【朗報】コンビニの無人レジ実証実験 ローソン2018年度以降に導入へwwwwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【朗報】コンビニの無人レジ実証実験 ローソン2018年度以降に導入へwwwwwwwwwww

1: トラースキック(dion軍)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/12(月) 13:58:11.96 ID:ID:cukWhbj+0.net

コンビニ大手のローソンとパナソニックは、コンビニでのレジ打ちや袋詰めを自動で行う
「無人レジ」の実証実験を公開しました。

 ローソンとパナソニックが開発したのは、「レジロボ」と名づけられた、無人のレジシステムです。買い物かごに商品のバーコードを読み取るセンサーがついていて、客が自らバーコードを
読み込ませます。精算が終わると、かごの底がスライド式に開いて袋詰めも自動で行います。

 レジ1台で、店員の仕事をおよそ1割削減できる見通しで、ローソンは2018年度以降の
本格導入を目指しています。(12日11:19)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2936014.html






引用元: コンビニの無人レジ実証実験 ローソン2018年度以降に導入へ


3: リバースネックブリーカー(北海道)@\(^o^)/ [US] 2016/12/12(月) 14:00:43.61 ID:gSs6Ggq80.net
あびる奴続出して閉店に追い込まれる




4: クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/12/12(月) 14:01:21.66 ID:yK3ObcPs0.net
Amazonのが実現できるかは別として、周回遅れ感がハンパない




5: 急所攻撃(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/12(月) 14:04:29.43 ID:kK7C2aGy0.net
袋詰めまで自動なのか
読み取らせた後カゴに入れるとき気を使わないといけないのかなぁ




6: ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/12(月) 14:06:17.94 ID:Gir/L4X10.net
店全部自動ラックにして巨大自販機にすればいいじゃない




7: ファルコンアロー(東京都)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/12(月) 14:07:20.00 ID:gv7BrlLr0.net
これ近所のスーパーが既にやってる・・・




8: 垂直落下式DDT(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [FR] 2016/12/12(月) 14:07:51.95 ID:AnMRpcuGO.net
今の時代のコンビニ店員、ほんとうに大変だと思うわ

レジうち品出し清掃だけでなく、ホットスナック調理だ公共料金だ宅配だコピー機だATMだチケット発券だ、マルチタスクすぎ
時給と職務内容が釣り合ってなさ過ぎ、労働を企業に安く買い叩かれすぎ




9: ウエスタンラリアット(庭)@\(^o^)/ [SE] 2016/12/12(月) 14:13:18.30 ID:Vas6/LCr0.net
>>8
お前はお菓子のアソートパックを「お菓子がたくさん入っていてお得!」とか
勘違いしちゃう貧民なのかw




15: 雪崩式ブレーンバスター(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [KR] 2016/12/12(月) 14:29:10.60 ID:wvH776c5O.net
>>9
働いた事ないのバレバレ




10: 32文ロケット砲(神奈川県)@\(^o^)/ [FI] 2016/12/12(月) 14:14:11.44 ID:jVQDKjuG0.net
門真の実験店でやるのか




11: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/12/12(月) 14:15:12.03 ID:ZmU6T6eA0.net
袋詰めはいらねーよ
たまに一品二品の袋詰めごときにやたらもたつくオバサンいるな
こっちで詰めるからさっさと会計してほしいんだけど




12: かかと落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/12(月) 14:15:51.54 ID:FnWNDqPd0.net
加藤さんに勝てるのか?




13: トペ スイシーダ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [KR] 2016/12/12(月) 14:21:41.82 ID:lH0PSBO10.net
Amazonの顔認証は凄かったな
もうおばちゃん達いらないよ




14: ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ [SE] 2016/12/12(月) 14:28:36.41 ID:WTIbUQzY0.net
アメリカ人が考える「コンビニ自動化」と日本人が考える「コンビニ自動化」って、かなり違いそう
おでんとか肉まんとかコーヒーとか




17: ファルコンアロー(神奈川県)@\(^o^)/ [EU] 2016/12/12(月) 14:31:36.54 ID:BSeOY4Cc0.net
支払いはポンタカードのみとか?

18: トラースキック(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/12(月) 14:33:11.02 ID:vmvzOlBh0.net
近所のスーパーがセルフレジになったんだけどセルフレジへ案内された爺さんが
「なんかどんどんめんどくさくなってる世の中だなw」とか言ってた




19: フォーク攻撃(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/12/12(月) 14:35:31.64 ID:WRlSqnRY0.net
アメリカでは来月から実用化されるのに
日本は文明が遅れてるね




20: シャイニングウィザード(岡山県)@\(^o^)/ [FR] 2016/12/12(月) 14:36:05.00 ID:MGRVAIqL0.net
チンピラ客の土下座要求にも対応できたら合格。




21: エルボーバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/12(月) 14:37:52.82 ID:zRx38Fab0.net
動画見たけど遅いな
電子マネーのみにしないと




22: ミドルキック(埼玉県)@\(^o^)/ [EG] 2016/12/12(月) 14:38:15.42 ID:UfUw/DW90.net
どっちかというと電子マネー限定で1品だけ袋なしのスピードレジとかのほうが受けそうだな。
スーパーのセルフレジもなんだかんだめんどくさいからな。




23: キングコングニードロップ(福岡県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/12(月) 14:38:29.12 ID:HeUQ7Vur0.net
ペッパーぽいの置いとけばいいのに




24: バックドロップ(神奈川県)@\(^o^)/ [ヌコ] 2016/12/12(月) 14:43:02.39 ID:c+GQiN6q0.net
自販機置けばいいじゃん




25: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/12/12(月) 14:43:34.63 ID:RyodNYgc0.net
程度の低い連中がタムロする場所なのに大丈夫なの?




26: シャイニングウィザード(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/12(月) 14:45:05.94 ID:XdITulsl0.net
中韓人あたりがよろこびそう




27: アキレス腱固め(東京都)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/12(月) 14:47:44.20 ID:inc4QF0A0.net
ICタグじゃねーのかよ。やり直し




28: レッドインク(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/12/12(月) 14:50:29.21 ID:LuE7hSZ90.net
アマゾン無人は商品を手に取った段階ですぐ仮精算するから、それに比べるとまだまだ不便だな







31: ジャーマンスープレックス(空)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/12(月) 15:09:01.50 ID:jUhzOF290.net
賞味期限切れとか自動で読み取って交換してくれんの?




32: トペ スイシーダ(禿)@\(^o^)/ [PL] 2016/12/12(月) 15:11:19.54 ID:K9TqctGe0.net
ヒャッハー!




33: バックドロップ(栃木県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/12(月) 15:16:23.23 ID:sccA5jKp0.net
チロルチョコで大きなレジ袋貰えるのか




34: レッドインク(禿)@\(^o^)/ [US] 2016/12/12(月) 15:20:03.42 ID:giOVr04t0.net
袋詰めが自動だと弁当やケーキがグチャグチャ




35: エルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ [FR] 2016/12/12(月) 15:22:03.79 ID:EWCErFF40.net
袋詰めというか落下じゃねw




36: ジャンピングカラテキック(家)@\(^o^)/ [IT] 2016/12/12(月) 15:23:32.87 ID:vYc8UlNo0.net
袋ぐらい自分で入れるよぉ・・・と思ったけど自由にさせたらアホみたいに袋も持って帰るやつがいるか




37: キチンシンク(青森県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/12(月) 15:24:46.10 ID:JQk+dHv10.net
かわいい店員さんとのふれあいが無くなるだろ
ダメだダメ




38: キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/12(月) 15:25:20.58 ID:95qHrVU+0.net
メイトリックス大佐も無人店で買い物してたな




39: ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/12(月) 15:25:56.24 ID:w7V9hi5f0.net
1割どころじゃないだろ
1 2品だけ買ってく人は無人レジ使ってく




40: マスク剥ぎ(福井県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/12(月) 15:26:00.35 ID:lmlL3iuv0.net
おでんとかどうやって計算すんのかな




41: バックドロップ(栃木県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/12(月) 15:26:18.65 ID:sccA5jKp0.net
無人化が進んで、弁当の温めがセルフになると、それはそれで面倒




42: ローリングソバット(福岡県)@\(^o^)/ [ID] 2016/12/12(月) 15:35:31.98 ID:dn+J4sFr0.net
この程度の性能ならバイト雇った方が安い気がする



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月12日 16:32

店員も1割減るなw

2.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月12日 16:33

↓無人レジに負けたサボリ魔のカスバイトが一言

3.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月12日 16:43

都心のコンビニでバイトしたけど人が多すぎるのと若い学生とか多すぎて浮いてしまったりして直ぐクビになったわ。少子化で学生少なくなってくと人手不足加速してくからこんなのができたんだろうね。多分他の接客業にも拡大するんじゃないの?

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月12日 16:56

スーパーでチョロッとしか買わないのに大量買いのおばさんだらけの列に並んで不満そうにしてる若い人見かけるから、スーパーに早く普及したらいいのにな。
コンビニではホットスナツク買うなら自動レジは使えないってことだよね。自動レジの為に手動レジの数を減らしたら行列作るだろ。追加で自動を設置するならいいけど、どうせ人減らしてって条件で導入だろ?

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月12日 17:12

amazonに比べたらしょぼすぎwww

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月12日 17:17

時給1500円にしろー!!
ぱよちん達どうすんの?

7.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月12日 17:18

Amazonのやつもコストコぐらいの規模でやるなら効果が出るだろうけど、コンビニぐらいの店でやっても見合わないな

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月12日 18:02

スーパーやコンビニがだんだん韓国っぽくなってくな
韓国は袋詰めも温めも全部自分で
店によっては調理用コンロがある(ラーメン用の追加用の具売ってたり)
トイレはどこ行っても借りれない
店員はレジ以外カウンターの中で椅子に座って
携帯ポチポチしてるだけの日常

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月12日 19:21

無機質な機械相手使って、客に袋つめさせて、それで1割しか安くならないのかよ。
ダメだこりゃ。

コメントの投稿