シチューにみそ汁はあり? なし? TV2局で激論の結果は・・・←これwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサードリンク

シチューにみそ汁はあり? なし? TV2局で激論の結果は・・・←これwwwwwwww

1: カーフブランディング(catv?)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/07(水) 11:13:12.75 ID:ID:qr+dJRaE0.net
先鋒は「ビビット」に出演していたお笑いコンビ・オリエンタルラジオの中田敦彦(34)。
「あり得ない。冗談じゃないじゃない」、
「食の治安(が乱れる)」などと強く否定した。

 一方、賛成派だったのは「羽鳥慎一モーニングショー」に出演したテレビ朝日の宇賀なつみアナウンサー(30)。家で食べるときは付けないが、
特定の牛丼チェーンではみそ汁が付くのが当然という点を理由に挙げ、「(新メニューは)
汁が少なめのシチューでしたね。これだったら大丈夫」と話した。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161207-00000120-sph-ent





引用元: 【カレーにはアリ】シチューにみそ汁はあり? なし? TV2局で激論の結果は…



2: 膝十字固め(catv?)@\(^o^)/ [FR] 2016/12/07(水) 11:13:48.77 ID:uZmJT8x10.net
汁かぼけ




3: グロリア(東京都)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/07(水) 11:16:47.07 ID:9f2D4ZEl0.net
カレーにも味噌汁ついてくるし




4: キドクラッチ(東京都)@\(^o^)/ [NL] 2016/12/07(水) 11:17:18.57 ID:3hB7oWHP0.net
誰かがシチューは煮物だって言ってた




6: キングコングラリアット(佐賀県)@\(^o^)/ [DE] 2016/12/07(水) 11:18:04.81 ID:56FqJR1P0.net
汁の問題じゃねーだろ洋食に和食を合わせるのがありえん




7: トラースキック(catv?)@\(^o^)/ [CA] 2016/12/07(水) 11:18:14.39 ID:L71bcc7W0.net
松屋スレ




8: バックドロップホールド(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/12/07(水) 11:18:41.89 ID:S+/ZZ9u80.net
ほんと中田ってキモいな




9: フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/07(水) 11:28:54.36 ID:HcEJIv0o0.net
お金を払ってお願いして作ってもらっている立場で出てきたものに文句をつけるなんて親の躾がなってない証拠

とても食べ物として食べられないものが出てきたのでないなら出されたものは文句を言わず食べなさい

自分で作ったらならいくらでも文句をつけていいよ




33: 目潰し(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/12/07(水) 12:16:24.01 ID:DFwv7pdX0.net
>>9
それでみんなが自炊しだしたら店潰れるんじゃない?
言ってる事は分かるけどな




10: 河津掛け(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/07(水) 11:29:47.82 ID:3qP62o/B0.net
カレーに味噌汁なんかいらねえだろw




29: カーフブランディング(catv?)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/07(水) 12:00:19.22 ID:ID:qr+dJRaE0.net
>>10
意外と合うぞ

11: マシンガンチョップ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [RU] 2016/12/07(水) 11:32:37.91 ID:L72XpsQr0.net
カレーにも無いわ




12: ファイヤーバードスプラッシュ(庭)@\(^o^)/ [FR] 2016/12/07(水) 11:33:17.48 ID:75BtXx0N0.net
俺が松屋だったらタイミングを見計らって
サイドメニューでフランスパンやバターロールを出す
単品のシチューもあるんだから絶対にやるわ
これでゴハンかパン、味噌汁有りか無しかどちらも選択肢が出来るし




14: キャプチュード(WiMAX)@\(^o^)/ [US] 2016/12/07(水) 11:38:24.92 ID:9T5kSOio0.net
そうだな、和風ハンバーグとか許せないわ。

美味いのも許せないわ。




15: 逆落とし(空)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/07(水) 11:39:38.83 ID:MOqTGlOu0.net
オリエンタルラジオの人たちって高学歴なんだろうけどアタマの回転は速くないから討論番組みたいなのでてきても言ってることがほんとにツマラナイよね




16: 目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/07(水) 11:39:54.83 ID:7gjo/bUb0.net
暇そうだな




17: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/ [MY] 2016/12/07(水) 11:41:35.49 ID:tcKGJzKo0.net
お好み焼きにごはん→なし
カレーに味噌汁→あり
ラーメンに焼きそば→あり
酢豚にパイナップル→まーあり
シチューに味噌汁→なし
肉じゃがにシチュー→あり




23: エメラルドフロウジョン(庭)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/07(水) 11:50:55.87 ID:99snXm3a0.net
>>17
カレーにシチューは?




24: ムーンサルトプレス(庭)@\(^o^)/ [MY] 2016/12/07(水) 11:51:23.64 ID:tcKGJzKo0.net
>>23
ありでしょ




18: イス攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/07(水) 11:41:46.84 ID:BWV7NEna0.net
流動食定食wwwww




19: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/07(水) 11:43:49.13 ID:Hv7E5VA10.net
昨日食ったけど
シチューじゃなくて
ただのチキンのクリーム煮だった




22: ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/ [DE] 2016/12/07(水) 11:50:14.63 ID:ZAPG5IGM0.net
>>19
マジこれ




20: ドラゴンスリーパー(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/07(水) 11:48:10.47 ID:MmoGQyFl0.net
粘度の差で良い悪いとかバカすぎる拘り




21: パロスペシャル(茸)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/07(水) 11:49:56.65 ID:iY8RTXh10.net
食の治安ってなんだよ




25: 腕ひしぎ十字固め(茸)@\(^o^)/ [JP] 2016/12/07(水) 11:51:30.18 ID:KC2kRb5c0.net
どっちもねえよ




26: パロスペシャル(関西・東海)@\(^o^)/ [US] 2016/12/07(水) 11:53:38.13 ID:8JiYt2YiO.net
松屋は牛丼とうどんのセットにも味噌汁つけてくるからね。
さすがに唖然としたわ。




27: クロイツラス(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2016/12/07(水) 11:54:12.82 ID:XS3kQCIi0.net
シチューにカレーパンってあり?




30: ミドルキック(兵庫県)@\(^o^)/ [NL] 2016/12/07(水) 12:07:46.76 ID:A6LWWzPz0.net
>>27
ご飯よりはあり
両方単体で食えるし




31: ミラノ作 どどんスズスロウン(島根県)@\(^o^)/ [RU] 2016/12/07(水) 12:08:08.67 ID:Me8yhxS+0.net
ホワイトシチューに味噌入れろよ




34: ショルダーアームブリーカー(北海道)@\(^o^)/ [US] 2016/12/07(水) 12:39:22.63 ID:tbw89KjA0.net
カレーに味噌汁つけてくるから
松屋行ってないわ




13: 16文キック(東京都)@\(^o^)/ [EU] 2016/12/07(水) 11:35:05.77 ID:ha+NE/Mr0.net
昨日食べてきた、まあいいんじゃないか






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月07日 17:41

なぜ味噌汁がつくのか
それは松屋だから、としか言いようがない
カレーに味噌汁をつけてきた同店がシチューに味噌汁をつけなければ
それはそれで不満を感じる客は一定数いるだろう
そも、そんな上等な味噌汁でもないんだから、嫌なら残せばいい

2.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月07日 17:42

オニオンスープとかなら嬉しい
味噌汁は嫌だ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月07日 17:42

シチューに米はうまいよな。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月07日 17:43

好きにしたらいい。
食いたくなきゃ行かないだけだし。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月07日 17:45

何をどんな風に食おうが人の勝手だからな
シチューに味噌汁が美味いと思ってるならアリ
フライに醤油が合う事に気付いてからは気にならない

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月07日 17:47

え、ありえんだろ
お前ら松屋行き過ぎやで

7.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月07日 18:12

まとめサイトの読者さんへ

基本的に読者はアホだよ。2chまとめというだけで、2chの大勢の意見がまとめられてる=多視点なまとめになってると思ってるよ。
基本的に読者はアホだよ。ソースは確認しないから捏造しててもバレないよ。
基本的に読者はアホだよ。アンテナサイトを挟んでてもクリックし続けてくれるよ。広告収入が増えるね。

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月07日 18:14

米、シチュー、サラダ、味噌汁
米を食うのに何をおかずにすればいいんだろ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月07日 18:18

味付け次第としか言い様がない

10.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月07日 18:19

シチューは飲み物に入らんのけ…

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月07日 18:22

一緒に出されても文句言う程でもないな
シチューも汁物なんだろうけどスープかと言われると違う気がする
牛丼にシチューぶっ掛けられたら嫌だけど

12.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月07日 18:24

アフィカスとそれに群がるうじ虫のみんなへ

基本的に読者はアホだよ。2chまとめというだけで、2chの大勢の意見がまとめられてる=多視点なまとめになってると思ってるよ。
基本的に読者はアホだよ。ソースは確認しないから捏造しててもバレないよ。
基本的に読者はアホだよ。アンテナサイトを挟んでてもリンクを押し続けてくれるよ。広告収入が増えるね。

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月07日 18:28

米11
本来のシチューにはトロミは付けないし、
元々煮物って意味だからね
クリームシチューは日本独自の料理なので、海外では日本食と紹介される現実w

14.  Posted by      投稿日:2016年12月07日 19:01

「うまい、一緒でもいける、全然平気」とかアホなやつの意見も尊重せねばならないが日本の食文化にはイラネ

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2016年12月07日 19:46

く、く、く、くだらねえぇ.........

16.  Posted by  名無し   投稿日:2016年12月07日 19:58

15
だったら、なにも考えずに与えられたものだけで妥協していく人生を歩んでいけばいいんじゃないの?

コメントの投稿