pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)
【画像】もえのあずき、「丸見え」のこれがヤバいwwww
嫁が入った後の風呂がやばいwwwwwwwwwwww
【悲報】佐藤かよ、わりと普通におっさん・・・(画像あり)
【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww
【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww
【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・
【驚愕】「千と千尋の神隠し」を放送しまくる本当の理由wwwwww
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)
【画像】もえのあずき、「丸見え」のこれがヤバいwwww
嫁が入った後の風呂がやばいwwwwwwwwwwww
【悲報】佐藤かよ、わりと普通におっさん・・・(画像あり)
【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww
【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww
【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・
【驚愕】「千と千尋の神隠し」を放送しまくる本当の理由wwwwww

勝利を確信したゲーマーの末路wwww
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)10:34:13 ID:ID:pID
まずアジアから
日本 雉


日本 雉



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)10:34:50 ID:ID:pID
鳥博士じゃないので画像はGoogle先生一任 その国のと条件かけると
鳥画像そのものが手に入らないことがあるので他国の画像こみこみで
す(土下座)
鳥画像そのものが手に入らないことがあるので他国の画像こみこみで
す(土下座)
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)10:36:38 ID:ID:pID
バーレーン ヒマラヤヒヨドリ
美声らしい スズメ目ヒヨドリ科全長約20センチ


美声らしい スズメ目ヒヨドリ科全長約20センチ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)10:37:08 ID:Ja4
>>5
モヒカンかんわいい
モヒカンかんわいい
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)10:37:05 ID:YWu
今日は野鳥観察板まだチェックしてなかったわ
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)10:38:17 ID:ID:pID
カンボジア オニトキ
トキ科最大種 4月2日の記事で絶滅から回復したとのこと


トキ科最大種 4月2日の記事で絶滅から回復したとのこと



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)10:40:24 ID:ID:pID
イラク、パキスタン イワシャコ
岩、乾燥山腹、山の斜面や峡谷の壁に住む 狩猟鳥としてアメリカに
輸入されている ほとんど飛ばないとされる


岩、乾燥山腹、山の斜面や峡谷の壁に住む 狩猟鳥としてアメリカに
輸入されている ほとんど飛ばないとされる



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)10:41:54 ID:ID:pID
イラン サヨナキドリ
西洋のウグイスとも言われる鳴き声の美しい鳥 英名ナイチンゲール


西洋のウグイスとも言われる鳴き声の美しい鳥 英名ナイチンゲール



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)10:43:08 ID:T1J
愛鳥週間の日は終わったぞ
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)10:43:50 ID:ID:pID
インド インドクジャク
江戸時代、大阪に孔雀を見ながら茶が飲める茶店があり孔雀茶屋と呼
ばれた

江戸時代、大阪に孔雀を見ながら茶が飲める茶店があり孔雀茶屋と呼
ばれた


14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)10:46:21 ID:ID:pID
ヨルダン Sinai rosefinch
砂漠に住むスズメ目アトリ科 イギリスの書籍で死ぬまでに見るべき
鳥100選の72位らしい


砂漠に住むスズメ目アトリ科 イギリスの書籍で死ぬまでに見るべき
鳥100選の72位らしい



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)10:47:59 ID:ID:pID
インドネシアジャワクマタカ
インドの神話に登場する鳥であるガルダに似ているとして、インドネ
シアの国鳥に指定


インドの神話に登場する鳥であるガルダに似ているとして、インドネ
シアの国鳥に指定



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:26:44 ID:GLs
>>15
こいついい顔してんな
いや、髪型か?
こいついい顔してんな
いや、髪型か?
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)10:49:22 ID:ID:pID
スリランカセイロンヤケイ
ヤケイは野鶏 キジの仲間のヤケイの一種セキショクヤケイから鶏の
祖先が生まれた


ヤケイは野鶏 キジの仲間のヤケイの一種セキショクヤケイから鶏の
祖先が生まれた



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)10:50:34 ID:ID:pID
シンガポールキゴシタイヨウチョウ(非公式)
花の蜜を吸う ハチドリと比較される


花の蜜を吸う ハチドリと比較される



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)10:52:10 ID:ID:pID
タイシマハッカン
森林性のキジでなかなかお目にかかれないそうだ


森林性のキジでなかなかお目にかかれないそうだ



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)10:54:43 ID:ID:pID
中華民国 (台湾)ヤマムスメ(非公式)
台湾では、以前からその綺麗な体のにより国民に「山娘」と呼ばれ
て親しまれてきた 19世紀に日本の統治が始まってから「山娘」を
そのまま訓読みしたのがこの鳥の和名となった


台湾では、以前からその綺麗な体のにより国民に「山娘」と呼ばれ
て親しまれてきた 19世紀に日本の統治が始まってから「山娘」を
そのまま訓読みしたのがこの鳥の和名となった



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)10:56:23 ID:ID:pID
ネパールニジキジ
標高2500〜5000mの高山帯に単独かつがい、或いは3〜4羽ほどのごく
小さな群れで生活する


標高2500〜5000mの高山帯に単独かつがい、或いは3〜4羽ほどのごく
小さな群れで生活する



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)10:58:17 ID:ID:pID
バングラデシュシキチョウ
鳴き声が美しく飼い鳥とされることがある つべ動画で一聴を


鳴き声が美しく飼い鳥とされることがある つべ動画で一聴を



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:00:02 ID:ID:pID
フィリピンフィリピンワシ
全長および翼の面積は現在生存しているワシの中で最大



全長および翼の面積は現在生存しているワシの中で最大




28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:14:12 ID:T1J
>>22
ありえないほどにデカい
このおっさんが小さいのか?
ありえないほどにデカい
このおっさんが小さいのか?
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:02:12 ID:ID:pID
ブータン ワタリガラス
イギリスではチャールズ2世の勅令で、最低6羽のワタリガラスが
ロンドン塔で飼育されており「ロンドン塔からワタリガラスがいな
くなるとイギリスは滅びる」というジンクスがある


イギリスではチャールズ2世の勅令で、最低6羽のワタリガラスが
ロンドン塔で飼育されており「ロンドン塔からワタリガラスがいな
くなるとイギリスは滅びる」というジンクスがある



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:07:54 ID:HBo
癒される
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:08:36 ID:ID:pID
ミャンマーハイイロコクジャク(非公式)
低地から標高1200mまでの熱帯常緑林に生息


低地から標高1200mまでの熱帯常緑林に生息



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:10:21 ID:ID:pID
モンゴル セーカーハヤブサ
鷹狩に使われる モンゴルは国鳥を持つ世界で88番目の国らしい


鷹狩に使われる モンゴルは国鳥を持つ世界で88番目の国らしい



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:12:46 ID:ID:pID
マレーシア サイチョウ
和名の由来は頭部の角質の鶏冠がサイの角を連想させることから




最後カッコイイ
和名の由来は頭部の角質の鶏冠がサイの角を連想させることから




最後カッコイイ

中1から6年引きこもってた俺の末路wwwwwwwwwwwwwww
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:15:03 ID:ID:pID
アラブ首長国連邦、ハヤブサ
アラブでは鷹匠はステータス 国章の鳥は英語wikiでは鷹ともハ
ヤブサともかかれている どちらなのかアラブ首長国連邦の友人
がいたら質問してみましょう



アラブの鷹匠のハヤブサはセーカーハヤブサが多いように見える
アラブでは鷹匠はステータス 国章の鳥は英語wikiでは鷹ともハ
ヤブサともかかれている どちらなのかアラブ首長国連邦の友人
がいたら質問してみましょう



アラブの鷹匠のハヤブサはセーカーハヤブサが多いように見える
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:16:54 ID:ID:pID
パスチナ パレスチナ サンバード
ハチドリと同じく花の蜜を吸い ホバリング(空中停止)もできる
今年国鳥宣言をした


ハチドリと同じく花の蜜を吸い ホバリング(空中停止)もできる
今年国鳥宣言をした



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:18:44 ID:ID:pID
カザフスタン イヌワシ
写真は中国での祭りですがモンゴルカザフスタンロシアに広がる
カザフ族伝統を維持するためのイヌワシの鷹匠の祭です カザフ
スタンがイヌワシを国鳥とする正統な理由


写真は中国での祭りですがモンゴルカザフスタンロシアに広がる
カザフ族伝統を維持するためのイヌワシの鷹匠の祭です カザフ
スタンがイヌワシを国鳥とする正統な理由



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:20:27 ID:ID:pID
トルコ ワキアカツグミ
日本では迷鳥としてきわめて稀にしか観察されない
英名のRedwingがいいな


日本では迷鳥としてきわめて稀にしか観察されない
英名のRedwingがいいな



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:21:54 ID:ID:pID
イスラエル ヤツガシラ
日本では、少数が旅鳥もしくは冬鳥として渡来する


日本では、少数が旅鳥もしくは冬鳥として渡来する



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:23:45 ID:ID:pID
さてアフリカ
ウガンダホオジロカンムリヅル
国旗の中央にこの鳥が描かれる


ウガンダホオジロカンムリヅル
国旗の中央にこの鳥が描かれる



35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:25:30 ID:ID:pID
サントメ・プリンシペヨウム
ヨウムはアフリカ西海岸の森林地帯に分布する大型インコ


ヨウムはアフリカ西海岸の森林地帯に分布する大型インコ



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:27:20 ID:ID:pID
ザンビア、ジンバブエ、南スーダン サンショクウミワシ
ザンビアジンバブエは国旗国章に南スーダンは国章に描かれている


ザンビアジンバブエは国旗国章に南スーダンは国章に描かれている



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:29:52 ID:ID:pID
ナイジェリアカンムリヅル
ホオジロカンムリヅルに似るが、もっと黒味が強く、頬は赤い
ナイジェリアのサッカー代表の愛称「スーパーイーグル」はどの
鳥なんだろ?


ホオジロカンムリヅルに似るが、もっと黒味が強く、頬は赤い
ナイジェリアのサッカー代表の愛称「スーパーイーグル」はどの
鳥なんだろ?



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:32:28 ID:ID:pID
ナミビアハジロアカハラヤブモズ
ナミビアボツワナを中心としたエリアに分布し乾燥したブッシュ
混じりのサバンナに生息 アフリカで最も美しいモズのひとつ

http://i.imgur.com/Fd8xPvh.jpg
ナミビアボツワナを中心としたエリアに分布し乾燥したブッシュ
混じりのサバンナに生息 アフリカで最も美しいモズのひとつ

http://i.imgur.com/Fd8xPvh.jpg

40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:34:00 ID:ID:pID
南アフリカ共和国 ハゴロモヅル
高原の水場周辺の乾燥した草原に生息


高原の水場周辺の乾燥した草原に生息



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:35:24 ID:ID:pID
カーボベルデ Grey-headed kingfisher
灰色の頭のかわせみ


灰色の頭のかわせみ



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:37:22 ID:ID:pID
コー??トジボワール ホオジロエボシドリ
森やサバンナに生息 主に果実を食べるが蝸牛を食べることも


森やサバンナに生息 主に果実を食べるが蝸牛を食べることも



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:39:55 ID:ID:pID
コンゴ コンゴクジャク(非公式)
標高100-1,200mの熱帯雨林に生息 原始的な特徴を残した遺存種


標高100-1,200mの熱帯雨林に生息 原始的な特徴を残した遺存種



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:41:20 ID:ID:pID
マラウィ シマオアフリカキヌバネドリ
アフリカ、アジア、中南米の熱帯の森林に生息 変対趾足


アフリカ、アジア、中南米の熱帯の森林に生息 変対趾足



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:43:58 ID:ID:pID
スーダン ヘビクイワシ
冠羽が書記用の羽根ペンを連想させることから別名書記官鳥
スーダンの国章に描かれている

http://i.imgur.com/P4L84Hh.jpg

http://i.imgur.com/t6NsUXm.jpg
冠羽が書記用の羽根ペンを連想させることから別名書記官鳥
スーダンの国章に描かれている

http://i.imgur.com/P4L84Hh.jpg

http://i.imgur.com/t6NsUXm.jpg
46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:45:40 ID:ID:pID
スワジランド 紫紋付エボシドリ
東アフリカ熱帯雨林と常緑樹林に住む 主に果実を食べる


東アフリカ熱帯雨林と常緑樹林に住む 主に果実を食べる



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:47:49 ID:ID:pID
ボツワナ、ケニア ライラックニシブッポウソウ
14色からなる羽で覆われるカラフルな鳥 ケニアは非公式


14色からなる羽で覆われるカラフルな鳥 ケニアは非公式



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:49:11 ID:ID:pID
リベリア Pycnonotus barbatus
検索しても 画像が安定しないので自信なし
リベリアの友人がいたら尋ねて下さい

検索しても 画像が安定しないので自信なし
リベリアの友人がいたら尋ねて下さい


49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:51:06 ID:ID:pID
アンゴラ アカガシラエボシドリ
アンゴラ西部に生息 果実を食べ鳴き声は密林のサルに似ている


アンゴラ西部に生息 果実を食べ鳴き声は密林のサルに似ている



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:52:53 ID:ID:pID
セーシェル セイシェルクロオウム
プララン島の世界遺産、ヴァレ・ド・メ自然保護区のみに住む黒
い中型のオウム 果物を食べる チャールズ・ゴードンはヴァレ
・ド・メを見てエデンの園と評した


プララン島の世界遺産、ヴァレ・ド・メ自然保護区のみに住む黒
い中型のオウム 果物を食べる チャールズ・ゴードンはヴァレ
・ド・メを見てエデンの園と評した



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:55:03 ID:ID:pID
セントヘレナ セントヘレナチドリ
国旗に描かれる 島に流されたナポレオンは千鳥を見たのだろうか


国旗に描かれる 島に流されたナポレオンは千鳥を見たのだろうか



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:55:57 ID:ID:pID
モーリシャスドードー
マダガスカル沖のモーリシャス島に生息していた絶滅鳥類
マダガスカル沖のモーリシャス島に生息していた絶滅鳥類

53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)11:57:00 ID:ID:pID
おしまい 見てくれた人お疲れ様でした
残りの地域はまたいつか(遠い目)
残りの地域はまたいつか(遠い目)
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)12:48:03 ID:HKn
鳥っていいよなー爬虫類の最先端なんだよなー
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/05/14(木)13:23:05 ID:s6R
乙
けっこう可愛いもんだな
そして猛禽類の足の硬そうさ半端ないな
けっこう可愛いもんだな
そして猛禽類の足の硬そうさ半端ないな
引用元: ・【愛鳥週間】アジアアフリカの国鳥を貼っていく
愛鳥週間がはじまりましたのでアジアアフリカの続きを

画像がその国の鳥でない場合が多々ありますがご容赦の
ほどを

画像がその国の鳥でない場合が多々ありますがご容赦の
ほどを
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)09:41:11 ID:ID:Ufh
ヨーロッパ
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)09:41:46 ID:wtP
なんだこれ綺麗
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)09:42:00 ID:ID:Ufh
アイスランド:シロハヤブサ



岩棚のくぼみを巣として流用する習慣があり
グリーンランドで2500年前から使われ続けている巣が発見された



岩棚のくぼみを巣として流用する習慣があり
グリーンランドで2500年前から使われ続けている巣が発見された
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)09:43:26 ID:ceW
>>4
すげぇ愛嬌のある顔してるねw
すげぇ愛嬌のある顔してるねw
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)09:43:00 ID:ID:Ufh
アイルランド:ミソサザイ:タゲリ
見るリスト記事によって違いすぎるので取り合えずかぶらないものを
ミソサザイ


鳥の王としてイソップ寓話やグリム童話に登場する
古事記日本書紀にも登場する由緒ある鳥 佐々木姓の由来に関るとも言われる
タゲリ

英語で「Pee Wee」という別名 鳴き声を聞くと納得
見るリスト記事によって違いすぎるので取り合えずかぶらないものを
ミソサザイ


鳥の王としてイソップ寓話やグリム童話に登場する
古事記日本書紀にも登場する由緒ある鳥 佐々木姓の由来に関るとも言われる
タゲリ


英語で「Pee Wee」という別名 鳴き声を聞くと納得
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)09:43:59 ID:ID:Ufh
フェロー諸島:ミヤコドリ
二枚貝捕食の名人 鳩ほどの大きさで海岸沿いに生息する



最近パフィン(ニシツノメドリ)人気で影がうすい

二枚貝捕食の名人 鳩ほどの大きさで海岸沿いに生息する



最近パフィン(ニシツノメドリ)人気で影がうすい

8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)09:44:30 ID:ID:Ufh
オーストリアとエストニア:ツバメ






24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)09:58:53 ID:66N
>>8
ジャパンのツバメは酒飲むんかすげー
ジャパンのツバメは酒飲むんかすげー
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)09:59:37 ID:ID:Ufh
>>24
失礼畜生ペンギンが紛れてました
失礼畜生ペンギンが紛れてました
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)09:45:00 ID:ID:Ufh
オランダ:オグロシギ



2015年11月投票によってほぼ4分の一の票9973を集めた
公式かどうかは未確認



2015年11月投票によってほぼ4分の一の票9973を集めた
公式かどうかは未確認
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)09:46:01 ID:ID:Ufh
スウェーデン:クロウタドリ
ヨーロッパでは春の訪れを告げる鳥



米英語で Blackbird といえばムクドリモドキだが 英語
ではクロウタドリ マザー・グースの6ペンスの唄に歌わ
れている「blackbirds」は この鳥
https://youtu.be/OX4AHmnxagI
ヨーロッパでは春の訪れを告げる鳥



米英語で Blackbird といえばムクドリモドキだが 英語
ではクロウタドリ マザー・グースの6ペンスの唄に歌わ
れている「blackbirds」は この鳥
https://youtu.be/OX4AHmnxagI
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)09:47:00 ID:ID:Ufh
デンマーク:コブハクチョウ
1984年にDanmarksラジオ主催の投票によって選ば??れた
デンマークを代表する童話作家ハンス・クリスチャン・
アンデルセンの「醜いアヒルの子」によって親しまれていた



スワンソングの伝承により英語でMute swanと呼ばれる
繁殖期巣に近付いた人の腕を折った話があるとか
1984年にDanmarksラジオ主催の投票によって選ば??れた
デンマークを代表する童話作家ハンス・クリスチャン・
アンデルセンの「醜いアヒルの子」によって親しまれていた



スワンソングの伝承により英語でMute swanと呼ばれる
繁殖期巣に近付いた人の腕を折った話があるとか
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)09:49:00 ID:ID:Ufh
リトアニアとベラルーシとドイツ:シュバシコウ
リストによってドイツは他の鳥があがるので?です
ヨーロッパで赤ん坊や幸福を運ぶ鳥コウノトリとはこれのこと



リストによってドイツは他の鳥があがるので?です
ヨーロッパで赤ん坊や幸福を運ぶ鳥コウノトリとはこれのこと



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)09:49:32 ID:W1G
これは期待
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)09:50:00 ID:ID:Ufh
ベルギー:チョウゲンボウ
高空でホバリングしながら紫外線を見分ける視力で獲物を
見つけると急降下して捕獲する 近年日本でも都市部で見
かけるようになった




高空でホバリングしながら紫外線を見分ける視力で獲物を
見つけると急降下して捕獲する 近年日本でも都市部で見
かけるようになった




15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)09:50:06 ID:wtP
キーウィー出る?
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)09:51:38 ID:ID:Ufh
>>15
最後のほうですので しばしお待ちを
最後のほうですので しばしお待ちを
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)09:51:00 ID:ID:Ufh
ジブラルタル:バーバリヤマウズラ
ジブラルタルの岩The Rock(ザ・ロック)に生息



難攻不落ゆえ「堅きことジブラルタルの岩の如し」の言葉
を生んだザ・ロック
http://i.imgur.com/VI9qfrI.jpg

18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)09:52:12 ID:ID:Ufh
ギリシャ:コキンメフクロウ
ギリシャの女神アテナやローマの女神ミネルヴァの使いと
され知恵や芸術農業を象徴する鳥



古代ギリシアの銀貨テトラドラクマに刻まれている

ギリシャの女神アテナやローマの女神ミネルヴァの使いと
され知恵や芸術農業を象徴する鳥



古代ギリシアの銀貨テトラドラクマに刻まれている

19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)09:53:00 ID:ID:Ufh
フィンランド:オオハクチョウ
湖の多いフィンランドに春を告げる鳥として渡ってくる
フィンランド語 でlaulujoutsen歌白鳥



湖の多いフィンランドに春を告げる鳥として渡ってくる
フィンランド語 でlaulujoutsen歌白鳥



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)09:54:00 ID:ID:Ufh
ノルウェー:ムナジロカワガラス
綺麗な川を好み潜水して餌をとる 瞬膜という瞼があり水
中で物が見える



綺麗な川を好み潜水して餌をとる 瞬膜という瞼があり水
中で物が見える



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)09:55:00 ID:ID:Ufh
ハンガリー:ノガン
山七面鳥とも繁殖期雄はツチハンミョウという毒虫を多く
食べる 求愛行動の時メスは排出腔を見てオスが細菌や寄
生虫に感染していないかを判断するためらしい



虫下しのために虫を食べるという矛盾 雄は辛いね
山七面鳥とも繁殖期雄はツチハンミョウという毒虫を多く
食べる 求愛行動の時メスは排出腔を見てオスが細菌や寄
生虫に感染していないかを判断するためらしい



虫下しのために虫を食べるという矛盾 雄は辛いね
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)09:56:00 ID:ID:Ufh
フランス:ニワトリ(雄鶏)
非公式で フランス人の祖先がガリア人と雄鶏がラテン語
でGallusだったのが理由とか そうとは知らずに探しまく
りましたよ


非公式で フランス人の祖先がガリア人と雄鶏がラテン語
でGallusだったのが理由とか そうとは知らずに探しまく
りましたよ



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)09:58:00 ID:ID:Ufh
ポルトガル:ガロ(雄鶏)
フランスと同じ雄鶏だがこちらはバルセロスのガロという
伝説からきている
丸焼きにされたガロ(雄鶏)が聖母マリアの奇跡で起き上
がり無実の罪で縛り首になるところだった巡礼者の青年の
命を「コケコッコー」と鳴いて救ったというもの
ガロをかたどった伝統的な民芸品は幸運のお守りとされて
今も親しまれている


巡礼を終えバルセロスに戻た青年が聖母マリアと聖ヤコブ
(サンチャゴ)に感謝し捧げた石の十字架「セニョールド
・ガロの十字架」

どうもこういった伝承ものは公式になれないようだ
フランスと同じ雄鶏だがこちらはバルセロスのガロという
伝説からきている
丸焼きにされたガロ(雄鶏)が聖母マリアの奇跡で起き上
がり無実の罪で縛り首になるところだった巡礼者の青年の
命を「コケコッコー」と鳴いて救ったというもの
ガロをかたどった伝統的な民芸品は幸運のお守りとされて
今も親しまれている


巡礼を終えバルセロスに戻た青年が聖母マリアと聖ヤコブ
(サンチャゴ)に感謝し捧げた石の十字架「セニョールド
・ガロの十字架」

どうもこういった伝承ものは公式になれないようだ

中1から6年引きこもってた俺の末路wwwwwwwwwwwwwww
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)09:59:00 ID:ID:Ufh
イギリス:ヨーロッパコマドリ
去年の国鳥投票でコマドリが選ばれているようですが
その後の情報を確認していません
1960年代にThe Timesでの公表投票で英国の非公式国鳥
として選ばれているんですがなぜ今まで公式になれな
かったのか



♪だ〜れが殺したクックロビン
去年の国鳥投票でコマドリが選ばれているようですが
その後の情報を確認していません
1960年代にThe Timesでの公表投票で英国の非公式国鳥
として選ばれているんですがなぜ今まで公式になれな
かったのか



♪だ〜れが殺したクックロビン
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:01:00 ID:ID:Ufh
スコットランドとアルバニア:イヌワシ
スコットランドは非公式ですが多くのリストにイヌワシの
名を載せています




スコットランドは雷鳥だろという人はこれを知っている方
かと

狩猟の対象であることが他国のwikiのリストに挙がらない
理由なのだろうか?それとも他の要因があるのか謎です


スコットランドは非公式ですが多くのリストにイヌワシの
名を載せています




スコットランドは雷鳥だろという人はこれを知っている方
かと

狩猟の対象であることが他国のwikiのリストに挙がらない
理由なのだろうか?それとも他の要因があるのか謎です


29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:02:25 ID:66N
>>27
くっそwwwwwwww
俺の待ち受け画像紛れててワロタwwwwwww
くっそwwwwwwww
俺の待ち受け画像紛れててワロタwwwwwww
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:02:00 ID:ID:Ufh
ウェールズ:アカトビ
害鳥として英国では18世紀の終わりには絶滅の危機に瀕し
ウェールズの一部に残るのみとなっっていたが 近隣有志
の保護活動により回復傾向にある
トンビに油揚げのごとくサンドイッチをとられる事もある
そうです



害鳥として英国では18世紀の終わりには絶滅の危機に瀕し
ウェールズの一部に残るのみとなっっていたが 近隣有志
の保護活動により回復傾向にある
トンビに油揚げのごとくサンドイッチをとられる事もある
そうです



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:03:00 ID:ID:Ufh
ルクセンブルク:キクイタダキ
黄色の冠羽を金の王冠に見立ててヨーロッパの民間伝承で
は「鳥の王」と呼ばれる 先に挙げたミソサザイの伝承と
混同される認識されている感じだ 古い「鳥の王」の話は
はキクイタダキでそれがほぼ同じ大きさのミソサザイに移
ったのはギリシャ語でミソサザイと王の文字似ているから
とも



黄色の冠羽を金の王冠に見立ててヨーロッパの民間伝承で
は「鳥の王」と呼ばれる 先に挙げたミソサザイの伝承と
混同される認識されている感じだ 古い「鳥の王」の話は
はキクイタダキでそれがほぼ同じ大きさのミソサザイに移
ったのはギリシャ語でミソサザイと王の文字似ているから
とも



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:04:00 ID:ID:Ufh
ラトビア:タイリクハクセキレイ
5月9日に最初のセキレイが到着したと記事になっていました



5月9日に最初のセキレイが到着したと記事になっていました



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:04:58 ID:KpB
野鳥好きにはたまらないスレ
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:05:00 ID:ID:Ufh
イタリア:イタリアスズメ
去年の投票で大差をつけ選ばれたらしい


古代ローマ時代の遺跡ポンペイより出土した「庭園の風景」
のフレスコ画にも描かれている
去年の投票で大差をつけ選ばれたらしい


古代ローマ時代の遺跡ポンペイより出土した「庭園の風景」
のフレスコ画にも描かれている

39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:09:55 ID:1UA
>>33
スズメを国鳥にしている国があったのか
スズメを国鳥にしている国があったのか
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:06:00 ID:ID:Ufh
マルタ:イソヒヨドリ
海岸の崖や峡谷で見られるヒヨドリの名前があるがツグミ
の一種


1995年のMalta 1 LIRA硬貨

海岸の崖や峡谷で見られるヒヨドリの名前があるがツグミ
の一種


1995年のMalta 1 LIRA硬貨

35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:07:00 ID:ID:Ufh
ルーマニア:モモイロペリカ ン
ルーマニアにあるドナウデルタという大湿地帯には全世界
の50%が生息 けれど非公認 国鳥にしようとしたが国
民の評判が悪かったとか


英名はWhite Pelican 日本名は繁殖期にピンクになるこ
とから付けられたらしい

ルーマニアにあるドナウデルタという大湿地帯には全世界
の50%が生息 けれど非公認 国鳥にしようとしたが国
民の評判が悪かったとか


英名はWhite Pelican 日本名は繁殖期にピンクになるこ
とから付けられたらしい

37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:08:01 ID:ID:Ufh
クロアチア:サヨナキドリ
英名ナイチンゲール イランの国鳥でもある


1クーナコインに刻まれている

英名ナイチンゲール イランの国鳥でもある


1クーナコインに刻まれている

38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:09:00 ID:ID:Ufh
スペイン: イベリアカタシロワシ非公式
家畜を襲う害鳥として乱獲され餌となる兎の駆除により激
減した 保護活動のおかげで現在はポルトガルやスペイン
のドニャーナ国立公園などで数を増やしている



家畜を襲う害鳥として乱獲され餌となる兎の駆除により激
減した 保護活動のおかげで現在はポルトガルやスペイン
のドニャーナ国立公園などで数を増やしている



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:10:00 ID:ID:Ufh
ロシア: コハクチョウ(ツンドラの白鳥)非公式
「日本書紀」「出雲風土記」に登場 一生パートナーを替えな
いといわれる



「日本書紀」「出雲風土記」に登場 一生パートナーを替えな
いといわれる



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:12:09 ID:ID:Ufh
ポーランド:オジロワシ
海外の記事を見るとこれなのだが



日本の記事ではワシとして細かいことまで特定されていない
ポーランドボールでコウノトリ(シュバシコウ)だという
のを見た記憶があるのとコウノトリの最大の繁殖地がポー
ランドと知っていたので非公式で身近な鳥が候補として挙
っているのかと思ったが日本の記事がざっくり過ぎる
もしかしたらこれはポーランド国旗の由来でもあり国章に
も使われる伝説的な建国者レヒが見た白鷲のことかもしれない

伝説の鳥を特定できるわけないので鷲というくくりになっ
ているのか
アルバニアの国鳥はイヌワシと国旗の双頭の鷲とリストに
よって違うので同じケースなのかもしれない

ポーランドに知り合いがいたら聞いてみてください
海外の記事を見るとこれなのだが



日本の記事ではワシとして細かいことまで特定されていない
ポーランドボールでコウノトリ(シュバシコウ)だという
のを見た記憶があるのとコウノトリの最大の繁殖地がポー
ランドと知っていたので非公式で身近な鳥が候補として挙
っているのかと思ったが日本の記事がざっくり過ぎる
もしかしたらこれはポーランド国旗の由来でもあり国章に
も使われる伝説的な建国者レヒが見た白鷲のことかもしれない

伝説の鳥を特定できるわけないので鷲というくくりになっ
ているのか
アルバニアの国鳥はイヌワシと国旗の双頭の鷲とリストに
よって違うので同じケースなのかもしれない

ポーランドに知り合いがいたら聞いてみてください
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:13:02 ID:ID:Ufh
オセアニア
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:14:00 ID:ID:Ufh
オーストラリア:エミュー(非公式)
草原や砂地などの拓けた土地に分布する走鳥類
アボリジニの言葉でディンナーワン



空のエミュー

アボリジニは天の川の暗い部分をそう呼んでいた
草原や砂地などの拓けた土地に分布する走鳥類
アボリジニの言葉でディンナーワン



空のエミュー

アボリジニは天の川の暗い部分をそう呼んでいた
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:15:00 ID:ID:Ufh
北マリアナ諸島:マリアナフルーツ鳩
西部太平洋のマリアナ諸島に生息 果実特に無花果が好物


西部太平洋のマリアナ諸島に生息 果実特に無花果が好物


45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:16:00 ID:ID:Ufh
フィジー:Phigys solitarius 襟付きローリーオウム?
亜熱帯や熱帯湿った低地の森に生息地する小中型のオウム



亜熱帯や熱帯湿った低地の森に生息地する小中型のオウム



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:17:00 ID:ID:Ufh
グアム:グアムクイナ
グアムの原生林に生息する 夜行性で飛べない



グアムの原生林に生息する 夜行性で飛べない



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:18:00 ID:ID:Ufh
クリスマス島:シラオネッタイチョウ
魚類とくにトビウオを好む 泳ぎはうまくない


クリスマス島: インド洋にあるオーストラリア連邦領の
島 アカガニが産卵期に島を埋め尽くす

魚類とくにトビウオを好む 泳ぎはうまくない


クリスマス島: インド洋にあるオーストラリア連邦領の
島 アカガニが産卵期に島を埋め尽くす

48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:18:59 ID:ID:Ufh
キリバス:アメリカグンカンドリ
国旗国章に描かれているのはコグンカンドリで違うよう
繁殖期に雄は喉袋を大きく膨らませて誇示し雌の気を引く



国旗国章に描かれているのはコグンカンドリで違うよう
繁殖期に雄は喉袋を大きく膨らませて誇示し雌の気を引く



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:20:00 ID:ID:Ufh
ナウル:オオグンカンドリ
グンカンドリ科5種類の中で最も個体数が多い
水平飛翔時154km/hでハリオアマツバメ169km/h ハヤブサ
160km/hについで3位らしいが資料によって意見がわれる



う〜んアメリカグンカンドリとの違いが分からない
グンカンドリ科5種類の中で最も個体数が多い
水平飛翔時154km/hでハリオアマツバメ169km/h ハヤブサ
160km/hについで3位らしいが資料によって意見がわれる



う〜んアメリカグンカンドリとの違いが分からない
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:21:00 ID:ID:Ufh
パラオ:ビーブ(現地の呼び名): パラオフルーツ鳩
パラオの小学生たちの投票で国鳥に決まる



見た感じ北マリアナ諸島のフルーツ鳩との違いは分かりませんね
パラオの小学生たちの投票で国鳥に決まる



見た感じ北マリアナ諸島のフルーツ鳩との違いは分かりませんね
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:22:00 ID:ID:Ufh
パプアニューギニア:アカカザリフウチョウ
別名極楽鳥 風鳥の由来は足のない剥製がヨーロッパに
持ち込まれ足がないため生涯飛び続けるという風評から



別名極楽鳥 風鳥の由来は足のない剥製がヨーロッパに
持ち込まれ足がないため生涯飛び続けるという風評から



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:23:00 ID:ID:Ufh
サモア:オオハシバト
標高300-1,400メートルにある熱帯雨林やその林縁に生息
する 特徴は下嘴にある鋸状の突起だが果物を食べる


この写真に自信はない 海外のwikiもこれを使わず剥製の
写真を載せてるのには理由があるのかな

この画像のあるページに行くとリトルドードーを救えとある

調べるとドードーに近い種らしい というかドードーって
鳩だったんだ
標高300-1,400メートルにある熱帯雨林やその林縁に生息
する 特徴は下嘴にある鋸状の突起だが果物を食べる


この写真に自信はない 海外のwikiもこれを使わず剥製の
写真を載せてるのには理由があるのかな

この画像のあるページに行くとリトルドードーを救えとある

調べるとドードーに近い種らしい というかドードーって
鳩だったんだ
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:24:00 ID:ID:Ufh
トンガ:Ducula pacifica:ミナミコブバト
北東ニューギニアの島から、ソロモン諸島、ニューカレド
ニア、バヌアツフィジートンガの熱帯の低地森林に生息
全長36〜41cm 果物花葉を食べる



北東ニューギニアの島から、ソロモン諸島、ニューカレド
ニア、バヌアツフィジートンガの熱帯の低地森林に生息
全長36〜41cm 果物花葉を食べる



54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:24:59 ID:ID:Ufh
ニューカレドニア:カグー
全長55-60cm高地の森林に住み飛行せずに地面を歩いて生活



敵がくると冠羽を逆立てたり翼を広げて威嚇する
全長55-60cm高地の森林に住み飛行せずに地面を歩いて生活



敵がくると冠羽を逆立てたり翼を広げて威嚇する
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:27:00 ID:ID:Ufh
おませ
ニュージーランド:キウイ(非公式)
口笛に似た鳴き声からマリオ族が名付けた 大きさは鶏ほ
どで羽は退化してかわりに脚が速い 人を怖れずとことこ
ついて来ることもあるそうで



ニュージーランド:キウイ(非公式)
口笛に似た鳴き声からマリオ族が名付けた 大きさは鶏ほ
どで羽は退化してかわりに脚が速い 人を怖れずとことこ
ついて来ることもあるそうで



60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:33:32 ID:ID:Ufh
>>55
おませ→おまたせです
おませ→おまたせです
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:29:00 ID:ID:Ufh

見てくれた人お疲れ様でした
北中南米の国鳥は きっといつかまた(疲れた遠い目
57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:29:33 ID:1UA
おつかれさま
次のときはトゥーカン期待しています
次のときはトゥーカン期待しています
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:30:59 ID:ID:Ufh
これでおちますが
鳥を飼っている人や撮影した鳥画像を持っている人
ご自由にどうぞ
鳥を飼っている人や撮影した鳥画像を持っている人
ご自由にどうぞ
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/05/11(水)10:31:39 ID:kvh
ありがとう!
コメント勉強になったよ〜
コメント勉強になったよ〜
引用元: ・【愛鳥週間】ヨーロッパ・オセアニアの国鳥を貼ってく
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww
ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww
【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww

【閲覧注意】とんでもない胸糞漫画が発見されるwwwwwwwwwwww
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
コメントの投稿