2 名古屋市民 2016/12/20(火) 07:01:04.41 ID:ueNNzRmr0.net
いつものロシア・クオリティじゃん。
3 名無しさん@1周年 2016/12/20(火) 07:01:40.70 ID:WD4t4gwF0.net
ロシア人って馬鹿なの?
136 名無しさん@1周年 2016/12/20(火) 08:17:07.46 ID:PtYrZVTL0.net
>>3
気付くの遅くね?
気付くの遅くね?
5 名無しさん@1周年 2016/12/20(火) 07:02:02.40 ID:IC+QiKFk0.net
誤飲じゃないのか
おそロシア
おそロシア
9 名無しさん@1周年 2016/12/20(火) 07:03:28.36 ID:U+fd9wAU0.net
メチルアルコールとメタノールって同じじゃないのか?
61 名無しさん@1周年 2016/12/20(火) 07:38:19.27 ID:gkQFHMDR0.net
>>9
チルチルメチル
チルチルメチル
112 名無しさん@1周年 2016/12/20(火) 08:07:11.86 ID:m90FY3uA0.net
>>9
おれも同じこと思ったよ。同じだよ。
おれも同じこと思ったよ。同じだよ。
410 名無しさん@1周年 2016/12/20(火) 11:09:01.98 ID:88+3u8oD0.net
>>9
俺もそう思って不安になった(´・ω・`)
俺もそう思って不安になった(´・ω・`)
413 名無しさん@1周年 2016/12/20(火) 11:10:45.77 ID:pOjoEKx80.net
>>9
よかった・・・
よかった・・・
13 名無しさん@1周年 2016/12/20(火) 07:06:59.65 ID:bTq8lnBaO.net
クロコダイルの次は入浴剤?
20 名無しさん@1周年 2016/12/20(火) 07:10:24.83 ID:s3t3QmeQ0.net
酒切らしてみりんを呑んだ事はある。
甘くて意外にいける。
甘くて意外にいける。
23 名無しさん@1周年 2016/12/20(火) 07:11:49.36 ID:YO7GbnDd0.net
>>20
(´-`).oO(みりん梅酒...)
AA略
(´-`).oO(みりん梅酒...)
AA略
25 名無しさん@1周年 2016/12/20(火) 07:12:37.71 ID:2/46hDSC0.net
>>20
甘粕を溶かして混ぜると美味しいぞ
日本酒を混ぜると更にいい
お正月に神社で飲まされるのはだいたい同じ
ちゃんと許可もらって作ってるところもあるらしいが
甘粕を溶かして混ぜると美味しいぞ
日本酒を混ぜると更にいい
お正月に神社で飲まされるのはだいたい同じ
ちゃんと許可もらって作ってるところもあるらしいが
174 名無しさん@1周年 2016/12/20(火) 08:37:10.33 ID:+sZXjfCM0.net
>>20
そもそも
味醂は元来
飲用
そもそも
味醂は元来
飲用
193 名無しさん@1周年 2016/12/20(火) 08:44:33.22 ID:FMmos20JO.net
>>20
味醂は江戸時代くらいまでの清酒が一般的になるまでは高級酒扱いで飲まれてたくらいだしね
味醂は江戸時代くらいまでの清酒が一般的になるまでは高級酒扱いで飲まれてたくらいだしね
198 名無しさん@1周年 2016/12/20(火) 08:47:54.87 ID:eA2OFe0x0.net
>>193
小泉武夫先生によると、江戸時代の酒は生産量に対して税がかけられていたので、
水で割ることを前提とした濃いものだったみたいね
小泉武夫先生によると、江戸時代の酒は生産量に対して税がかけられていたので、
水で割ることを前提とした濃いものだったみたいね
216 名無しさん@1周年 2016/12/20(火) 08:54:27.67 ID:gSTgJuOO0.net
>>20
あれは旨いけど、二日酔い凄まじくなかった?一日俺は寝込んだよ。
あれは旨いけど、二日酔い凄まじくなかった?一日俺は寝込んだよ。
268 名無しさん@1周年 2016/12/20(火) 09:33:46.77 ID:WQ+xMM4v0.net
>>20
新年に飲むお屠蘇はみりんに和風ハーブを混ぜたものだし美味い
新年に飲むお屠蘇はみりんに和風ハーブを混ぜたものだし美味い
339 名無しさん@1周年 2016/12/20(火) 10:25:42.44 ID:THd2ECKT0.net
>>20
もともと飲用でもあったよ。
もともと飲用でもあったよ。
367 名無しさん@1周年 2016/12/20(火) 10:41:41.16 ID:QY2jUtT00.net
>>20
炭酸入ってる奴もあるしな。
あ、それはみりんだ!
炭酸入ってる奴もあるしな。
あ、それはみりんだ!
24 名無しさん@1周年 2016/12/20(火) 07:11:57.68 ID:gOqCAE9Z0.net
メチルアルコールとメタノールって同じじゃないのかな?
36 名無しさん@1周年 2016/12/20(火) 07:15:48.94 ID:YO7GbnDd0.net
>>24
同じです。
世界的にはメタノールが正式名称で、
メチルアルコール(木精、メチール)は別称とされます。
同じです。
世界的にはメタノールが正式名称で、
メチルアルコール(木精、メチール)は別称とされます。
26 名無しさん@1周年 2016/12/20(火) 07:12:38.26 ID:qWrYjPGM0.net
これは事件なのか集団自殺なのか事故なのか
29 名無しさん@1周年 2016/12/20(火) 07:13:17.05 ID:9yHMuW3M0.net
ロシアって禁酒法を今でも施行してんの?
35 名無しさん@1周年 2016/12/20(火) 07:15:26.01 ID:BmYNQmec0.net
>>29酒不足だな
やつらは底なしなんで
やつらは底なしなんで
30 名無しさん@1周年 2016/12/20(火) 07:14:12.19 ID:hhZGGWK60.net
ロシア人は工業用アルコールでも喜んで飲みそうだな
39 名無しさん@1周年 2016/12/20(火) 07:17:26.17 ID:FDuFAebg0.net
前もなんかあったな
105 名無しさん@1周年 2016/12/20(火) 08:02:06.15 ID:CgBSemlf0.net
>>39
冬の風物詩ですから
冬の風物詩ですから
コメントの投稿