1: yyy 2017/01/09(月)21:15:52 ID:ggr
機械や人工知能が奪う職業、仕事
機械が奪う職業・仕事ランキングが週刊ダイヤモンドに特集されていた(別に悪いことではないので、
「奪う」という表現はどうかと思うが)。上位15位は以下のとおり。
機械が奪う職業ランキング(米国)の上位15位を抜粋。
小売店
販売員
会計士
一番事務員
セールスマン
一般秘書
飲食カウンター接客係
商店レジ打ち係や切符販売員
箱詰め積み降ろしなどの作業員
帳簿係などの金融取引記録保全員
大型トラック・ローリー車の運転手
コールセンター案内係乗用車・
タクシー・バンの運転手
中央官庁職員など上級公務員
調理人(料理人の下で働く人)
ビル管理人
引用:ダイヤモンドオンライン
引用元: AIにより失業する業界一覧wwwwwwwwwwwwwwww

勝利を確信したゲーマーの末路wwww
2: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:16:51 ID:0WN
人力車の従業員も仕事奪われてるしな
4: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:18:14 ID:tmL
AIってほんま危険やと思う
これ以上の開発やめーや
6: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:19:12 ID:IUp
AI発達する前から仕事奪われてる層はどうなるんや
8: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:20:27 ID:TPI
>>6
引き続きスネをしゃぶりつくせ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:21:01 ID:clK
プログラマとかwebのコーディングもやないかな
11: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:21:12 ID:Pju
一番事務員ってなんや
13: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:23:55 ID:Qah
そしてターミネーターの世界へ・・・
14: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:25:12 ID:Otm
やっぱり教員がN1
15: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:25:27 ID:pvZ
もう人間いりませんね(諸行無常)
16: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:25:39 ID:HNe
生産と流通と分配をAIがやって働かなくていいけど希望もないディストピアな未来はよ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:26:39 ID:Q1J
仕事なくなるのはええことやろ
なんで働かなあかんの
ベーシックインカムでええやん
幸福な社会実現できるやん
考え方が日本人すぎやろ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:26:42 ID:O0j
君らはニートやし関係ないやろ
19: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:27:48 ID:EZB
ワイ庶務系総務なんだかんだAIができない仕事
20: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:28:21 ID:3EF
確かにレジは不要な時代に来てるんよな
セルフのガソスタもレシートを機械にピッでお釣り出てくるし
21: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:29:57 ID:HNe
日本じゃまだまだやけどキャッシュレスの流れは止まらんやろね
23: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:31:14 ID:Q1J
正直、公務員の仕事が紙からデータになることあるんかな
ありえない気がする
25: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:32:44 ID:PRw
>>23
公務員に限らずやけどどうしても紙のほうが効率的な事務作業ってあるやからね
26: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:34:17 ID:Yfp
将棋のプロ棋士とか今ですらスマホアプリより弱くていらんのにAI相手とか話にならんやろなあ
31: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:38:37 ID:IxN
軽作業や倉庫番は早く変わって欲しいわ薄給なのに腰いわす奴大杉
36: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:41:03 ID:er9
>>31
軽作業なら腕につけるフォークリフト的な物があればええのにな
32: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:39:33 ID:YJr
物を教える職業はせーふなんやな
34: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:40:25 ID:Q1J
てか機械はハッキング?されるんやろ?
なら上級公務員を機械化するのって大丈夫なんか?
詳しくないからわからんけど
35: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:40:41 ID:aVE
箱詰めなんかの軽作業ははよAIにやってもらうようにするべきやな
アナログもええとこや
37: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:42:20 ID:3Mm
介護職だけはとっとと機械化した方がいい
38: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:44:15 ID:Q1J
>>37
言いたいことはわかるけど自分が爺サイドなら嫌だわ
高い金払って、施設の空きがやっと出たから入ったら
機械に面倒見てもらうって複雑
39: 名無しさん@おーぷん 2017/01/09(月)21:45:24 ID:bQr
きっちり当てはまってるワイ、無事憤死
これが文系の末路なんやね…

中1から6年引きこもってた俺の末路wwwwwwwwwwwwwww
コメントの投稿