2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:47:28.20 ID:tHPrpG5O0.net
理想は何時間なんや?
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:47:53.84 ID:ID:okcJANrj0.net
>>2
8時間は欲しいな
8時間は欲しいな
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:47:45.55 ID:Wu11CyQw0.net
7時間寝ないと死ぬ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:48:04.58 ID:ZFji5xtY0.net
寝すぎもあかん言うし意味わからん
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:48:54.68 ID:ID:okcJANrj0.net
>>5
寝すぎてあかんってことはない
ちゃんと夜更かしせずに寝ればな
寝すぎてあかんってことはない
ちゃんと夜更かしせずに寝ればな
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:48:09.36 ID:jSdRGO1Lr.net
昼寝するしへーきへーき
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:48:12.31 ID:c0VTAb6e0.net
6時間睡眠も良くないって話しやで
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:48:42.34 ID:61siaWp+0.net
わかる
5,6時間が普通になると老化する
5,6時間が普通になると老化する
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:49:13.24 ID:lIDthh7i0.net
並みの社会人には無理やろ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:49:19.04 ID:LjjSRgoj0.net
ワイ大学生、4時間とかが普通や
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:50:37.90 ID:ID:okcJANrj0.net
>>13
忙しいのはわかるがまじで寝とけよ
忙しいのはわかるがまじで寝とけよ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:49:27.55 ID:c+kNwwO0d.net
ここ3ヶ月寝る時間は別々だけど
時間の長さは8時間くらい寝るようにしてる、体調は…かわらん
時間の長さは8時間くらい寝るようにしてる、体調は…かわらん
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:49:40.36 ID:RWqRL3ba0.net
ワイロングスリーパー、平均8時間睡眠で最高26時間睡眠
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:50:45.62 ID:ZFji5xtY0.net
>>15
1日寝れるんか?すごいな
1日寝れるんか?すごいな
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:52:31.27 ID:RWqRL3ba0.net
>>21
24時間以上寝たのは人生でその日1度きりや
まさか26時間も寝るとは思わんかったで
24時間以上寝たのは人生でその日1度きりや
まさか26時間も寝るとは思わんかったで
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:53:38.25 ID:4ilOwQUO0.net
>>30
嘘付け
嘘付け
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:57:34.61 ID:RWqRL3ba0.net
>>40
信じられんやろうけど本当やで
寝汗で布団がビショビショやったわ
信じられんやろうけど本当やで
寝汗で布団がビショビショやったわ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:52:16.22 ID:fbr4YzhTp.net
>>15
羨ましいわ
起きた時どんな感じなん?
羨ましいわ
起きた時どんな感じなん?
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:55:36.74 ID:RWqRL3ba0.net
>>27
起きたときは寝すぎて頭痛と目まいが酷かったわ
休日1日無駄にした罪悪感でいっぱいやったで
起きたときは寝すぎて頭痛と目まいが酷かったわ
休日1日無駄にした罪悪感でいっぱいやったで
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:52:50.31 ID:HIhJVj700.net
>>15
どうせ途中で起きてトイレ行ったり飯食ったりしてるんやろ
どうせ途中で起きてトイレ行ったり飯食ったりしてるんやろ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:56:42.86 ID:RWqRL3ba0.net
>>33
いいや一度も起き取らんで
でも二度寝みたいに一瞬目を覚ました記憶はあるんや
いいや一度も起き取らんで
でも二度寝みたいに一瞬目を覚ました記憶はあるんや
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:49:41.18 ID:YLCUhpMH0.net
目覚まし使うと動悸する
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:49:43.39 ID:CeY5G7aB0.net
人によってベスト違うやろ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:49:53.45 ID:nPdJzSOx0.net
3時間睡眠が体にええんやて
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:50:31.00 ID:UQsVCo370.net
ここ10年くらい3〜4時間やけどワイ死ぬん?
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:52:06.74 ID:ID:okcJANrj0.net
>>19
やばい
やばい
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:50:57.67 ID:vSJM5WIX0.net
最近朝早くに起きてまう
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:51:00.73 ID:a165H7Eu0.net
猫背のせいで寝ても起きてても肩凝る
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:51:58.48 ID:UQsVCo370.net
学生の頃は電車では寝られなかったやけど最近は一駅でもグッスリよ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:52:20.87 ID:8vqV/PxRa.net
平均10時間は寝てるわ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:53:10.11 ID:ID:okcJANrj0.net
>>28
ええな
ええな
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:52:20.96 ID:b62DaZ8f0.net
ロングスリーパー過ぎてつらい
休みの日でも夕方5時まで寝てる
休みの日でも夕方5時まで寝てる
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:52:48.53 ID:kLE+izzG0.net
土日で帳尻合わせるからセーフ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:57:40.04 ID:ID:okcJANrj0.net
>>32
厳しいのはわかるけど帳尻より毎日ちゃんと寝たほうがいいぞ
厳しいのはわかるけど帳尻より毎日ちゃんと寝たほうがいいぞ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:53:15.11 ID:1gr1f/AX0.net
俺は寝床入ったら即落ちぐらい眠い状態で入眠し
目覚ましや外部刺激なく自然覚醒までほぼ7時間
これが人それぞれのベストを計る方法だろう
目覚ましや外部刺激なく自然覚醒までほぼ7時間
これが人それぞれのベストを計る方法だろう
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:53:19.44 ID:85Eb8bpl0.net
なんか昼寝すると夢が観れる確率が上がる気がする
んで夢見たいから夜の睡眠時間削る
夜に夢見る方法教ええて
んで夢見たいから夜の睡眠時間削る
夜に夢見る方法教ええて
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:53:32.33 ID:oqAh8lC70.net
年取ると長時間睡眠出来ひんわ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:53:53.30 ID:kloFa5kt0.net
5時間以上寝れない
不眠症だわ
不眠症だわ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:55:17.11 ID:HP31DXCH0.net
遅刻しても良いから睡眠しっかりと取る法律とか出来んかな
睡眠はマジで人生の中で大切やと思っ
睡眠はマジで人生の中で大切やと思っ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:56:02.72 ID:oQ9UeW6l0.net
ワイ仕事の日は4.5時間や
休みは10時間
休みは10時間
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:56:19.77 ID:2D92EwBzd.net
量より質やで
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:56:25.92 ID:TxbbDovy0.net
すげーねむいのに頑張っても3.4時間とかで目が覚める。そこから二度寝は不可
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:56:34.04 ID:890xQi7h0.net
人間の寿命ってトータルで起きてる時間で決まるしな
睡眠時間短い奴は効率よく見えて長生きできんで
睡眠時間短い奴は効率よく見えて長生きできんで
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:57:29.66 ID:oQ9UeW6l0.net
>>54
だらだら長く生きてもしょうがないけどな
だらだら長く生きてもしょうがないけどな
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:56:57.26 ID:E0fL/B2y0.net
7時間は寝たい
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:57:05.11 ID:FqqS6V/20.net
人によるんちゃうの
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:57:15.22 ID:5vDgUseK0.net
最も長生きするのが7時間睡眠くらいで、そこから離れる程寿命が短くなるってどっかで見た
ぶっちゃけ個人差有りまくりだろうけどな
ぶっちゃけ個人差有りまくりだろうけどな
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:57:44.85 ID:qa/wOqxI0.net
長生きしても痴呆老人になるのはいややで
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:59:18.76 ID:ID:okcJANrj0.net
>>67
睡眠時間が短いとアルツハイマーになりやすくなるって研究もあるみたいだしな
睡眠時間が短いとアルツハイマーになりやすくなるって研究もあるみたいだしな
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:58:09.13 ID:LrhSjF9LF.net
寝たいけど寝るのもったいないというか寝て起きたら仕事やから起き続けて結局睡眠4〜5時間になるわ
10時間寝たら後悔しかない
10時間寝たら後悔しかない
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/12/17(土) 01:59:22.47 ID:U8VHeOzY0.net
こんな時間に起きてるやつが言っても説得力ない気が
コメントの投稿