不登校アトピーだけどうちの朝食毎日記録した結果wwwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

不登校アトピーだけどうちの朝食毎日記録した結果wwwwwwwwww

1 名無しさん 2017/03/06(月) 05:20:28.307 ID:xEvIcmI10.net

・十六穀米
・味噌汁(インスタント)
・納豆
・焼き魚
・野菜ジュース
・飲むヨーグルト
基本的にこんなんばっかり(´・ω・`)マジだよ

引用元: ・不登校アトピーだけどうちの朝食毎日記録した結果wwwwwwwwww

いいじゃんうらやましい

14 名無しさん 2017/03/06(月) 05:24:57.683 ID:xEvIcmI10.net
>>6

は?(´・ω・`)具なしの味噌汁でてきてもそれいえんの?

10 名無しさん 2017/03/06(月) 05:24:21.976 ID:gxXmyrp70.net
ステロイドは塗ってる?

16 名無しさん 2017/03/06(月) 05:27:04.189 ID:xEvIcmI10.net
>>10
塗ってるよ(´・ω・`)塗らないとすぐに悪化するし
ステロイド止めたらすぐに悪化する(´・ω・`)最近は顔なんだよ。。。関節部分は色素沈着してる。。。死にたい


ぬるぬるの味噌汁(´・ω・`)

11 名無しさん 2017/03/06(月) 05:24:24.681 ID:xByGJ3+W0.net
欲を言えばもっと魚欲しいね

17 名無しさん 2017/03/06(月) 05:28:00.061 ID:xEvIcmI10.net
>>11
夕飯はこれ(´・ω・`)野菜たっぷりだお

18 名無しさん 2017/03/06(月) 05:28:15.259 ID:adAScaTb0.net
健康に悪そう

22 名無しさん 2017/03/06(月) 05:29:26.795 ID:xEvIcmI10.net
>>18
健康にいいお(´・ω・`)たぶん

ナス(´・ω・`)

20 名無しさん 2017/03/06(月) 05:28:49.954 ID:gxXmyrp70.net
お風呂は入浴剤入れてる?
入浴剤が入ってない、まだ誰も入ってないキレイなお湯の方が実は肌に良くない

29 名無しさん 2017/03/06(月) 05:31:01.530 ID:xEvIcmI10.net
>>20
え?(´・ω・`)一番風呂で毎回変えて貰ってるよ。入浴剤なんかなしだよ。気まぐれで使ったりするけど


大根(´・ω・`)

38 名無しさん 2017/03/06(月) 05:35:06.547 ID:gxXmyrp70.net
>>29
入浴剤は入れたほうがいいよ
キレイなお湯は肌によくないってのは立証されてるんだから
「一番風呂 体に悪い」でググってみな

一番風呂に入ると肌がピリピリする感覚があります。
特に入浴剤を入れたわけではないのにピリピリ… なぜでしょうか?

一番風呂のさら湯には不純物が少ないため、湯熱を直に皮膚に伝えてしまいます。
これが「一番風呂のピリピリした感覚」に繋がってはいるのですが、熱の伝わり方が強いため、疲れやすく体にかかる負担も大きくなります。

沸かしたてのお湯は不純物が少ないため、熱いお湯を直に皮膚に伝えてしまい、ピリピリした感じになったりします。
肌への刺激が強過ぎて、肌のうるおい成分を保つ皮脂の多くや、ナトリウムやカリウムなどが洗い流されてしまうのです。

一方、人が入ったお湯の場合、汗や皮脂で汚れているかもしれないが、お湯の中には汚れだけでなく、
その人から出たミネラル分も溶け込んでいる。そのため体内のミネラルは失われにくいのである。

21 名無しさん 2017/03/06(月) 05:29:02.702 ID:adAScaTb0.net
何アレルギーがあんのよ


中1から6年引きこもってた俺の末路wwwwwwwwwwwwwww



28 名無しさん 2017/03/06(月) 05:30:31.714 ID:gxXmyrp70.net
ステロイド歴が長ければ長引くほど深刻になっていくから
リバウンドにガマンして脱ステロイドを目指した方がいいんじゃないかな

ステロイドが完全にアトピーを治してくれる薬だとは言い切れないというのが俺の実感なので

34 名無しさん 2017/03/06(月) 05:34:02.946 ID:xEvIcmI10.net
>>28
ステロイド止めたことあるよ(´・ω・`)好転反応どうたらは嘘だと俺は思ってるかな

現在の治療法はステロイドガッツリ使って一気に治しちゃってあとは保湿かな〜。

33 名無しさん 2017/03/06(月) 05:33:23.803 ID:kX05yEvV0.net
その食生活でアトピーは改善されたのかよ

39 名無しさん 2017/03/06(月) 05:35:30.403 ID:xEvIcmI10.net
>>33
ご飯の量減らしたからか、玄米にしたからか、肉止めたからか、乳酸菌取ってるからか、魚がいいのかわからんが(´・ω・`)よくなってきてるよ
あと亜麻仁油使ってます。エゴマ油とかね

37 名無しさん 2017/03/06(月) 05:34:47.051 ID:WyATnfb70.net
糖質制限やれガチで効く
納豆や豆類じゃこのみ食え

45 名無しさん 2017/03/06(月) 05:40:01.188 ID:xEvIcmI10.net
>>37
とりあえず今の一汁一菜?的な質素な玄米生活半年くらい続けようと思う。
糖質制限も気になってる。ケトン体がいいんだよな

55 名無しさん 2017/03/06(月) 05:46:56.860 ID:WyATnfb70.net
>>45
ひどい部分はちょっと値が張るけどキズパワーパッド貼っとけ油は熱がこもるしすぐ乾く、乾くと余計に痒くなるぞ

58 名無しさん 2017/03/06(月) 05:48:01.911 ID:xEvIcmI10.net
>>37
ありがとう(´・ω・`)食事でアトピーの状態変わるのはマジだから近いうちに糖質制限もしようと思う

40 名無しさん 2017/03/06(月) 05:35:49.299 ID:PZFjiYgFa.net
代わり映えのない食事って嫌だな

44 名無しさん 2017/03/06(月) 05:38:31.036 ID:gxXmyrp70.net
爪を切ったあとにヤスリでギザギザ感を削って滑らかにしてる?

俺もアトピーだけどイロイロやって痒みなくなって快適

52 名無しさん 2017/03/06(月) 05:46:00.368 ID:xEvIcmI10.net
>>44
爪やすりかけてない
ダイワの高級爪切りいいよ(´・ω・`)爪やすりかけなくても最初から滑らかだよ。
冗談抜きでダイワ高級爪切り使ったほうがいいよ(´・ω・`)確か永久保証してたような気がする

57 名無しさん 2017/03/06(月) 05:47:12.426 ID:gxXmyrp70.net
>>52
そうか。高い爪切りは性能も伊達じゃないからな

60 名無しさん 2017/03/06(月) 05:49:49.450 ID:xEvIcmI10.net
>>57
スワダだった(´・ω・`)
SUWADAとかいうメーカー?の日本製の爪切りだよ

46 名無しさん 2017/03/06(月) 05:40:29.268 ID:h+ugK4gS0.net
とりあえず親に愛されてる感半端ない
良かったな

59 名無しさん 2017/03/06(月) 05:49:15.132 ID:5IaQKWKE0.net
俺はアトピーだったけど完全に治ったよ
結局かくことを忘れれば治る

63 名無しさん 2017/03/06(月) 05:51:44.449 ID:xEvIcmI10.net
>>59
掻かなければ治るのはそうなんだろうけど、肌が弱ってるというか、アトピー悪化しやすいのって肌がもろいんだよね。ちょっと掻くだけで悪化する感じ

66 名無しさん 2017/03/06(月) 05:57:54.505 ID:tUZ6EB7Q0.net
そんだけ食えれば十分だろ

高校時代の知り合いに米アレルギーと小麦アレルギー併発してる奴いたし

67 名無しさん 2017/03/06(月) 05:58:30.507 ID:xEvIcmI10.net
>>66
グルテンフリーも気になるな(´・ω・`)小麦抜く食生活

69 名無しさん 2017/03/06(月) 06:01:30.173 ID:xEvIcmI10.net
断食もやったことあったよ。
一週間やろうとしたけどキツくて6日間断食した。
回復食もキッチリやった。断食した日が6日間だから6日間回復食でお粥とか超質素な生活したけどご飯食べ始めたら悪化したし糖質制限はマジで効果あるのかもと今さら思い始めた(´・ω・`)

74 名無しさん 2017/03/06(月) 06:10:35.758 ID:WyATnfb70.net
>>69
胃は16時間休ませろ血がしょっちゅう胃に集中すると他の血流が悪くなって神経を刺激して痒くなる

飯食ったら痒くなることあるだろ?

91 名無しさん 2017/03/06(月) 08:25:57.198 ID:rP+W6tli0.net
俺も軽度アトピーだけどストレス溜まってないときは治る



【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)

【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww

格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww

【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww

ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww

【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww


【閲覧注意】とんでもない胸糞漫画が発見されるwwwwwwwwwwww





  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月06日 18:24

搔かなければアトピーにならないてのはガセ
痒い時点でもう炎症が起きている

花粉症で目がかゆいのは搔いてるからじゃないのと同じ 悪化するだけ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月06日 18:33

これで体に悪そうって言うやつ何なんだ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月06日 18:37

これアレルゲンが米なんじゃね、妹が小さい頃医者に言われて米やめたら肌綺麗になったし

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月06日 18:38

病院でアレルゲンの特定はやっとくべき
特に反応なければ汗疹とかを疑った方がいい

自己流は止めて医者にきっちりかかること
治らないってやつの9割方は薬をきっちり塗れば治る

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月06日 18:44

アホみたいな玄米、五穀米信仰はサッサと捨て去るべき。
ちゃんとした玄米選び、そして焚き方をやらないと白米より消化しづらいデメリットのみが残って肌荒れとかにも直結する

6.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月06日 18:52

アトピーより不登校が気になるな
ストレスは大丈夫なんだろうか

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月06日 18:53

勘違いしてる奴多いけど完治治療は今の医学不可能なんだよ。
個人の体質依存の話であれが駄目これが駄目って無責任に発言しないことだ。
それにアレルギーだけが治ればいいって話でもないんでな

8.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月06日 18:57

なにこれくそ羨ましい

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月06日 19:01

保湿だけはしっかりしてないとちょっとでも乾燥すると痒くなるもんな

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月06日 19:04

今年だけど京都大学がアトピー反応をブロックする画期的な研究成果を出したそうですよ。
2年後には認可申請するらしい。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月06日 19:10

特効薬なんてつくったら患者から金まきあげられなくなるからな。
こういう分野は生かさず殺さずなんだよ。

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月06日 19:19

うちの息子は小麦やめたら肌きれいになった。
小麦アレルギーだったっぽい。
こむぎ 米 魚 卵  カビ 等のアレルギー 疑ってみて  あとは真菌とか

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月06日 19:19

穀物、芋にアレルギーあるやつが死にたい言うてたな
綿、ラテックスもアウトでバナナ、アボカドもついでにダメ
当たると顔が真っ赤になるし大変だわな
自分は小麦で日曜にラーメン食って首とおでこがかゆい

14.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月06日 19:32

普通に美味しそう
口によだれ溜まってきた

15.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月06日 19:35

アトピーの主要因はアレルギーではない

この可能性を検討する奴が現れてくれんものか
全く同じ物でも夏と冬に摂取すると逆の結果が出る物もある

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月06日 19:39

※12
だったぽいじゃなくて病院でアレルゲン検査してやれよ
血液検査すりゃ他にも原因あるかすぐ分かるのに
IGE値見てもらって本当にアレルギーなのかから診断してもらえ
適正値なんて無いから素人には無理だぞ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年03月06日 23:24

他はともかく夕飯がクソ過ぎる
量多過ぎ
夜は胃腸を可能な限りカラにして内臓を休ませろ

18.  Posted by  名無し   投稿日:2017年03月07日 11:23

親が自己流で治療しようとして
地獄だったから素直に医者にかかっておけと思う

コメントの投稿