【話題】自動車教習所「食べ放題&ケーキバイキングもあるよ!」教習所の快適化が止まらないwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【話題】自動車教習所「食べ放題&ケーキバイキングもあるよ!」教習所の快適化が止まらないwwwww

1 名無しさん 2017/03/06(月) 06:42:32.00 ID:CAP_USER9.net
自動車教習所「いっそのこと食べ放題!」 快適化が止まらない理由

ウィズニュース 2017年03月04日
http://withnews.jp/article/f0170304000qq000000000000000W03r10101qq000014801A

・「いっそのこと」食べ放題に
・教習生は欲しい、でも値引きはしたくない…
・合宿にケーキバイキング


駅などで配っているキャンペーン用のティッシュ。「食べ放題・飲み放題」の文字が

箕面自動車教習所のホームページには、メニュー写真がずらり

2階のテラスでランチを楽しむ教習生=箕面自動車教習所

箕面自動車教習所の「食べ放題カード」。思う存分飲食を楽しめる

教習生は欲しい、でも値引きはしたくない…

教習所のコース=熊本県菊地市

ケーキだけでなく、シュークリームやフルーツ、和菓子も並ぶ=城北自動車学校

スタートと同時に20人ほどの教習生がケーキバイキングにやってきた=城北自動車学校

ケーキバイキングをPRするポスター=城北自動車学校



 時に気むずかしそうな教官に指導を受けるというイメージは遠く昔。自動車教習所が、なにやら居心地のいい場所になっています。少子化に加え、若者の車離れで厳しい市場で、利用者に響くサービスって何なの? 現場で聞いてきました。(朝日新聞大阪生活文化部・北村有樹子)

●食べ放題!飲み放題!

 それは昨年暮れのこと。友人から聞いた話です。大阪北部のベッドタウン・阪急池田駅前で、何げなく受け取ったティッシュに「食べ放題!飲み放題!」の目立つ文字があったそうです。

 広告は居酒屋でもカラオケでもなくて「箕面(みのお)自動車教習所」のもの。なぜ教習所で、と調べると、ホームページに「お食事だけのご利用も可能です!」しかも「全て無料」と出ています。教習がない日に、食事だけの目的で行ってもいいというのです。ほんまに?

 お昼時に訪ねました。施設は住宅街にあって、カーブやクランクが設けられたコースを、教習車がゆるゆると走っています。見覚えのある光景です。
 建物に入ると2階の休憩スペースで、カウンターにスタンプカードを手にした生徒たちの列ができていました。

 スパゲティ、ピラフ、トーストサンド――。メニューは学食のカフェやドライブインのようで、ドリンクには大阪の定番・ミックスジュースも。これらの食べ物10種、飲み物14種が「食べ放題・飲み放題」というから太っ腹です。

 記者もいただきました。トーストをほおばっていると喫茶店にいるみたい。カレーライスは、いわゆる普通のカレーですね。満腹。ごちそうさまでした。

 大阪大3年生の高橋建気(たつき)さん(22)は「下宿生にはとてもありがたい。食費を節約できますから。1日で何度か食べることもあります」。春から岐阜県の歯科大に通う伊藤公敬(まさたか)さん(20)は、「外で食べものを買ってこなくて済んで、教習の待ち時間にちょうどいい」。

つづく >>2-5

引用元: ・【自動車教習所】「いっそのこと食べ放題、ケーキバイキング!」快適化が止まらない理由 喫煙所を女性向け部屋に改装でも人気

つづき >>1

●「いっそのこと」食べ放題に

 この食べ放題サービスは、梶山四郎社長(71)が、「地域の若い人に何がうけるか」を考えてきた結果です。施設は近隣から生徒を集める通所型で、大阪大学に近いことから、一人暮らしの学生が多い。「食」に着目したのが10年ほど前でした。

 当初は飲み物だけでしたが、次に回数制限付きで食事の提供を開始。2009年の秋には「いっそのことケチケチせずに」(梶山社長)、食べ放題飲み放題へとバージョンアップしていきました。「調理場がある教習所は大阪では珍しいです」と総務部長の桐村敏昭さん(69)は言います。

 いまでは先輩からの申し送りで代々、教習所はココという大学サークルもあるそうです。あえてゆっくり免許を取ろうとしたり、1日3食をまかなったりする猛者もいるそうで。

 「食べ放題飲み放題がなかったら選ばなかった」(男子高校生 18歳)、「ミックスジュースがおいしい。ここに通っていた姉から聞きました」(女子高校生 18歳)。確かに、胃袋で若者をがっちりつかんでいます。

 「閑散期が減りました。生徒が増えて大成功です」と梶山社長。最近、無線LANも設置しました。

●教習生は欲しい、でも値引きはしたくない…

 教習生の獲得がどれだけ大変かというと、全日本指定自動車教習所協会連合会(東京都千代田区)によれば、2016年に教習所を卒業したのは全国で約153万人、ピーク時の1990年の6割になっています。

 一方で、指定教習所の数は全国に1280校(16年)と、ピーク時の91年が1477校なので1割減程度。従業員のためにも値引き競争にはいきたくない。そんな事情がうかがえます。

●プレゼントや、女性向け設備も

 ネット検索での「インパクト」を重視したのが、神奈川県川崎市の向ケ丘自動車学校で、若者の注目を集めるプレゼントを多数用意しています。

 たとえば今年1月だと、人気テーマパークのペアチケット▽老舗の中華料理店「聘珍樓(へいちんろう)」のペアお食事券▽現金1万円のキャッシュバックから一つを選ぶ。過去には「Newニンテンドー3DS」も投入しましたが、担当者によると、「現金1万円のキャッシュバックが一番人気」なのだそう。

 「女性にやさしい」をうたうのが東京都練馬区の北豊島園自動車学校で、「レディース安心パック」を申し込んだ教習生は、ソファやマッサージチェアなどがそろう専用ルームでくつろげます。喫煙所だったスペースを改装したもので、子育てや介護の必要に迫られ、免許取得を目指す人たちに人気があるといいます。

●合宿にケーキバイキング

 遠隔地からも生徒を集めたい「合宿免許」の場合はどうでしょう。熊本県菊池市の城北自動車学校では、「ケーキバイキング」作戦を展開していました。

 春の繁忙期に入った1月下旬の昼下がり。教習所の敷地内にあるレストランに、スイーツがどんどん運ばれてきます。イチゴタルト、シュークリーム、コーヒーゼリー、お団子――。チョコレートフォンデュもあって、まるでホテル気分。ピザやローストビーフなど軽食も充実しています。

 五島聖(ごとう・せい)シェフ(52)によると、全てが手作りとはいかないものの、バイキングの準備は3日前から始める大仕事なのだそう。

 会場にはやはり女性が目立ちます。

 森千紘(ちひろ)さん(20)は、北九州市からの合宿生。ネットで調べるなか「バイキング」の文字に心躍ったといいます。この日はランチを我慢。友達になった合宿生とケーキやお団子を楽しんでいました。

 隣接する大津町の高校3年、栗原唯さん(18)は4月から通学で運転が必要です。「午前中で教習は終わったけれど、待っていました」。幼なじみと午後のひとときを過ごします。

 記者も途中から「参戦」。イチゴたっぷりのタルトは大人気で、最後の1ピースをもらってしまいました。チョコレートフォンデュは、なかなか食べる機会がないので、テンションが上がります。

 「教習所にリピーターはいない。口コミで魅力を伝えてもらうことが経営的にも大切。接客にも力をいれてスタッフと生徒さんの会話を大事にしています」と話していました。免許を取ってからも教習所を訪れ、レストランで食事する卒業生もいるそうです。

 取材前は、何もそこまで、と思ってましたが、パンチの効いたサービスが必要だと納得しました。

3 名無しさん 2017/03/06(月) 06:46:04.86 ID:27CTx8820.net
ここまで客に媚びないと商売できない状況なんだから撤退した方が良いと思うけどなあ

6 名無しさん 2017/03/06(月) 06:47:47.00 ID:QAi6QDp50.net
客としてはありがたいだけだからいいんじゃね

7 名無しさん 2017/03/06(月) 06:48:55.14 ID:3qf+4Dbl0.net
若者減ってるし自動車離れだから教習所も必死だろうな

10 名無しさん 2017/03/06(月) 06:52:51.60 ID:AwfVte0X0.net
わけがわからん
教習所とケーキ食べ放題バイキングに
何の関係があるんだよ?


中1から6年引きこもってた俺の末路wwwwwwwwwwwwwww



15 名無しさん 2017/03/06(月) 06:59:12.17 ID:vcDVH7Yz0.net
むかし

「よろしくお願いします」
「声が小さい!」
「よろしくお願いします!」
「声が小さい!」


…そして貴重な一時間が終わる

49 名無しさん 2017/03/06(月) 08:24:01.11 ID:UsODiTNj0.net
>>15
俺は「声がでかすぎる!そういやあマヌケな顔してるなwほらボケッとしてないでエンジンかけろマヌケ」と言われたわ

53 名無しさん 2017/03/06(月) 08:27:09.16 ID:+oh8HbDX0.net
>>49
ちゃんと苦情言った?

55 名無しさん 2017/03/06(月) 08:43:57.99 ID:UsODiTNj0.net
>>53
言ったけど「あの人はああいう人だからねw固定はずしてもいいけどなかなか予約取れなくて卒業が遅くなるよ?」で流されたよ

16 名無しさん 2017/03/06(月) 07:01:59.66 ID:aVcmGix10.net
大学の休みって、日程表通りではなく突然登校となったりして、
合宿免許はとても無理
通学で申し込もうとしても、一杯ですと言われる
そのくせ生協からバンバンパンフレットが届く
どうすりゃいいんだよ

18 名無しさん 2017/03/06(月) 07:07:06.30 ID:Q623r8xp0.net
>>16
大学生なんだから、その程度自分でどうにかすれ。

22 名無しさん 2017/03/06(月) 07:13:28.54 ID:DoXsX8vP0.net
これでも、昔の気ちがい教官が蔓延っていた時代よりはマシだと思う
命に関わることだから真剣に、ある程度威圧的になるのは仕方ないけどさ、異常に高圧的なのが多かったよ、昔は

26 名無しさん 2017/03/06(月) 07:24:11.07 ID:iEH+ZVHZ0.net
>>22
高圧でもマトモならいいんだが
自動車教習所で名前の文字の書き方指導で1時間説教とか
不祥事起こした警官の吹き溜まり時代だったからねえ

29 名無しさん 2017/03/06(月) 07:31:43.65 ID:BYCVDCQs0.net
>>26
あったあった
十年前だけど群馬の前橋の某教習所がまさにそんな感じだった

24 名無しさん 2017/03/06(月) 07:22:14.58 ID:T+7pUrBv0.net
教習所も生き残りに大変ですな。
自宅近くの教習所も20年前に比べて教習車が半分になっている。
あと、男性のAT車での受講が増えていますな。

27 名無しさん 2017/03/06(月) 07:28:01.16 ID:K1W6B5mD0.net
スーパーカーで教習してはどうか?

33 名無しさん 2017/03/06(月) 07:45:27.11 ID:DFqcZdV30.net
合宿で
免許とった。

面白かったよ。

合宿でないと日程的にとれなかったし
公認教習所だしベストの選択だよ。

通学じゃ取れないよ。マジで。

34 名無しさん 2017/03/06(月) 07:50:24.28 ID:ZOFliEuV0.net
けっきょく教習所なんて公安の天下りの為にあるんだろ?こんなもの無くすべき
日本式の教習所などやってるから車もバイクも売れない
日本式教習所など無くても普通に車ぐらい運転できる

43 名無しさん 2017/03/06(月) 08:04:44.07 ID:AUiZ5XFL0.net
>>34
一発試験かあ・・・

36 名無しさん 2017/03/06(月) 07:53:11.47 ID:iQ6Drjhx0.net
ケーキバイキングは女性専用にしてほしいな
変態が入ってくるとモニョる

44 名無しさん 2017/03/06(月) 08:12:01.05 ID:FEyftkMS0.net
>>36
賛成
ケーキは女性専用で、教習は男性専用がいい

68 名無しさん 2017/03/06(月) 11:53:31.66 ID:EjILWTnH0.net
>>36
昔女性限定のケーキバイキングに俺は女だと言って強引に参加した変態がいたよ

37 名無しさん 2017/03/06(月) 07:56:25.57 ID:OOs1DCGt0.net
自転車だっけ免許なしで乗ってるんだし、要らねえよ免許なんて

40 名無しさん 2017/03/06(月) 07:57:16.51 ID:LAg9Kqxg0.net
そんなことより女の運転をまともにさせるまで教習所から出すな

71 名無しさん 2017/03/06(月) 12:12:40.55 ID:B9zRCB3y0.net
ケーキバイキングでも何でもいいけど、ちゃんと運転技能を身につけさせてくれよ
どう見ても足りない女が運転してたりするぞ

70 名無しさん 2017/03/06(月) 11:58:43.98 ID:c4fQMymJ0.net
人が少なくなると消費者には良いことばっかりじゃねーか



【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww

ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww

【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww


【閲覧注意】とんでもない胸糞漫画が発見されるwwwwwwwwwwww





  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月06日 19:48

今も昔も教習所の教官は左遷先だからな

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月06日 20:02

俺が行った田舎の合宿免許教習所も週に一回ケーキバイキングやってたな。
まあスイーツパラダイスクオリティの冷凍ケーキなんだけど。
そこは結婚式のチャペルなんかも経営していて、調理場は合宿場と共同だった。
教官は警察OBみたいなおじさんもいたけど、地元で就職したとか都会からUターンでとかっていう若い人も多かった。
調理や寮の清掃は地元の主婦のパートだろうし、結構地域の産業になってるんだなーと思ったよ。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月06日 20:29

サービスレベルを上げる
というのはなかなかに上手い
ただ値下げだけして従業員に負担掛けるだけのアhoとは違う

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月06日 20:40

教官にクズが多いのは有名
若い女が教習に来たら車の中でナンパしまくってる

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月06日 21:37

H10製は、かなりの阿呆ばかり

なんだ今年は…

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月06日 22:51

人口も需要も減ってるからおとなしく衰退しとけ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月07日 01:47

夏休みごろにバイクの免許取りに行ったら女子高生一杯で大変だったよ、

コメントの投稿