説明会で離職率に突っ込んだ結果wwwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

説明会で離職率に突っ込んだ結果wwwwwwwwww

38

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:15:28.90 ID:ID:VjSkL4n1a.net
俺sラン無敵王者「3年離職率3割、5年離職率5割となっていますが採用担当様の主観で構わないので、どういった所がこの結果をもたらしたとお考えですか?」

採用担当のゴミメガネ「あっえ?まあそうですね、基本的に我が社は放任主義なんですね。だから必然的にできない人は残業をするハメになるんですね。そういう所でしょうか。」

俺「ありがとうございます。つまり会社として残業が常態化してる実態を把握しながら放置しているということですね。よく分かりました。」


他の説明会の無能ゴミFラン「ざわざわ…」


勝ったな(確信)




引用元: ・説明会で離職率に突っ込んだ結果wwwwwwwwww


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:15:56.25 ID:ID:VjSkL4n1a.net
ゴミFランク大学はこういう所しか勤められないんだろうなあ




65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:30:12.82 ID:CdQKg7Pzp.net
>>2
ワイ高卒やけど残業ほとんどないで
結局選び方と運や




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:16:24.15 ID:ID:VjSkL4n1a.net
可哀想なことしたかな
ブラックってわかってて、なお特攻するしかないんだから




4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:16:41.81 ID:ID:VjSkL4n1a.net
お前らどう思う?
やっぱり俺って鼻につく?




5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:16:44.04 ID:cHkasEs50.net
なに他の就活生助けとるねん
有能やんけ




10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:17:35.04 ID:ID:VjSkL4n1a.net
>>5
助けたのかな?
現実を突きつけてしまっただけだろ




11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:17:55.61 ID:B/64r4Vb0.net
>>10
助けてるやろ




7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:17:00.12 ID:BWRat9Yj0.net
Fランばっかの説明会に行っちゃうSラン




13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:18:19.08 ID:ID:VjSkL4n1a.net
>>7
ワイから見れば旧帝以外Fランだからね




14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:18:26.04 ID:ZhcPBZS40.net
誰も損してないやんけ




15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:18:34.73 ID:B/64r4Vb0.net
てかそんなに離職してるの公表してる会社ってなかなかないやろ




16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:18:43.82 ID:daW/xPwv0.net
神様やんけ
救ったな




25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:19:59.62 ID:ID:VjSkL4n1a.net
>>16
でも結局これ聴いても受けるやつもおるやん
受けざるを得ないと言ったほうが正しいかな
悲しいなあ




31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:21:07.92 ID:AKFIRiLkp.net
>>25
説明会行ったら試験も受けるって思考停止で就活やってるやつも多いし




33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:21:22.76 ID:cHkasEs50.net
>>25
会社は覚悟あるやつとれるし
覚悟あるやつはライバル減るし
ミスマッチでやめるタイプのやつは諦めるし
みんな得やで




17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:18:48.44 ID:hFgKO1Op0.net
メガネが説明してくれてるだけやん




20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:19:11.78 ID:rYyGU7NJ0.net
良いから働けよ…




23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:19:36.00 ID:7Phb7TRr0.net
ぐう有能




26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:20:00.53 ID:zCiZpaQY0.net
s欄がそんな企業の説明会行ってもしゃーないやん
時間無駄




32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:21:13.27 ID:ID:VjSkL4n1a.net
>>26
まあ冷やかしでも行かないよりはマシよ
経験値になるからね




27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:20:07.21 ID:cHkasEs50.net
でもワイも自分のためやけど、やたらキャリアアップ本社勤務押してるところで
「現在の従業員の就業先の内訳」聞いて、ほぼ現場やったの聞いてまわりのためになったと思うわ




28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:20:10.90 ID:VNqubJsTd.net
労働側もそのぐらい強気でええ




29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:20:43.85 ID:wlXu6x5o0.net
ぐうの音も出ない冷やカッスで泣ける




30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:20:54.55 ID:TiWfHdu90.net
だってこういうカス企業は経営苦しくなって潰れてくれんとな




34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:21:43.17 ID:gCkkMxO+a.net
そんなこと公表してるだけまだホワイト




36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:22:03.19 ID:ID:VjSkL4n1a.net
すまん調子こいた
これを言ったのは事実だがワイはニッコマや
すまんな死ぬわ
こういうとこ受けなアカンのは俺や……




42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:23:56.08 ID:cHkasEs50.net
>>36
先輩のワイから言わせて貰うと、自分のためにぶっこんで聞くのはええと思うで


56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:27:50.93 ID:B/64r4Vb0.net

>>36
マジレスするけどニッコマでも優良ホワイトいけるで
NTT子会社とか




37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:22:24.07 ID:bgIA37Ewp.net
大企業ワイ高見の見物




38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:23:06.63 ID:o0ygxAxG0.net
質問と答えが噛み合ってないやろ




40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:23:32.87 ID:NMlZ4XdL0.net
イッチ、猛省する




45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:24:20.94 ID:edgnMdLp0.net
悲しいなぁ
去年のワイにはこんなこと聞く勇気なかったわ。
イッチがんばれ




47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:24:46.03 ID:zCiZpaQY0.net
新一年なのか三年なのか




48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:25:06.32 ID:x0gwa99n0.net
もう説明会しとるんか




49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:25:18.25 ID:edgnMdLp0.net
なんやニッコマか
分不相応なことすんなや




53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:27:00.16 ID:T+YbH/B1M.net
今日一番ワロタ




54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:27:20.97 ID:v42s7gCn0.net
なんやこいつ……他の会社に教えなきゃ(使命感)




57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:27:57.49 ID:lmFPs6c10.net
養分にされるアホは養分にされた方がええやろ
何助けとんねん




59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:28:28.27 ID:w1430sBBa.net
まあ人事も被害者やから
知るかよって感じやろうな




60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:28:35.16 ID:N6zKD6IPd.net
人事ってなんでどこも上から目線なんやろ




64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:30:01.48 ID:B/64r4Vb0.net
ワイ16卒の経験から言うと
とにかく大手子会社で残業少なめのとこ連発するんやで
そうすりゃブラックにはいかん
人間関係だけはどうしようもないけど




74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:31:34.81 ID:ZzQCquOeM.net
まあどうせ受けへんなら会心の一撃食らわしとくかのスタイルか
いつか報復受けそうやな




76: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:32:37.35 ID:FXA/Yj4X0.net
マセガキは存在せんかったんやな




79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:33:08.31 ID:iQUapqxZ0.net
強キャラっぽくてカッコいいと思った




80: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:33:27.98 ID:NTIEK2c+a.net
やだこのイッチめっちゃ賢そう




81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:33:35.57 ID:GUpWX13ba.net
人事部だったらもっと上手く言い訳しそうだがな
ろくに就活しなかったから分からん




82: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:33:52.88 ID:Wt9Fxxhw0.net
報復はガチであるらしいから怖い
某証券会社の内定辞退した人が、その人事のコネで大手広告代理店の内定潰されたって話聞いたことあるンゴねぇ…
大人の社会こわE




96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:37:27.92 ID:Va+ds0aua.net
>>82
あるわけないやん
採用する側からしたら良い人材の取り合いやで
他社人事「あいつワイのとこの内定蹴ったから採ったらダメだで」
人事「わかったで」

なんてあるかいな




103: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:39:42.50 ID:Wt9Fxxhw0.net
>>96
世の中色んな利害関係あるんやろなぁ




83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:34:18.88 ID:5/9N9+Zg0.net
ニッコマんでももう内定もらっとるやつおるけどなんなんや




84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:34:27.85 ID:m8kALnEc0.net
採用担当糞じゃね?
放任主義→教育してくれない
できない人→見下した嫌な言い方をする
残業する→残業多い

一言で3つも会社の悪いところをアピールするとか




89: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:35:30.23 ID:vpF9EVvd0.net
ワイがインターン行ったところ今年初めて人が来たとか言ってて草
今年もワイ合わせて二人
あそこなら絶対受かるわ




90: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/24(金) 04:35:35.34 ID:D0WJTTO5p.net
5年で離職率5割とかそんなとこ存在するんか
飲食でもそこまでいかんのやないか





  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月25日 12:08

ニッコマのゴミが粋がってみただけかアホがw
こういう馬鹿は就職失敗してニートコースだな

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月25日 12:10

言ってもいないんやろな。気になったけど言えないで帰ってきたと。

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月25日 12:31

これ本当だとしてもざわついたのは別の理由では

4.  Posted by  名無し   投稿日:2017年02月25日 12:43

※1
それな

よくてバカにしてるFランと同じ様な待遇の会社しか勤められんやろwww

5.  Posted by  名無し   投稿日:2017年02月25日 12:44

こいつの中ではsランとFランしかないらしいな

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月25日 13:18

おれはこの1を応援したい

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月25日 15:10

雇用者と雇用主は対等であるべきやで。
どちらも選ぶ権利がある。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月25日 15:11

*雇用される側とする側

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月25日 16:00

毎年毎年、仕事の出来ない新卒者を採用するんだろ?
離職しないなら、新卒者を教育して行けば良いけど

正直、入社2・3年は、会社の役に立たないんだし

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月25日 16:56

※8
採用する人間を選ぶ側と、働く場所を選ぶ側、だろうに。
なんdw受け身なんだ?

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月25日 22:56

そんなに出来る自分をアピールしたいんだったら外資行けばいいんじゃねww新卒なんてとらないと思うけどwww

12.  Posted by  名無し   投稿日:2017年02月26日 02:43

銀行とかそんな感じじゃないの?

13.  Posted by  名無し   投稿日:2017年02月26日 09:59

草生える

コメントの投稿