2 ストレッチプラム(北海道)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/18(土) 06:45:24.68 ID:Bkwe/ImW0.net
日本には美味しいものがいっぱいあるからついつい食にお金を使ってしまうんだよ
なんて素晴らしい国なんだ!
3 ニーリフト(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/02/18(土) 06:47:07.31 ID:5LD8fjP50.net
毎日毎日お茶漬けです
30歳で手取り15はキツイ
10 フェイスクラッシャー(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/02/18(土) 06:54:00.17 ID:FhLh9bJs0.net
>>3
今までなにやってたん??
163 目潰し(dion軍)@\(^o^)/ [CN] 2017/02/18(土) 09:14:35.60 ID:O4/6sEjY0.net
>>3
田舎は中年でも給料安くて
それくらいの人がゴロゴロいるから気にするな
節約のために畑をやりなさい
170 男色ドライバー(茸)@\(^o^)/ [CN] 2017/02/18(土) 09:22:59.50 ID:LHptHDO70.net
>>163
それでも新築のファミリー向けマンションはガンガン建って完売
低収入はパートナーで補うとか何か策を練らないと這い上がれないよなー
4 パロスペシャル(庭)@\(^o^)/ [JP] 2017/02/18(土) 06:48:15.95 ID:sumygumb0.net
好景気でエンゲル上がって問題あるのか?
5 16文キック(catv?)@\(^o^)/ [CO] 2017/02/18(土) 06:49:28.56 ID:WoUSC5rp0.net
うまいものを食う他とくに楽しみが無いんで
6 トペ コンヒーロ(北海道)@\(^o^)/ [US] 2017/02/18(土) 06:51:25.83 ID:eprPtH+10.net
馬鹿と屑は低収入が多いよな。
97 ランサルセ(宮城県)@\(^o^)/ [CA] 2017/02/18(土) 08:15:45.06 ID:0N1ukgvA0.net
>>6
不満を言うだけで努力をしないからね
104 ラダームーンサルト(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/02/18(土) 08:22:13.37 ID:foFNnmul0.net
>>97
知能作業者は、
現場の仕事が出来てから言えっての
ちょっと誇り浴びただけで逃げる連中のくせに
189 カーフブランディング(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/02/18(土) 09:39:51.66 ID:9Sa4pTHL0.net
>>104
わかるわwww
あいつらって、何故か完璧な環境を前提で作業予定たてるからな。
例えば、真冬、炎天下、初物、などの作業時間がいつもより伸びてしまう作業の時も、遅れてるとか怒鳴りにくる。
111 チェーン攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ [DE] 2017/02/18(土) 08:28:00.70 ID:0VyFAcKh0.net
>>104
最後の一行で変な想像した・・・
7 目潰し(愛知県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/18(土) 06:52:08.45 ID:Eav6DEQW0.net
贅沢で食に経費をかけても係数は上がる
184 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/02/18(土) 09:36:17.57 ID:DKHWp6x50.net
>>7
この解釈でいいと思うけどな
金持ってる高齢者はグルメと旅行あたりがメインのお小遣いの使い道
高齢者がどんどん進行しているから高齢者割合が増えてエンゲル係数が上がる
198 垂直落下式DDT(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/02/18(土) 09:47:05.59 ID:R+1cEygh0.net
>>184
高齢者増加は今始まったものじゃないから、爆上げがおかしい
227 雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/02/18(土) 10:11:03.54 ID:DKHWp6x50.net
>>198
グラフにだまされるなよ。0%から始まってるグラフじゃなく22%から始まってるから爆あげというわけでもないよ
231 ヒップアタック(北海道)@\(^o^)/ [SE] 2017/02/18(土) 10:20:36.88 ID:ecV6+O+w0.net
>>227
エンゲル係数の範囲は少ない国で20%、多い国で30%程度なんだから爆上げで正しい
190 逆落とし(庭)@\(^o^)/ [VN] 2017/02/18(土) 09:39:54.80 ID:ff6twkgR0.net
>>184
都合がいい説で笑う
12 ミドルキック(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/02/18(土) 06:55:04.59 ID:knO7OXay0.net
正直高級車や高級腕時計買うくらいならウマい飯くったほうが幸せだわ
バブル時代のおっさんたいに見栄張ってもしょうがない
165 河津落とし(空)@\(^o^)/ [US] 2017/02/18(土) 09:17:14.48 ID:KOTyBrCd0.net
>>12
わかる
219 ムーンサルトプレス(茸)@\(^o^)/ [JP] 2017/02/18(土) 09:59:53.00 ID:ZFTEVnVi0.net
>>12
ジャガーやレクサスでスタミナ太郎とか
パネライやロレックスつけてさくら水産とか
確かに逆だと、あまりにも惨めだからね
258 バーニングハンマー(中部地方)@\(^o^)/ [GB] 2017/02/18(土) 11:09:15.04 ID:yIUv0v0K0.net
>>12
見栄じゃない。当時はそれくらいしかなかったんだよwww
22 エクスプロイダー(茸)@\(^o^)/ [NL] 2017/02/18(土) 07:05:31.31 ID:wpgowfCX0.net
マクドナルドを「高い」って言ってる国だから
ほんと貧乏になったよ
39 テキサスクローバーホールド(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/02/18(土) 07:22:57.52 ID:3vFto4bE0.net
>>22
実際値上げしただろ
188 トラースキック(茸)@\(^o^)/ [FR] 2017/02/18(土) 09:39:02.73 ID:39XjoDHp0.net
>>39
元の値段に戻っただけ
154 ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ [TW] 2017/02/18(土) 08:57:13.47 ID:F1MB5z950.net
>>22
味と質の割には高い、でしょう
だから同じくらいの価格帯で味はマシなモスバーガーは前より繁盛してるよ
25 キドクラッチ(catv?)@\(^o^)/ [GB] 2017/02/18(土) 07:08:06.38 ID:U4k76B+x0.net
米とかパンとか野菜とか肉とか
そういうものに限定してないんでしょ?
一杯1000円のラーメンは食うけど服は滅多に買わない奴が貧乏なのかよくわからん
36 ジャストフェイスロック(庭)@\(^o^)/ [CA] 2017/02/18(土) 07:21:49.65 ID:30s+Pus80.net
エンゲル係数上がったんならそれだけ買う余力があるって事じゃねえの
51 メンマ(茨城県)@\(^o^)/ [US] 2017/02/18(土) 07:33:35.93 ID:klCf3FMm0.net
余計な物、そんなに欲しくない物を買って無駄遣いするより美味しい物食べようって事なんだろう
コメントの投稿