【悲報】妹の就職先からヤバイ感じしかしない…

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】妹の就職先からヤバイ感じしかしない…

1 名無しさん 2017/03/06(月)07:47:38 ID:CvQ
ブラック企業なのかはわからないんだけどとりあえず書いてく。辞めた方がいいと私は言ってるんだけど…辞めておくべきか否か意見聞きたい。


引用元: ・妹の就職先からヤバイ感じしかしない…

仕事内容はサービス業。

忙しい日は12時間労働、お昼10分。
忙しくない日はまったりらしい。

ただ交通費支給がない。

7 名無しさん 2017/03/06(月)07:52:37 ID:CvQ
社長の嫁が経理とか担当してるらしいんだけど
数ヶ月前に内定が決まったあと研修で何日かいって
そのときに仕事に必要な私物を持ち込んでた。
ロッカーにいれておいていいよって言われたから
置いていく→普通に学校あるので学校行く→先日社嫁から「社員の数変わったからロッカー整理するね」って連絡がある。
妹「ロッカーに私物おいていってたんですが大丈夫ですか?取りに行きます」
社嫁「私物に名前書いてあった?書いてないなら捨てたで」

11 名無しさん 2017/03/06(月)07:56:39 ID:CvQ
今は研修期間でバイト扱いなんだけど
給料が手渡し。
1日払いだったが妹はもらえてない。
2日に出勤したパートのオバチャンからもうすでに給料は出てることを聞いた。

2日にオバチャンは社嫁から貰う。
3日に出勤した妹はオバチャンから聞く。その日のうちにもらえるかなと思ったらもらえず。
オバチャンいわく「あの人よく忘れるからそのうち貰えるよ〜」
現在も忘れてたことも給料が遅れることも連絡なし。

12 名無しさん 2017/03/06(月)07:57:28 ID:ZaU
私物を勝手に捨てるのは非常識だな
普通は辞めた奴の物も保管してるで

16 名無しさん 2017/03/06(月)08:00:42 ID:CvQ
>>12
私もそう思うし親もありえないって言ってた。
名前付きロッカーにいれてて、整理するからって言われた時点で捨てられてた。

置いていって大丈夫って言ったのも社嫁。
捨てたのも社嫁だよ。

13 名無しさん 2017/03/06(月)07:59:30 ID:CvQ
4人内定もらって研修やったらしいけど
すでに妹以外はみんな辞めたそう。
違う店舗に行ってたから
やめた理由なんかは聞いてないらしい。

3店舗の小さな会社で全部の店舗のパート、バイトの給料は手渡しで社嫁が全部まわってるらしいけど。

14 名無しさん 2017/03/06(月)07:59:39 ID:ACY
辞める一択

17 名無しさん 2017/03/06(月)08:01:25 ID:ZaU
今時銀行振込じゃないって脱税する気満々やないか

19 名無しさん 2017/03/06(月)08:02:09 ID:CvQ
>>17
パート、バイトは全店舗手渡しだそうだよ。
給料明細あるか聞くの忘れちゃったけど…

18 名無しさん 2017/03/06(月)08:02:05 ID:WQw
労働何とか局行け

21 名無しさん 2017/03/06(月)08:02:25 ID:CvQ
>>18
労働なんとかに行っても引っかかる項目がないんだ…

22 名無しさん 2017/03/06(月)08:03:16 ID:A1c
>>21
賃金の未払い延滞を口実にするんや
話しは聞いてくれるはず

26 名無しさん 2017/03/06(月)08:04:26 ID:CvQ
>>22
「未払いの給与について、会社にまず相談しましょう」って突っぱねられるだけやって聞いた。

23 名無しさん 2017/03/06(月)08:03:46 ID:CvQ
交通費支給がでないとか
忙しい時の労働時間とかは
まぁサービス業だし…って最初は思ってたんだけど
給料の渡し忘れがあったり
自分の知らないところで物が捨てられるとか
ちょっとやばそう。

24 名無しさん 2017/03/06(月)08:03:53 ID:sgQ
作り話じゃなかったらブラックとか以前の話やで

27 名無しさん 2017/03/06(月)08:04:31 ID:ACY
>>24
ほんこれワタミもドン引きレベル

29 名無しさん 2017/03/06(月)08:05:10 ID:CvQ
>>27
ワタミもドン引きレベルとかやべぇ…

35 名無しさん 2017/03/06(月)08:06:51 ID:GNu
手渡しするにしても全員を招集して1人ずつ渡していくってのが普通やと思うで
個別に渡していくようなのはありえない

37 名無しさん 2017/03/06(月)08:07:43 ID:CvQ
>>35
社嫁が会ったとき渡すらしいで〜

36 名無しさん 2017/03/06(月)08:07:27 ID:CvQ
そうなんだよね。
辞めるべきだって言ってるけど
本人は辞めたいって言いながら、
なんか怒られるのが怖いんやと。

39 名無しさん 2017/03/06(月)08:09:10 ID:ACY
>>36
心理的奴隷じゃん
ブラック特有の洗脳支配臭がするぞ

42 名無しさん 2017/03/06(月)08:10:54 ID:CvQ
>>39
私なら絶対辞めるけどなぁーって思うよね…
怒られるのなんてそれきりだし
やめちゃえばいいのに

41 名無しさん 2017/03/06(月)08:10:49 ID:A1c
なんだイッチも女かよ
解散

44 名無しさん 2017/03/06(月)08:11:07 ID:CvQ
>>41
やめて解散しないで

43 名無しさん 2017/03/06(月)08:11:06 ID:iZU
イッチくんもうちょっと設定練ろうや

45 名無しさん 2017/03/06(月)08:11:25 ID:CvQ
>>43
マジマジ
設定とかじゃないんだよホント

51 名無しさん 2017/03/06(月)08:14:29 ID:Ui1
何で見付けたんやその仕事…バイト誌ですら支払日載ってるんが普通やろ…

54 名無しさん 2017/03/06(月)08:15:51 ID:CvQ
>>51
一応技術職…みたいなもんなんだよね
専門卒業で、それ生かそうとおもったんだと。
技術職は大変ってのは知ってたけど
経営陣がクレイジーすぎた

56 名無しさん 2017/03/06(月)08:17:16 ID:Ui1
一応、言い分としては給料支払いは1日、でも休んでた。
休んでた人の事はちょっと覚えてない。
今度から言って。
ならまだ救いようがあると思うで。
休日のシフトうろ覚えで、誰が休みとか気にしてないんちゃう。

59 名無しさん 2017/03/06(月)08:18:59 ID:CvQ
>>56
私もそれはあるかもな、と思った。
給料まだもらってないってことを伝えて反応を見てみたらまだわからないかもって。
私ならやめるけど。

62 名無しさん 2017/03/06(月)08:20:25 ID:Ui1
取り敢えず、働かしてみて続くようなら強制的に辞めさせー。
初任給ってなら新人とかぼんやり覚えの可能性はあるだろ。
意外とおばちゃんとか大雑把や。
まぁ、上記の時点で色々と危ういんやが。
揉めずに給料貰えるんなら次が繋がるまでは貯めさせてええんちゃう?

66 名無しさん 2017/03/06(月)08:21:28 ID:CvQ
>>62
初任給はまだ。研修期間っていうバイト中なの。

71 名無しさん 2017/03/06(月)08:22:19 ID:mFq
>>66
研修期間でも給料出るやろ
それに伴う書類もあるはずや

73 名無しさん 2017/03/06(月)08:22:36 ID:CvQ
>>71
そうなの!?

79 名無しさん 2017/03/06(月)08:24:45 ID:mFq
>>73
当たり前やろ
出なかったらその間どうやって過ごすん?バイト扱いでも賃金出るからそれ支給されない時点でおかしいんやで
はよ焚き付けんと渡した渡してないになるからはよせーや

84 名無しさん 2017/03/06(月)08:26:48 ID:CvQ
>>79
忘れてました〜じゃ済まないよね…

90 名無しさん 2017/03/06(月)08:29:32 ID:mFq
>>84
あれ?渡したやろ?ってなったらどうするんや
手渡しなら渡した時に受け取り名簿に印鑑押すのが普通やからそれで確認できるはずだけど

93 名無しさん 2017/03/06(月)08:31:27 ID:CvQ
>>90
あ確かに

もうすでに渡したで〜って言われたらそれでおしまいになっちゃう…

96 名無しさん 2017/03/06(月)08:33:30 ID:mFq
>>93
勝手に私物捨てるくらいやからね
認印勝手に作って名簿に押されてるかもしれんから急いで連絡して労基にも相談や

98 名無しさん 2017/03/06(月)08:34:42 ID:CvQ
>>96
それねww
私物に名前書いとかないから捨てられちゃうんだよ〜
っていう社嫁やから…

78 名無しさん 2017/03/06(月)08:24:25 ID:Ui1
>>66
バイト期間とか関係なく働き始めて初めての給料って事。
今迄も給料日 (1日) 休日で次の日に貰えなかった人は自主的に言い出して貰う的な事が暗黙になってたりするかもやし。
その暗黙が暗黙だから新人とかに際しても無意識に言われな渡し忘れてる的な。

80 名無しさん 2017/03/06(月)08:26:06 ID:CvQ
>>78
あーなんかそんなルールみたいのがあったらそうなってるのかな…
一応明日出勤だから
社嫁来たら言ってみるって言ってた。

83 名無しさん 2017/03/06(月)08:26:39 ID:iZU
>>80
ルールて…

87 名無しさん 2017/03/06(月)08:27:32 ID:mFq
>>80
ルールもなにも今日電話させろや
貰ってないけどいつ貰えるんですか?明細もありますよね?って

91 名無しさん 2017/03/06(月)08:29:42 ID:Ui1
つか、給料の事はちゃんとせな、何の為に働いてん、自己満足ちゃうやろ…
後、それならやっぱり>>87の言う通りに直ぐにどういう手筈か確認しとかな。

92 名無しさん 2017/03/06(月)08:29:48 ID:CvQ
>>87
妹はなかなか動かない
本人曰くちゃんと考えてるらしいんだが
たぶん考えてないな

94 名無しさん 2017/03/06(月)08:31:40 ID:mFq
>>92
考えてるなら尚更動かさんとダメやで
個人企業はいい加減やからな
決算期だしごまかされたらアウトやで

65 名無しさん 2017/03/06(月)08:21:21 ID:mFq
手渡しの時点でおかしいんやで
契約書ないんか?

70 名無しさん 2017/03/06(月)08:22:06 ID:CvQ
>>65
まだ研修期間のバイト扱いなの。
今月中に正式に準社員として契約するらしいよ。

77 名無しさん 2017/03/06(月)08:24:19 ID:CvQ
まぁそう思うならそう思っててええわ…
でもやっぱおかしいって思う人いるってことは
おかしいってことやね!

82 名無しさん 2017/03/06(月)08:26:32 ID:mFq
明細もきちんともらわなあかんで
嫁が理由つけて減らしてる場合もある

86 名無しさん 2017/03/06(月)08:27:27 ID:CvQ
>>82
そう明細は大事ね!
妹にも明細はちゃんともらえって言ってある!

85 名無しさん 2017/03/06(月)08:27:21 ID:Ui1
イッチの方が大丈夫なんか思うわ…
働いている以上払うべきは払うやで?
つか、先月、働いとるんよな?

89 名無しさん 2017/03/06(月)08:28:12 ID:CvQ
>>85
えなんかごめん…

先月ちゃんと働いてるよ〜
20〆でその前に出勤してんで


中1から6年引きこもってた俺の末路wwwwwwwwwwwwwww



95 名無しさん 2017/03/06(月)08:31:44 ID:Ui1
親族経営っぽいから働いた期間は一週間くらいやし来月に纏めて。(大分、偏見やが)とかかも知らんが。
それを本人に伝えてないならどっちにしろ問題やからな。

97 名無しさん 2017/03/06(月)08:33:33 ID:CvQ
>>95
そうそれも言ったんやけど
纏めて〜とかなら連絡あるのが普通やんな
私もバイトしてて登録日と締め日が間に合わなかったから
来月まとめて入るでって店長から言われたことあるわ
バイトでさえ当たり前なのにな…

99 名無しさん 2017/03/06(月)08:35:42 ID:mFq
めんどくさがっても焚き付けなあかん
この状態だとなぜ同期辞めたか察するやろ?適当な感覚がダメ
形だけ雇ってハイ終わりになる

101 名無しさん 2017/03/06(月)08:36:42 ID:CvQ
>>99
それも言ったんだ
ほかのやめた人も同じことされてて辞めたかもしれんよって。
でも妹的に「うーん…」らしい。
理解不能

107 名無しさん 2017/03/06(月)08:39:11 ID:mFq
>>101
うーんじゃねえよなんなら同席で電話せーや
ゴタゴタして辞めることになっても次の就職大変なんやで

111 名無しさん 2017/03/06(月)08:41:10 ID:CvQ
>>107
同席したいが離れて暮らしてるからちょっと厳しい

115 名無しさん 2017/03/06(月)08:42:38 ID:mFq
>>111
妹の職歴に傷ついてもええんか?
短期でやめたらそのぶん響くんやで?

121 名無しさん 2017/03/06(月)08:46:43 ID:CvQ
>>115
職歴のことも言ってある
「バツがつくってわかってるような相手と婚姻届出すようなもんやで」って
本人は深く考えてないっぽかった

122 名無しさん 2017/03/06(月)08:47:46 ID:mFq
>>121
めんどくさがってるんやろ
早く動かせや

127 名無しさん 2017/03/06(月)08:50:10 ID:CvQ
>>122
辞めるっていって
そのあとのやりとりがめんどくさい言うてたわ
でも社員になってしまってあとあと辞めるってなったら
今よりもっとめんどくさくなるよって言ったんやけどね
もー妹わからずやでつらひ

133 名無しさん 2017/03/06(月)08:55:12 ID:Ui1
>>127
辞める。ちゃうねん。辞めないにせよ、給料の事ははっきりさせろって事や。
給料の事をはっきりさせてから辞めさせるか決めるんや。
妹さんは一緒に働いていた人たちなんだから情もあるしその人たちに責任投げ出すって罪悪感覚えるやろ。
そうやないねん、自分が働いた成果としての報酬がどうなっとるかの確認や。
【要求でもなく】ただ【どういう扱いになっているかの確認】の電話や。
何も分かんないのにああだこうだと問題だけ挙げてもしょうがないんやから、解答者が分かっている以上解答を聞けって言ってるんよ。

134 名無しさん 2017/03/06(月)08:57:14 ID:CvQ
>>133
せやね
大事なことだからちゃんと確認してきなさいって言うわ

112 名無しさん 2017/03/06(月)08:41:42 ID:ACY
>>101
妹は気が弱くて戦いを避けてるんだね
働くということの本質は戦いだと教えてやれ
戦いを避けるということは他の誰かが代わりに戦うということだ

このままブラックの養分になるなら
そのシワ寄せは家族に向かう
家族への愛があるならブラックと戦えるはずだと言ってやれよ

120 名無しさん 2017/03/06(月)08:45:11 ID:CvQ
>>112
もし働くことになって後々たいへんになって
そこで家族に助けて!ってなっても迷惑かけることになる
仕事探しで迷惑かけるのと
仕事つらくなって身体的精神的に病んで迷惑かけるなら
前者の方がええで!って言ったけど
生活費入れれないのがつらい言ってたわ

123 名無しさん 2017/03/06(月)08:47:57 ID:Ui1
>>120
「変なところでさんざん使われて、心身壊して取り返しつかなくなるんが姉ちゃん辛いわ」
言い返せ。直ぐに確認するだけ、本当にヤバい会社なんか。ちょっとヤバい頭なんかは判明するんやで。

125 名無しさん 2017/03/06(月)08:48:33 ID:ACY
>>120
なんで勝手に二択にしてるんだ?
きっちり給料払うところで働けばいいでしょ

109 名無しさん 2017/03/06(月)08:40:55 ID:Ui1
親族経営ってのは結構、大雑把だと思う(失礼)から最初の内にきっちりとしとかんと、
後になってもなぁなぁに流されて要らん揉め事作るだけや。

114 名無しさん 2017/03/06(月)08:42:20 ID:CvQ
>>109
小さなことでもお金関係に大雑把になったら今後もあるかもって思うのが普通よね
妹さんにはもうちょっと真剣に考えて欲しい

117 名無しさん 2017/03/06(月)08:43:27 ID:Ui1
実家の両親に伝えられんの?
「やっぱりオカシイし今直ぐに確認させた方が…」
って。

124 名無しさん 2017/03/06(月)08:48:30 ID:CvQ
>>117
両親も知ってるんやで
パッパは「ありえん辞めちゃえww」
マッマ「やれるとこまでやったほうがええ」
両親も脳天気やったわ…

129 名無しさん 2017/03/06(月)08:51:11 ID:Ui1
>>124
マッマに
「やれるとこまでやるにしても何の為にやっているかを考えた上でやらせないと意味がないでしょ」
「向こうの勘違いかも知れないけれど給料の事だしこれからずっと続く事なんだから直ぐに確認させないと」
言わなアカンで。
それこそ働いてお金貰う為やろ。働いて自己満足得る為ちゃうやろ。

131 名無しさん 2017/03/06(月)08:54:03 ID:CvQ
>>129
ハッキリそれも伝えたんやけど
「最終的に決めるのは本人」て人や
でもわが子がトンデモ企業に就職するのは
止めてほしいって頼んだけど
「止めるには止めるけどやっぱ本人」って言ってたわ

118 名無しさん 2017/03/06(月)08:43:40 ID:mFq
妹だけじゃなくイッチも能天気やな

126 名無しさん 2017/03/06(月)08:49:00 ID:GNu
ここでどんだけ言うても妹の為にはならんのやで
本気でどうにかしてやりたいと思ってるなら電話するなりしてやれや
それでも妹が自発的に行動しそうにないなら諦めろや
社会人にもなって自分で思考するのを停止するような奴が巧くやっていけるとは思えんわ

128 名無しさん 2017/03/06(月)08:50:38 ID:CvQ
>>126
昨日電話で話して大喧嘩したんや

135 名無しさん 2017/03/06(月)08:58:14 ID:CvQ
この家族見ててイライラしてる人多いと思うけどごめんね
書いてる本人も「この家族頭おかしいやろ」って思ってる

141 名無しさん 2017/03/06(月)09:02:26 ID:Ui1
>>135
頭オカシイとまでは思わないが、問題履き違えてるな。思うわ。
給料出てない=給料出さない。で変換され取るからややこしいねん。
給料出てない=給料忘れとる。多分、妹さんはこんな考えや。
それを他が『出さない』で説得するから拗れるねん。

136 名無しさん 2017/03/06(月)08:58:43 ID:Ui1
絶対に、やからな、あくまで【絶対に今日中に確認の電話】だけしてって言えや。
余計な事言っても向こうは意固地なるだけやで。

137 名無しさん 2017/03/06(月)08:59:59 ID:CvQ
>>136
絶対する

兄弟とか姉妹とか親に言われると意地になるよね
友達とかに言われたら納得出来るのになんでや

139 名無しさん 2017/03/06(月)09:01:10 ID:wg6
今まで苦労せずに育ってきたんやろなあ

140 名無しさん 2017/03/06(月)09:02:10 ID:CvQ
>>139
妹はあんまり苦労してないな
家庭はいろんなことがありすぎて感覚がマヒしてるかもしれん

143 名無しさん 2017/03/06(月)09:05:59 ID:mFq
忘れるってありえないんやで
労基やら税務署がうるさい
世間知らずにも程がある

145 名無しさん 2017/03/06(月)09:07:10 ID:CvQ
>>143
そうだよなぁ…
たぶん「手渡し」ってのが初めてのことだから
「そういうことあるのかな」ってくらいにしか
考えてないのかも

144 名無しさん 2017/03/06(月)09:06:23 ID:Ui1
妹さんも妹さんで直ぐに確認すればええのにそれをしないから話がこんがらがる。
取り敢えず、『給料は貰って【当然】の物だし、【今後】の為にも確認してはっきりさせておく【権利】がある』
みたいに【責められも】しなければ【悪い風に】捉えられる事もないって強調して伝ええや。

146 名無しさん 2017/03/06(月)09:08:49 ID:CvQ
>>144
悪いことしてるわけじゃないんやでって伝えるわ
わかってくれるよう説得するわ…

149 名無しさん 2017/03/06(月)09:11:14 ID:Ui1
>>146
後はお姉ちゃんに任せるで、ホンマに頑張ってや。

151 名無しさん 2017/03/06(月)09:11:46 ID:CvQ
>>149
頑張るわ
ロクな姉じゃないけどさすがにこれだけは頑張るわ

147 名無しさん 2017/03/06(月)09:09:34 ID:Ui1
多分、つうか、絶対に、おばちゃんは
『1日支給だし、もし1日休みで貰えなかった人は私に貰いに声を掛けてくれるはず』
っていう今迄通りの固定観念的思考で停止したまま過ごしてるやろうで。
従業員にとっては仕事やがそのおばちゃんにとっては日常やろうから。

150 名無しさん 2017/03/06(月)09:11:19 ID:CvQ
>>147
新人やからとかは考慮してなさそう感はあるな
そもそも社員は振込でバイトは手渡しって何で分けるんやろか

153 名無しさん 2017/03/06(月)09:12:39 ID:Ui1
>>150
そらもう来月から社員だけれど社員で頭数スイッチ入っておばちゃん手渡し忘却の彼方や…

154 名無しさん 2017/03/06(月)09:14:19 ID:CvQ
>>153
社長の嫁ってだけで
給料渡したり店舗の様子見に行ったりするだけで
業務には関わってないらしいからなぁ
頼むから給料だけとりあえずもらって
就職するのだけは避けてほしいと願うわ
ほんまにありがとう

157 名無しさん 2017/03/06(月)09:19:13 ID:IcF
>>150
労働契約書とかつくってないんやろ?
だったらほとんどの場合は所得税を
その会社が自分の懐に収めるために
手渡しにしてる可能性がかなり高いな

159 名無しさん 2017/03/06(月)09:21:21 ID:CvQ
>>157
なるほどほんまに脱税してそうでこわいやん…

160 名無しさん 2017/03/06(月)09:26:49 ID:mFq
>>159
契約書ない時点でしてるやろ

148 名無しさん 2017/03/06(月)09:09:38 ID:z1R
一番大事な給料を渡すことを忘れるって大変な事やと思うがな
対価貰ってないやん

152 名無しさん 2017/03/06(月)09:12:22 ID:CvQ
>>148
そーなんだよなぁむしろその為に働いてるんやし
妹にも危機感持ってほしい

155 名無しさん 2017/03/06(月)09:16:02 ID:CvQ
意見くれた人ありがとう
妹ともっかい電話するわ



【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww

ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww

【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww


【閲覧注意】とんでもない胸糞漫画が発見されるwwwwwwwwwwww





  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月06日 22:37

話になんねぇww
本当なら働く方がバカww

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月06日 23:30

こういう家畜みたいなバカがいるから搾取は止められねえんだよな
ありがてえありがてえ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月07日 05:43

イモウット死ぬんか?

コメントの投稿