【画像】中国へ移送された米国生まれのパンダ、偏食や言葉が通じす飼育に苦労wwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

【画像】中国へ移送された米国生まれのパンダ、偏食や言葉が通じす飼育に苦労wwwww

no title

1: あずささん ★ 2016/12/10(土) 17:10:41.23 ID:ID:CAP_USER9.net
中国共産党の機関紙「人民日報」は10日までに、米ジョージア州アトランタの動物園で生まれ、
今年11月3日に四川省成都にあるジャイアントパンダ繁殖研究所に移送された双子の2頭が
中国での飼育環境に慣れず、担当者がしつけに苦労していると報じた。

米国産ビスケットを偏食し、飼育員による四川語での指図も無視しているという。

この2頭は3歳の「メイルン」と「メイファン」。同研究所の繁殖担当者は同紙に、最大の懸念は2頭が
米国で慣れ親しんでいたビスケットへの執着と指摘。この偏食を変えるため、ビスケットに他の餌を
混入させて与える努力を行っているという。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/CNN
http://www.cnn.co.jp/fringe/35093516.html





引用元: 【国際/動物】米国生まれのパンダ、中国で苦難 言葉通じず「偏食」も


7: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:13:03.75 ID:FYokYUcu0.net
アメリカナイズされてしまったか……




5: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:12:51.07 ID:EKIkiE+Z0.net
ハウス!




6: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:13:02.70 ID:FDo9UDmS0.net
言葉通じずってなんですかね・・・?




162: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 06:53:24.41 ID:yoK2Wnoh0.net
>>6 飼育員の




8: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:13:22.53 ID:KtQ++fRH0.net
「パンダはアメリカでは何食べてるんだろね?」「パンだ」




24: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:18:39.45 ID:xeyKn9+z0.net
>>8
思いっきりくだらねーと思いながらも笑っちゃったわ




80: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 19:07:19.68 ID:WCuiKY1B0.net
>>8
米国なのに???




92: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 19:25:45.04 ID:TjbduVgT0.net
>>8
それは米った(困った)ってかwwwwwwwwwwww




93: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 19:25:59.25 ID:TjbduVgT0.net
>>92
ワロタ




9: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:13:24.54 ID:GhmBQZ9p0.net
英語でしゃべれば言う事を聞くニダ。




10: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:13:29.98 ID:XjHjI+Z20.net
在日韓国人が祖国に帰って生活するようなものか




11: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:13:46.01 ID:2yw5YKVY0.net
ビスケット食べてたのに今日から笹を食えといわれたら
俺でも抵抗するわ




176: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 07:34:16.98 ID:f4J5m8Rt0.net
>>11
しかも中国語でw




14: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:14:54.83 ID:LyRF+CH30.net
ビスケット食わすなよw
どんだけw




177: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 07:35:19.63 ID:f4J5m8Rt0.net
>>14
そうゆう呼び名の飼料
かんとりーまあむじゃないよ?




16: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:15:42.10 ID:c/njzGClO.net
これってこないだ生まれた2匹?
なんで中国にいるん?アメリカで育てないの?




39: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:30:50.61 ID:K9JOO4zM0.net
>>16
3歳だよ
和歌山で産まれたパンダたちもある程度大きくなったら
帰ってるよ。さみしいけど家族以外のパンダと
仲良くなって結婚相手見つけないとね。




42: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:32:02.78 ID:yuTG52o50.net
>>16
ちうごくにお金払わないと育てられないんだぜ




114: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 20:05:33.53 ID:uc5+QroZ0.net
>>16
パンダはほとんど中国から貸してるから、
そのパンダの子供も貸してるものになるから中国に返さないといけないそうだ。
例外が上野動物園にいたやつ。もし子供ができたら日本にずっといられた。




20: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:16:35.74 ID:9yhqoHGy0.net
中国のパンダは中国語話すのか





21: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:16:58.04 ID:9Cd6//uy0.net
中国ではネイティヴイングリッシュはダメだったか




22: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:16:59.05 ID:0Hpeo6uM0.net
英語と中国語は全然違うからしょうがない




27: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:19:37.82 ID:8dmU9N3ZO.net
中国産のオレオなんか人間だって受け付けないよ




28: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:21:22.84 ID:wZI/W1Z20.net
ビスケットと笹じゃなぁ…




29: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:22:17.09 ID:RJyep7pi0.net
なんだ、やっぱり笹なんかよりビスケット食べたいんじゃんw




30: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:22:25.76 ID:BaIqZHmF0.net
パンダ 「英語じゃなきゃわかんねーよ、通訳連れてこい」




31: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:22:58.75 ID:7nSqurmG0.net
いつも食っていたから仕方ないやんw


32: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:23:23.66 ID:3p5pG6ia0.net
笹なんかじゃない!!
パンだ! パンをくれ!!





33: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:24:37.98 ID:d7VcT4vR0.net
中国語うるさくてなんか怒ってるみたいだから
パンダも困惑してるだろうな




36: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:28:56.26 ID:LoJM3MGM0.net
パンダ「スニッカーズ持ってこい」





141: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 00:44:20.29 ID:LSU1TJ6B0.net
>>36
クッソwこんなものでwww




38: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:29:45.18 ID:pIxFXVe70.net
生まれ育った国が違うと言語も違うから大変だね




74: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 18:54:30.12 ID:THdu+liD0.net
>>38
そこは『育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めない』とちゃうんか




158: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 06:42:36.10 ID:SyDxm58DO.net
>>74
パンダってセロリは別に好きじゃないだろ




41: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:31:39.39 ID:ZcKlLCYx0.net
それパンダなんだよな...?




43: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:33:56.13 ID:+h3/ObSU0.net
文化風習が違うと暮らせない




46: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:40:05.62 ID:990LTR3G0.net
美味いもの覚えちゃったんだなw




47: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:45:35.16 ID:islCx2jY0.net
ピザとホットドッグばっかり食ってるパンダを想像した

シュールだなw




48: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:50:13.04 ID:7Dc2tffJ0.net
 
ビスケットのが美味いんだから当たり前




50: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 17:56:24.10 ID:KVLqKjyM0.net
多分、みんなもいきなり中国連れていかれて中国の食事を出されたら
きついと思う
どうも方向性が違う




51: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 18:01:52.24 ID:990LTR3G0.net
>>50
まあ、人間でも同じか。パンダさん気の毒




144: 名無しさん@1周年 2016/12/11(日) 02:01:20.46 ID:DhhP3HkP0.net
>>50
四川放り込まれたら上から下まで逝く




52: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 18:02:11.94 ID:HkCUWRgLO.net
アメリカ生まれで変な中国人みたいな名前つけられたうえに中国に強制送還されたらパンダでも拗ねるやろ




55: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 18:05:09.29 ID:B/KgssGR0.net
つまり、中に人がいるってことですか




58: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 18:18:09.34 ID:LJfyk5JY0.net
竹、笹の葉をあんまり食べさせなかったのかな?
パンダの飼育マニュアルがあっても無視してそうだもんな、アメリカは
日本は真面目に守ってそうだが




60: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 18:23:28.45 ID://ji6U010.net
うちの犬は、おやつは最初にキャベツを食べさせたら今では大好物だ。
大根も人参も白菜も食べてくれる。




62: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 18:28:34.99 ID:oabRKmfgO.net
>>1
中国に戻さなきゃよかったのにね。




66: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 18:38:44.81 ID:NnfKGngR0.net
パンダにも言葉ってあるんだ凄いね




68: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 18:41:20.68 ID:kWxLD3pV0.net
ビスケット食べてたから笹を消化しにくい体になったとか
慣れ親しんだ味は忘れられない




70: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 18:47:54.69 ID:8LqGv7mb0.net
クマにクッキーとか甘いお菓子与えると鮭欲しがらなくなるって




71: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 18:50:24.32 ID:990LTR3G0.net
>>70
やっぱグルメ化するんやねぇ・・




69: 名無しさん@1周年 2016/12/10(土) 18:42:01.19 ID:crzPT18i0.net
他国で生まれたパンダを持ってくのやめればええ
パンダが中国のほうがいいというならいいが




  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月12日 11:21

返す予定があるのに返した時に環境に適応できないような育て方をするのがおかしいだろ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月12日 12:31

笹しか食えんとばかり思っていた

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月12日 12:57

そらアメリカ生まれアメリカ育ちのチャイニーズは違いますわwww

コメントの投稿