1 野良ハムスター ★ 2017/02/01(水) 10:02:27.55 ID:CAP_USER9.net
この宇宙全体が二次元の平面から投影されたホログラムであるという「ホログラフィック原理」を裏付ける観測データが発見された。
英国、カナダ、イタリアの物理学者と天文学者チームが発表した。論文は物理学専門誌「Physical Review Letters」に掲載された。
プランク衛星による観測データから宇宙背景放射(CMB)のゆらぎを精密に分析した結果、CMBゆらぎはホログラフィック原理によって完全に説明できることが分ったという。
現代宇宙論の主流であるインフレーション理論によっても、CMBゆらぎは説明可能である。しかし、ホログラフィック原理を用いても、インフレーション理論と同程度には、観測データを合理的に説明できると確認されたことになる。
ホログラフィック原理によれば、宇宙(三次元空間+時間次元)に存在する実体はすべて、宇宙の境界にある二次元平面に保存された情報が投影されたものとして説明される。
それはフィルム上に記録された干渉縞の模様にレーザー光を当てるだけで完全な立体映像を再生できるホログラフィー技術とよく似ている。通常のホログラム映像と違うのは、ホログラフィック原理で再生されるのはこの宇宙全体であり、映像として見ることができるだけでなく、実際に触ることのできる実体をもっているということである。
■ブラックホールとホログラフィック原理
ホログラフィック原理は、ブラックホールに吸い込まれた情報がどうなるのかという物理学上の論争の中から生まれた理論である。
スティーブン・ホーキングは、ブラックホールが最終的に蒸発して消えるとき、ブラックホール内部に吸い込まれた情報もこの宇宙から完全に消滅すると予想した。しかし、この考え方は、「すべての情報は保存される」という物理学の原則に矛盾するものだった。
トフーフトとサスキンドはこの矛盾を解決するため、ブラックホールに関する新しい理論を提示した。その理論によれば、ブラックホールに物体が落ちていくとき、その情報はブラックホールの内部ではなく、ブラックホールの境界平面上に保存される。このように考えることで、ブラックホールの蒸発によって情報が完全に失われるというパラドックスを回避することができる。
その後、ジュアン・マルダセナは、AdS/CFT対応と呼ばれる原理を発見し、高次元の反ドジッター空間に関する理論がより低次元の場の理論と数学的に等価であることを示した。この発見によって、ブラックホール内部の世界は、ブラックホールの表面に保存された情報によって完全に記述できることが理論的に裏付けられた。
「宇宙全体が、二次元平面に保存された情報の投影である」と考えるホログラフィック原理も、この理論から導き出されたものである。
つまり、わかりやすく言えば、わたしたちのいるこの宇宙全体が、巨大なブラックホールの内部にある――とみなすことができる、ということになる…。
全文よむ
http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2741
Study reveals substantial evidence of holographic universe
https://www.eurekalert.org/pub_releases/2017-01/uos-srs013017.php From Planck Data to Planck Era: Observational Tests of Holographic Cosmology
http://journals.aps.org/prl/abstract/10.1103/PhysRevLett.118.041301 引用元: ・【宇宙】この宇宙が二次元のホログラムであるという証拠が見つかる
2 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 10:03:45.53 ID:HNtOFeHc0.net
誰が投影してるの?
56 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 10:16:20.01 ID:sjuzS1J/0.net
>>2
オレオレ
69 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 10:18:56.79 ID:2f949Q/j0.net
>>2
ドラえもん
114 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 10:30:26.20 ID:VV34pUJI0.net
>>2
高度な知能をもつ何者かだよ
巨大な人工の池に放たれたメダカがそこが人間に作られた池だって知るよしもないように
私たちも今までこの世界が自然の摂理によって出来あがったものだと信じていただけの事なんだよ
3 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 10:04:13.93 ID:RKDCzs4e0.net
ブラックホールに吸い込まれた情報は二次元平面に蓄積する。
47 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 10:14:21.22 ID:z7GqEyVk0.net
>>3
よくわからんが、この宇宙自体が
ブラックホールの中にあるってことなのか?
57 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 10:16:23.71 ID:RKDCzs4e0.net
>>47
そう。
そのブラックホールさえも、ブラックホールの平面にある可能性がある。
82 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 10:22:25.51 ID:p6ybFsUG0.net
>>47
宇宙にも遠くの方では膨張速度が光速を超えてるから事象の地平面みたいなものはある
317 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 11:15:33.65 ID:CKVHzC2z0.net
>>3
と言うことは2次元嫁と結婚するにはブラックホールに突っ込めばいいってこと?
よかったなお前ら
結婚できるぞ
335 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 11:18:19.05 ID:RKDCzs4e0.net
>>317
但し、二度と3次元世界には戻れない
6 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 10:05:24.11 ID:4y1KRF3x0.net
三次元の情報が地図に記録できるという変換則を主張されてるのと違いが分からんから、ああそうですかとしか言えない。
7 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 10:05:51.64 ID:GYA5t+r60.net
俺も2次元の住人だったんだ、初めて知った
8 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 10:06:00.27 ID:RKDCzs4e0.net
お前らよかったじゃん。
10 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 10:07:06.31 ID:8ndxmVU30.net
>>8
だよな
9 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 10:06:44.97 ID:VI+jNT/S0.net
時間「あの・・・」
11 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 10:07:25.46 ID:CnriuIQ50.net
たんに解釈次第って気もするが。
いや、こんな高度な研究全く理解できんからただの感想だけど。
地球は地図で表現できるからこの地球は地図から投影されたもの
みたいな話に聞こえる。
12 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 10:07:43.15 ID:JVfNU9eg0.net
なんてことだ、ここは二次元だったのか
136 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 10:36:03.21 ID:1zxVmAoT0.net
>>12
ということはコレさ、Time Machineが出来るきっかけになるよね?
14 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 10:07:53.57 ID:/fNITi9W0.net
どういうことだってばよ?
15 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 10:08:02.06 ID:Xi5m5L+d0.net
何時か二次元のアニメの中にダイブできるようになるってこと?
22 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 10:09:10.01 ID:RKDCzs4e0.net
>>15
もうダイブしてるらしい
42 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 10:12:58.50 ID:P/ERinlL0.net
>>15
逆だ逆、二次元を擬似的に3次元に投影する事が出来る
280 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 11:09:41.11 ID:tYUjBPGY0.net
>>15
逆だ
二次元のアニメの主人公が我々の世界に現れているということだ。
更に言うと、お前は、To LOVEる -とらぶるの猿山ケンイチのポジションだ
17 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 10:08:23.92 ID:07wllIfI0.net
わかんねーよ。(´;ω;`)ブワッ
20 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 10:08:50.20 ID:aM7P80kW0.net
んでプロジェクターどこよ?
23 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 10:09:20.18 ID:lNyCGt670.net
やだ、どうしよう
25 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 10:09:58.74 ID:K7hVA0vv0.net
アカシックレコード?
270 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 11:07:52.39 ID:ihkMI0pF0.net
>>25
まぁそういう事だな
283 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 11:10:18.73 ID:q4Asub3V0.net
>>25
アカシックレコードはこの宇宙の全情報が詰まってるという
俺はまるでHDDのようだと思ったけどな
26 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 10:10:07.67 ID:DpnZNmjBO.net
なんだ、
神様もペラペラやったんだな
どうりで
28 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 10:10:45.34 ID:G8y+1fh90.net
そんなこったろうと思った
31 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 10:11:04.53 ID:2nvYMYw+0.net
これで俺らが二次元にしか恋できない理由が判明したな
コメントの投稿