【悲報】新人で入った高校生がウザいんだが……

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【悲報】新人で入った高校生がウザいんだが……

1 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)10:16:27 ID:p8y
品出ししかまともにできないくせに接客スキルとコミュ力あるだけでバイトの奴らに好かれてる
マジでムカつく大して仕事できないくせに
遅刻しないだけで真面目扱いされてるからマジで死ね
俺の方が仕事できるのに
no title

引用元: ・新人で入った高校生がうざいんだが


2 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)10:17:16 ID:XHN
接客スキルとコミュ力ないと
仕事に支障きたすやろ

5 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)10:19:42 ID:p8y
>>2
いや俺もある程度あるがその高校生はその二つだけ飛び抜けてる
でも仕事できない無能

3 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)10:17:45 ID:hdA
新人ならこれから仕事も覚えてお前より仕事も出来るようになるんだろ

4 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)10:19:08 ID:CRz
>>1はどんな仕事ができるんだよ、その高校生より

てか仕事に遅刻してくるって結構最悪だぞ

6 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)10:20:14 ID:p8y
>>4
遅刻なんか誰にでもあるだろ
まぁ一年に一回くらいしかしないが…

8 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)10:21:18 ID:CRz
>>6
病院へ行くだとかちゃんとした理由があって
事前に連絡しておけば問題は無いが
寝坊で遅刻が年に1回もあるなら結構終わってる

7 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)10:20:35 ID:ptC
人から好かれるのは仕事できるかどうかじゃない
以上

9 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)10:21:21 ID:8iB
人には得意不得意があるからな

10 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)10:21:56 ID:p8y
休憩室でババアどもが新人高校生をあげまくってるくせに俺だけ酷い言われようだった
社会は実力主義だろ

13 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)10:24:32 ID:nmx
>>10
その通り

15 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)10:25:22 ID:p8y
>>13
その高校生入って一ヶ月だが品出ししかまともにできないぞ

19 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)10:27:07 ID:nmx
>>15
うむ、だが、それを完璧にこなせる人間と、色々なことを9割9分しかできないヤツなら
前者のほうが能力が高いと判断される
なぜなら、後者の仕事には残り1分を補充する人員が必要になるからだ

11 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)10:22:48 ID:CRz
>10
周囲と上手くやれるかどうかというコミュ力も実力の範囲内だぞ

12 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)10:24:27 ID:p8y
>>11
まず殆ど関わらないけどプラマイゼロだろ

17 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)10:26:05 ID:CRz
>>12
完全に一人で仕事ができるならコミュ力は関係ないが
独りでできる仕事なんかないからな

業務に必要なのが一人だとしても客と上手くやらないといけないのだからな

18 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)10:26:39 ID:p8y
>>17
接客人並みにできるし

14 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)10:25:08 ID:JI5
>>1は大学生なのか?

16 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)10:25:28 ID:p8y
>>14
そう

21 顔文字◆KURUMIaaMFXx 2016/12/22(木)10:28:03 ID:Fk1
周りの評価なら仕方ないんじゃない?

22 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)10:29:35 ID:CRz
あいつは協力してやる仕事が全然できねーな
て事になるんじゃねーか?>>1はひがみが強い

24 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)10:32:42 ID:p8y
>>22
ひがみたくもなるわ
だってあいつは仕事できない無能
なのにコミュ力だけで周りの評価良い

23 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)10:32:20 ID:CRz
高校生でさえ遅刻しないのに>>1は責任感が皆無だな
そんなに責任感が無いやつに責任ある仕事を任せるのはやばい

とか言われてんのかもな

25 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)10:32:52 ID:8iB
入って1ヶ月なら周りも仕事の出来不出来なんか気にしないだろ
それよりもコミュニケーション能力と努力してるかどうかを評価するのが当たり前だ

26 顔文字◆KURUMIaaMFXx 2016/12/22(木)10:33:24 ID:Fk1
他人のことなんか気にしてる暇があるなら自分のスキル磨けよ

30 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)10:34:44 ID:p8y
>>26
仕事に関してはかなり磨き上がってる

31 顔文字◆KURUMIaaMFXx 2016/12/22(木)10:35:16 ID:Fk1
>>30
他人に認めさせるレベルになってるかどうかだよ

32 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)10:38:00 ID:CRz
>>30
しかし、高校生の新人にひがむ自分の根性をどう思うよ

29 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)10:34:35 ID:XHN
居場所失わないようにいっちは
気をつけてね

34 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)10:45:01 ID:rDO
その接客スキルとコミュ力も仕事の能力の1つじゃないの?
おまえの言っている「仕事」も含め、全部必要なんだよ。




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月23日 01:54

>休憩室でババアどもが新人高校生をあげまくってるくせに俺だけ酷い言われようだった
>社会は実力主義だろ

いや、それは幻想やで?<実力主義
だいたい会社でも「仕事はできなくても若い女の子」はちやほやされるけどBBAは酷い言われようやろ
それと同じやで

2.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月23日 01:59

そんなにウザいと思うなら法に触れない範囲でバレないようにマッチポンプ仕掛けて辞めさせればええやん・・・

まぁ、ネットでグチグチ言うだけのヤツにそんな根性無いんやろーけどw

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月23日 02:15

本当に無能ならほっとけば良いじゃん。
勝手に落ちるよ。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月23日 02:15

仕事出来ようが出来まいが関係ない
そいつが誰にでも好かれる性格してたってだけ
周りだって人間なんだから接しやすい人間の評価上がるのは当然だろうに

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月23日 02:25

大学生程度が任されてる接客に実力も何もなかろう

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月23日 02:32

大体こういう高校生って仕事もギュンと伸びてくるんだよね。
嫉妬してないで、丁寧に教えて先輩位置を確保した方が利口。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月23日 02:42

結構こういうのってどちらも大事じゃね?ただ単に消極的が社交的に嫉妬してるだけかと。
こればっかりは性格の違いで海外にでも行って新たな自分を見つけない限り変えられないw

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月23日 02:53

なんだお前が消えて居なくなれば全てが良くなるんだ。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月23日 02:55

ただの嫉妬じゃんw
俺の方ができるしとか言ってるけどすぐ抜かされそう

10.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月23日 03:23

こいつは頭おかしいが、遅刻に関しては自分も寝坊とかで年に1、2回はバイト遅刻してしまう、、30分とかだけど。世間一般は絶対遅刻しないものなのか

11.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月23日 03:40

コンビニかな?
技術的なことや責任があって給料高いような仕事なら分かるけど、周りが気づいてるか気づいていないかは別にして大体の会社にそんな人はいるよ

自分に負担かかって我慢できないなら早めに言えばいいだけの話


12.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月23日 03:46

そいつはわざと抑えてるだけの可能性もある

だって最初から頑張っても評価されないなら仕事仲間と仲良くしとけば仕事量少ないままでサボれるだろうな位にしか思ってないかもな
いざサボり過ぎて危ないかもって思ったら多分そいつは多少は仕事量増やしてやると思うよ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月23日 05:00

バイトのスキルなんて誰も評価するわけないだろw就職してからいえw

14.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月23日 05:28

社員が愚痴ってるかと思えば
大学生かよ 
ガキは嫌だねホント 小さ過ぎ

きっと有能過ぎて大学では人気者なんだろうよ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月23日 06:33

>接客スキルとコミュ力ある
割とそれが一番大事な気がするが

16.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月23日 07:06

新人は仕事を完璧に覚えることより周りとうまいことやれる能力の方が大事だろ
バイトの任される仕事なんて始めは覚えが悪いやつでもそのうち誰でもできるようになるんだし

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月23日 10:53

1は自分で思っているほど仕事ができるわけじゃないんだろうな

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月23日 11:00

15年間その手の職に就いてるけど真面目な話、
品出しは入ったばかりの猿でも出来るが
接客コミュ力は才能なので遥かに重要だぞ
こっちは挨拶すら出来ないバイトばっかりで嫌になってるところだ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月23日 11:59

仕事の評価は自分が決めることじゃねぇよガキ
みっともない嫉妬とプライドは自滅するぞ

コメントの投稿