3: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:12:07.69 ID:HmWBlLxV0.net
こんなのより無痛で死ねる毒薬だろ。
287: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 21:24:33.59 ID:srsO09+50.net
>>3
たぶんある
たぶんある
474: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 21:58:08.36 ID:MZenydeV0.net
>>3
あるけど流通させてないだけ
あるけど流通させてないだけ
5: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:13:21.46 ID:fazTNipc0.net
半分くらいのスペースを収容所にしないと平和的に生き残れないんじゃないの
もしくは即死刑ルールじゃないと。
もしくは即死刑ルールじゃないと。
23: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:18:51.98 ID:GrWL/5yn0.net
>>5
映画化決定だろうなあ
絶対に銃で最後打ち合いだわ
映画化決定だろうなあ
絶対に銃で最後打ち合いだわ
495: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 22:00:57.01 ID:b/9GeCro0.net
>>23
憎まれ屋って商売が出てくる
一人でも憎まれ役がいると
大衆は団結するから
憎まれ屋って商売が出てくる
一人でも憎まれ役がいると
大衆は団結するから
531: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 22:07:11.91 ID:5y46mvur0.net
>>495
ドッグウィルみたいな世界だなw
ドッグウィルみたいな世界だなw
7: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:13:29.66 ID:+0Ie6wT10.net
ここまでたどり着ければな
8: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:13:39.85 ID:l/DHbMm/0.net
5年後…彼は生き残ったただ1人の人類である。
344: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 21:34:35.27 ID:C4CcWzbI0.net
>>8
69人は食われたのか
69人は食われたのか
763: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 23:03:14.05 ID:uSLYWIBE0.net
>>8
人類最後の1人ってアダムとイブに匹敵するほどの名誉じゃん
人類最後の1人ってアダムとイブに匹敵するほどの名誉じゃん
904: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 00:15:17.93 ID:4iFc6Vwe0.net
>>8
5年後も地上で生活できない状態だったら自殺するしかないな
5年後も地上で生活できない状態だったら自殺するしかないな
909: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 00:19:49.35 ID:TUfcMv4v0.net
>>904
人間は長期間太陽光を浴びないとおかしくなるってどっかで聞いた
疑似太陽で代替可能なもんなんだろか
人間は長期間太陽光を浴びないとおかしくなるってどっかで聞いた
疑似太陽で代替可能なもんなんだろか
9: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:14:23.61 ID:yHRoGLQs0.net
英語でPrepper(プレッパー:世界の終りに備える人)
17: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:16:37.71 ID:qrq3UlkX0.net
>>9
Vipperと似てる
Vipperと似てる
782: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 23:09:26.36 ID:G/U08a030.net
>>9 ナショジオでやってたな
11: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:14:37.30 ID:iQAbRs7C0.net
ここに到着する前に死ぬんじゃないか?
12: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:14:38.05 ID:yG1s04nz0.net
なんか水流し込みたくなる

850: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 23:38:13.85 ID:S0k7r5Zn0.net
>>12
それな
それな
13: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:15:43.76 ID:VmSkhH2l0.net
富裕層だけ生き残っても、奴隷となる労働者が大量死したら意味なくね?
そんで、五年後に地上に出たらリアル北斗の拳になってたらどーするよ?
そんで、五年後に地上に出たらリアル北斗の拳になってたらどーするよ?
39: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:24:17.85 ID:GrWL/5yn0.net
>>13
第1章
放射能で異形化したモヒカン族がこのシェルターの存在に気づき侵入しようと波状攻撃
そこに偶然居合わせたジャックバウアーがクロエと作戦を練る
第1章
放射能で異形化したモヒカン族がこのシェルターの存在に気づき侵入しようと波状攻撃
そこに偶然居合わせたジャックバウアーがクロエと作戦を練る
14: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:16:05.89 ID:sQoGLqWG0.net
>風力発電でエネルギーを得られる
つかえねえ
つかえねえ
33: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:22:02.87 ID:Q8lVX8/U0.net
>>14
原爆の爆風で凄まじい風力エネルギーを蓄えられると見た
原爆の爆風で凄まじい風力エネルギーを蓄えられると見た
314: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 21:29:43.94 ID:y+v7Bv+G0.net
>>33
いやいやいや、いやいやいや
いやいやいや、いやいやいや
16: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:16:32.72 ID:U7HJ7l9I0.net
これは地上に近いほど安くなるのかな?
585: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 22:16:02.23 ID:82H/PQKb0.net
>>16
高層マンションならぬ深層マンションね。
高層マンションならぬ深層マンションね。
18: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:17:25.33 ID:TbpiMAjC0.net
まあ思い付きで設計してテストもしてないから
実際は役に立たんだろうな
実際は役に立たんだろうな
20: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:17:43.26 ID:5y46mvur0.net
完全循環型サバイバルハウスの方が良いんじゃ無いか?
結局、食料と水が終われば詰んじゃう。
結局、食料と水が終われば詰んじゃう。
22: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:18:10.29 ID:ie11DFVq0.net
アメリカはなんでこんなに核シェルターが一般的なんだ?
自衛意識の発露?
敵国にほぼ攻撃されたことないのにここまで過剰な生存意識が働くのは謎だ
自衛意識の発露?
敵国にほぼ攻撃されたことないのにここまで過剰な生存意識が働くのは謎だ
26: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:20:13.29 ID:GrWL/5yn0.net
>>22
ソ連と相互破壊保証状態だったんだし普通
あとは銃社会の伝統で自己投資で備える文化
ソ連と相互破壊保証状態だったんだし普通
あとは銃社会の伝統で自己投資で備える文化
54: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:29:42.64 ID:dJqAxz3r0.net
>>22
スイスは全国民に核シェルターがあるぜ
スイスは全国民に核シェルターがあるぜ
130: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:47:34.50 ID:78LbjmCp0.net
>>54
スイスの核シェルターは敵の攻撃に耐えるんじゃなくてスイス自身が「我が国に攻めてきたら全国民が核シェルターに避難した上でスイス中の原子力発電所を爆発させるからね」って宣言してるから。
隣接国はスイスに攻められないし、どこかが攻めようとしたら隣接国もそれを止めないとならない。
スイスの核シェルターは敵の攻撃に耐えるんじゃなくてスイス自身が「我が国に攻めてきたら全国民が核シェルターに避難した上でスイス中の原子力発電所を爆発させるからね」って宣言してるから。
隣接国はスイスに攻められないし、どこかが攻めようとしたら隣接国もそれを止めないとならない。
900: 名無しさん@1周年 2017/02/08(水) 00:09:05.22 ID:1WWKJOd+0.net
>>130
カッコイイ
カッコイイ
860: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 23:41:13.99 ID:Z3O8cO5V0.net
>>130
スイス凄い
カッコいい
スイス凄い
カッコいい
25: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:19:43.41 ID:UryGFL1V0.net
五年生き延びてその先は?
51: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:29:07.98 ID:5y46mvur0.net
>>25
未だ70人分の肉がじゃ無かった、あの時死んでりゃ良かったと思う日常がスタートするんじゃね?
変なアトラクションより、地下にでかい農場、
太陽エネルギー利用した発電、汚染された空気・地下水を完全に濾過するシステムとかが必要。
将来的に人口1000人くらい増えても大丈夫な、シェルターじゃ無いとw
未だ70人分の肉がじゃ無かった、あの時死んでりゃ良かったと思う日常がスタートするんじゃね?
変なアトラクションより、地下にでかい農場、
太陽エネルギー利用した発電、汚染された空気・地下水を完全に濾過するシステムとかが必要。
将来的に人口1000人くらい増えても大丈夫な、シェルターじゃ無いとw
29: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:20:41.78 ID:zNnHHqPm0.net
5年分の食糧とは言うけど結構な種類を用意しておかないと飽きて死ぬ
66: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:31:43.17 ID:dJqAxz3r0.net
>>29
贅沢だな
牛丼と唐揚げさえあれば10年ぐらいは生きれる地震がある
栄養補給のビタミンとかは別途支給してもらえればだが
贅沢だな
牛丼と唐揚げさえあれば10年ぐらいは生きれる地震がある
栄養補給のビタミンとかは別途支給してもらえればだが
34: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:22:45.19 ID:tCIuHReRO.net
たかが五年分で世界終末で快適に生き残れるのか本当に終末かよ
36: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:23:08.93 ID:W2z+uaGI0.net
勝手なマイルールを押しつけようとする奴や
融通の利かない石頭野郎が衝突し
シェルター内でも戦争が起こる展開
もしくはシェルター内にゾンビ
融通の利かない石頭野郎が衝突し
シェルター内でも戦争が起こる展開
もしくはシェルター内にゾンビ
40: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:24:19.40 ID:gqbVwvBiO.net
贅沢三昧して食料が三年しか持たないんじゃない?
44: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:26:26.55 ID:GCp5Z6fO0.net
地球が危機的のとき、
そんな移住権利意味ないだろ(笑)
とっくに殺し合いだわ
そんな移住権利意味ないだろ(笑)
とっくに殺し合いだわ
46: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:26:39.11 ID:A4fJ4UlsO.net
どうせ銃で撃ち合って1年保たずに全滅
47: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:28:09.24 ID:7HpqXYqv0.net
まずなによりも5年でいいのかと気になった
48: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:28:23.42 ID:dJqAxz3r0.net
70人が5年以上生きられる・・・・・
はずだった・・・・
ある日それは突然・・・・
はずだった・・・・
ある日それは突然・・・・
50: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:28:55.74 ID:1gD0rV+M0.net
五年のリミットがジワジワ迫るとかどんな生き地獄だよ
53: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:29:36.46 ID:9bXSLtpb0.net
ここで働く人はどういうモチベーションなんだろう
64: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:31:40.47 ID:b23I9Tqx0.net
>>53
ペリカを貯めて焼き鳥とビールを買うのが喜び
ペリカを貯めて焼き鳥とビールを買うのが喜び
68: 名無しさん@1周年 2017/02/07(火) 20:32:47.22 ID:GrWL/5yn0.net
世界で最後のリアリティショーになるんだな
自動録画されて後世の宇宙人の資料になる
自動録画されて後世の宇宙人の資料になる
71: ネトサポハンター 2017/02/07(火) 20:33:31.25 ID:ntIPwmTx0.net
FALLOUTのやりすぎ
コメントの投稿