2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/07(水) 02:20:14.141 ID:wroXFzn/0.net
あれうぜぇ
知らんがな
割り箸よりマイ箸のが食べやすくない?
あ?いるに決まってんだろ常識考えろって言われたことはある
チロルチョコ50個買った客から言われたんだな
聞いてくるのは割と稀
昼はそれでいいが夜は聞いて欲しい
夜は大体家に持ち帰るだけだろ
ただなんだし使うこともある
とりあえず入れとく
簡易的な家計簿に使うんだよ
そして例外なくそいつらは性格が悪い
レジ前でいっつも電話する話聞かないやつにいらついてそいつが買った温かい商品と冷たい商品を一緒に入れて渡したことある。そっから二度と来なくなったけど。
冷凍食品と弁当を購入
店員「温めどうしますか?」
俺「弁当を電子レンジで温めてください。」
このやりとりがとても面倒
「弁当温めますか?」って聞けよ
うちはそれが多くて箸やストローはセルフにしてある
温めた弁当と一緒にアイス入れていいですか
聞いてきたババアは流石にムカついたw
箸とかも経費なんだから無駄遣いできないんですよ
※2
冷食温める店員なんて存在すんの?
普通にお願いしますで通じそうだけどな
やり取りが面倒って言ってるのがガキなら人生経験少ないから仕方ねぇって思うけどいいとしこいたジジババはむかつくを越えてあきれるは。
様々な人が居るから確認が必要ってわかるだろうに。文句言う時間のほうがお互いに面倒だろうが。
※2はクレーマーの素質あるぞ
もっとおおらかにいこうぜ
最近外国人の店員増えたせいでストレスハンパないわ
冷やし中華温めますか?って聞かれたし。
客、カップラーメンのみを購入
客「袋とか何にもいらないからww」
ぼく「わかりました、お箸はお付けしますか?」
クソ「いるに決まってんじゃん。箸なかったらどうやって食べんの?」
ぼく「さっき何にもいらない言ったろボケ(かしこまりました)」
ってことならあった
※7
あきれるは
とか書いてるお前にあきれるわ
※3
この形式が一番いい
ドリアやカレーに箸つけるバカ外人がちょくちょくいるからな
そういうガイジクレーマーがおるから「〇〇してもよろしいですか?」ってマニュアルがあるんやで
「お箸おつけしてもよろしいですか?」「袋をお分けしてもよろしいですか?」って聞くとクレーマー化しにくい
10年以上ローソン店員やってるけど、3回は遭遇したで。
よっぽど生活がうまいこといってへんのやろな。
※9
俺も冷やし中華温めますか?って聞かれた事あるわwwww
結構あるんだなぁw
>>19
>ただなんだし
もう、ね・・・
※9
そんなことでストレスたまるのか
クズだなぁ・・・
笑って許してやれよ
家で食べる時はちゃんとした箸使うから要らなかったりする
なのでこの質問は助かる
よく女性店員で、客が独身かを判別するために「お箸何本」という質問をしてくる人は多いね
※19
自意識過剰か被害妄想やろ
弁当とカップ麺みたいな組み合わせの時は聞くよ
※19
キモ…客が既婚だろうが独身だろうが興味ねーだろw
※19
弁当一個に対して「何本」って、そんなに貧乏なやつに見えるのかとwww
疑問文には疑問文で(ry
そういう定番の会話できない奴っているからな稀に、接客やったことある人間なら顔見たらだいたい分かるよな
大抵無表情&ぼっちw
コンビニなんて無表情&ぼっちで行くもんじゃないのかw別にいいけど
パスタ買った客に「フォークお付けしますか?」って、聞いたら「当たり前だろ」って、キレる客と「は?箸だろ?ふざけんな外人か?」って、キレる客とフォーク付けたら「スプーン入ってないんだけど?どうやって食えって言うの?」って、キレる客は全員女性
コメントの投稿