいかも。




46:  匿名  2017/03/23(木) 21:48:47
>>41
ゆーて卵子や精子の劣化よりも母体の老いの方が重要なのは本当やで
母体のIQや健康状態が子の知能や体力を決める




57:  匿名  2017/03/23(木) 21:52:33
>>46
母体の健康は大事だけど、頭の良さだけみたら、母親の年齢高い方が子供の学力高い数値出てる。あと怪我する率も母親の年齢高い方が低かったはず。
他は若い方が良いけどね。




42:  匿名  2017/03/23(木) 21:46:17
中学、高校でこう言う事も教えていったほうがいいよね。
子供を持ちたいならタイムリミットがある事を若いうちに知っておいた方がいい。




44:  匿名  2017/03/23(木) 21:47:28
男が20代を希望するのは
理に適ってるてことでしょ

そこから出会い恋愛結果となると




48:  匿名  2017/03/23(木) 21:49:26
あれ?
35歳以上かつ初産の場合が高齢出産じゃなかったっけ?
経産婦でも高齢出産て呼ぶの?




51:  匿名  2017/03/23(木) 21:49:49
不妊治療して40代で子供授かった人を見て、自然妊娠出来るんだと勘違いしちゃうみたいよ、若い子は。




55:  匿名  2017/03/23(木) 21:51:50
1人目は35歳以上
2人目以降は40歳以上が高齢出産
だったはず




58:  匿名  2017/03/23(木) 21:53:16
女性が生まれた時、すでに一生分の数の卵子が、子宮に入っている。そして、歳をとる毎に減っていき、絶対に増えることも新たに作られることも無い。よって、年齢が25歳なら、卵子も25年経った卵子。年齢が40歳なら、卵子もできてから40年経っている。更に、40過ぎると人によっては卵子は残っていない。




59:  匿名  2017/03/23(木) 21:53:30
女の年齢だけが問題じゃないよ
男が高齢の場合も自閉症の子の確率が高くなるとか色々リスクがある
男も女も若いうちがいいよ




81:  匿名  2017/03/23(木) 22:07:03
>>59
問題の次元が全然違うんだよ。男の寄与度は1%〜2%。
こういう生物学的な問題で男女平等を持ち出すと、ろくなことないよ。日本滅ぶよ。




85:  匿名  2017/03/23(木) 22:12:51
>>81
実際、精子劣化って
15〜29歳 0.06% 
30〜39歳 0.09% 
40〜60歳 0.32%
これだもんね
1%もない




64:  匿名  2017/03/23(木) 21:55:27
女子大生ならそんなもんだよ
そんで将来その高齢出産仲間になるんだよ
今は馬鹿にしていてもね




101:  匿名  2017/03/23(木) 22:35:22






105:  匿名  2017/03/23(木) 22:40:20
>>101
25歳でも30%なんだ。
そもそも排卵がだいたい月に一回とすると、妊娠って年に12回しかチャンスがないんだよね。
そう考えると妊娠ってすごい奇跡だよね。




103:  匿名  2017/03/23(木) 22:39:34
30代前半まではダウン症児が生まれる確率はほぼ横ばいだよ






107:  匿名  2017/03/23(木) 22:43:10
ガルちゃんの妊娠出産トピには必ず、本来は10代が一番出産に適してるって書きにくるロリコンがいるから先に言っとくけど、10代の出産でリスクが低いのはダウン症のみで、流産率や低体重による心疾患率は高いからね。
一番出産に適した年齢は22歳






114:  匿名  2017/03/23(木) 22:56:12
男性の精子も高齢だと、精神障害とか産まれやすい。女の子が産まれると影響あるとか




116:  匿名  2017/03/23(木) 23:02:47
私も思う。あんなに批判された倖田來未、「羊水が腐るらしい」は医学的に間違った発言だったけど、「35歳から〜」は間違ってない。




62:  匿名  2017/03/23(木) 21:54:28
高齢出産は40歳からと言うわりには
30代をババアと呼ぶ大学生




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)




【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww

ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww

【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww


【閲覧注意】とんでもない胸糞漫画が発見されるwwwwwwwwwwww





  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月25日 02:52

羊水は腐らないけど卵子は腐る
腐るって表現はアレだが、遺伝子の劣化は確実に起こっている

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月25日 02:53

親が自分を生んだ年齢に近付いてきてるけどまだ未婚
祖父母の介護とか考えなくちゃいけなくなってきている現状を考えると、30代からって相当大変な気はしてる
まあ次の彼女なんて見つけられそうにないんだがな(

3.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月25日 02:53

30からだったのに放射能みたいに緩和したのか

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月25日 02:54

22歳がベストなんすねぇ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月25日 03:04

社会情勢に体は合わせられないからね
10代後半から20代前半が出産に一番向いてるのは確か
妊娠出産は30が大きな山

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月25日 03:18

三十歳超えると不妊に成るよ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月25日 03:19

高卒で就職、四年後結婚&出産てサイクル的には良いよね
母が21歳で結婚して子供3人を二十代で産み終わってるのみるとマルコウで出産した姉の長男はまだ小学生、姉は今年50になった

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月25日 03:29

日本やべえな
生活水準や医療が劇的に進化したってだけで人間の基本的構造が進化するわけないだろ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月25日 03:48

40代で出産のニュース多いから勘違いしてるんだろうがニュースになるほど難しいことなんだがな
てか、50代は閉経だろw

10.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月25日 04:05

身の程知らずのまんさんはマルコウ対象年齢になっても年収一千万じゃなきゃ相手にしないとか夢見てるんだろうなあ
夢から覚めた時、どんな気持ちだろうな

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月25日 04:12

馬鹿なマスゴミがアラフォーとか言って、馬鹿な視聴者が信じた結果だろ
この調子じゃ30過ぎたら障害児産む確率が跳ね上がるのも知らないんじゃね?

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月25日 04:59

30過ぎたらババアって呼べばいい
ババア=高齢=出産とかwww
ていう風潮でいい
ぶっちゃけ30過ぎて慌てるとか知らんがな
自業自得のババアでしかない

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月25日 08:28

昔は出産で命を落とす母子が多かった
医療が進んで生命の危険が減ったけど卵子はどうしようもないんだよね
あと産後の体力の戻りは若いほどいい

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月25日 09:10

※12
そうなると俺らが20代で既に女子供養えるだけの経済力つけなきゃあかんのやで・・・

15.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月25日 09:34

※14
お前、自称「俺ら」だけどなんか臭いな

男どもが20代で女子供を養えないからアタシらが働かなくちゃならないんだ!てヒステリー起こしてるオバハンじゃねえよな?
社会情勢経済状況無関係に人間は老いるし、出産機能は衰えていくんだよ

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月25日 09:51

35〜40は自然妊娠が難しく不妊治療を視野に入れる年齢
40以降が本当の山場で医療の技術をもってして夫婦で目指す一大ミッションになる
35以降は無理って価値観はそこまででもない
ただ治療費は考えておいて

20代で育児を始めて妻側がキャリアを望めず養育費のリスクも
高齢出産の不妊治療費考慮も
どちらも避けがたいという詰みなんですよ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月25日 09:58

女性の生涯未婚率10%と「子供ほしくない」8%だから
なんだかんだ結婚出産してるんじゃね?

18.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月26日 21:18

多くの女は30までには産みたいと思ってる。でも付き合ってる男がまだ早いと思ってれば産めない…女だけの問題じゃないよ。

コメントの投稿