2 ナオ茶◆nao//jZS0Y 2017/01/04(水)10:46:40 ID:vB1
凄すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
4 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)10:47:18 ID:Uwa
鶏だww
5 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)10:47:20 ID:sDU
こわひ
7 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)10:48:13 ID:tO5
うん、よくできてる
9 ◆vZKzbE4Ric 2017/01/04(水)10:49:20 ID:kNV


4年もやってればこなれてきますねって言いたいところだけど
馬→羊→猿→鶏だからぜんぜん慣れないぞ!
10 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)10:49:44 ID:EYa
すごいんだけど気持ち悪い
12 ◆vZKzbE4Ric 2017/01/04(水)10:52:27 ID:kNV
ではいつものです。
撮るだけ撮りましたが、複雑なせいで枚数嵩んでます。
解説もめんどくさいので、今年は数枚ピックアップしてササっと終わらせましょう。
興味がある子は後で先生のところに来なさい!


撮るだけ撮りましたが、複雑なせいで枚数嵩んでます。
解説もめんどくさいので、今年は数枚ピックアップしてササっと終わらせましょう。
興味がある子は後で先生のところに来なさい!



13 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)10:53:38 ID:50T
なんやこれ
14 ◆vZKzbE4Ric 2017/01/04(水)10:55:39 ID:kNV
ギゴガゴゴ……







15 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)10:57:21 ID:Oxk
毎年毎年変形する干支がいると聞いて
16 ◆vZKzbE4Ric 2017/01/04(水)11:02:21 ID:kNV


なんか重いなーとか思ったら、画像圧縮しきれてなかったわ
17 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)11:03:48 ID:Qyu
最近のレゴパーツやばいな‥最後に買ったのが10年前や‥
19 ◆vZKzbE4Ric 2017/01/04(水)11:05:52 ID:kNV
(変形バンク終盤によくある演出)







20 ◆vZKzbE4Ric 2017/01/04(水)11:08:05 ID:kNV
というわけでいつも通りの変形でした。ロボットモードです。
白黒赤金のおめでたカラーリングがヒーローっぽかったので、
今回はヒロイックな感じでまとめてみました。

白黒赤金のおめでたカラーリングがヒーローっぽかったので、
今回はヒロイックな感じでまとめてみました。


21 ◆vZKzbE4Ric 2017/01/04(水)11:10:16 ID:kNV


鶏冠部分はブースターとして纏まっています。
部品の構成上できなかったですが、
スパッと縦に割って真紅のマントっぽくしたかったですね。
22 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)11:11:08 ID:sDU
カッコイイ
23 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)11:11:30 ID:EYa
せっかくだからフライドチキンバージョンも見たい
25 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)11:11:37 ID:Oxk
変形したらクチバシがスラスターにしか見えなくなった
26 ◆vZKzbE4Ric 2017/01/04(水)11:13:59 ID:kNV
見立て変形って大事
27 ◆vZKzbE4Ric 2017/01/04(水)11:14:30 ID:kNV


脚がでかい。つよそう。
でも膝関節が貧弱なので、自立はするもののひやひやします。
28 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)11:14:42 ID:XSv
レゴガチ勢かよ
29 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)11:15:49 ID:sDU
レゴランドリゾートにスカウトされるぞ君
30 ◆vZKzbE4Ric 2017/01/04(水)11:16:39 ID:kNV
こいつレゴ上手いフリして変形でごまかしてるだけやぞ!
31 ◆vZKzbE4Ric 2017/01/04(水)11:17:37 ID:kNV
貧弱なお膝ですが、変形する都合上可動部の塊なので片膝立ちとか余裕です。

よく見えない? せやなぁ

よく見えない? せやなぁ
32 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)11:19:58 ID:kQd
レゴって面白そうだけど高いよね
33 ◆vZKzbE4Ric 2017/01/04(水)11:20:01 ID:kNV
最後に正座でご挨拶。
いろいろありまして元旦にできませんでした。無念です。

写真以上です!
じゃあ私はファミチキを買いに行きますので、
このスレは煮るなり焼くなり揚げるなり、好きに調理してください。
それではまたどこかで。
いろいろありまして元旦にできませんでした。無念です。

写真以上です!
じゃあ私はファミチキを買いに行きますので、
このスレは煮るなり焼くなり揚げるなり、好きに調理してください。
それではまたどこかで。
34 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)11:21:30 ID:Oxk
>>33
いてらっしゃい
毎年いいもの見せてもらえてうれしいぞ
乙!
いてらっしゃい
毎年いいもの見せてもらえてうれしいぞ
乙!
38 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)11:24:22 ID:Oxk
こういう変形機構ってどうやって思いつくんだ?
ガンダムとか参考にするんか?
ガンダムとか参考にするんか?
40 ◆vZKzbE4Ric 2017/01/04(水)11:29:39 ID:kNV
適当にそれっぽい部分作って、後は数時間後の自分にぶん投げるのだ

41 ◆vZKzbE4Ric 2017/01/04(水)11:37:10 ID:kNV
imgurの画像しかプレビューされないんすねぇ(無知)




鶏側の写真しか残してなかったけど、だいたいは
「Aモードの特徴的な部分を作る→それをBモードのどこに配置するか考えてつながる部分を作る」みたいな感じ
それか、「とりあえず適当に片方のモードを組み上げて、後からもう片方にするために切って貼ってする」って感じ




鶏側の写真しか残してなかったけど、だいたいは
「Aモードの特徴的な部分を作る→それをBモードのどこに配置するか考えてつながる部分を作る」みたいな感じ
それか、「とりあえず適当に片方のモードを組み上げて、後からもう片方にするために切って貼ってする」って感じ
42 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)11:39:44 ID:Oxk
>>41
ほー2パターンあるのか
今回は前者ってことか?
ほー2パターンあるのか
今回は前者ってことか?
43 ◆vZKzbE4Ric 2017/01/04(水)11:44:54 ID:kNV
>>42
前者ですね
俺「安価でレゴロボ強化する〜」みたいなスレもよくやってたけど、そっちで可変機にするときは後者になる
参考にするって話となると、俺はトランスフォーマー見て育った勢なのでそっちの血が濃いかなー
リアリティとか人が乗ること考えるならガンダムだけど、「変形の参考」って話ならTFのほうがよい
変形バンクシーンとか想像して、「飛行機がこう飛んできた後こう動いて足が出てきたら……ヒューカックイィーwww」って感じで作ることもあります
前者ですね
俺「安価でレゴロボ強化する〜」みたいなスレもよくやってたけど、そっちで可変機にするときは後者になる
参考にするって話となると、俺はトランスフォーマー見て育った勢なのでそっちの血が濃いかなー
リアリティとか人が乗ること考えるならガンダムだけど、「変形の参考」って話ならTFのほうがよい
変形バンクシーンとか想像して、「飛行機がこう飛んできた後こう動いて足が出てきたら……ヒューカックイィーwww」って感じで作ることもあります
45 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)11:45:47 ID:Oxk
>>43
ほーすげー
ほーすげー
44 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)11:45:08 ID:61T
思ってたんと違った
鳥ロボだった カッコイイ
鳥ロボだった カッコイイ
46 名無しさん@おーぷん 2017/01/04(水)12:03:52 ID:XWv
来年もよろしく
コメントの投稿