【画像】10年間続けた菜食主義をやめた結果www劇的変化・・・

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】10年間続けた菜食主義をやめた結果www劇的変化・・・

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:39:29



http://news.livedoor.com/article/detail/12791515/
著者は22歳から31歳まで、ほぼ完全菜食主義を続け、摂取カロリーの99パーセント以上を植物から摂取してきたという。また白砂糖は食べず、無農薬や減農薬の野菜や米、また無添加の調味料を選んでいたのだそうだ。

ところが菜食主義にした5年目から、大量に汗をかくと腕や背中に発疹ができるようになり、また、汗は加齢臭のような臭いがするようになったらしい。さらに砂糖を摂っていないにもかかわらず、虫歯になる頻度が上がったという。そして体力の低下を感じていたとういことだった。

だが、フェイスブックである歯科医が投稿した菜食主義を批判する文章を読み、また、人類の700万年の歴史の中で穀物を栽培して食したのは1万年という指摘を考えた末、菜食主義をやめたのだそうだ。すると、著者は「劇的な体調の好転」を感じたという。

空腹感や歯の痛みが消え、汗の臭いがなくなり、ゴムアレルギーが治ったのだとか。また、扁平足にアーチができ、睡眠時間が少なくてもすむようになったという効果もあったそうだ。さらに、筋肉が増え、腰痛が起きることも少なくなり、おならの数も減り、髪も柔らかくなったらしい。

そして肉食にした直後、足のスピードが速くなって、足取りも軽くなったと振り返る。また、一番うれしかったことは「心が穏やかになった」のだそうだ。著者は、これまでの食生活を「全部間違ってました」と振り返り、「偏食による栄養失調」だったと反省していた。





引用元: ・10年間続けた菜食主義をやめた人のブログに反響「劇的な体調の好転」


勝利を確信したゲーマーの末路wwww
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:41:34
>>1
1枚目と2枚目のバッテリーの差よ!



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:44:30
>>8わろた



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:45:17
>>8
よく見て!ソフバンとドコモだよ
2台持ち



2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:40:48
なにごとも、ほどほどに・・・



66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:53:53
>>2が正解かな

私は肉魚を多くすると胃もたれするので、肉食中心もうなづけない



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:40:55
何事も極端は良くないね



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:41:05
何事もバランスよくほどほどにね



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:41:23
何でも適度に取るのが大切だと言う事。



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:41:51
焼肉が大好きだから無理



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:41:55
何事も適度にだね。



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:42:04
あのフルーツしか食べないって人、すんごい顔色悪くて不健康そうだもんね…



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:42:05
マクロビにハマる人は胡散臭いよね



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:42:50
中谷美紀も菜食主義やめたっていうよね



73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:57:29
>>14
今日テレビで見た
ツヤツヤになってた



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:43:16
だよね。やっぱりなんでもバランス。マクロビだけの人って老けてるし髪の毛もパサパサだよね。



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:43:23
マクロビオティック・・
公園でも、これに傾倒しているお母さんはつきあいづらいよ
やたらに「食がー」と言って、専門用語出してくるの



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:43:25
そこまでしなくてもよかったよね
気付くの遅い



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:44:09
野菜は毒
適度なら身体にいいけど
過剰になると毒が勝る



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:45:03
今言われてる糖質カットも、完全に摂らないのはダメだと思う。
減らすぐらいでいいよね。
いろんな食材を食べた方がいいよ。



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:45:11
人間って昔から肉や魚たべてるもんね



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:45:18
鶏肉と野菜しか食べない、元菜食主義女優




87: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 16:04:10
>>29
鶏肉と野菜か…
結局肉は食べてたじゃん、
中途半端だよな



226: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/14(火) 00:58:20
>>29
イライラとまらなかったっていってたよね。
肉食べるようになって心が穏やかになったそう。
野菜しか食べなかった頃は常にイライラしてて、よく八つ当たりもしてたってテレビで言ってたよね。
やはりお肉は大事



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:45:20
アレルギーだからって半年ほどマクロビ玄米菜食やったことアリ
ノイローゼみたいになったw
体力なくなるし
普通になんでもバランスよく食べるのが一番だよー



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:45:33
そんなのわかってたよ

よく100才過ぎても元気な高齢者とかテレビで紹介されると、そういう人って大抵お肉大好きだし

わたしも肉食、野菜嫌いで好きなものしか食べてないけど人間ドックで何もひっかかったことない
健康体です



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:45:37
今度は肉ばかりって事にはならないようにしてほしい。



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:45:40
アレルギーならまだしも、バランスよく食べることの大切さなんてちょっと考えたらわかるよね…



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:45:47
気が遣える方ではないので、
こういう主義を持つ人と一緒に食事に行ったら、必ずと言っていいほど、何の気なしに肉を頼んでしまうのよ。

とほほ



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:46:16
月曜だけお肉やめる





36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:46:28
人間に犬歯があるのは肉を食べてきた時代がかなり長かった証拠
野菜のみで生きていられるなら犬歯は退化してるはず





中1から6年引きこもってた俺の末路wwwwwwwwwwwwwww


37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:46:34
元の体質もあるよね。
私は物心つく頃から肉が一切ダメで魚も苦手なのでほぼベジタリアンみたいな生活で健康に生きてるけど
もともと肉や魚を好んで食べていた人がいきなりそれを抜いたら、そりゃあ体調も悪くなって当然だと思う。



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:46:37
私も最近菜食主義をやめた
タンパク質必要



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:47:09
肉は食べないとダメだよ。
うちのおばあちゃん89なんだけどめっちゃ肉食でかなり元気!隣の73歳の友達の世話してる。



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:47:30
野菜だけを摂取していればいいわけではない。
炭水化物も肉も魚も野菜も果物もその他も
バランス良く摂取するのが一番良いのに
どうしてダイエットとか偏るのか。



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:47:37
肉嫌いのマツコはすごく太ってるしね。
何事もバランスが大事。



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:52:58
>>45
私もマツコデラックスが肉喰わないって聞いたときにビックリした。
そして体操の内村航平が野菜喰わないって聞いたときもビックリした。



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:58:38
>>60
マツコは鶏肉は食べるよ。チキンタツタ大好きだし。
自分で言ってたけど炭水化物で出来た体だって。



78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:59:50
>>60
内村さん、イベントか何かでちびっ子から「野菜が嫌いだけどどうしたら食べられるようになるか」みたいな質問されて
「野菜なんか食べなくても金メダルはとれるから食べなくてもいいよ」みたいに答えてスポンサーから怒られたらしい。



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:47:38
乾燥肌とも関係あるのかな?

鳥の胸肉以外の肉は苦手なので食べません。
他の肉も食べれば治るのかな。



57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:51:48
>>46
ちゃんとお肉から摂るコラーゲンって大事よ



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:47:57
記事を読んで、そりゃ、そうでしょう!と思ってしまった。
本当に菜食主義が良い物なら、人間の食事はそうなったでしょう。
でも、肉や魚なども摂取したバランスの良い食事が一番というのが
定説になっているんだから。



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:49:43
サンプラザ中野も動物性たんぱく質は
かつお節も食べないくらい菜食主義
顔はシワがあってお爺さんみたいだよ。



82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 16:02:06
>>48
片岡鶴太郎も極端な生活してるよね 痩せてるけど、何事もやっぱりバランスは大事だね



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:49:59
A. Jolie 菜食で死にかけた




50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:50:03
菜食主義っていうと聞こえはいいけど要はひどい偏食って事だもんね
そりゃ体にいいわけないわ



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:50:13
意識高い系こじらせてたときにやってたことあるけど4か月半で挫折した。
体力がとにかく落ちるし、もう体が本能で肉を欲していた。
飼い犬を見て「韓国では肉喰うんだよな…」とか考えだして危ないって感じて焼肉屋に直行したw
肉ウマー



132: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 16:56:04
>>51危なかったじゃん!あなたの犬が無事でよかった!



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:50:20
やっぱり脂肪って大事よ。



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:50:31
1ヶ月、魚と肉を食べなかったけど、エネルギー全然出なかったから
誇張でもない気がする



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:50:47
ヤバイ、今日肉食べてない
食べてくる



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:50:56
バランス良く!って言葉が身にしみる結果



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:52:40
宗教上の菜食主義の人も居るよね?
友達がそうだけど、一緒に外食とかなるとめっちゃ大変
コンソメとかもダメらしいし



67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:54:03
ヴィーガンのために海外移住した友達のことを案じてしまった



70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:55:13
だからって、毎食肉ばかりじゃあかんのよ



71: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:55:19
菜食主義の人は年齢より老けてるし、いつもイライラしてるよね



74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 15:57:35
かかりつけのお医者さんが
「人間は食べたいものを食べていれば病気にならない」ってよく言う。

言われて気付いたけどわたしは口内炎できると無性にグレープフルーツが食べたくなったり
貧血気味だと焼肉食べたいって欲求にかられる。

体が必要なものを自然に食べたくなる。



91: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 16:05:41
>>74
胃もたれするとキャベツとか胡瓜食べたくなるのは、そういう事だったのかー!



213: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 23:52:44
>>91
キャベジンのキャベはキャベツからきてるよー



80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/03/13(月) 16:01:15
マクロビにしたら体調良くなったって人もいるしよくわかんないな
私は食べたいものを食べたいけども




何処よりも最速で面白い2chまとめを見れるニュー速クオリティをお気に入り登録しよう!(スマフォONLY)




【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww

ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww

【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww


【閲覧注意】とんでもない胸糞漫画が発見されるwwwwwwwwwwww




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 22:03

頭の中は菜食主義になっても
体の方まで菜食主義になるとは限らない

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 22:06

ミートフリーマンデーとやらをググったら余りの偽善臭さに鼻が曲がりそうになったわ。
全方位でなんの役にも立ってないという意味で正しく偽善だ。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 22:11

菜食主義でも栄養を考えてバランス良く食べれば良い。
ただ、肉と言うのはとても効率の良いたんぱく、脂、ビタミン栄養源なので代替が困難。
特に長期的となると欠乏症は謙虚に出るので専門医に聞いて下さい。
肉アレルギーの人とかそんなんで頑張ってるんじゃないかな?

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 22:14

食える物は何でも食うのが基本でしょ。
別に美食のためだけに食事が多様化したわけじゃないしなー。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 22:15

動物愛護でベジタリアンじゃなく

健康の為にベジタリアンってバカなのか?
野菜をたくさん摂りなさい!ってのは現代人は肉に対して野菜の摂取量が少ないからバランスを取る為に野菜をたくさん摂れと言ってる。

野菜だけにしたらダメに決まっとるじゃろうが。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 22:19

てかビタミンB12欠乏症かな
植物由来ではほとんど取れない。

7.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月14日 22:30

肉もだけど脂質もある程度必要なんだよね
ホルモンや細胞膜の材料になる

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 22:43

人間は雑食だからな
栽培したのは1万年でも
ずっと昔から植物は食ってた筈

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月14日 22:53

バランスよくって何回言ったらわかんねん

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月15日 00:11

うむうむ予想通り
存分に騒いでくれ まんさん

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月15日 00:12

私も知恵ノート見てビタミンB12って書くぞぉ〜

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月15日 00:20

ついでに猿真似ってバレたくないから日付もねつ造しましょ♪

ま〜ん

コメントの投稿