【悲報】FF9が再評価されないのが未だに謎wwwwwwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】FF9が再評価されないのが未だに謎wwwwwwwwwwwww

49

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:17:06.22 ID:ID:hM0eJ1fo00202.net
キャラが可愛い
特にビビとモグジローが可愛い
ストーリーも昔ならではFFって感じで面白い
BGMもファンなら堪らない懐かしのBGMが聴けて嬉しい




引用元: ・FF9が再評価されないのが未だに謎wwwwWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwWWwwwwwWWwwwwwwwwwwwwwwwWW


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:17:41.23 ID:yxK+nRTdp0202.net
好きな奴が楽しめばええやろ




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:17:59.65 ID:4yc2ZjpX00202.net
はい糞ロード




6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:18:52.96 ID:ID:hM0eJ1fo00202.net
>>3
ロードはPSでプレイした時だけやで




34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:31:00.09 ID:OSnV9wOda0202.net
>>6
PS以外で誰があんなクソストーリーのゲーム遊ぶねんアホちゃう
あんなFFの失敗作勧めるとかスクエニの社員か?




39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:32:50.31 ID:ID:hM0eJ1fo00202.net
>>34
VITA




4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:18:02.07 ID:PoEqp6Dy00202.net
やったことないけどアルティミシア




5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:18:05.72 ID:+akc5tLpp0202.net
iOS版買ったけどやってへん




7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:19:07.10 ID:AGi0+2Ty00202.net
冗長なアクションでコマンド渋滞が起こる意味をなさないアクティブタイムバトル




10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:20:07.67 ID:u3GOPvFk00202.net
>>7
これよくいうやついるけどRPGのバトルなんかただの作業にそこまでこだわるかね
ストーリー見るために進めてんだから




33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:30:45.26 ID:f/q7rRydd0202.net
>>10
ワイはバトルとか育成あってのRPGやと思うで




8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:19:51.85 ID:w6Q+qqCJ00202.net
とにかく、チョコボ堀が死ぬほど楽しい
いっそあれだけの宝探しゲーム出して欲しいくらい




66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:42:52.78 ID:FEN+7Gsca0202.net
>>8
オズマと戦うために仕方なく
チョコボ掘りをやった
苦痛でしょうがなかった




9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:19:52.25 ID:kCapiiyr00202.net
数年前にプレイしたけど
評価みるまでロード長いとか感じたことなかったわ




11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:20:30.63 ID:2fYv2Ftk00202.net
ラストの流れがどうも




12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:20:44.30 ID:SCeH6gFy00202.net
普通にプレイしたら時間がいくらあっても足りない




14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:22:00.88 ID:/lCSBTIB00202.net
装備盗み終わるまでボス攻撃せんかったな




16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:22:47.22 ID:47Ac091qp0202.net
>>14
これのせいで作業感半端ない




15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:22:20.94 ID:wDyP3mIN00202.net
一応ラスボスがクジャの召喚獣って隠しイベント見れば分かるけど普通あんなん見逃すで
FFでは一番ファンタジーしてて好きやけど




17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:23:08.66 ID:9Ep743tFa0202.net
パラメボーナスの為に低レベルプレイ




20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:24:33.47 ID:wDyP3mIN00202.net
言うても盗める装備のほとんどは先に行けば買えるし無理して盗む必要ないんだよな
でも妖精のファイフ出るまで粘っちゃうんだよな




21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:25:11.07 ID:MWbI08lx00202.net
キャラストーリー世界観好きだけど戦闘好きじゃないよ




25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:26:31.55 ID:/lCSBTIB00202.net
クリスタル復活やのに最後にぽっと出るだけ

いや面白かったけどさ

26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:26:38.52 ID:U0S0dHmb00202.net
FF9が最高傑作っていうのは有識者間では共通の認識な訳だし




27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:26:48.66 ID:OdndYN13p0202.net
にわか僕「え、PSでFFがでる!?絶対買うンゴ、7おもしれぇー!」

にわか僕「FFの次回作が出る!?絶対やるンゴ、あれ…8難しいンゴ…」

にわか僕「え、FFの次回作がでるの?もういいっす…」

〜第一次一般人FF離れ

にわか僕「え、PS2でFFがでる!?絶対買うンゴ、10きれー!たのしー!」

玄人僕「FFの次回作がでるの?12、すぐ終わっちゃった、バグ武器で隠ボスも余裕だった…もうFFはいいかなあ」
〜第二次一般人FF離れ

賢者僕「シアトリズムたまに起動してやるのたのしーなー、11知らんけどロンフォールってのがいいなあ」

仙人僕「配信見たけど15クソすぎ」




81: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:48:14.69 ID:37LDC5/i00202.net
>>27
ワイもこれやな
7やるまではアクションゲーム派やったわ
もっと言うとクロノやるまではロックマンやゴエモンや




28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:27:16.94 ID:6Qdh+GQp00202.net
fftゼノギアスの流れでやってみたらストーリーがゴミ過ぎやったわ
特に主人公がクズの癖に良いこと言わせて感動させようとしてるの気持ち悪い




29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:27:34.79 ID:RMSS4ICH00202.net
戦闘がつまらない&ロード
エンカなしアビをなぜ実装しなかったのか




31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:29:08.86 ID:6JJNKLU900202.net
PS版しかやったことないけどクソ




32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:29:37.63 ID:G4YUKOgQ00202.net
序盤ほとんどイベントバトルで
やっと自由になったと思ったら雑魚敵で全滅しそうになって萎えた
ちゃんと前のボスで装備盗む必要あるとか知らんわ




35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:31:24.46 ID:/uMTQJJbd0202.net
むしろストーリーが臭すぎて駄目だったわ




37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:32:11.96 ID:bdbnOw8G00202.net
PS2で出てたら違ってたかもしれない
8ですらもうPSの性能じゃ足りてない感あった




40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:32:53.06 ID:m3wAyeeCp0202.net
10より9の続編作れや




41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:33:00.53 ID:y5ZMldeAd0202.net
エーコと比べてダガーの性能が悪い




42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:33:06.80 ID:JC3Qh9Sw00202.net
RPGにストーリーなんて一切求めてないし興味ない
戦闘システムと育成システムと装備のシステムが好みかどうか
ってワイみたいなやつもいる




44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:34:28.14 ID:6Qdh+GQp00202.net
でもムービーと穴堀りゲームはよかったな




46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:34:56.33 ID:WQY7m/Uq00202.net
雑魚戦すら1戦闘1分ってほんまダレる、もう無理や




49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:35:42.51 ID:rR2K2vpV00202.net
BGMは超絶神
今のゲームもほとんど太刀打ちできない
ボイスがない分、BGMがそれを穴埋めしてる




50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:35:59.40 ID:OmZM4sM600202.net
7と8に比べるとワンランク落ちるわ




55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:36:51.80 ID:QO8KJrMw00202.net
青女王がどこぞの将軍様と被る

アレクサンダーは悲しかったなぁ




58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:37:40.12 ID:qzqUtMcT00202.net
FF10が面白いからFF9は見劣りするわ




62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:39:33.02 ID:rr3zJQ9Dd0202.net
ベアトリクスの鎧って絶対くさいよな




70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:43:54.97 ID:9dIx9cnO00202.net
>ストーリーも昔ながらのFF

数年に一度これ謳ったやつ出るけど面白かった試しが無い




73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:46:18.29 ID:DQH0bmbxd0202.net
8ですら持ち上げる奴いるのにな




74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/02/02(木) 10:47:00.42 ID:OSnV9wOda0202.net
ストーリーで見所と感動があるのは8までや
FFの中で遊ぶのが一番楽しいのは15や





  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 20:20

ダガー()

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 20:24

ネットでは10の評価が高いイメージやが
アニヲタ以外で10を評価してる奴ってホントにおるんかなあ?
俺的に10はかなりキツかったで

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 20:26

FF8のほうが面白いとか言うのはどうかしてる。
リノアがくっそむかつくんだすけどw

それにくらべて、ダガーはかわいい。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 20:27

いや、流石に8よりは上

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 20:29

面白い作品なんだけども、なんだろう もっと練って練って欲しかった 

なんだろ、慌ててリリースしたのかな?

あとPS2でプレーしても戦闘入るたびにちょっと待たされるのはシンドイ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 20:34

7 3D化でインパクト大 話は電波過ぎて糞
8 キャラの頭身が上がったけど話は相変わらず糞
10 感動の押し売り一本糞
9 中古で買ったけど放置してる

7.  Posted by  名無し   投稿日:2017年02月03日 20:35

黒のワルツと飛行艇で戦う場面は最高にワクワクした
まあそこがピークだったけど

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 20:37

10までは何だかんだ良い評価してる人も悪い評価してる人もゲームの内容やらシステム面の話にしてる
それ以降はスレ見ても12は空気13はライトニングさん15はホストって書き込みばっかりのイメージ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 20:37

なんちゃって懐古なんだもん
それっぽく見せてるだけで中身は8とそう変わらん

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 20:41

実際中身でも8以下だもんな
初動がかなりしょぼかったしロングランでなかったのもよく分かる

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 20:43

※3
9好きの8のキャラ嫌いアピは多いのに
9好きの捻くれジタン嫌いとか全くないよな
自分はそこで嫌いになった口なんだがw

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 20:45

個人的にFFの原点というのは
ドラクエ最盛期中の鳥山のポップな絵に対する天野喜孝のアート性が前面に出たデザインを打ち出したり
フルアニメ―ションバトルと銘打った横からバトルシーン全体を見渡す戦闘などだと思ってるので
4頭身にして原点回帰、という当時の風潮には違和感があった
ただMIT帰りの川井をメインプログラムに据えて他のPS1ソフトでほとんど実現できなかった
フルポリゴン4人パーティーやキャラの骨から組み直して多彩なアクションを実現したり
技術的には凄いことをやってたのは昔のナーシャを彷彿とさせる所がないでもなかった

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 20:47

初動に関しては前作の不評が大きいし
次の月にDQ出たからなあ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 20:48

30時間もかからず1週できて短いなあってガッカリした覚えがある

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 20:48

Vitaでこれ買ったけど、戦闘のロードが酷すぎて耐えられなかったわ。
リメイクする気ないなら、せめてロード時間だけでもサクサクのバージョン出して欲しい。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 20:49

9より、8がなんで酷評されてるのか。
7なんかだめだ。
6か8だ。

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 20:58

ペプシマンが悪目立ちするけど、かなりの傑作やで。
人間の情念が具現化する世界観やから、設定的にはこの上ないラスボスなんやけどな。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 21:03

ナンバリングの順番どおりにやるとさくさく進む8の後に9をやるのは苦行でしかない

19.  Posted by     投稿日:2017年02月03日 21:10

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 21:10

9は主人公わざとブサイクにしたんかな・・
あるいはビビが主役なのか・・
まぁ面白かったけど

8のアルテマウエポン倒すの苦労したのは覚えてる
 

21.  Posted by  名無し   投稿日:2017年02月03日 21:17

シリーズごとに違うし好きな奴が好きでええんちゃう?
9が売れなかったんは頭身のせいやと思うけど
俺はエンディングなら9一番好きやで

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 21:19

信者が声デカいゲームのひとつ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 21:27

8が映画みたいなグラフィックだったから劣化版にしか見えなかった
キャラも5頭身くらいに縮んで、原点回帰とか言うわりにはクリスタルはラストダンジョンの最下層まで登場しないし、ラスボスはクジャではなく唐突に登場してきたペプシマンみたいな奴で「誰だお前」って感じだった

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 21:28

>キャラが可愛い(特にビビとモグジローが可愛い)
完全に主観
>ストーリーも昔ならではFFって感じで面白い
昔ならではなら、昔のFFやりゃいいじゃん
>BGMもファンなら堪らない懐かしのBGMが聴けて嬉しい
ファンならではなら昔のFFやるって話

ぜんぜん9を評価する気がない
キャラがかわいいっていう「このアニメA面白いよ!だって〇〇がかわいいから!」っていう、9とかアニメAとか実はまったく関係ない持ち上げ方
で逆に貶めているといいう事実

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 21:30

永遠の闇

暗闇の雲

いろんな意味で似てる

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 21:33

8と10はCMの印象が強かったよな
それに挟まれた9のCMはコーラと提携してゲームの印象がぼやけてた感じする

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 21:37

9はおもろい8や10の方がクソ
8,10はまずキャラが好きになれん

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 21:39

9儲の8への執拗な責任転嫁を見て嫌いになった
9が伸びなかったのは9の責任だぞ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 21:40

8は厨二やれやれ系主人公の学園青春風RPGだから合う人はかなり合う
9はビビ、スタイナー、ベアトリクス関連のイベントしか覚えてない

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 21:43

ニコニコ動画のゲーム語り動画(マンガ夜話のパロディ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm30319066

これ見てみると「FF9ってこんなゲームやったんか」って思うで

31.  Posted by  名無し   投稿日:2017年02月03日 22:12

9の良いところは名言が多いところやろ
みんな最初は未熟だけど成長していくし

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月03日 23:15

制作スタッフのプログラマがくそぞろいだからだよ!
みんな勉強になったねW

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月04日 03:18

盗みなんかしなくても普通にすすめるんだがな
そんな縛りプレイしておいて作業感とか屁理屈もいいとこだ

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年02月04日 03:30

FFの原点回帰を標榜してたけど
あの雰囲気はシリーズ中でもかなり異端だと思う

コメントの投稿