天才東大生「英語の勉強で文法やるのは無駄!」 ← これwwwww石油備蓄は、

スポンサードリンク
スポンサードリンク

天才東大生「英語の勉強で文法やるのは無駄!」 ← これwwwww石油備蓄は、

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:21:44.80 ID:ID:EbJYEpzXd.net
かっこよすぎワロタwww

英語を話せるようになりたいと言って机の上で文法をひたすら勉強するのは、
スペイン語を勉強すると言って実際はフランス語を勉強してるのと同じくらい違う、と思ってる。

このツイート、ネット上で少し議論になってたようです。
「文法は無駄」というのは言い過ぎですが、「話すための英語」を勉強すれば、
自然と使ってるうちに文法は身につくはずで、母国語である日本語も振り返ればそうやって習得してると思います。






引用元: ・天才東大生「英語の勉強で文法やるのは無駄!」←これwwwwwwwwwwwww石油備蓄は、


勝利を確信したゲーマーの末路wwww
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:22:43.27 ID:ID:EbJYEpzXd.net
ンゴゴゴ



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:22:47.00 ID:w8CaZMt20.net
東大生石油備蓄0で草



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:23:34.51 ID:ID:EbJYEpzXd.net
>>4
ミスだっての



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:23:19.14 ID:Hc5Je04n0.net
テストのため勉強するんやし



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:24:06.30 ID:ID:EbJYEpzXd.net
>>7
アホかw話せなけりゃ無意味



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:23:51.36 ID:5kgSkZrj0.net
文法覚える方が近道やろ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:27:41.14 ID:ID:EbJYEpzXd.net
>>10
遅いが



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:24:13.97 ID:MKdUsWuT0.net
今どき石油備蓄もしとらん東大生は天才ちゃうで



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:24:22.34 ID:bAK13ZaZ0.net
そら天災からしたら無駄やろな
普通積まなきゃいかんプロセスをぶっ飛ばせるんやし



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:25:14.64 ID:ID:EbJYEpzXd.net
>>13
何言ってんのこいつ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:24:25.37 ID:0yBRZH2m0.net
日本語は赤ん坊の頃に聞いて覚えるんだぞ
基本的に成長してからだと習得は遅くなるぞ



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:28:27.37 ID:ID:EbJYEpzXd.net
>>14
それは努力が足りない



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:24:50.37 ID:FNeZ8tIta.net
石油備蓄要素は?



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:25:25.32 ID:ID:EbJYEpzXd.net
>>16
だからミス



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:25:13.38 ID:KMvrD+kB0.net
石油っていつ枯れるん?



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:27:54.50 ID:tenbBftD0.net
>>17
掘るのが難しいけど海底とかシベリアとかグリーンランドや掘っちゃいけないけど南極とかに山ほどあるし少なくともあと200年は余裕



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:28:26.01 ID:KMvrD+kB0.net
>>30
はえ〜〜
枯れる枯れる詐欺やんけ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:29:10.17 ID:ID:EbJYEpzXd.net
>>31
石油は絶対に枯れないって経済の授業でやったぞ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:30:33.04 ID:gqbQBZjtM.net
>>37
そら後50年で世界滅ぶ計算してるからやろ



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:31:45.37 ID:ID:EbJYEpzXd.net
>>46
石油が減れば価格が上がるので、代替エネルギーを探したり省エネが進んだりで調整されるからってことらしいが



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:25:22.80 ID:aLv/Cv/Ma.net
スレタイ理解できない春休みキッズがわりと多くいて草



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:25:45.93 ID:Xmo6f9Oa0.net
東大生「低学歴wwwwwwwwwwww」
ワイ「で、石油備蓄は?」
東大生「ぐぬぬ…」



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:26:17.66 ID:ID:EbJYEpzXd.net
>>23
ワロタ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:27:33.49 ID:PXCdxJb60.net
>>23



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:27:18.71 ID:ID:EbJYEpzXd.net
ただのミスつっこむやつ多すぎやろ



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:29:31.66 ID:GZ3eIGo8d.net
君の名はみたいに言うなや





中1から6年引きこもってた俺の末路wwwwwwwwwwwwwww


41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:29:50.44 ID:ID:EbJYEpzXd.net
>>40
どの辺がだよ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:30:14.68 ID:5OsSL0iDE.net
>>40
新たな油田を探すためには新海に繰り出さんといかんやり



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:30:38.46 ID:ID:EbJYEpzXd.net
>>42



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:30:29.89 ID:aEC09knV0.net
机上の勉強も実際に話すのもどちらも大事だぞ



63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:34:08.47 ID:ID:EbJYEpzXd.net
>>44
話す方が基本的やろ



68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:35:17.03 ID:w8CaZMt20.net
>>63そりゃ毎日8時間くらい聞いてたら喋るのも上手になるけど



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:35:53.52 ID:ID:EbJYEpzXd.net
>>68
そっちが重要では?文法より



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:32:07.64 ID:I1Ekfs/Ea.net
たった2年分の石油備蓄で戦争始めた国があるらしい



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:32:42.63 ID:ID:EbJYEpzXd.net
>>52
インドネシアの油田確保できたんだよなあ



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:34:57.17 ID:kUVb9Ucf0.net
そら話すのはまた別の練習が必要にきまっとるやろ
何言ってんねん



69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:35:29.89 ID:ID:EbJYEpzXd.net
>>66
話す方が優先だが



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:37:00.45 ID:gqbQBZjtM.net
>>69
言うほどか?
そもそも大学でやる英語って論文特化型やん
話し言葉じゃいかんでしょ



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:37:59.98 ID:ID:EbJYEpzXd.net
>>73
言うほどやぞ



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:36:30.06 ID:ID:EbJYEpzXd.net
誰も論破できないか



72: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:36:50.16 ID:w8CaZMt20.net
文法レベルまで話し英語で分かるようになるには1万時間の英会話が必要
海外行って1日12時間として830日 2年ちょっと留学したらペラペラになって帰ってくる
それが日本でできるのが天才



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:37:03.51 ID:EjDBj3Xq0.net
ワイ「日本語の文法も小中高と勉強するんだが?」



76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:37:26.84 ID:ID:EbJYEpzXd.net
>>74
それより先に会話やってるやろアホか



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:38:41.73 ID:wXW7CtWhK.net
大学生の頃に調べたが石油は後80年程度で枯れるぞ



83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:39:13.16 ID:ID:EbJYEpzXd.net
>>79
カレンぞ



87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:39:44.88 ID:a790O2o00.net
マジレスすると英会話したいのにデスクワークは無駄やな
英語にどっぷり浸かってたら自然に覚える
外人とLOLでもしてこい



89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:40:09.84 ID:ID:EbJYEpzXd.net
>>87
ほんこれなんだよなあ



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:41:59.52 ID:f2iBBpzZM.net
世界を三周した経験から
片言の現地語は話す様にしてるが
確かにそうかも



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:46:00.64 ID:HJCaY9En0.net
日本語話すのに文法意識しながら話してないよね
文法なんかしらないチンピラも日本語話してるやろ
話をするのに文法なんかいらないんやで



108: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 04:46:28.23 ID:ID:EbJYEpzXd.net
>>107
ほんとこれだよなあ



130: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 05:00:06.78 ID:+uUfOF0c0.net
アメリカで英語喋ってる底辺層とか文法ろくに知らなそうだもんな
とにかく話すのが大事ってのはわかる



129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/24(金) 05:00:01.20 ID:fY7xo2FU0.net
コツコツ勉強しても石油を持ってるやつには敵わないという事実。




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)




【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww

ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww

【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww


【閲覧注意】とんでもない胸糞漫画が発見されるwwwwwwwwwwww




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月24日 09:31

イディオム≧中学生レベルの文法>>ボキャブラリー>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>高校以降の文法

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月24日 09:37

まあ、言語学的にはこいつの言ってることアホなんだけどな

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月24日 09:39

調子こいた後に涙目で文法も必要と言い訳してるから
結局は正しい

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月24日 09:50

正しい文法通りに喋ろうとして結果あわあわしてるだけの日本人には確かに不要だと思う
知ってる単語ひたすら並べた方がコミュニケーション取れる
ただしカタカナ発音はNG

5.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月24日 09:52

「聞いて話して、見て書いて」の二通り習得しやすい傾向がある
大手英会話スクールによると「聞いて話して」の方がむいてる人数が多いらしい

自分の経験だと、見て書いてを実践して中高の英語は赤字連発。社会人になって飲み屋にいるネイティブと週2~3回1~2時間英語だけで話すのを1年続けたら日常会話や旅行には十分な英語力ついた。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月24日 09:57

文法覚えるよりは徹底してボキャブラリーを増やすほうが近道だろうし有用だ

留学までしてるのに圧倒的に語彙が足りてない奴が多い
何年たっても挨拶しかできない

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月24日 09:58

子供が言語を学習するプロセスにだって文法入ってるから
話しながら覚えるなんていってるやつこそ想像力のないバカだよ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月24日 10:06

単語覚えろよ
別の国に行ったらそこらのガキやチンピラの10分の1も言葉を知らないんだから
話せるわけないんだよ

8000単語がスタートラインやぞ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月24日 10:10

なんだスピードラーニングの回し者かよ。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月24日 10:15

日本語話せる時点で文法はひとつ知ってるんだから、まずは単語を覚えるのが優先だわな。
ある程度の語彙が身に着いたら、英語の文法を覚えればいいわ。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月24日 10:16

>英語を話せるようになりたいと言って机の上で文法をひたすら勉強するのは、

当たり前だろ。ただの東大生が言ったところでってレベルやんけ。
なんでこんなリツイート多いのかが逆に理解不能。

これ国語の偏差値低い能無しが、"話す"ってスコープ読み落として「英語(受験英語含めて)は文法なんて重要じゃない」って早とちりして噛み付いてるんじゃないのか?
いい踏み絵にはなると思うけども。

12.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月24日 10:20

一理あるとは思う
文法なんて後から何だったっけって思った時調べる程度だし
まぁけど英語だらけの環境に身を置く覚悟がない人は単語覚えて、文法覚えての方が安全っちゃ安全な気がする

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月24日 10:30

そう言えば、ビートルズの歌詞には、“She
don't know”とかあるもんな
日本の英語教育がいかにつまらないことに時間と労力を生徒に強いて英語嫌いにさせているかということだな
大学の英文法の大家を失業させないための策謀ではないかと思うくらいだ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月24日 10:33

圧倒的に例えが下手で何にも響かん

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月24日 10:35

何で英語の文法の話をしてんの?

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月24日 10:51

いつ英語を話すの?
今でしょ
When do you speak English?
Just now!

17.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月24日 11:06

単語並べただけである程度の意味分かるからね
例えば外国人に「行きたい、わからない、駅、東京タワー」て言われれば、東京タワーの最寄り駅への行き方教えればいいってわかる
受け手だって相手が伝えようとしてること考えてくれてるんだから

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月24日 11:10

母国語の日本語と同じように英語も学べるならなー
文法はリーディングには役に立つけどね

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月24日 13:45

言葉を正しく伝えるためには文法は必須だと思うけどなあ
日本人が勝手に日本語を覚えるのは、小さいころから耳で覚えてずっと使って親や周囲の人と試行錯誤しながら正しくしていくからで、英語を同じようにできるなら可能だろうけども、それは実際問題ほぼ不可能でない?

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月24日 13:59

そもそもが文法を何故学ぶかって、正しい文法を必要とされる英語が必要な人材育成が主眼だから
それって高レベルな学術分野や契約を英語でしなきゃいけない人とかで、
後進国の一般人が生活するのに必要なレベルってわけじゃないんだもの

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月24日 14:18

仮に仮定法を理解しないで話そうとしたら
仮定法が含まれるフレーズを全パターン例外として暗記しないといけないだけ
どっちが遠回りかは一目瞭然

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月24日 16:28

文法? 適当でいいんだよ 今の教育はテストのためだし
設問に正解できなかったら得点無しっての 会話の世界とは全然関係ない

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月24日 16:29

※21 頭悪そうだなおまえ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月24日 18:05

*23 理解できない物をみると目をつぶりたくなるよね。わかります

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年10月07日 22:04

英語を話すのに必要なことは話すことだろ。
野球をするのにルールブック読んでるだけなのと同じだろw

コメントの投稿