ジロリアンやけどラーメン二郎食べるためにこれだけの努力をしてんや。わかってくれ。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

ジロリアンやけどラーメン二郎食べるためにこれだけの努力をしてんや。わかってくれ。

06

1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:02:22.49 ID:ID:UUuMfALH0.net
1. グルコバイ(100mg)を飲む
αグルコシダーゼという酵素が小腸にあるのですが、砂糖や炭水化物をブドウ糖に分解する役割をしているんです。グルコバイはブドウ糖への分解を阻害するので血糖値が上がりにくくなるそうなんです。

2. リピトール(10mg)を飲む
高コレステロール血症や家族性高コレステロール血症の治療のため処方される薬です。アトルバスタチンとも呼ばれています。悪玉コレステロールが減るだけでなく、善玉コレステロールが増えます。中性脂肪にも作用するので強力な薬。個人輸入してラーメン二郎の食前に飲む。

3. 独自ブレンド茶を飲む
ヤーコン茶: 血糖値に作用
サラシアオブロンガ茶: サラシノールが炭水化物分解を制御
ギムネマシルベスタ茶: 糖質の吸収を制御
ゴーヤ茶: 脂肪に作用 / 血糖値低下
グァバ茶: 糖質の吸収を制御
どくだみ茶: 糖化制御




引用元: ・ジロリアンやけどラーメン二郎食べるためにこれだけの努力をしてんや わかってくれ


3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:03:06.93 ID:ID:UUuMfALH0.net
4. 桑の葉の粉末を飲む
桑の葉には希少な成分DNJ(デオキシノジリマイシン)が含まれていて、それがαグルコシダーゼの砂糖や炭水化物をブドウ糖に分解する働きを阻害するんですよ。グルコバイと同じ作用に思えますが、こちらは薬ではなくあくまで食品。
桑の葉と合わせてダブルで阻害させてます。この粉末を独自ブレンド茶に入れて混ぜて、ラーメン二郎に持参しています。最初は粉末ではなくて「桑の葉茶」にしていたのですが、粉末のほうがラーメン二郎以外の飲食店でも持ち込みしやすいので粉末にしました。




4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:03:30.85 ID:ID:UUuMfALH0.net
5. ストロングファイバーを飲む
食物繊維が5000mg入っている粉末なんですが、持ち運びしやすいし、安いし、独自ブレンド茶に混ぜて飲んでいます。
基本的にラーメン二郎1回につき2包(10000mg)は飲みます。食物繊維はあらゆる成人病予防に必要不可欠なうえ、食べたものの吸収を妨げる(吸収を穏やかにできる)ので非常に重要な要素です。
「キリン メッツ コーラ」や「からだすこやか茶」も約5000mgの食物繊維が入っていますが、1本150円前後しますよね。
ストロングファイバーだとAmazonで5000mg X 30包で800円前後で激安なんですよ。しかもアサヒグループ食品の商品だから安心です。持ち運びしやすいのもいいですね。




5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:03:52.46 ID:ID:UUuMfALH0.net
6. 黒烏龍茶を飲む
気休めですが、脂肪の吸収を抑えるといわれている「黒烏龍茶」を持参したブレンド茶と一緒にラーメン二郎を食べながら飲んでいます。
本当は飲まなくてもいいと思ってるんですが、ラーメン二郎の店頭の自販機で売っていることがあるので、とりあえず気休めで買って飲んでます。「桑の葉粉末」を入れることもあります。




6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:04:10.93 ID:Bpq4Cn330.net
二郎食わなきゃ良くない?




7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:04:14.14 ID:ID:UUuMfALH0.net
7. ヘルシア緑茶を飲む
気休めですが、カテキンが540mg含まれている「ヘルシア緑茶」をラーメン二郎の食後に飲んでいます。カテキンが脂肪と糖質の吸収を遅らせるとの情報があったので飲んでいますが、
「脂肪を代謝する力を高める」というトクホの効果を求めて飲んでいるわけではありません。あくまでそのとき食べたラーメン二郎の吸収阻害のために飲んでいます。「桑の葉粉末」を入れることもあります。




8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:04:14.34 ID:swxTJEMhd.net
百マイルでタイムスリップやっけ?




10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:04:36.38 ID:ID:UUuMfALH0.net
8. ガセリ菌SP株ヨーグルトを食べる
ガセリ菌SP株には内臓脂肪を減らす作用があるので、ラーメン二郎を食べて家に帰ったら、必ず食べます。
いつもドリンクタイプを1本買って、牛乳パックに入れて培養して、1か月間、ずっと増殖させて食べ続けます。
正直、内臓脂肪を減らす作用は気休めに近いものがありますが、ヨーグルトには整腸作用もあるので食べて損はないでしょう。ちなみに、増殖用の牛乳は無脂肪牛乳です。無脂肪でもヨーグルトは作れます。




11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:04:36.45 ID:XSIdwLTw0.net
ラーメンって頑張って食うもんなの?




12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:04:55.06 ID:ID:UUuMfALH0.net
・まとめ
食直前: グルコバイとリピトールを飲む
食事中: 独自ブレンド茶(桑の葉粉末とストロングファイバー入り)と黒烏龍茶を飲む
食直後: ヘルシア緑茶を飲む
帰宅後: ガセリ菌SP株ヨーグルトを食べる




13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:05:09.32 ID:ID:UUuMfALH0.net
以上
もう馬鹿にするのはやめてくれ




15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:05:46.84 ID:Hc74U/G+0.net
>>13
馬鹿じゃねぇの?(嘲笑)




14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:05:24.11 ID:k+giXXA50.net
半分残したらアカンのか




16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:06:06.64 ID:vjafXadfd.net
その努力をダイエットにでも向けたほうがいい




19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:06:54.27 ID:dyG6AyWA0.net
運動したほうが手っ取り早いな




26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:08:11.78 ID:ID:UUuMfALH0.net
>>19
臓器へのダメージを減らす目的もあるんやで




20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:06:58.14 ID:SCL/zAaY0.net
君の体重は?




22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:07:31.57 ID:ID:UUuMfALH0.net
>>20
182cm84




21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:07:17.14 ID:Skdazxtx0.net
桑の葉で草
お前は蚕か


27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:08:22.90 ID:VOEwpMUc0.net
>>21
蚕は絹になるけど
こいつにできるのは汁スプラッシュやぞ




23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:07:44.42 ID:jw6RNzON0.net











28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:08:35.09 ID:ID:UUuMfALH0.net
>>23
👍




24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:07:48.37 ID:Bp0JBbEl0.net
やっぱりタイムスリップとかするんか




25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:08:09.99 ID:z+8sJt4D0.net
高脂血症なる前からスタチンなんか飲んどったらヤバいやろ




30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:08:42.47 ID:oNUeQu/b0.net
運動しないとか全ての努力を無駄にしとるな




31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:08:59.82 ID:z+8sJt4D0.net
あとグルコバイ飲んで二郎食ったら屁がやばそう




32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:09:01.20 ID:xBnOZ50t0.net
ほんまロクな死に方せんぞ




34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:09:28.83 ID:0xXc5ta40.net
1日一色なん?




37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:09:59.57 ID:ID:UUuMfALH0.net
>>34
3食に決まっとるやろ




36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:09:42.82 ID:z+8sJt4D0.net
横紋筋融解症には気をつけるんやで




38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:10:04.55 ID:vjafXadfd.net
ジロリアン自称しとる奴は全員マゾだと思っとる




40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:10:46.90 ID:bDjsPxFOa.net
飲むものの努力を運動に向けろ




43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:11:48.99 ID:ID:UUuMfALH0.net
運動で臓器へのダメージ減る?
よく考えて




50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:13:12.88 ID:Hc74U/G+0.net
>>43
蚕ちゃん頑張って桑の葉食べまちょうね〜




44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:12:23.06 ID:FAKDHXUP0.net
そこまでする意味




47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:12:37.46 ID:31RuQQgr0.net
薬漬けの豚




48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2016/12/17(土) 00:12:45.72 ID:dyG6AyWA0.net
臓器の心配するような奴は二郎食う資格なし





  


この記事へのコメント

1.  Posted by      投稿日:2016年12月20日 04:11

胃「そんなに吸収できるかバカ」

2.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月20日 04:52

デブだから口に何か入れてないと落ち着かないんだな

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月20日 04:56

健康追求しすぎて病気するやつみたい

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月20日 05:16

それは努力ではなく気休め

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月20日 05:22

自分でラーメン作ればいいのに

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月20日 05:27

頑張って豚の餌を食べるんか?

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月20日 06:06

二郎は野菜たっぷりだから青汁いらないだろ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月20日 06:19

ジロリアン(笑)
なんかもうこういう自称を誇らしげにやってる時点でもうねww

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月20日 06:19

努力()しないと二郎食えないような雑魚やにわかは帰って、どうぞ。

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月20日 06:20

我慢するという選択肢がすっぽ抜けてて笑う

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月20日 06:22

十数年後高確率で後悔する事になるだろうな
ま、俺には関係のない奴の人生だからどうでもいいが

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月20日 06:24

※9
謎の選民意識w
豚が餌食うのに努力なんかしてねぇよwww

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月20日 06:32

また二郎ネタかよ
ここの管理人
困ったら二郎ネタで馬鹿にするの好きだよな
ヘルシアだけはやめとけ
肝臓ぶっこわれんぞ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月20日 06:38

無理してくうからアホみたいにみられる
食えば偉いみたいな
お前らはギャル曽根か?

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月20日 09:26

普通に内蔵に負担あるだろ準備の段階で

16.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月20日 10:09

二郎っていろんな喰い方があるんやね〜

コメントの投稿