【画像】現代の特殊部隊をご覧くださいwwwwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】現代の特殊部隊をご覧くださいwwwwwwwwwww

24

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)21:56:41 ID:ID:191
違いがほぼない




お前ら、これらがそれぞれどの部隊かわかるか?
全部、アメリカ軍特殊部隊やけど、それぞれ部隊が違う




引用元: ・現代の特殊部隊wwww


2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)21:58:25 ID:ACl
クローン兵




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)21:59:12 ID:CuB
全部サバゲやってる画像と俺はみた




4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)21:59:14 ID:AQR
腕章見ればわかるかも




11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:04:20 ID:ID:191
>>4
特殊部隊やから、基本的に部隊のわかるパッチは貼ってないことが多いんやで




5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)21:59:15 ID:ZK2
シールズ、コマンドー、グリーンベレー、タスクフォース




6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:00:13 ID:1Tw
工兵の画像もっとみたいな




7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:00:25 ID:2fz
陸、海、空、海兵隊で指揮命令系統が違うとかそんなん?




8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:00:55 ID:kd2
同じに見えるけど何か違うんだろ




9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:00:56 ID:ID:191

これも貼り忘れてた




10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:03:36 ID:1Tw
1枚めの石頭ハンマー持ってる人何に使う装備なんだろ
陣地構築?だったらハンマードリルか杭打ち機使うよね、、、




12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:05:11 ID:ID:191
>>10
ブリーチング用のハンマーやろうね
ショットガン使ったりもするけど、ハンマーでドアをぶち破ったりもする




18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:09:52 ID:1Tw
>>12
ほえ〜勉強になった
やっぱレンジャー凄いな




14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:06:26 ID:l5P
グリーンベレー・強襲的なにか・SP的な何か・シールズ




15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:06:47 ID:ACl
こいつら課金スキン使ってんな




16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:07:32 ID:HXH
全部アメリカ兵に見える

例えば、ガダルカナルや硫黄島で日本兵だけが現代装備で
アメリカ軍は旧軍そのままの装備だったら戦況違っていたのかな?とか妄想するw




22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:12:00 ID:IIZ
>>16
結局補給無いから被害変わるだけ




17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:07:51 ID:ID:191
ちな、それぞれ左から
レンジャー、グリーンベレー、シールズ、デルタ
らしい
正直、あくまで特徴とかはあるけど絶対とは言えないし、特殊部隊とか、半年くらいで装備更新するから一時的離れてた俺にはすでに区別がほとんどつかん




19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:10:56 ID:rG3
レインボーシックスやればわかる?




21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:11:58 ID:ID:191
>>19
ゲームの装備は適当というか雰囲気だからわからんよ




23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:12:32 ID:rG3
>>21
なんだじゃあ買わない




20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:11:05 ID:Rgj
まじかよ
シールズ軍隊持ってたのかよ学生こええ




24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:13:31 ID:atu
戦闘機も戦車も戦艦も歩兵装備も、もはや洗練され過ぎて画一化されてるな。




26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:15:13 ID:ID:191
>>24
今は特殊部隊はほとんどマルチカム一強だし、アーマー、プレートキャリアらへんも同じのを数種類組み合わせだしな




25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:13:34 ID:ID:191
まぁ、これも比較的似てる装備の画像を集めたってのもあるけどな




27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:16:35 ID:l5P
それぞれ母体の組織とか主任務は違うんでしょ?




28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:17:05 ID:lGW
>>27
母体は確かアメリカの特殊部隊はほぼ統一してるはず




33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:21:58 ID:l5P
>>28
ってことはそれぞれ専門分野があるのか

ならもっと装備が変わりそうなもんなのに




34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:24:15 ID:lGW
>>33
特殊部隊は軍属としては陸軍海軍海兵隊とかに分かれてるんだけど
指揮権が 統合なんちゃらにまとめられてるんだ…
任務もそれぞれ少し違うかな?




41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)23:51:52 ID:z1N
>>34
装備の調達をSOCOMがまとめてやるようになって没個性になったな




35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:27:10 ID:ID:191
>>33
一応、シールズとか海軍系はAOR1、AOR2みたいな独自迷彩持ってるけどね

これはデブグルだけど




29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:18:21 ID:D71
こういうのって作戦時の目的は絞ってる場合がほとんどだと思うんだが
こんなにゴテゴテ色んなもの持たなきゃいけないものなんだろうか?




31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:19:29 ID:ID:191
>>29
むしろ、これが装備絞ってる状態




30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:19:03 ID:ID:191


迷彩ばかりだと思うなよ!デルタはジーンズも履く




32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:21:45 ID:RvK
米軍と米軍と米軍と米軍

だって区別がついたんだが・・・・




36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:32:18 ID:ID:191
でもさ、アメリカ軍の一般でも物によっては画像でわからんやろ?


これ、部隊違うけど、わからんやろ?




37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:33:52 ID:RvK
>>36
左陸軍 右海兵隊?




38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:40:33 ID:ID:191
>>37
おーよくわかった
陸軍厨のワイ歓喜




40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)23:26:11 ID:RvK
>>38
M1ヘルメットの,ヘルメットカバーで区別した




39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:51:33 ID:ID:191
約10年前の特殊部隊





13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/12(月)22:05:25 ID:Rgj
FPSの達人のおれのが強い




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月25日 16:33

装備が重そうだなぁ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月25日 16:36

最近のアメリカ軍兵士はシャツとジーンズで戦場に出るのか
なんか傭兵みたいだな

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月25日 16:41

ジーンズはPMC
軍人はマルチカム等の軍服を着用する義務がある

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月25日 17:02

いや、アメリカ軍特殊部隊もジーンズに野球帽みたいな格好で行くことあるみたいよ

にしても最近はロシア軍まで西側みたいな格好するせいで面白くないわ
独自路線を行けロシアよ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月25日 17:12

もう少しすると、今は二本足でヨタヨタ歩いてるロボットが代わりに戦闘してくれるようになる

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月25日 17:17

国別だったら判別できるような気もするけど

7.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月25日 17:38

※5
二本足の必要はある?

8.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月25日 18:24

デルタは任務性質上一般的なカッコもある

75レンジャーとシールズは分かりやすい気がするPJは空軍のパラレスキュージャンパーか。
マリーンレイダースさんも忘れないであげてください

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月26日 15:15

軍服着てないと捕虜のときの扱いが変わるな

10.  Posted by  暴君   投稿日:2016年12月31日 07:56

 
 ヘリに搭乗してる3枚の写真、

上2枚の写真より、下の写真の部隊の方が精強だろうな。

細かいとこまで、やるべきことはキッチリやる

統制された部隊は怖い。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年01月04日 09:00

カッコばっかで実際は弱いんだよな・・・
アフガンやビンラディン暗殺作戦でシールズやグルンベレーボコボコにされとるし・・・

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2017年01月04日 19:55

※11
そりゃぁジョン・ランボーみたいな兵士はどこにも居ないからな

コメントの投稿