発達障害じゃなくて軽度知的障害だった…

スポンサードリンク
スポンサードリンク

発達障害じゃなくて軽度知的障害だった…

1 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:22:38 ID:z30
人生終わり


引用元: ・発達障害じゃなくて軽度知的障害だった

7 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:24:08 ID:zul
何で判明したの?

11 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:25:40 ID:z30
>>7
チェックシートで発達確定後に知的障害入ってると知人から言われ?となって調べたら俺だった

13 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:27:05 ID:z30
掛け算完全にできないし
割り算の分数同士の計算できないし
まさしく自分がそれだった

20 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:29:54 ID:HgV
>>13
学習障害ってのがあって知的障害はまた別な件
知的障害は全体的に知能が低い

22 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:32:31 ID:z30
>>20
記憶力も悪すぎるし仕事始めたら確実なコミュ力が必要だが化けの皮が剥がれて会話が成り立たない
酷く周りを怒らせてしまった

15 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:27:47 ID:dbc
って医者に言われたわけじゃないん?

21 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:30:40 ID:z30
>>15
あまりにもIQが低すぎるのが問題
完全に知的障害か良くて発達だこら3ポインター差の誤差程度だろう
同じことだと思う

23 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:33:26 ID:OAF
動作性IQ80の軽度発達障害が来たぞ

25 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:34:30 ID:z30
>>23
読み書きそろばん仕事上のコミュ力どう?
記憶力や計算力は?

29 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:37:01 ID:OAF
>>25
読み書き:もう片方のIQは110あるから、義務教育レベルは
そろばん:忘れた
記憶力:gbgb
計算力:義務教育レベルは基本優秀、高校以上は赤点ライン
コミュ力:親しい友人間ならある程度問題ないけど、割とミス起こす。
ミスが原因で人間関係崩壊も少なくない。無職。

32 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:39:10 ID:z30
>>29
ちょっとでも能力が低いと健常者以上はイラッとする性質があるからなぁ
アレは異物を排除する為の行動なのか?と思う

36 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:40:58 ID:OAF
>>32
多分それ健常者ちゃう

45 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:46:27 ID:z30
>>36
何処行っても健常者の反応は同じ
天才ですらキレる
絶妙な監事で怒りを買えるらしい
神業だよ

47 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:48:58 ID:OAF
>>45
恨むなら「健常者」じゃなくその「個人」を恨め
健常者というのなら、多分ソイツの性格上の問題

50 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:52:41 ID:z30
>>47
何度も言う
何処行っても同じだった
少し長く付き合えばみんな自分を嫌いになる

53 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:54:34 ID:OAF
>>50
運だな多分
数少なくても理解しようとしてくれる人はいる

57 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:57:10 ID:z30
>>53
極めて低い確率の運が無いとまず無理だろ
それこそ諸々の聖人&賢者レベルの話になってくる

24 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:33:29 ID:z30
怒らせるのはいつものことか
健常者と自分達は火と油だから

26 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:34:57 ID:pWh
水と油じゃなくて?

30 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:37:19 ID:z30
>>26
年取ってから更に能力給が低下した
もうヤバイ
生活保護だが生活の大部分を生活保護にしとかないとまずやっていけない

28 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:36:56 ID:WYi
ここでも会話でけへんもんなー
そら現実やったら無理ゲーやろwwwwwwwwwwwwwwwwwww

31 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:38:46 ID:WYi
なんで俺らが働いて収めた税金でこんなゴミを生かさなあかんのやろ
ほんま不公平な世の中やわ

35 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:40:53 ID:z30
>>31
残念
発達障害や軽度知的障害は選るのが難しい障害年金を得たら勝ち組になるが
そこにすら辿り着ける人は少ない
もっとも行きにくい知的障害者だよ
33 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:40:19 ID:HgV
IQって脳の使い方で変わるらしいから鍛えてみれば
俺は小学校低学年のとき勉強が好きで高い数値が出たのに中学から遊ぶ方が楽しくなり今は普通だ

40 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:44:20 ID:z30
>>33
パズルなんかをすると確かに上がる
「その部分だけは」そして知的能力の種類は物凄くある上に鍛えにくい
銃を一生能力うpの為に棒に振るわけにもいかない

44 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:46:18 ID:HgV
>>40
なまぽなら時間あるだろ
既に棒にふるも何もない人生じゃないか

48 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:51:26 ID:z30
>>44
そういうわけにもいかない
生活保護でもよっぽどじゃないと働かないといけない
働かないでいいように不正受給するほどの一般人レベルの頭の回転もない
嘘なんて細かく見逃してくれるような嘘しかつけない
自分達にとって嘘は次へ繋げる為の借用書だよ

54 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:55:01 ID:z30
もうすぐ心因性?テストが始まる
しかる後にいなくなるだろう

56 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:55:55 ID:OAF
>>54
がんばれい
少しでも良くなるよう祈ってる

59 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)21:58:42 ID:z30
>>56
旅に出ようと思ってる
日本じゃなくて自分を終わらせてくれる所に行きたい

65 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)22:01:39 ID:AZV
>>59
貼り絵をしながらお腹がすいたらおにぎりを貰って旅をするんだ

78 名無しさん@おーぷん 2016/12/11(日)22:17:53 ID:f1i
生活保護もらえんじゃね?よかったな



  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月12日 10:35

人生始まってたと勘違いしてる辺りでお察し

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月12日 11:14

推定ADDでIQ70〜140の俺は?

3.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月12日 11:33

なんかやり取り見て思ったけど、やり取りの問題点が見えれば改善できないほどではない感じだから、そこだけでも練習したら本人のストレスも軽くなりそう。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月12日 12:21

でも私より賢そう

難しい言い回しに頭使うのやめたら他の平均値上がるんじゃないの

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月12日 12:37

※4
言い回しが妙に文語体だったり難しかったりするのは
アスペルガーなんかの発達障害の1つの特徴でもある
>>1 がアスペルガーかどうかは知らないけど

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月12日 13:51

重度の発達障害は軽度の知的障害をともなうんや
わけて考えたらあかん
発達障害は健常と知的障害の中間やから

軽度の発達障害だと健常に近いし
重度の発達障害だと知的障害寄りになる

7.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月12日 15:08

生活保護から脱出する為に努力してる人間にまで「俺たちの税金ガー」って馬鹿じゃないの?そんな事言ってる暇あるなら労働生産性でも上げたら?

コメントの投稿