2 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 08:06:19.76 ID:ffXtjsqq0.net
人間に感染するっとこと?
なにそれ怖い
なにそれ怖い
196 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 11:03:05.54 ID:6ddBNjyk0.net
>>2
落ち着きなさいよアンタ
落ち着きなさいよアンタ
4 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 08:06:35.83 ID:uEwkyPzK0.net
人間の目に自動的にコードを焼き付けて
自動的にウイルスを感染させるのかと、おもってびびった
自動的にウイルスを感染させるのかと、おもってびびった
180 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 10:30:53.30 ID:AIgtwXLy0.net
>>4
俺もw
QRコードかなんか目に写して
それを読み込んで感染させるのかと思ったわw
俺もw
QRコードかなんか目に写して
それを読み込んで感染させるのかと思ったわw
6 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 08:07:08.14 ID:+S5OY3bU0.net
つまり、、、情弱には理解出来んorz
9 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 08:08:36.16 ID:OtSjXpdP0.net
そういやPSPハックで画像読み込ませるとかあったなー
70 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 08:41:32.27 ID:7v9V1HyI0.net
>>9
あれはデコーダーの脆弱性ついて、任意のアドレスのコードを実行してたんだよな
あれはデコーダーの脆弱性ついて、任意のアドレスのコードを実行してたんだよな
10 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 08:09:05.76 ID:7uJ6ncGl0.net
どうやって実行するんだ
14 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 08:11:58.40 ID:2Qatbxfs0.net
>>10
javascriptの時点で、イベント動作だろうから
ページ表示の動作で動くんじゃねーかな
後はセキュリティソフトでどこまで防いでくれるか
javascriptの時点で、イベント動作だろうから
ページ表示の動作で動くんじゃねーかな
後はセキュリティソフトでどこまで防いでくれるか
20 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 08:14:25.46 ID:7apBzkbs0.net
>>14
可能?
可能?
225 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 12:14:07.87 ID:AkxPk5z60.net
>>20
JvaScriptが吐き出すコードによっては今でも可能
サンドボックスで無能化することも可能
今の事例だけならばな
JvaScriptが吐き出すコードによっては今でも可能
サンドボックスで無能化することも可能
今の事例だけならばな
11 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 08:09:15.11 ID:dNv0N8mo0.net
中国製はアイロンにまでスパイウェアが入ってた
韓国製はLINE社のトップが◯◯
どっちも信用ゼロなので使わないのが一番
韓国製はLINE社のトップが◯◯
どっちも信用ゼロなので使わないのが一番
242 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 12:45:01.96 ID:JaE2jupy0.net
>>11
アイロンに入れてどうするの?
アイロンに入れてどうするの?
247 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 13:10:43.32 ID:lP9a0b5P0.net
>>242
自宅の無線ランに勝手に入り込んでやりたい方だい
自宅の無線ランに勝手に入り込んでやりたい方だい
12 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 08:10:19.27 ID:GFpwECJ70.net
一種のサブリミナル効果みたいな?
109 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 09:04:13.58 ID:hlgsMSxp0.net
>>12
アホかw
人の目に見せる為のcodeじゃあねーよ
cpuに実行させる為のcodeだろうがww
それがたまたまというか狙ってというか
画像ファイルの透過色のパレットが入る部分に埋め込んだだけや
アホかw
人の目に見せる為のcodeじゃあねーよ
cpuに実行させる為のcodeだろうがww
それがたまたまというか狙ってというか
画像ファイルの透過色のパレットが入る部分に埋め込んだだけや
13 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 08:11:43.68 ID:JQTtmgLn0.net
すっと前から似たようなウイルスあるよね
15 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 08:12:06.80 ID:8B9oEy/c0.net
スマホ 「なんだかコーラが飲みたくなってきた・・・」
25 【月】 (地震なし) 2016/12/12(月) 08:16:46.51 ID:7xTgWzrr0.net
見るんじゃなく感じるんだ 的な?
29 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 08:18:36.84 ID:wRiZ2Pza0.net
目に見える見えないは、何の関係もないっす
35 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 08:21:52.69 ID:M1teNgrK0.net
家のパソコンは斜め下から見るとアニメの湯気が薄くなったりするよ
53 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 08:29:26.66 ID:LKaIu2sB0.net
>>35
なにそのちょっと素敵テクノロジー
なにそのちょっと素敵テクノロジー
193 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 10:58:12.55 ID:CYhSQd8JO.net
またIEかよ
世界中がぐーぐるに乗り換えるようにぐーぐるが仕掛けてたりしてな
世界中がぐーぐるに乗り換えるようにぐーぐるが仕掛けてたりしてな
195 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 11:02:44.97 ID:dwN8NZ+s0.net
みんなで感染すれば怖くない
199 名無しさん@1周年 2016/12/12(月) 11:06:39.27 ID:/DmNpd/10.net
やっぱりこれか
もうバナー広告禁止しろよ
うざいだけじゃねーか
もうバナー広告禁止しろよ
うざいだけじゃねーか
コメントの投稿