【悲報】ゼルダ新作における、奇妙な違和感・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】ゼルダ新作における、奇妙な違和感・・・

19

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 08:59:17.00 ID:ID:eCSBWJpe0.net
プロレビュワーもゲハ民も皆んな、
「ゼルダの〇〇は世界初!」
「オープンワールドの頂点! 」
「世界最高のゲーム!」
と、同時に同じ内容の論調でゼルダ上げした所。
どう見ても他のゲームにもあった要素すら関係無しに、「ゼルダが初!」と強引に持っていく。
ゲハなどゲームに詳しい奴らなら、もはや常識とされる昔のゲームから存在していた事ですら、まるで無かったかの様に「ゼルダ初!」のコメで溢れ出す。勿論プロレビュワーも

ゲームに公平であるべき(そして公平であった)プロの人達ですら、ゼルダが全ゲームを征服したかの様な事を一斉に言い始める。勿論ネットの連中も

同調圧力が酷く、ゼルダを高評価しない奴は人間じゃないなどの論調が、世界各地で同時に始まる。勿論プロのレビュワーも

だがどう見ても、ゼルダ初では無いし全ゲームを制覇などしていない。



引用元: ・ゼルダ事件における、奇妙な違和感


勝利を確信したゲーマーの末路wwww
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:02:28.42 ID:ID:eCSBWJpe0.net
まるで、世界中で口合わせしていたかの様な、
発言の内容とタイミングか一致していて、
公平性に欠ける人格攻撃なども社会的立場に関係無く始まっていたのである。

これを奇妙と言わずして何とする



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:03:15.51 ID:ijhc8Tq/0.net
あえてゼルダで新しい要素といえばやっぱり物理エンジンを高度に使いこなしたところじゃないかな
ポータルとかはあるけど



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:03:22.58 ID:0B7nkXrnd.net
ゼルダが初ってレビューより、他のオープンワールドの良いところを寄せ集めて上手くゼルダの世界に反映させてるのが凄いってレビューばっかりだぞ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:04:23.42 ID:ijhc8Tq/0.net
多分やってない人からしたらなんやねんっていう違和感と不快感が出るだろうなーというのはわかる
でも実際遊んでみると超絶面白い神ゲーだから騒ぎたくなるのがわかるわ
これほんと凄いぞ!って人に勧めたくなる



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:05:38.22 ID:BXFFAbYea.net
>>9
やったことあるから騒いでるんでしょ
海外の評価から目を背けるなよw



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:05:05.51 ID:Y26gjL06d.net
一斉にも何もサイトレビューはレビュー解禁日があったし
発売日が世界同時なんだし当たり前やん



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:05:56.03 ID:n5wnMlvf0.net
ゼルダ事件w



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:06:33.71 ID:5T/f6iI/0.net
他が至ってなかったって事を素直に認めないとな進歩しないぞ



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:06:36.41 ID:rMBFYkxy0.net
フレームレート落ちは何点かマイナスにすべきなんだよな
他のゲームならフレームレート落ちはきちんと点数に反映されるのに10点満点はないな。他がどんなに良くても



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:10:29.91 ID:QcUjqKYp0.net
>>15
決まった場所が少し重いくらいで言うほど落ちないしな



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:06:46.93 ID:BIBO/izmd.net
他人の感想にケチつけてる時点で違和感ありまくりだわ
買ってもいないくせに
FF15とかメタルギアでもそんなやつ沢山いたからな



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:10:56.54 ID:Y26gjL06d.net
フレームレート落ちで何点も減点されるなら
PS3版スカイリムなんて致命的なバグも合わせて65点くらいやでw



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:11:47.28 ID:BXFFAbYea.net
お前らオープンワールドやったことないんだろうけどオープンワールドってバグばっかじゃん



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:16:07.12 ID:ijhc8Tq/0.net
控えめに見てもGKの俺ですら神ゲーだと思ったのにガチで宗教入っててマルチハード買えないやつらは悲惨だわ
これやらないのは相当もったいねえぞ
直近ならウィッチャー3スルーするようなもんだし



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:17:02.07 ID:eL/tEb+20.net
他のゲームであった要素を誰よりも上手く使ってる
どんなけレビュアーとか任天堂ファンが本当に任天堂のゲームしかしてないのがよく分かった



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:19:39.82 ID:wjArUeA70.net
なぜ実際に自分で遊んでみようと思わないのか
人間性を捧げるまでゲームに御執心なのに
どうしても任天堂アレルギーならクリアした後すぐ売るか破壊動画でも出せば?



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:25:20.99 ID:ID:eCSBWJpe0.net
他のオープンワールドにもあった要素も、
「ゼルダはそれを上手くまとめている! だからゼルダが世界初!」

他のOWに無かった要素のら、
「〇〇が無いとか糞ゲー確定」

ゼルダには無い要素なら、
「その〇〇は、ゲームの面白さに何の関係があるの?」


こんな強引過ぎる論調で、無理矢理に全ゲーム制覇する神ゲーに持って行こうとする。勿論プロレビュワーもそんな様な感じで言う



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:26:30.61 ID:BIBO/izmd.net
遊ばないけど批判だけは一人前だな
FFやメタルギアやドラクエ叩いてた奴らも
ほんとゲーム苦手ばっかやなここw



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:27:06.47 ID:tlk7L8eB0.net
そもそもゲームの起源はソニー
成功した市場に任天堂が横入りしただけ



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:27:21.95 ID:4WEZcjs50.net
ゼルダにはBFBCのような建物破壊がない








54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:31:33.80 ID:y0ICXQ02d.net
>>49
火山地帯で砲台使って敵の砦が破壊できるぞ



100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:59:52.94 ID:Pp56jQal0.net
>>55
冷静に考えて勇者リンクがそれをやる理由がない



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:40:59.41 ID:Xw+de2Tm0.net
任豚は任天堂のゲームしかやらないから「本当に」感動してるんだよね
そこを分かってあげないと





中1から6年引きこもってた俺の末路wwwwwwwwwwwwwww


68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:46:47.72 ID:hiO/3RfA0.net
>>60
なるほどな
ゼルダって初代から時岡までは文句ない神ゲーだったけど
その後は風のタクソとか名前も覚えてないような携帯機のタイトルとか
凡作駄作でワゴン常連=ゼルダくらいの立場まで落ちてた

それがスカイウォードからブレスオブの変化は
ゲーム史10年分くらいの進化が一気に盛り込まれたから
石器時代から現代まで一気にワープしたような感動を覚えるわけだ



65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:45:44.74 ID:qoYRJwpA0.net
長いダンジョンが無くて
その分、糞広いマップに祠を散りばめただけっていう



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:51:43.32 ID:e7pVQRgJ0.net
システムとかグラ?シナリオ?が同じとかもうあったとかパクリとかそんな低レベルなことではなくてゼルダをプレイして感じた「初めての体験」を評価してたんだろうがよ



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:52:59.55 ID:ID:eCSBWJpe0.net
>>80
だからその初めての体験って何だよ?
マップを探索して景色を見てギミックで遊ぶなんてのは、他にも沢山あふからな?



101: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 10:00:08.32 ID:e7pVQRgJ0.net
>>82
自分で「考えて」「工夫して」「閃いて」ゲームを進めていく体験だ、プレイしてない、動画しかみてないなら解らんだろうがな
ゼルダはここら辺がとても丁寧に作られている



107: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 10:02:09.91 ID:ID:eCSBWJpe0.net
>>101
なんかフワッとしてんなぁ。
それは他のゲームで昔から用意してる事だし、何も世界初な事は無い。
考えるつっても、用意された一部ギミックの使い方ぐらいだし、それで遊ぶ為にあの無駄に広いフィールドが用意されたとか、正にスカスカフィールド。



95: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 09:57:59.93 ID:WILB5h4hd.net
フレームレート落ちで減点なら
地球防衛軍はどうしろと



105: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 10:01:33.00 ID:dm5XPgZB0.net
全然自由のないオープンワールド
こんなものが高得点とる理由がDDOS攻撃で判明したよね


低い得点を付けると過激派と化した任天堂信者が
犯罪であるDDOS攻撃まで仕掛けてくる、まさにテロ行為


そりゃ低得点付けるメディアは少ないだろうね



111: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 10:03:01.62 ID:k6fMc5Ah0.net
>>105
過去に任天堂タイトルに高い点を付けてるのに
なぜか任天堂ソフトは割って良いような動画を出してるらしい上に新作には他と比べて低得点
やってることがチグハグ



115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 10:04:15.15 ID:GM7FgmAy0.net
任天堂ハード持ってるならブサイクもやってるはずだろいい加減にしろや



117: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 10:04:40.36 ID:Ue5ArcSl6.net
今までオープンワールド毛嫌いしてた層がゼルダきっかけでハマってくれれば
他のメーカーとしても得だしゼルダが評価かされるのは良いことじゃない?
だって他のオープンワールドゲーは基本的には任天堂にはないんだから

まあそれなりにボリュームあるからもうオープンワールド飽きたってなる人多いだろうけど



128: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 10:07:52.14 ID:n5wnMlvf0.net
>>117
オープンが苦手っていうのは基本的に3Dフィールド自体が苦手な場合があるので
根本的に3Dに慣らすとこから始めないと割とどうにもならんw



181: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 10:22:13.04 ID://JB4GGK0.net
>>128
オープンワールドはフィールドで迷うという3Dの欠点が消えている
オープンワールドは目的地の方向さえわかればその方向に進むだけだから



121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 10:05:40.68 ID:Pp56jQal0.net
スカスカフィールドっつーのは
男4人でだらだら移動するしかない
何故かたまに車の修理キットを欲しがる人が点在してるフィールドのことだろ
ゼルダのフィールドはそれ自体がアスレチックフィールドだから



129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 10:08:01.05 ID:SYGD1i7r0.net
絵作りもジブリ映画のもろパクリだし今までで一番恥ずかしいゼルダだと思った



133: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 10:09:43.12 ID:G7FqRntla.net
任天堂って負け組だし仕方ないよ
PS3やPSPが劣勢で落ちぶれてた頃のソニーも必死だったよ



149: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 10:13:56.34 ID:WnH6aW9q0.net
高いところにのぼれるオープンもどきはわりとあったんだが
そこからの移動自由度と風景のきれいさと広さなんだよなあ
洋ゲー厨はだまってジャストコーズ2でもやってなさいってこった



154: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 10:15:29.58 ID:SYGD1i7r0.net
外人はこれがジブリ映画のパクリとは思わんのだろう
日本のアニメはこういうものってイメージを持ってるだろうしな
でも日本人からしたら見てられないほど恥ずかしいんだわ



157: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 10:15:57.65 ID:N3wJNDOSp.net
今作やった人は「マップが全てパズル」っていうと納得すると思う



170: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 10:19:23.15 ID:ID:eCSBWJpe0.net
>>157
そんな沢山パズル用意出来るなら、祠をもっと内容を作って欲しかったな



174: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 10:20:49.15 ID:N3wJNDOSp.net
>>170
要するにメインダンジョンがもっと欲しかったって事か?
だったら今作は合ってなかったとしか…過去作やったらいいと思うよ



160: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 10:17:42.81 ID:FTDOA+xY0.net
任天堂のゲームは任天堂のゲームの枠組みの中でしか評価されないからね
だから今回のメタスコアなんかもあくまで任天堂ゲームの96点であって
PSや箱ででてる96点のゲームと同列ではないってこと
自分はちゃんとプレイしたけど85点位が妥当だと思ってるね



146: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 10:12:42.67 ID:W2ZRHxD+a.net
全機種持ちでかなりのゲームやった俺が公平に判断すると
物理エンジンの使い方が上手すぎてどの操作も目新しく感じてしまうんだよね

初ではないけれどもテレビゲームというカテゴリの中では世界一のソフトだとは思うよ




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)




【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww

ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww

【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww


【閲覧注意】とんでもない胸糞漫画が発見されるwwwwwwwwwwww




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 14:36

奇妙も何も、金貰った連中が指示通り働いてるだけだろ?
マーケティングってそういうものじゃん

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 14:40

300人委員会とか信じてそう

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 14:41

崖よじ登ってどんなところにもいける、スーパージャンプであり得ない壁も飛び越える
はるか彼方の高所から滑空して目的地までの敵や罠をスキップする
オープンワールドのゲームがPC版でゲーム性無視してMOD導入してやるようなことを
「元からある要素」として用意して、解答の1つにまとめ上げている、そういう「今までにない自由度とその解釈」がオープンワールドまみれだった欧州・北米で高評価を得た
「いつものオープンワールドだろ」っつって色眼鏡かけてやってないやつにはわからん

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 14:48

多くの人が高評価を出したら低評価しづらくなるのは当然のこと

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 14:50

俺の妄想が違うというならその証拠を出せとかまぁむちゃくちゃな

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 14:52

あんまりゲームしない人、オープンワールドしない人からすればそう感じるだろう

ゲーム雑誌の記者が書いてるなら死んだほうがいい

7.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月14日 14:53

海外レビューでは評価はしてるけどゼルダ「が」初なんて言い方はしてないだろ
そのレビューを曲解して世界初とか起源主張してるのはいつものブタども

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 14:59

スイカなげて喜んでるけど
割れない時点でリアルもくそもないやろ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 14:59

GTAなんて何でもは出来ねえじゃん、みたいな事言ってさあ
よっぽど「壊したり」「暴れたり」を
自分達の知ってるゲームでやりたかっただけなんだなって
自由である事は別に懐古厨まで庇護するって意味にはならないんだよ
そもそもGTAやTESなんかのファンはそれらが不自由だった頃から
ひたすらファンだっただけであって、たまたま有名にはなったけど
厄介系ゼルダファンまで満足させようなんてハナから思ってないんだよ
>崖よじ登ってどんなところにもいける、スーパージャンプであり得ない壁も飛び越える
>はるか彼方の高所から滑空して目的地までの敵や罠をスキップする
そりゃすごいね、何しろアクションゲームとしてのゼルダを開いただけだね
要するに平たいオブジェクトを壁にこすり付けたり
ジャンプ連打で斜面をよじ登ったり、みたいなのを公式化しただけでしょそれ
ところでキャラメイクは?所属する勢力は選べる?自宅は作れるの?
そういう点に興味ないのは、ゼルダファンだからだろうなあ
次はゼルダクラフトみたいなのを出して大絶賛の流れかな?

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 15:01

オープンワールドに対して今更感がある感想が多いのは感じる。
洋ゲーはあんまりプレイしてない層だからかね。

11.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月14日 15:07

Tes系のベセスダゲーをうまくジャパナイズっていうの?和ゲーアレンジした感じの出してくんないかなあ任天堂
今時自由度うたうなら当社比じゃいかんでしょ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 15:09

初めてオープンワールドゲーをやる人が多いからなんやろうな

13.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月14日 15:10

「ゼルダが初!」ってレビューを
「ゼルダが初って騒いでるバカども」
みたいなアンチ意見でしか聞いたことない件

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 15:11

マリオメーカー問題とかいう何も問題なかった問題の再来かな?
あれも「こんなに一つのソフトが人気になるのはおかしい!」って基地外が暴れただけっていうね
大体ゲハなんて企業の集金装置だぞ?
ゼルダを過剰に持ち上げて、それに突っ込みいれる形で煽って任天堂嫌いを喜ばせてる自作自演
そんなのに未だに騙されてるなんてゲーマー()様の脳みそは程度が低いね

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 15:12

好きか嫌いかは置いといて
既存のオープンワールドじゃないのはちょっとやりゃわかるだろこれ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月14日 15:13

なんで普通に楽しめんのかバカども

17.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月14日 15:16

switch本体も人気過ぎてどこにも売ってない、ゼルダが遊べて今年だけでもマリカ、ARMS、スプラトゥーン2、ファイアーエムブレム無双、マリオオデッセイ、マイクラ、ゼノブレイド2、ドラゴンクエスト11が出るから無理もないが。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 15:17

※16
ゲハカスはそもそもゲームやらないからね
しょうがないね

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 15:17

理屈つけてるけど全く読み取って無くて頭の悪さが文章からにじみ出てきてる
やってないのに批判とか3歳児でもできるわ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月14日 15:17

そりゃPS4でやったことない層が、今まで任天堂のゲームにはなかったオープンワールドゲームに触ったらそういう感じになるだろ

お前らだってPS3からPS4のソフトへ進化した時感動しただろ?

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 15:20

勿論プロレビュワーも
勿論プロレビュワーも

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 15:20

※9
>ジャンプ連打で斜面をよじ登ったり、みたいなのを公式化しただけでしょそれ
ゼルダの崖登りは雨が降って斜面が滑りやすくなってる時以外ににジャンプ連打の必要性ないけど

23.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月14日 15:21

※17
え、どこでも在庫あるらしいけど
在庫ないとかド田舎?

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 15:22

※20
PCの方でオープンワールド有名タイトル一通りやってるけどゼルダ出来がいいぞ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月14日 15:24

23

外に出れば分かるけど実際ないよ、来週入荷分の予約も全部終了してるし某大型家電店のswitch購入権利当選確率は6倍だったぞ。適当なことを言うんじゃない。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 15:24

※23
東京23区のゲーム店員だが入荷したら即消えるんだが
どこでも在庫あるならうちの店に回して欲しい

27.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月14日 15:24

違和感あるってのが妄想 そしてエアプ

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 15:26

俺からしてみたらゲハカスのようなネットの最底辺のゴミクズがさも当然のようにいろんなところに糞尿まき散らしてる方が違和感を覚えるけどな
お前らみたいなクズに一体誰が何時市民権与えてやったんだよ?
自分が普通の人間だと勘違いしてるんじゃないのか?

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 15:26

ゲームやってストレス貯めるならまだしも
他人のレビューでストレス貯めるって相当馬鹿なの?

30.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月14日 15:28

23みたいな適当なことを言う人がゼルダの人気に違和感()とか言ってるんだろうな、マリオメーカーの時も結局ただ人気なだけだったのにこんなに人気なのはおかしい!って意味不明のイチャモン付けてたよな。

全ゲーマーの敵だわ

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 15:29

田舎だけどゲオにもゲーム専門店にも在庫あるよ
ネットショップとか都会の大型家電とか転売屋の的にされそうなとこが売り切れてるだけじゃないの?

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 15:31

まぁ持ち上げ方が気持ち悪いってのは分かる

33.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月14日 15:34

31

ゲオの何店?

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 15:35

信者と信者の戦いってことだね。今まで通り。
ゲーム好きとしては勝手にやってくれってことで。
あ、煩いからもっと向こうでよろしく。あの世とか。

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 15:37

完成度の高さからして世界初なんだろう

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 15:38

>>160が参考になった
井の中の蛙大海を知らずって感じ

37.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月14日 15:39

信者と信者の戦いと言っても片方はゼルダが純粋に面白くて喜んでるだけじゃねーの?これのどこが悪いんだか俺には分からないわ、ネットでは珍しい明るいニュースじゃないのかね。

そんな人達に一方的にイチャモン付けてるゲーム嫌いの人達が謎だな、喜んだり楽しい!って感情を否定してるわけだから。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 15:40

経済的理由で買えないおのれの甲斐性の無さを攻撃の動機にするな

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 15:41

※34
だからネットていう肥溜めでやってるんだろ、現実でなんてこんなんやらんわw

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 15:42

GK阿鼻叫喚の嫉妬の声が気持ちいいですwwww

41.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月14日 15:42

1→そうではない笑マーケティングをわかってないなこいつ笑

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 15:45

※39
ネットは完全な非現実じゃないぞ
例えネット内であっても場所を弁えられないなら判断力の欠如した障碍者だ

43.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月14日 15:52

かなり面白いゲームなのは間違いない
そして、オープンワールドを多数プレイしてきている人こそ新鮮な驚きを得られると思う

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 15:54

※34
違う
今やゲハはまとめブログ運営してる企業がアクセス稼ぎの為にネタ仕込んで自演で煽ってそれを記事にして儲けてる場所
ゲハ戦争()やってるアホは自分の意志が誘導されていることにすら気づけない脳死状態の奴隷だよ
まぁ無意識だろうが金儲けの為に無根拠な誹謗中傷するクズに加担するクズでもあるけど

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 15:55

ただの心の病気だろ
※1が書いてること嘘ばっかり

世界初なんてほめてる場所どこだ。
新しいことがなくてバランス調整が素晴らしいってほめられてるんだろう
特に最近の日本のメーカーはバランス調整が下手だから

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 16:00

洋ゲーだってたいしてバランス取れてないだろ
fallout4なんてMOD公式対応したからお前ら勝手にいじれだからな

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 16:04

誰もが口には出さなかったけれど心に残っていた違和感を取り除いたのが今作のゼルダなんだろう
そうじゃなければここまでの評価にはならない

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 16:12

地方大都市圏だけど売り切れてない普通に売ってる

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 16:14

146はわかりやすいコメント
今までもあったギミックが今回のゼルダで一段階押し上げられた様に感じる

50.  Posted by     投稿日:2017年03月14日 16:19

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 16:28

自宅の要素はあるぞ
内容的にはFALLOUT3程度のものだがな

52.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月14日 16:31

任天堂の有能な所は超有名タイトルを一気に出さなかったとこだな。ちょうどよく発売日を遅らせている。そのおかけで、みんなが同じソフトをしやすくなるから話題性が増える。発売日が絶妙でちょうどゲームに飽きた所でスプラのような有名タイトルを発売し、ゲーマーを飽きさせない。逆にわくわくさせる。


PS4は去年は良ゲーを出しすぎというか、他のゲームとかぶらなければ、もっと売れただろうってソフトがどんどん出過ぎてもったいなかった。特にオンラインゲーが多いんだからペルソナBFバイオ、ニーアはもうちょっと間隔開けた方がよかった気がする。
本当にもったいない。

53.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月14日 16:33

まあとにかくPS4でもswitchでも日本の製品が売れてくれれば嬉しいことは変わんないけどね

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 16:34

やってもいない人がこういう批判するほうが違和感あるんだが
ゼルダに限らず日本のゲーム業界全体にいえることだけど

55.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月14日 16:37

FF15でみんな気づいたからな「なんで買ってやってもないのに叩いてるんだろう」

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 16:42

評価の仕方が違うの

日本の糞オタクは
100点から欠点をあら捜ししてマイナスしていく評価

海外のキモオタは
プレイして面白かった良い点をプラスしていく評価

国民性だな、、、日本って出る杭は打たれる文化だろう?
他人が何か良いことしても、あら捜ししてもっと違った方法があったんじゃね?っとか色々文句言う文化なのよ

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 17:18

やったらわかる。
この一言で済む。それくらいのゲームだよ
まじですごいから。歴史に残るよ。

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 17:21

奇妙だよねープレイすれば自分で評価できるのに
人の評価で分析して奇妙な傾向だ。とか論じてるのw
ゲームだよ?外国に旅行して見てこいとかな無茶ブリじゃないよ?

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 17:42

ゲームなんかやった時点で負け犬になる
内容なんかどーでも良い
底辺をバカにするのに底辺を体験する必要は全く無い

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 18:29

※59
じゃあ俺は底辺を叩くことが趣味のお前のようなド低脳中のド低脳の底辺を馬鹿にするわw

61.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月14日 19:08

子供でもゲーム初心者でも取っ付きやすい「ゼルダ」でオープンワールドゲー出したのが良かったのかもね。「何年もゲームしてなかったけど〜」っていうレビューよく見るし

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月15日 03:23

むしろ発売日から明らかに遊んでない人が想像と又聞きでボロカス言うのが
溢れ返ってて、そっちの方が違和感あったけど

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月15日 13:57

ポケモンGOもそうだけど、ただの京都の玩具屋であって
世界的水準で二回りも遅れているオワコン企業の
任天堂が
世界中で高い評価を得られるゲームを作ったなんて事は
絶対にあってはならない、って考えの人間が日本には多いからねえ

コメントの投稿