【画像】「windows10」新デザインのスクリーンショットがネット上に流出!!

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】「windows10」新デザインのスクリーンショットがネット上に流出!!

24

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土) 23:22:09.94 ID:ID:8pTwNLYH0.net



マイクロソフトは、Windows10のユーザーインターフェイスのデザインの一新に取り組んでいる。The Vergeが伝えた。

新たなデザインはProject Neonと名付けられ、例えばカーソルを合わせるとインターフェイスの複数の要素を照らし出すことが可能になるなど、
アニメーションや視覚効果が増える。

システムには、例えば背景、サイドバー、ナビゲーションバーなどをぼかすなどのユニバーサルアプリの外観をカスタマイズできる
Acrylicというコンポ-ネントが導入される。 またマイクロフソフトは、デザインのシンプル化にも取り組んでおり、それはタスクバーに反映される。
タスクバーの通知領域の一部の要素が消え、アイコンが小さくなる。 一方で多くのユーザーがwindows 10更新プログラムに懐疑的な態度を示している。
システムのアップグレード後に、ちょっとした不具合が生じることが多々あるという。

https://jp.sputniknews.com/world/201701073215107/




動画はリンク先
http://www.pcgameshardware.de/Windows-10-Software-259581/News/Neues-Design-Ausblick-Project-Neon-1217580/




引用元: ・windows 10新デザインのスクリーンショットがネット上に流出


5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土) 23:27:06.83 ID:z9ICAVE/0.net
今のデザインよりは好き




8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土) 23:28:36.95 ID:WOW/XCPw0.net
速度とかメモリ使用量を向上させろよ




9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土) 23:29:49.85 ID:uqRCAUyp0.net
余計なことしなくていいから




10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土) 23:30:40.17 ID:aOGhBicr0.net
GUIは2000の頃が一番良かった




19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土) 23:32:59.05 ID:cnlGB0At0.net
>>10
vista以降のWindowsしか触ってない奴に2k触らせたら逆に感動するかもな
分かりやすくて




83: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/08(日) 01:13:56.25 ID:5R/7wOuF0.net
>>10
2000仕様のガワにして欲しいよな




11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土) 23:31:17.74 ID:MW9uBGDc0.net
7のインターフェイスに戻すだけで爆売れだと思う




12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土) 23:31:25.01 ID:Ok9YI6bE0.net
winがいつまで世界一なのか楽しみだな




14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土) 23:32:01.10 ID:pYPFDZko0.net
10ってフォントとかあちこちの色とか好きなようにできないの、これ?




115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/08(日) 03:36:05.07 ID:72Qm6LUk0.net
>>14
8.1くらいからシステムフォントはOSで弄れなくなった
フリーソフト使えば可能、逆に退行するOSのスマホ化




15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土) 23:32:28.09 ID:Upe68Fx30.net
2K最強




16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土) 23:32:53.02 ID:ID:8pTwNLYH0.net
別スクショ






21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土) 23:35:27.17 ID:vWLnNJ6+0.net
もうデスクトップ環境とかウインドウマネージャは別パッケージにしてくれ
もちろん無料でダウンロード、インストールできるパッケージな




22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土) 23:35:57.35 ID:SK53A4fb0.net
WindowsはMacを追う必要はない
百歩譲ってスマホ/タブレットとPCのインターフェースは分けて欲しい
windowsはインターフェースが変わらないことに価値があるんだよ




23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土) 23:36:42.23 ID:twrVmVKV0.net
クラウドアプリかよ
もうローカルで持つ必要なんてないべ
全部ネットに置いちゃえよ




24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土) 23:36:59.05 ID:ID:8pTwNLYH0.net




126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/08(日) 05:33:37.96 ID:UOCugmW/0.net
>>24
ちらし寿司




31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土) 23:45:33.97 ID:xAcjmnBf0.net
最近7から10に変えたがかなり良いわ




33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土) 23:48:25.05 ID:JkzRMfFM0.net
Tychoいいよな




34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土) 23:48:59.47 ID:0gb8wCmm0.net
コロコロ変えんな




35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土) 23:49:04.15 ID:gMCt/8wh0.net
多目的複合機を目指してるのは解るが、求められてるのは「XPや7」的な"実務事務PC"だと思うの。




113: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/08(日) 03:32:39.87 ID:trhGzjZt0.net
>>35
これだよな
Win10が与えてくれたのは多機能型バグ製造機




36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土) 23:50:23.07 ID:NHDgdnuS0.net
林檎の後追いしてるだけになってしまったなぁ




37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土) 23:51:38.40 ID:kQvkXdh00.net
GUIとOS本体を分けてくれ




38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土) 23:56:12.75 ID:VSt71vRL0.net
UIを自由に変更出来るようにしろ。




39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土) 23:56:42.28 ID:uoRmw3QK0.net
フラットデザインでイニシアチブを取るかと思いきや
またしてもMacの後追い




40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/07(土) 23:57:07.81 ID:oHvV217m0.net
アプデもウイルス定義更新も何もかも止まるクソOS




41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/08(日) 00:00:38.22 ID:Pskkn+cv0.net
10使うくらいなら7と心中でいいや




42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/08(日) 00:01:46.93 ID:CunvOale0.net
MacOSパクリが加速してるなw




44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/08(日) 00:05:02.25 ID:Pvogz6uw0.net
なんか白くて眩しい
色合いくらいもうちょっと変えさせて欲しいんだけど
qttabなんか会社の機会に入れられないよー




45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/08(日) 00:05:35.35 ID:KIwMpMRM0.net
ウインドウの背景じゃなく、表示してるコンテンツを
広いボケ足でボカすってのはMacの後追いだな。




46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2017/01/08(日) 00:06:00.97 ID:NyjHQxFh0.net
マックパクったらもうマックの存在価値なくなるじゃん





  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年01月09日 03:40

今のは確かにゴチャゴチャ変えまくって逆に使いにくくなってるんだよなあ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年01月09日 03:43

コルタナがまだいることに絶望
10のUIはスッキリしてて使いやすいと思うけどなぁ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年01月09日 04:00

俺は10好きだぞ。いまさら7なんか買う必要ない。
まあただタッチ対応だからそこは分けて欲しかったかな。
「アプデもウイルス定義更新も何もかも止まるクソOS 」
こんなこと一回もないけどな。むしろ止まってたのは7だろう。
よっぽどのクソPCでも使用してるんだろうな。
起動もめっちゃ早いし特別困るようなことはないだろうに。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年01月09日 04:00

パクるんだったらフォントレンダラなんとかしろ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2017年01月09日 04:17

これってスマホが使いやすくなるのかしら。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年01月09日 04:17

とにかく軽くて速くて安定してるOSにしてくれ。
アクションセンターはおろかスタートメニューですら滅多に使わんから、インターフェイスとかホントどうでもいい。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年01月09日 04:25

ジョーズみたいな写真があるな

性能あがったpcを使いまくるosが求められてるから名

8.  Posted by  名無し   投稿日:2017年01月09日 04:28

windowsに趣味性なんか求めてないからデスクトップはXPか7のUIに戻して欲しい
タブレットのUIとしても中途半端だし誰得なの

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年01月09日 04:36

しょうがないからWin10pro使ってるけどインストールしたらまず出来る限り7に近づけるように改造するからなぁ
コルタナ切って、自動アップデート切ってきたねーフォント変えて、ウィンドウ表示をクラシックにしてとデフォルトはマジで使いにくすぎる
つーかWindowsメディアプレイヤーとかも使いにくすぎるんだけどなんなんあれ
MPCが必須すぎる

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年01月09日 04:37

マックのUI意識してるのは昔からだから…

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年01月09日 06:55

マック意識してるならCMSももっとましにしろ
あと流出でなくて意図的にやってると思うが

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年01月09日 08:03

使い始めは軽かったけど無料期間中が終わってから無意味なアップデートが増えてバグばっかでクソ重くなったわ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年01月09日 08:30

VISTA以降エクスプローラーがクソなのは誰も
指摘しないんだよな
見た目の話ばっかり

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年01月09日 11:52

別に新しいデザインを搭載するのは構わない。
ただ、古いデザインも選択できるようにして欲しいんだ。
それだけでいいんだ。

コメントの投稿