pickup
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)
【画像】もえのあずき、「丸見え」のこれがヤバいwwww
嫁が入った後の風呂がやばいwwwwwwwwwwww
【悲報】佐藤かよ、わりと普通におっさん・・・(画像あり)
【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww
【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww
【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・
【驚愕】「千と千尋の神隠し」を放送しまくる本当の理由wwwwww
【悲報】日本中がヤバイ事になってる…(画像あり)
【画像】もえのあずき、「丸見え」のこれがヤバいwwww
嫁が入った後の風呂がやばいwwwwwwwwwwww
【悲報】佐藤かよ、わりと普通におっさん・・・(画像あり)
【画像】御伽ねこむとかいうコスプレイヤーがたまらんすぎてヤバいwwww
【超驚愕】派遣の女社員がSクラスのベンツ乗ってきた結果wwwwwwwww
【画像】人間の姿に化けて社会に紛れ込んでる化け物がこちら・・・
【驚愕】「千と千尋の神隠し」を放送しまくる本当の理由wwwwww

勝利を確信したゲーマーの末路wwww
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/05/22(日) 13:25:33.60 ID:aPuHi7bh.net
機械翻訳の改善に期待
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/05/22(日) 21:46:30.11 ID:PppwJmym.net
本人確認の技術を上げてほしい
20桁のパスワードとかメンドクサイ
20桁のパスワードとかメンドクサイ
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2014/03/20(木) 13:32:36.86 ID:DmZ/7WpA.net
>>4
非常にわかりやすく、有効なことを言ったな。
最大の問題は個人確定とプライバシーの両立だ。
これは相反するテーマであって技術的に解決できる問題ではなく、
社会がどこまで受け入れられるかという問題に行き着く。
非常にわかりやすく、有効なことを言ったな。
最大の問題は個人確定とプライバシーの両立だ。
これは相反するテーマであって技術的に解決できる問題ではなく、
社会がどこまで受け入れられるかという問題に行き着く。
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/05/24(火) 23:00:14.38 ID:P64FIvM/.net
スポーツの公式試合がヴァーチャル空間で行われるようになる
オリンピックの聖火が光の速さで世界中に飛び散る
オリンピックの聖火が光の速さで世界中に飛び散る
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/05/25(水) 08:16:08.20 ID:x2Sw8SqI.net
俺の勤務先はネット上の仮想空間オフィス
昼の息抜きに、バーチャルな俺がさらにバーチャルRPGにログインするぜ
昼の息抜きに、バーチャルな俺がさらにバーチャルRPGにログインするぜ
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/06/02(木) 22:47:59.74 ID:DCNNs/kU.net
人類が増えすぎた低所得者の精神をデジタル情報化し、
ネットへ移民させるようになって、すでに半世紀が過ぎていた。
巨大なネット上の仮想都市は人類の第2の故郷になり、
人々はそこで子を生み、育て、そして死んでいった。
ネットへ移民させるようになって、すでに半世紀が過ぎていた。
巨大なネット上の仮想都市は人類の第2の故郷になり、
人々はそこで子を生み、育て、そして死んでいった。
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/06/04(土) 08:17:35.20 ID:lJpIayn+.net
戦争モノや格闘モノのオンラインRPGが
リアリティをとことん追求すると
非常に怖いことに・・・
リアリティをとことん追求すると
非常に怖いことに・・・
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/06/05(日) 00:41:51.01 ID:mDHo6xyo.net
アメリカがプレデターって飛行機なんかで、すでにやってるみたいだけど、
ゲームの名人が戦場の英雄になりそうだね
戦場でやられても、遠くから操ってたロボットが破壊されるだけだから、つぎのロボットでまた出撃できる
ゲームの名人が戦場の英雄になりそうだね
戦場でやられても、遠くから操ってたロボットが破壊されるだけだから、つぎのロボットでまた出撃できる
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/06/05(日) 09:34:49.54 ID:rSIEjSOX.net
あるいはゲーム名人が傭兵として
国から国へと軍隊を渡り歩くような時代になるかも
報酬が高いところにつく
国から国へと軍隊を渡り歩くような時代になるかも
報酬が高いところにつく
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/06/05(日) 18:49:19.48 ID:mDHo6xyo.net
高橋名人が最近ハドソンを退社したそうだが、まさか
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/06/18(土) 06:15:35.76 ID:QwnkNwUM.net
徴兵制がある国でも、金持ちのボンボンとかは生身の自分が軍隊に行く代わりに
リモコンのロボットを入営をやらせりゃいいわけだな。
訓練とか全然きつくないし、万一戦場で弾を喰らっても痛くも痒くもない。
リモコンのロボットを入営をやらせりゃいいわけだな。
訓練とか全然きつくないし、万一戦場で弾を喰らっても痛くも痒くもない。
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/06/25(土) 22:47:01.05 ID:wtIh//iT.net
100年後も電話回線か無線通信なのかね。
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/06/25(土) 22:54:14.28 ID:+yidAJWi.net
原始時代再現シミュレーションワールドの中では狼煙
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/06/30(木) 07:20:48.88 ID:5aidMHgp.net
ネットとリアルの垣根がなくなったら、
ネットに入ったままリアルに戻ってこなくなる人間が続出しそう。
何か法律の規制が必要じゃない?
ネットに入ったままリアルに戻ってこなくなる人間が続出しそう。
何か法律の規制が必要じゃない?
21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/06/30(木) 14:13:28.24 ID:h2w83XEt.net
現実での1分がネット上では100年に感じるとかね
すげー勉強できそうだ
すげー勉強できそうだ
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/06/30(木) 18:09:35.59 ID:pkkEdBCd.net
ネット上の主観時間を操作できるとすればあれだ
ときどきニュースになる外国の裁判所で刑期300年の判決とかのたぐい
あれがネット上の監獄では実現可能になる
ときどきニュースになる外国の裁判所で刑期300年の判決とかのたぐい
あれがネット上の監獄では実現可能になる
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/06/30(木) 18:53:13.30 ID:8vM+BsEa.net
300年の感覚遮断刑とか・・・
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/07/02(土) 02:23:47.25 ID:wZWFbeI+.net
500年のくすぐり刑とか・・・
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/07/02(土) 15:56:24.01 ID:uqdG2HwM.net
刑罰ならいいけど、事故で300年の感覚遮断とか、
こわいですね。
こわいですね。
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/07/08(金) 23:12:56.34 ID:0PAVB93N.net
『サーバートラブルのお知らせとお詫び』
当社の超高速ロールプレイングワールド(主観/客観時間比1億対1)において
サーバートラブルによる外部感覚入力の中断が30秒発生し、ユーザーの皆様に
多大なご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫びいたします。
当社の超高速ロールプレイングワールド(主観/客観時間比1億対1)において
サーバートラブルによる外部感覚入力の中断が30秒発生し、ユーザーの皆様に
多大なご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫びいたします。
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/07/09(土) 20:15:28.95 ID:vyilTEJN.net
主観時間で95年か。寝るしかないな。
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/07/14(木) 13:57:18.24 ID:AW241CRb.net
必要なネットデーターを自動選別し噛み砕いて消化する受け手側の機能が必要だな。
つまり、強いAI機能付きのPCだな
つまり、強いAI機能付きのPCだな
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/07/14(木) 14:24:41.09 ID:t1F94Ebj.net
強いAIってどれくらい強いの?
ゴジラくらい?
ゴジラくらい?
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/07/14(木) 20:10:48.94 ID:pqzyQXxQ.net
そんなに強くなくていい。
口先だけでOK。
いざとなれば誤るか逃げる
口先だけでOK。
いざとなれば誤るか逃げる
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/07/24(日) 11:39:02.33 ID:9nyZYWOw.net
ネット上の人格で思考をクロックアップするってことは本当に可能なんだろうか。
溜まりに溜まったテレビの録画を見たいんだが、リアル世界では時間が無いよう・・・
溜まりに溜まったテレビの録画を見たいんだが、リアル世界では時間が無いよう・・・
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/07/24(日) 23:00:23.37 ID:1hRHYTr5.net
脳みそって確か音速の早さで動いてるから
人格がネットに移って光に近い早さで動けば可能 鴨
人格がネットに移って光に近い早さで動けば可能 鴨
33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/08/06(土) 21:48:46.65 ID:nvXHPd8t.net
リアルマネートレーディングの行く末を考えると、怖いものがあるな。
ゲームマネーの規模がこのまま大きくなっていくと・・・
最終的に国が税金を徴収するという、社会の基本構造まで危うくなりそうな気がする。
ゲームマネーの規模がこのまま大きくなっていくと・・・
最終的に国が税金を徴収するという、社会の基本構造まで危うくなりそうな気がする。
38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2011/11/26(土) 15:04:38.43 ID:P+SWWPSW.net
この先の展開として必ずあるのが
ネットワールドこそ浄土であるという新興宗教。
信者がリアル世界に持っている財産は全部教団に寄付させて
信者自身は快楽中枢を直接刺激するバーチャル浄土で年から年じゅう恍惚状態。
ネットワールドこそ浄土であるという新興宗教。
信者がリアル世界に持っている財産は全部教団に寄付させて
信者自身は快楽中枢を直接刺激するバーチャル浄土で年から年じゅう恍惚状態。
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2012/01/21(土) 11:16:59.95 ID:BCCsg84o.net
ネット上にしか存在しない会社というのも可能かな。
まあ会社登記は法律を変えるとして。
まあ会社登記は法律を変えるとして。
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2012/01/26(木) 16:18:05.37 ID:2JU2Qq9L.net
P2P型無線LANの相互接続によるネットが誕生しそうな状態が
生まれそうな兆しはあるね。
生まれそうな兆しはあるね。

中1から6年引きこもってた俺の末路wwwwwwwwwwwwwww
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2012/06/06(水) 21:09:46.30 ID:Jy4k9oz7.net
ネット国家によるリアル国家の制圧
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2012/07/08(日) 10:15:55.95 ID:d5mzcGc3.net
クラスの可愛いあの子と義体が入れ替わるアクシデント発生。
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2012/08/10(金) 18:15:44.10 ID:/6NqG8B0.net
ネット上にしか存在しない生き物の発生!!
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2012/08/21(火) 17:26:04.56 ID:wewWwWQI.net
じゃあハッキングしてデータ消したら人が消えるから、ハッキングの刑罰が殺人並みになるな
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2012/09/04(火) 06:42:59.49 ID:Pd4vlObQ.net
急な停電とか起きたら万人単位の死者が出るな。
下手に電力会社に就職すると業務上過失致死で入牢する羽目になったり。
くわばらくわばらw
下手に電力会社に就職すると業務上過失致死で入牢する羽目になったり。
くわばらくわばらw
49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2012/09/14(金) 06:59:38.08 ID:5j0mcXCy.net
万一に備え、業界ナンバー1を誇るわが社の電子生命事故保険にぜひご加入ください
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2012/09/25(火) 20:15:57.86 ID:4IYF9cro.net
TVは最大の広告媒体に成長した後は特に進化しなかった。
ネットはほぼかつてのTVのレベルに成長し、
最大の広告媒体であり、60億総白痴化メディアである。
だからもうこれ以上は進化しないのでは。
ネットはほぼかつてのTVのレベルに成長し、
最大の広告媒体であり、60億総白痴化メディアである。
だからもうこれ以上は進化しないのでは。
51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2012/09/30(日) 06:34:32.10 ID:TB/TCc49.net
甘い甘い。まだ本当の変化は始まってさえいない。
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2012/10/07(日) 21:21:21.39 ID:oZoXf7xg.net
他人の記憶と常に接続。
自己意識が何億人と巨大統合意識みたいになる。
自己意識が何億人と巨大統合意識みたいになる。
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2012/10/16(火) 03:19:40.31 ID:j36eM8Vz.net
>>52
人類補完計画みたいだな
人類補完計画みたいだな
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2012/12/15(土) 21:36:53.62 ID:biZp3ZRJ.net
自分の脳みそにSIMカードさして
いつでも何も持たずにネットできる
いつでも何も持たずにネットできる
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2012/12/20(木) 12:30:08.29 ID:vG/SHMCe.net
記憶や経験を他人と共有できるようになれば便利だろうなぁ
もちろん本人が許可した範囲で
児童買春の記憶に高いプレミアがついて裏市場で取引されたりすんの
他人の記憶を勝手に参照したり改竄したりする犯罪が流行すんの
もちろん本人が許可した範囲で
児童買春の記憶に高いプレミアがついて裏市場で取引されたりすんの
他人の記憶を勝手に参照したり改竄したりする犯罪が流行すんの
56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2013/01/13(日) 10:58:22.96 ID:xvc+GJP6.net
>>55
あ、それ警察のおとり捜査だから。
サイバー警察のサイバー牢獄に収監されて、
おとり捜査用コンテンツの製作に100年間従事させられるよ。
あ、それ警察のおとり捜査だから。
サイバー警察のサイバー牢獄に収監されて、
おとり捜査用コンテンツの製作に100年間従事させられるよ。
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2013/02/20(水) 20:56:56.87 ID:QUhPHMTM.net
一周回ってリアルに戻ってくるよね。
まぁ健全で良いことだと思う。
昔より随分と意思を伝えやすくなったって感じ。
ただ発言残るのがキツイよなぁ。ここをクリアー出来ないものかねぇ。
掲示板のレスとか消してもキャッシュが残るからなぁ。
まぁ、リアルに戻ってくるぐらいになると軽はずみの発言とかはしなくなるだろうけど、そうするとまた特異な趣味の共有が難しくなってくる
う〜ん
まぁ健全で良いことだと思う。
昔より随分と意思を伝えやすくなったって感じ。
ただ発言残るのがキツイよなぁ。ここをクリアー出来ないものかねぇ。
掲示板のレスとか消してもキャッシュが残るからなぁ。
まぁ、リアルに戻ってくるぐらいになると軽はずみの発言とかはしなくなるだろうけど、そうするとまた特異な趣味の共有が難しくなってくる
う〜ん
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2013/02/20(水) 20:59:04.71 ID:QUhPHMTM.net
ヤバイ書き込みを知り合いが見て俺だと特定されてるんじゃないかと怖くなる。
キャッシュはマジで消してくれ
あれいつまで残るの?
キャッシュはマジで消してくれ
あれいつまで残るの?
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2013/02/21(木) 20:20:59.63 ID:6pPFqtxy.net
何年か決まってるらしいあと少しだか。俺のオクIDがヤバイ。
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:o78x9LwY.net
視覚、聴覚に訴えるものは電送できるようになった。
味覚、嗅覚、触覚に訴えるものも電送できるようになるだろうか?
味覚、嗅覚、触覚に訴えるものも電送できるようになるだろうか?
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:B9r94RN6.net
理論的には可能だな。味にしろ臭いにしろある種の物質を人間が知覚している。その物質をセンサーで分析し、データを受け取る人間がいるところまで伝送する。
そこには物質の元になるものが入った装置があって、送られてきたデータを元に味や臭いになる物質を合成し、それを受け取る人間が知覚する。
臭いについてはそれで可能だが、味については口からの情報を脳に伝達する神経回路に途中から味の情報を流せばいい。
そこには物質の元になるものが入った装置があって、送られてきたデータを元に味や臭いになる物質を合成し、それを受け取る人間が知覚する。
臭いについてはそれで可能だが、味については口からの情報を脳に伝達する神経回路に途中から味の情報を流せばいい。
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:B9r94RN6.net
この方法なら何でも可能だな。触覚についても手が触った情報は神経回路を通って脳に伝達される。この情報を途中で取り出してデジタル化、そのデータを受け取る側に伝送、そして情報を元に戻し、受け取る側の人間の脳に伝達する。
問題は神経回路にどういう信号が流れているかだな。まずこれを正確に知る必要がある。
問題は神経回路にどういう信号が流れているかだな。まずこれを正確に知る必要がある。
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:OF6Vx1oL.net
>>68
ま、そこまで出来る技術レベルなら、感覚の対象が存在しなくても良くなるね。
松阪牛のステーキが存在しなくても、その味覚情報を配信してもらえばいい。
あとは満腹中枢か
ま、そこまで出来る技術レベルなら、感覚の対象が存在しなくても良くなるね。
松阪牛のステーキが存在しなくても、その味覚情報を配信してもらえばいい。
あとは満腹中枢か
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:yQcrUU8U.net
勿論デジモン(デジタルモンスター)シリーズを大盛況にする未来技術を伝授して欲しい
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:lzDjHzWR.net
多くは望まん。2chで議論になった時に、必ず相手を言い負かせて勝利宣言できるようなレス作成ソフトができればいいわ。
75: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2013/09/26(木) 18:08:07.22 ID:1ee0hapr.net
この分野非常に興味あるんだけど
vr技術が確立したら体感時間は脳のほうでなんとかなりそうだよね
たとえば仮想世界では1日が12時間で過ぎるようにすれば
1年くらいそうして生活すればリアルに戻って来た時に思考速度が2倍になるんじゃなかろうか?
今はまだガキだけど将来こういうことも研究したいなー
vr技術が確立したら体感時間は脳のほうでなんとかなりそうだよね
たとえば仮想世界では1日が12時間で過ぎるようにすれば
1年くらいそうして生活すればリアルに戻って来た時に思考速度が2倍になるんじゃなかろうか?
今はまだガキだけど将来こういうことも研究したいなー
79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2014/03/20(木) 13:32:36.86 ID:DmZ/7WpA.net
>>75
多分俺達が生きているスパンでは無理。
なぜ断言しないかというと、俺がモロ理系だから。
自然科学の世界では「あり得ない」と断言するのは難しい。
以前マスゴミの人間が「学者は断言しないから扱いずらい」と
言ったのを聞いたことがある。
俺は吹き出した。現時点における人類の知識が絶対だと思い込んでる
バカの低能さを余すところなく体現していたから。
人類は無知なんだよ。それを実感することが科学研究の原動力。
多分俺達が生きているスパンでは無理。
なぜ断言しないかというと、俺がモロ理系だから。
自然科学の世界では「あり得ない」と断言するのは難しい。
以前マスゴミの人間が「学者は断言しないから扱いずらい」と
言ったのを聞いたことがある。
俺は吹き出した。現時点における人類の知識が絶対だと思い込んでる
バカの低能さを余すところなく体現していたから。
人類は無知なんだよ。それを実感することが科学研究の原動力。
76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2013/10/05(土) 11:10:10.24 ID:i4YH9hRa.net
体感時間の正体自体が良く分かっていないから研究の価値はあるね。
バーチャル技術の進み方次第では、わざわざトロくてゴミゴミしてて
体感的に寿命が早く尽きてしまう現実ワールドなんか、戻らなくても
いいや・・・って流れになるかもねえ。
バーチャル技術の進み方次第では、わざわざトロくてゴミゴミしてて
体感的に寿命が早く尽きてしまう現実ワールドなんか、戻らなくても
いいや・・・って流れになるかもねえ。
80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2014/03/30(日) 05:57:16.27 ID:oVsv7SFk.net
pingはいつになったら改善されるんだ?
2014年だというのに未だに国を跨ぐとラグがひどい
このインターネット時代に合ってないのでは
2014年だというのに未だに国を跨ぐとラグがひどい
このインターネット時代に合ってないのでは
81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2014/03/30(日) 09:11:27.39 ID:wItf6+gK.net
>>80
中継するルータの数の問題だろう。最新設備を買えず中古やらお下がりで
配線しているかぎり古いままだ。
中継するルータの数の問題だろう。最新設備を買えず中古やらお下がりで
配線しているかぎり古いままだ。
86: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2014/07/18(金) 01:23:24.70 ID:0F28lcCp.net
ネットは仮想現実だろ
ネットはバーチャルリアリティーだろ
ネットは非現実だろ
ネットを使ってる時点で常時現実逃避してるだろ
必ずデジモンのアニメの続編を放送して欲しい
絶対にデジモンのアニメの次回作を放送して欲しい
確実にデジモンのアニメの次期作を放送して欲しい
100%デジモンのアニメの最新作を放送して欲しい
十割デジモンのアニメの完全新作を放送して欲しい
ネットはバーチャルリアリティーだろ
ネットは非現実だろ
ネットを使ってる時点で常時現実逃避してるだろ
必ずデジモンのアニメの続編を放送して欲しい
絶対にデジモンのアニメの次回作を放送して欲しい
確実にデジモンのアニメの次期作を放送して欲しい
100%デジモンのアニメの最新作を放送して欲しい
十割デジモンのアニメの完全新作を放送して欲しい
100: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2015/08/14(金) 10:58:13.09 ID:30C/7f11.net
ITの技術も進化するけど、
基本的な、コミュニケーション自体の進化も実は重要っぽい。
手紙でもメールでも、
理解できる返事を早くすることがイノベーションの早さに比例するような気がする
技術をつくる人間自体が進化しないと技術の進化も遅い
基本的な、コミュニケーション自体の進化も実は重要っぽい。
手紙でもメールでも、
理解できる返事を早くすることがイノベーションの早さに比例するような気がする
技術をつくる人間自体が進化しないと技術の進化も遅い
【激写】姉貴の部屋にガチで侵入したった!!!→ 結果wwwww(画像あり)
【画像】元AKBメンバーが脱がされるwwwwwwwwww
格闘技歴8年目で他のジムに未経験者のフリして体入したらwwwwww
【画像大量】切ない画像で心動いたら寝ろwwww
ホーリーランドを読んで格闘家と喧嘩した結果wwww
【壮絶人生】まだ20年間しか生きてないのに人生壮絶すぎワロリッシュwww

【閲覧注意】とんでもない胸糞漫画が発見されるwwwwwwwwwwww
コメントの投稿